30番 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 骨喰藤四郎 極 (ほねばみとうしろう) | 脇差 | 粟田口 | |
ステータス(MAX*1) | ||||
生存 | 47(70) | 打撃 | 33(99) | |
統率 | 30(90) | 機動 | 27(79) | |
衝力 | 28(41) | 偵察 | 80(106) | |
隠蔽 | 140 | 必殺 | 67 | |
範囲 | 単 | 兵装備 | スロット2 | |
装備可能刀装 | ||||
投石/弓/軽歩/重歩/盾 | ||||
ランクアップチャート | ||||
骨喰藤四郎 → 骨喰藤四郎 特(Lv20) → 骨喰藤四郎 極(Lv65) | ||||
刀帳説明 | ||||
俺は、骨喰藤四郎。振るえば骨喰む鋭き刃。 今はあんたのためにこの力を振るおう |
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)
セリフ | ||
---|---|---|
修行帰還 | 骨喰藤四郎。今はあんたのためにこの力を振るおう | |
本丸 | 記憶は戻ったが……俺は | |
あんたの優しさは……痛い。痛いから、時々昔を思い出しそうになる | ||
やめろ。縋りつきたくなるだろう | ||
本丸(放置) | 俺を……また一人にしないでくれ | |
本丸(負傷時) | 秀吉も……。いや、何でもない | |
結成(隊長) | 了解した | |
結成(入替) | 任せろ | |
装備 | これで、満足か? | |
着けるのか? | ||
着けたぞ | ||
出陣 | 出陣か。わかった | |
重傷時行軍警告 | 確認はしているか? | |
資源発見 | 拾った | |
ボス到達 | これから本陣に斬り込む | |
索敵 | 偵察を始めろ | |
開戦(出陣) | 突撃はするな。得意な距離で待ち構えろ | |
開戦(演練) | 演習する | |
攻撃 | これが突きだ | |
これが斬りだ | ||
会心の一撃 | そしてこれが、必殺の剣だ! くらえ! | |
軽傷 | くっ…… | |
あっ | ||
中傷/重傷 | まだ……炎で焼かれていたとき程じゃない | |
真剣必殺 | 本気で行く | |
一騎打ち | 一騎打ち! | |
二刀開眼 | イヤッ! | |
勝利MVP | また勝った | |
任務(完了時) | 任務が終わった | |
内番(馬当番) | 馬は撫でられると喜ぶ。俺のようだ | |
内番(馬当番終了) | あんたも撫でてやろうか | |
内番(畑当番) | 秀吉という男の体に合わせて磨上られた兄弟がいた | |
内番(畑当番終了) | 畑は、過去を思い出す | |
内番(手合せ) | 勝負だ | |
内番(手合せ終了) | 悪くない腕だった | |
遠征 | 少し、……行ってくる | |
遠征帰還(隊長) | 戻った | |
遠征帰還(近侍) | 遠征、終わり | |
鍛刀 | 仲間が増えた | |
刀装 | 装備品だ | |
手入(軽傷以下) | 俺は再刃したんだ | |
手入(中傷以上) | まあ……磨かれるのも、悪くない | |
錬結 | 力だけが増えていく、思い出はどこにあるんだろう | |
戦績 | 見せろ | |
万屋 | 店もいいな。……のんびり出来る | |
幕の内弁当 | いただこう | |
一口団子 | 茶も欲しい | |
御祝重弁当 | 長旅になるのか……。そうか…… | |
豆まき | 鬼は外。 春が、来るな | |
鬼は外。福は内。 春が、来るな | ||
お花見 | 花の……匂いがする | |
花火(通常) | はぁ…… | |
鮮やか……だな | ||
この光景。何があっても、忘れはしない | ||
花火(願い) | 心願成就 | |
凄いなぁ…… | ||
この記憶が続いていく。未来のために | ||
修行見送り | 旅で、何かを取り戻そうとしているのかもしれないな | |
審神者長期留守後御迎(反転) | ……帰ってきたか。今度は、長く不在にしないでくれ | |
破壊(反転) | すまんな……主殿。俺は過去を探しに……冥土に行くよ | |
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ | ||
Lv2 | つつきすぎ(通常) | 過去語りより、今の方が大事だろう |
つつきすぎ(中傷) | っ……そこまで心配するほどじゃない | |
Lv3 | 鍛刀完了 | 鍛刀が終わった |
手入完了 | 手入が終わった | |
催し物お知らせ | 催し物だそうだ | |
Lv5 | 景趣設定 | どういう本丸にするんだ? |
刀装作成失敗 | 失敗だ | |
悪いな | ||
うーむ…… | ||
むぅ…… | ||
馬装備 | よし、いいこだ | |
お守り装備 | お守りか……ありがとう | |
Lv6 | 出陣決定 | 前へ |
期間限定セリフ | ||
正月 | 新年、あけましておめでとう | |
おみくじ選択 | おみくじだな。手伝う | |
おみくじ(大吉) | 大吉だな | |
おみくじ(中吉) | 中吉だな | |
おみくじ(小吉) | 小吉だな | |
連隊戦(部隊交代) | 先に行く。合わせてくれ | |
鬼退治(出陣) | 鬼退治へ | |
鬼退治(ボス到達) | 鬼の根城に斬り込む | |
大侵寇(連撃) | ついてこい | |
大阪城(1階調査開始/部隊長) | 小判集めか。任せてくれ | |
大阪城(50階制覇/部隊長) | 50階制覇。軍資金は回収できている | |
大阪城(99階制覇/部隊長) | 99階制覇。これだけの軍資金、使い道はたくさんあるな | |
大阪城(10階調査開始/隊員) | 10階……先は長いが、問題はない | |
大阪城(20階調査開始/隊員) | 20階……無心で進めば、そのうち終わる | |
大阪城(30階調査開始/隊員) | 30階……こんな地下構造、記憶にあるはずがない | |
大阪城(40階調査開始/隊員) | 40階……随分潜っているが、不思議と、息苦しくはない | |
大阪城(50階調査開始/隊員) | 50階……半分まで来た。いい調子だと思う | |
大阪城(60階調査開始/隊員) | 60階……地下に黄金があるなんて、秀吉はどう思うだろう | |
大阪城(70階調査開始/隊員) | 70階……集められた小判を、俺たちが回収する。不思議な話だ | |
大阪城(80階調査開始/隊員) | 80階……たとえ長くても、達成できるなら問題はない | |
大阪城(90階調査開始/隊員) | 90階……ああ、ついに終わりが近づいてきたな | |
大阪城(99階調査開始/隊員) | 99階……この階で、終わり。出し惜しみはいらないな | |
大阪城(千両箱出現/隊員) | この重さが、金の重さだ | |
刀剣乱舞三周年 | 三周年となった。大事な記憶をこれからも増やしていきたいと思う | |
刀剣乱舞四周年 | 四周年か。毎年、新しい記憶が増えていくのはいいことだ | |
刀剣乱舞五周年 | 五周年。様々なことがあった。これからもあるだろう。何もかも大事な思い出だ | |
刀剣乱舞六周年 | 六周年か。今では、こうして記憶が増えていくことが自然に思えるんだ。もちろん喜ばしいことだ | |
刀剣乱舞七周年 | 七周年になった。来年もこうして振り返りと次への展望を話すことができればいいな | |
刀剣乱舞八周年 | 八年か。こうして、記憶をずっと増やしていけることが、嬉しいな | |
審神者就任一周年(反転) | 就任一周年か。これからも俺たちを率いてくれ | |
審神者就任二周年(反転) | 就任二周年か。俺たちを、これからもずっと頼む | |
審神者就任三周年(反転) | 就任三周年だな。よし、祝おうか | |
審神者就任四周年(反転) | 就任四周年だ。おめでとう。これからも頼む | |
審神者就任五周年(反転) | 就任五周年。ここまでよく頑張った。俺も誇らしく思う | |
審神者就任六周年(反転) | 就任六周年だ。今年も皆が祝う準備をしている。もちろん俺もだ | |
審神者就任七周年(反転) | 就任七周年だ。また一年、積み重ねていくことができたな | |
審神者就任八周年(反転) | 就任八周年だ。これからも俺たちを末永く頼む | |
プッシュ通知(音声なし・近侍) | ||
遠征完了 | ……遠征部隊が戻った | |
鍛刀完了 | 鍛刀が終わった | |
手入完了 | 手入が終わった | |
内番完了 | 内番が終わった | |
手紙(音声なし) ※刀帳では極前のカードから確認できる | ||
一通目(反転) | 主殿へ 俺は、失われた過去を探す旅の途上だ。 過去は過去。それはわかっている。 だが、過去が曖昧では現在も覚束ない。 記録を紐解き、時を遡り、その光景を自分の記憶として取り戻す。 それが、今の俺に必要なことなんだ。 | |
二通目(反転) | 主殿へ 過去を辿る道のりは、長い。 大友へ。そして足利へ。戦乱の中また大友に戻り、 ……そして、秀吉のもとに。 胸がざわつく。歴代の主の移り変わりなんて、ずっと見てきたのに。 ここで俺が、薙刀から脇差になったからだろうか。 それとも、他の刀同様、俺もここで炎に呑まれたとでも言うのか……? | |
三通目(反転) | 主殿へ この前の手紙は、間違っていたよ。 俺が焼けたのは、大坂じゃなかった。 大坂城が焼け落ちてなお、俺は無事だった。 だから、俺は取り残されたみたいで悲しくて、その後焼けた時に全て忘れてしまったんだ。 だが、今は違う。 主殿もいれば、兄弟も、仲間もいる。 これ以上、過去にこだわるまでもない。 そろそろ、そちらに帰る。 |
ゲームにおいて 
ステータス(2018/01/23現在)
- 実装されている脇差の極の中では、打撃が堀川国広 極と並び99・機動が79で1位。
必殺が67で2位、生存が70・統率が90・隠蔽が140で3位。
合計値が692で2位。 - 衝力(堀川国広 極と同率)・偵察がワースト。
- 白刃戦にて確率で敵の攻撃を防ぐ行動が確認されている。
- 手入資源の係数が変化し、生存1回復につき木炭6・玉鋼7・冷却材5・砥石6となっている。
他の刀剣男士との会話
その他
小ネタ 
極の姿について
- サイドの髪が少し伸びている。
- 右肩と右手そして左の太ももに骨を思わせる防具を装着。
- 右腕に籠手を左肩には紋入りの防具と帯が追加された。
- 腰回りにも防具が追加され、後ろには房付きの布がはためいている。
- 戦闘になると本体に冷気の様なものを纏うようになった。
- 鯰尾藤四郎 極とは色と細部の防具が違うがお揃い衣装の様だ。
鯰尾極は戦闘時に刀身に雷を纏うため、二人合わせて風神雷神が想起される。
修行について
- 骨喰にとっては過去を取り戻す旅らしい。
- 足利→大友→豊臣と一所に留まらず複数の場所を行き来している。
- 全ての記憶は戻らなかったようだが、なぜ自分が記憶を失ったのか分かったと思われる。
- その他、詳細は骨喰藤四郎を参照
突撃はするな。得意なコメントで待ち構えろ 
鍛刀成果の報告はレシピ報告内に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。
2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。
- すごく遅レスなんですが私も通常立ち絵だけ画質悪いなと感じてました -- 2019-01-22 (火) 22:31:24
- ちなみにpocketのiosです、皆さんお問い合わせされたのに直ってないってことは仕様なんですかね····一応私もお問い合わせしておきました -- 2019-01-22 (火) 22:33:50
- もしかして画質良くなりました!? -- 2019-02-18 (月) 23:25:15
- ようやく極にできた最推しの骨喰くん、本丸ボイス(すがりつきたくなる)に死ぬ -- 2019-02-28 (木) 02:40:24
- 成長して欲しかったのであって依存されたかった訳じゃないんだよなあ…記憶戻ってる訳でもなし、結局現実逃避したまんまですがりつかれてもそんなの心を開いているのとは違う -- 2019-05-08 (水) 01:03:04
- 個人的には骨喰の記憶は自然な状態では永遠に戻らないと思うよ。鯰尾との違いは(メタ的に考えると記憶の有無も対比だけど)本人が記憶を忘れることにしたかどうか選んだところだと思ってる。手紙1枚目で追体験した記憶を自分の記憶として取り戻す(知る)って本刀も言ってるしそれでいいかと。 -- 2019-07-03 (水) 11:26:05
- 確かに、記憶を忘れようと骨喰自身が選んだことだと考えたらちょっと納得した -- 2019-08-07 (水) 11:40:49
- 手入れ部屋台詞「おれは菜箸たんだ」と脳内変換してしまって、しばらく悩んだw -- 2019-08-27 (火) 19:28:00
- 8-3と8-4の回想で勇ましいっつーか男らしい奴見たい そういうギャップとか「本当に脇差か!?そういや元薙刀だったな!」みたいなの欲しい -- 2020-03-15 (日) 04:48:41
- 連撃「ついてこい」でした -- 2022-03-21 (月) 04:09:12
- やっぱり悲しくて記憶をなくしたって言うのが釈然としないのよ、今や巴形静形居るしわざわざ逸話持ちの骨喰を記憶喪失キャラにする必要性皆無だし何より包丁くん焼失してるのにあんまりすぎない? -- 2022-04-22 (金) 03:01:15
- 刀に付随する物語の擬人化が刀剣男士とすると、あれだけ逸話あっても極ですら記憶戻らないって設定はさすがにめちゃくちゃ気持ち悪い -- 2022-04-22 (金) 03:05:18
- どうして記憶を失ったのかは分かったし、何よりも今の本丸での新しい記憶があるから、一度自分の意思で手放した記憶に今更固執する理由もないってことでないかね -- 2022-10-13 (木) 09:29:54
wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。