鯰尾藤四郎

Last-modified: 2023-09-07 (木) 12:46:10
27番
んん? なにですか?鯰尾藤四郎
(なまずおとうしろう)
脇差粟田口
ステータス(MAX*1
生存27(30)打撃27(40)
統率27(40)機動33(43)
衝力25(35)偵察40(47)
隠蔽41必殺47
範囲兵装備スロット2
装備可能刀装
投石/弓/軽歩/重歩/盾
ランクアップチャート
鯰尾藤四郎鯰尾藤四郎 特(Lv20) → 鯰尾藤四郎 極(Lv65)
刀帳説明
鯰尾藤四郎です。藤四郎の脇差で元は薙刀でした。
焼けたせいで少し記憶はないけど、まあ、なんとかなりますって!
キャラクター設定文
鎌倉時代に活躍した刀工 粟田口吉光作の脇差。
元は小薙刀だったが脇差へと磨上げられた。
意思が強く、主が今度こそ焼かれぬよう時にいさめることも。
藤四郎兄弟のひとりで、特に骨喰藤四郎の世話を焼く。
公式Twitterの紹介
昔、主と共に焼かれてしまったことで一部記憶を失っているが過去は振り返らない、とまっすぐな性格をしている。
世話焼きの彼はとっても骨喰想いなんです…!
公式ツイッター本丸通信より)

※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)

CV:斉藤壮馬、イラストレーター:てく(クリックするとセリフ一覧が開きます)
セリフ
ログイン(読み込み中)世話を焼くのは好きなんだけどね
ログイン(読み込み完了)刀剣乱舞、はじめます!
ログイン(ゲームスタート)まぁ、なんとかなりますって!
入手俺の名前は鯰尾藤四郎。燃えて記憶が一部ないけど、過去なんか振り返ってやりませんよ!
本丸んん? なにですか?
触り返していいですよね?
ねぇ、こうやってお互いくすぐってるとさぁ……馬鹿、みたいじゃない?
本丸(放置)うーん、ひょっとして寝てる?
本丸(負傷時)いって……っ!
結成(隊長)えぇっ! おれぇ!? いいけど……
結成(入替)任せてください!
装備はーい
ありがとうございます
これかぁ。綺麗ですよね!
出陣出陣してきまーす!
重傷時行軍警告ちょ、ちょっと待って下さい!
資源発見誰かのへそくりかなあ?
ボス到達よぉし、突撃だ!
索敵偵察開始……!
開戦(出陣)戦闘、始めます!
開戦(演練)じゃあ、勝負しましょうか!
攻撃いけっ!
そこだ!
会心の一撃これで、最後だ!
中傷/重傷もう勝ったつもりかよ……!
軽傷ううっ
……ッ!
真剣必殺まだまだ!
一騎打ち一騎打ちを始めます!
二刀開眼えぇやあっ!
勝利MVPご期待に添えました!
ランクアップへへ、ちょっと強くなったかも
任務(完了時)任務が終わったようです
内番(馬当番)馬糞は嫌いな、やつになげるー
内番(馬当番終了)馬糞あつめてきました。え、いらない?
内番(畑当番)畑ももう少し手をいれればなー
内番(畑当番終了)いい汗かいたー
内番(手合せ)手合せかー
内番(手合せ終了)あれ、手合せっていうのかな???
遠征いってきます!
遠征帰還(隊長)戻りました!
遠征帰還(近侍)遠征部隊、戻りましたよ!
鍛刀仲間が来たそうです
刀装はい、どうぞ
手入(軽傷以下)手入は重要ですよね
手入(中傷以上)あぁ、鯰尾のところのカーブは気を遣ってくださいね
錬結強くなってきた!
戦績過去なんかどうでもいいじゃないですか
万屋お店ってなんで落ち着かないんだろう……?
幕の内弁当いただきまぁ~す!
一口団子あっ、おやつの時間ですか?
御祝重弁当おぉ~! 結構量ありますねぇ~、これ!
豆まき鬼はー外ー! 福はー内ー! はあーい! 鬼は、あちらー! 福はこちらー!
鬼はー外ー! はあーい! 鬼は、あちらー! 福はこちらー!
お花見花見は、料理の競技会場ですよね!
花火(通常)おわぁー
すっごいですね
俺、ちょっと感激しちゃいました
花火(願い)延命息災!
わぁーっ
やっぱり、長生きが一番ですからね
修行見送りまあでも、いいんじゃない? 旅くらいはさ
修行申し出ええと、お願いがあるんですけど……
審神者長期留守後御迎(反転)おかえりなさーい。よかったー。心配したんですよ。もしかして、旅行にでも行ってました?
破壊(反転)負けた負けた……もう、終わりでいいよね……
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ
Lv2つつきすぎ(通常)もぉっ……くすぐるのやめてくださいよ!
つつきすぎ(中傷)うっ……ごめん、ちょっとまだ本調子じゃないんで……
Lv3鍛刀完了鍛刀が終わったようです
手入完了手入が終わったようです
催し物お知らせお知らせ、来てますよ?
Lv5景趣設定模様替えするんですか?
刀装作成失敗あれっ
失敗かぁ……
無駄遣いしちゃったなぁ……
ごめんなさい……
馬装備よーし、今日はよろしく!
お守り装備えっ、お守り? 効くんですか、これ?
Lv6出陣決定はーい! 行ってきます
期間限定セリフ
正月あけましておめでとうございまーす。今年も前向きに頑張りますよっ
おみくじおみくじ、引いちゃいます?
おみくじ(大吉)大吉、大当たり~! カランカランカラ~ン!
おみくじ(中吉)中吉ぃ~
おみくじ(小吉)小吉ぃ~*2
連隊戦(部隊交代)さぁ……準備はいいですか!
鬼退治(出陣)鬼退治は任せてください!
鬼退治(ボス到達)えっへへ、着いちゃいましたね
大侵寇(連撃)皆の力を合わせるときです!
大阪城(1階調査開始/部隊長)小判集め! 張り切ってやっちゃいましょう!
大阪城(50階制覇/部隊長)50階制覇ぁ! 小判がいい感じに集まりましたね
大阪城(99階制覇/部隊長)やりました! 99階制覇! こんなにたくさん持って帰っていいんですかね
大阪城(10階調査開始/隊員)10階です。探索は始まったばっかりです
大阪城(20階調査開始/隊員)20階です。見覚え……? まっさかぁ
大阪城(30階調査開始/隊員)30階です。小判、いっぱい集まりますかねえ
大阪城(40階調査開始/隊員)40階です。まだまだいけますからね!
大阪城(50階調査開始/隊員)50階です。おっ! 半分まできましたかぁ
大阪城(60階調査開始/隊員)60階です。折返しを超えて、心機一転ですね
大阪城(70階調査開始/隊員)70階です。しっかしどこまでも続いてますよねえ、ここ
大阪城(80階調査開始/隊員)80階です。まさか底なしだったりしません?
大阪城(90階調査開始/隊員)90階です。えーっと……、情報だとそろそろ終わりですかね?
大阪城(99階調査開始/隊員)99階です。あっ! あれが終着点ですね?
大阪城(千両箱出現/隊員)やりました! 大儲けですよね?
刀剣乱舞一周年俺たちはこれで一周年! 過去はなくても、思い出は増えていきますよ!
刀剣乱舞二周年これで俺たちは二周年! 今まで、色々なことありましたよね!
刀剣乱舞三周年俺たちも三周年になりました! これからも、新しい思い出がきっと待ってます
刀剣乱舞四周年これで俺たちは四周年! 一年ごとに、思い出が増えていきますね!
刀剣乱舞五周年なんと、五周年を迎えました! 五年も経つと、思い出もたくさんあるものですね
刀剣乱舞六周年おおっと! 六周年を迎えていました! まだ五周年祝いの気分だったので油断してましたよ!
刀剣乱舞七周年七周年ですね! これからも思い出を増やしていけるよう頑張りますよー
刀剣乱舞八周年八周年を迎えました! 気付いたんですけど、鯰の尻尾って八の形っぽくないですか?
審神者就任一周年(反転)あ、就任一周年になったんですね。えらいえらい。なんちゃってー
審神者就任二周年(反転)就任二周年おめでとうございます! ……え? なでなくていいんですか?
審神者就任三周年(反転)就任三周年おめでとうございます! 頑張ったら頭をなでるのは、普通じゃないですか
審神者就任四周年(反転)就任四周年おめでとうございまーす! 頭をなでるのがだめなら、どうしましょうか?
審神者就任五周年(反転)すごい! ついに就任五周年です。ここまでがんばるのはえらい!
審神者就任六周年(反転)就任六周年おめでとうございまーす! こうなると、どこまで就任歴を延ばせるかですね!
審神者就任七周年(反転)就任七周年ということで、七回頭をなでてあげまーす! ……え? 勢いにごまかされないぞって?
審神者就任八周年(反転)就任八周年おめでとうございまーす! 続けるということはすごいことです!
プッシュ通知(音声なし・近侍)
遠征完了遠征部隊、もどりましたよー
鍛刀完了鍛刀が終わったようです
手入完了手入が終わったようです
内番完了内番が終わりましたよー
散歩(音声なし・近侍)
前日振り返りよし、えらいえらい
近侍ピン差し込みはい
いけ!

ゲームにおいて

現在の入手方法

  • 引換所
    • 引換シール(散歩) 30枚報酬


過去の入手方法

キャンペーン報酬

期間CP入手方法備考
2018年01月02日~2018年01月13日*3年始キャンペーン'18 おみくじ引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*4
引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚
2018年02月20日~2018年03月20日*5引換所
2018年08月07日~2018年08月29日*6引換所日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大22枚
2018年08月07日~2018年09月18日*7引換シール12枚と交換
(69振りの中から1振りのみ*8
2019年01月01日~2019年01月13日*9年始キャンペーン'19 おみくじ引換シール12枚と交換
(73振りの中から1振りのみ*10
引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2019年01月14日~2019年02月28日*11引換所
2020年01月01日~2020年01月13日*12年始キャンペーン'20 おみくじ引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*13
引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2020年01月14日~2020年02月12日*14引換所
2020年04月07日~2020年04月28日*15本丸応援キャンペーン 第二弾日課任務を5項目達成で引換シール1枚引換シールは最大21枚
2020年04月28日~2020年05月12日*16引換所引換シール12枚と交換
(76振りの中から1振りのみ*17
2020年08月11日~2020年08月25日*18「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレゼントログイン時、受取箱に配布8月18日までの予定だったが好評に付き延長された
2021年01月01日~2021年01月13日*19年始キャンペーン'21 おみくじ引換シール12枚と交換
(85振りの中から1振りのみ*20
引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2021年01月14日~2021年02月09日*21引換所
2022年01月01日~2022年01月13日*22年始キャンペーン'22 おみくじ引換シール12枚と交換
(91振りの中から1振りのみ*23
引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2022年01月14日~2022年02月08日*24引換所
2023年01月01日~2023年01月13日*25年始キャンペーン'23 おみくじ引換シール12枚と交換
(96振りの中から1振りのみ*26
引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2023年01月14日~2023年02月07日*27引換所
2023年08月08日~2023年08月29日*28真夏のログインプレゼント引換シール12枚と交換
(97振りの中から1振りのみ*29
引換シールはログイン時、1~3枚配布*30で最大20枚
2023年08月22日~2023年09月05日*31引換所


ステータス(2020/07/22時点)

  • 初期値
    • 同刀種内で隠蔽が1位(堀川国広と同率)。全刀剣内でも2位(堀川国広と同率)。
    • 脇差内では平均的なステータスだが、全刀剣内で見れば必殺・偵察は4位。
    • 一方で生存が同刀種内でワースト、機動がワースト2位。生存は全刀剣内でもワースト3位(他5振と同率)。
  • 最大値
    • 同刀種内で統率(浦島虎徹と同率)が2位、機動(物吉貞宗と同率)が3位。
    • 生存は初期値と同様に同刀種内ワースト、全刀剣内でもワースト3位(平野藤四郎薬研藤四郎と同率)。
    • 生存・偵察の最大値が不明な男士がいるため、判明し次第順位の変動あり。
  • ランクアップ後のステータスは鯰尾藤四郎 特を参照。

他の刀剣男士との会話

その他

  • サービス開始当初「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
    なお、消されたセリフは「風呂で歌うのって、どう思います?」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。
  • 2019年9月3日「軽装」第二弾・7振り同時実装(公式Twitter

小ネタ

モチーフとなった刀剣について

  • 脇差 銘:吉光 (名物:鯰尾藤四郎)
    • 刃長38.5cm 反り0.6cm 目釘孔2つ 刀身の表裏に薙刀樋
      • 同じ薙刀直しである兄弟の骨喰藤四郎より、刃長は約20cmほど短い。
    • 鎌倉時代の刀工、粟田口派吉光の作。
    • 小薙刀(資料によっては長巻とも)を磨上げた薙刀直しの脇差。
    • 再刃が行われており、それ以前とは刃文等が異なる可能性もある。
      • ゲーム中での一部記憶がないという設定はここからか。
    • 形が鯰の尾に似ていることからこの名がある。
    • 現在は物吉貞宗後藤藤四郎南泉一文字山姥切長義五月雨江と共に徳川美術館に所蔵されている。

来歴

  • 天正十二年(1584年)、織田信長の次男である織田信雄が、険悪になっていた豊臣秀吉と内通していた3人の家老(岡田重孝・浅井長時・津川義冬)を部下の土方勝久に処刑させたときに使われたという。
    • このことで信雄は秀吉の怒りを買い、小牧・長久手の戦いが起こる一因になった。
    • なお、同一の逸話をもつ刀として岡田切吉房がある。
  • 土方勝久がこののち秀吉に仕えたため、豊臣家に伝わる。
  • 豊臣秀頼が愛用し差料にしたが、慶長20年(1615年)の大坂夏の陣で大坂城落城の際に焼け身となる。
  • その後、徳川家康の命で初代越前康継が焼き直しを行う。
  • 家康の死後、駿府御分物として家康の九男である尾張徳川家初代徳川義直が貰い受け、以降尾張徳川家に伝わる。
  • 現在は尾張徳川家伝来の品を収蔵している徳川美術館の所蔵。

キャラクターデザイン

コメント返していいですよね?

鍛刀成果の報告はレシピ報告に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。

ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
  • 審神者長期留守後御迎の台詞は「おかえりなさーい。よかったー。心配したんですよ。もしかして、旅行にでも行ってました?」でした。 -- 2017-08-08 (火) 19:21:40
  • 祝画見ましたか?凄く格好よかった… -- 2017-08-13 (日) 20:33:48
  • 馬糞を投げますよね!鯰尾とうしろう君 (^^)  何のために投げるのかな? -- ゆう? 2017-09-30 (土) 15:38:33
  • 鯰尾が可愛すぎていつも変な声がでます -- 2018-04-30 (月) 21:16:05
    • わかる -- 2018-05-12 (土) 02:52:27
  • 堆肥の実装で、馬糞いらないって言えなくなってしまった……もっと集めて来て…… -- 2018-07-11 (水) 21:57:06
  • 乱舞レベル2のつつきすぎボイスが可愛すぎてやめられないw -- 2018-09-13 (木) 01:19:43
  • 乱舞5になったから刀装作らせてるんだけど見事に特上ばかりで刀装枠なくなった。前はあんなに失敗してたのに…お前…そういうところだぞ!?ありがとう -- 2018-09-17 (月) 18:28:25
  • かわいいが過ぎる -- 2018-11-19 (月) 06:52:59
  • 「えっ、お守り?効くんですか、これ?」を深読みすると闇を覗いている気がする -- 2019-02-24 (日) 20:54:03
  • 最近確認したところ、手合わせボイスの字幕が微妙に異なっていたので極とあわせて修正しました -- 2020-01-15 (水) 22:39:26

wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。


*1 乱舞5まで
*2 2016年のもののみ「小さなところに思いがけない幸せが……」という続きがあった(テロップ表記なし)
*3 00:00~23:59
*4 日向正宗を除く当時実装済みの男士
*5 18:00~13:59
*6 17:00~04:59
*7 17:00~14:00
*8 日向正宗、南泉一文字、千代金丸、静形薙刀を除く当時実装済みの男士
*9 00:00~23:59
*10 山姥切長義、豊前江、祢々切丸を除く当時実装済みの男士
*11 00:00~23:59
*12 00:00~23:59
*13 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛を除く当時実装済みの男士
*14 00:00~12:59
*15 18:00~04:59
*16 17:00~12:59
*17 白山吉光、南海太郎朝尊、肥前忠広、北谷菜切、桑名江、水心子正秀、源清麿、松井江、山鳥毛、鬼丸国綱を除く当時実装済みの男士
*18 00:00~12:59
*19 00:00~23:59
*20 鬼丸国綱、古今伝授の太刀、地蔵行平、治金丸、日光一文字、太閤左文字、五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗を除く当時実装済みの男士
*21 00:00~12:59
*22 00:00~23:59
*23 五月雨江、大千鳥十文字槍、泛塵、一文字則宗、村雲江、姫鶴一文字、福島光忠を除く当時実装済みの男士
*24 00:00~12:59
*25 00:00~23:59
*26 姫鶴一文字、福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏を除く当時実装済みの男士
*27 00:00~12:59
*28 13:00~12:59
*29 福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、実休光忠、京極正宗を除く当時実装済みの男士
*30 その他のアイテムと一緒に配布され、配られる枚数は日によって固定
*31 17:00~12:59
*32 23/06/01時点で一方が初-もう一方が極でも上記特殊会話が流れることを確認。・23/04/25メンテナンスで変更されたか