刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ) Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
五月雨江 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
|CENTER:218|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|~192番|
|&attachref(./26F52887-1943-4AE3-B4C7-D4BD7BE994BC.jpeg,n...
//|&attachref(,nolink,無印は本丸台詞から1つ・特はランク...
//解析による数値・台詞の入力は禁止されています 迷惑です...
//()欄のあるステータス最大値を入力する際は乱舞6の分を計算...
|~|>|>|>|~ステータス(MAX((乱舞5まで)))|
|~|~生存|38(47)|~打撃|38(55)|
|~|~統率|34(44)|~機動|39(47)|
|~|~衝力|35(45)|~範囲|狭|
|~|~必殺|31|~偵察|35(41)|
|~|~隠蔽|38|~兵装備|スロット2|
|~|>|>|>|~装備可能刀装|
|~|>|>|>|投石/軽歩/重歩/盾/軽騎|
|>|>|>|>|~ランクアップチャート|
|>|>|>|>|''五月雨江'' → [[五月雨江 特]](Lv20)|
//刀剣男士名とランクの間は半角スペース
|>|>|>|>|~刀帳説明|
|>|>|>|>|LEFT:五月雨江です。五月雨の季節に打たれたことか...
//ツイッターなどでの紹介があれば下記に
|>|>|>|>|~公式Twitterの紹介|
|>|>|>|>|LEFT:越中国の刀工、郷義弘作の打刀。&br;景色を名...
//それ以外のキャラ説明があった場合用
//|>|>|>|>|~キャラクター設定|
//|>|>|>|>|LEFT:|
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の...
//※ステータスはランクアップ時点のもの カッコ内の数値は錬...
#region(CV:狩野翔、イラストレーター:すし(ニトロプラス...
|>|>|~セリフ|
|>|ログイン(読み込み中)|集めて早し最上川……か|
|>|ログイン(読み込み完了)|龍燈あぐる番太郎|
|>|ログイン(ゲームスタート)|さてと、今日も一句詠みましょ...
|>|入手|郷義弘が作刀、名物、五月雨江。え? これですか。...
|>|本丸|桶の輪切るる夜の声……かと|
|>|~|鳰の浮巣を見にゆかん……ですね|
|>|~|滝降り埋むみかさ哉|
|>|本丸(放置)|私を置いて旅に出ていたのですか?何故ですか|
|>|本丸(負傷時)|辞世の句を詠むには……まだ早いようです|
|>|結成(隊長)|忍びの私が隊長……。頭が命じるのであれば|
|>|結成(入替)|季語を守るために、戦いましょう|
|>|装備|首輪でなければ、どのような物でも|
|>|~|これを使って密偵してきましょう|
|>|~|より速く歩けそうです|
|>|出陣|言葉を焼き、季語を殺す者を、私は許しません|
|>|資源発見|ここ掘れ、わんわん|
|>|ボス到達|敵の首領を見つけました。暗殺します|
|>|索敵|偵察は最も得意とするところ|
|>|開戦(出陣)|開戦です|
|>|開戦(演練)|誤って殺してしまわないようにしないとですね|
|>|攻撃|ふっ|
|>|~|ふむ|
|>|会心の一撃|しっ|
|>|軽傷|くっ|
|>|~|くうっ|
|>|中傷/重傷|引き時か|
|>|真剣必殺|聞こえるかい?岩にしみ入る蝉の声が|
|>|一騎打ち|らしくない戦い方ですが……!|
|>|二刀開眼|はっ|
//|>|~||
|>|勝利MVP|褒美はなんでしょう|
|>|ランクアップ|素晴らしい句が浮かびました|
|>|任務(完了時)|任務が終わっているようですね|
|>|内番(馬当番)|甘やかし過ぎではないでしょうか|
|>|内番(馬当番終了)|何故犬当番は無いのでしょう|
|>|内番(畑当番)|畑には、季語がたくさんあっていいですね|
|>|内番(畑当番終了)|ほら、こんなにたくさん詠めましたよ|
|>|内番(手合せ)|背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが……|
|>|内番(手合せ終了)|卑怯というのは、私達にとっては褒め言...
|>|遠征|できれば、北の方に行きたいものですね|
|>|遠征帰還(隊長)|たくさんの句を詠んで、戻って参りました|
|>|遠征帰還(近侍)|帰還したようです。……私も旅に出たい|
|>|鍛刀|新たな季語が生まれたようです|
|>|刀装|忍びに役立つ道具でしょうか|
|>|手入(軽傷以下)|大丈夫です。秘薬があります|
|>|手入(中傷以上)|次の任務のためにも……ですね|
|>|錬結|言葉が溢れてくるようです|
|>|戦績|戦績です。七五調に直しておきました|
|>|万屋|ふふふ。……いえ、買い物よりも、そこに至るまでの景...
|>|幕の内弁当|雲さん、一休みしますかね|
|>|一口団子|犬も歩けば花より団子と……詠んでませんよ|
|>|御祝重弁当|おいしいですね、雲さん|
|>|豆まき|鬼はー外。 っふふふ……豆手裏剣|
|>|~|鬼はー外。福はー内。 っふふふ……豆手裏剣|
|>|お花見|花の上なる月夜かな|
//|>|花火||
//|~|~||
//|~|~||
|>|修行見送り|良いと思います。旅が人を作るのです|
//|>|修行申し出||
|>|審神者長期留守後御迎(反転)|&color(#F0F8FF){これだけ長...
|>|破壊(反転)|&color(#F0F8FF){……っ、夢は……枯野をかけ廻る…...
|>|>|~乱舞レベル上昇で追加されるセリフ|
|Lv2|つつきすぎ(通常)|お暇なのでしたら、発句でも……|
|~|つつきすぎ(中傷)|天井裏、床下……どこからでも狙えますが|
|Lv3|鍛刀完了||
|~|手入完了||
|~|催し物お知らせ||
|Lv5|景趣設定||
|~|刀装作成失敗||
|~|~||
|~|~||
|~|~||
|~|馬装備||
|~|お守り装備||
|Lv6|出陣決定||
|>|>|~期間限定セリフ|
|>|正月|あけましておめでとうございます。今年も多くの季語...
|>|おみくじ選択|引きましょうか|
|>|おみくじ(大吉)|大吉です。方角はもちろん北ですよ|
|>|おみくじ(中吉)|旅立ちは、北に向かうと吉だそうです|
|>|おみくじ(小吉)|小吉です。転居は、北の方だと吉のようです|
|>|連隊戦(部隊交代)|後は|
|>|鬼退治(出陣)|鬼遣らいに向かいましょう|
|>|鬼退治(ボス到達)|これはまた暗殺しがいのある……|
//|>|大阪城(1階調査開始/部隊長)||
//|>|大阪城(50階制覇/部隊長)||
//|>|大阪城(99階制覇/部隊長)||
//|>|大阪城(10階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(20階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(30階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(40階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(50階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(60階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(70階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(80階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(90階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(99階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(千両箱出現/隊員)||
|>|刀剣乱舞六周年|この戦いも六年になるのですね。犬は裏切...
//|>|刀剣乱舞n周年||
|>|審神者就任一周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任一周年のお...
|>|審神者就任二周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任二周年おめ...
|>|審神者就任三周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任三周年おめ...
|>|審神者就任四周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任四周年おめ...
|>|審神者就任五周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任五周年おめ...
|>|審神者就任六周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任六周年です...
//|>|審神者就任n周年(反転)|&color(#F0F8FF){text};|
#endregion
*ゲームにおいて [#v4b428dd]
//--------------------【ここから】入手方法について・初期...
''現在の入手方法''
-入手不可
--今後も定期的に登場予定。(2020/12/01『新刀剣男士「五月...
//-イベント[[「秘宝の里~花集めの段~」>期間限定イベント/...
//--玉×100,000、×150,000 報酬
&br;
''過去の入手方法''
#region([[イベント報酬>期間限定イベント]])
[[イベント報酬>期間限定イベント]]
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:180|LEFT:100|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|86|2020年12月01日~2020年12月17日|[[秘宝の里 楽器集めの...
|89|2021年02月09日~2021年02月24日|[[秘宝の里 花集めの段>...
#endregion
&br;
//--------------------入手方法について・初期ページのみ【...
//--------------------【ここから】刀剣のステータス-------...
//''ステータス''(日付現在)
//編集できるだけの情報がまとまりましたら、追加お願いします
//-初期値
//-最大値
//-ランクアップ後のステータスは[[五月雨江 特]]を参照。
//&br;
//--------------------ステータス【ここまで】-------------...
//--------------------【ここから】回想や内番の情報につい...
''他の刀剣男士との会話''
-[[2-3「江戸の記憶:江戸(元禄)」>江戸の記憶#area3]]に[[...
-[[回想其の77>回想一覧#memory77]]発生後、[[篭手切江]]、[[...
-[[内番]]「畑当番」を[[桑名江]]との組み合わせで行うと、通...
-[[内番]]「手合せ」を[[太閤左文字]]との組み合わせで行うと...
-[[内番]]「手合せ」を[[村雲江]]との組み合わせで行うと、通...
&br;
//--------------------回想や内番【ここまで】-------------...
//--------------------【ここから】刀剣男士の情報について-...
''その他''
-2020年12月01日から開催された第86回目のイベント「[[秘宝の...
-[[五月雨江実装記念PV>https://www.youtube.com/watch?v=qos...
//上記以外の情報はここにお願いします
//実装日やゲーム内での変更情報など
//--------------------刀剣男士の情報について【ここまで】-...
*小ネタ [#e8d1821d]
//--------------------【ここから】小ネタいろいろ---------...
//--------------------【ここから】初期ページのみ---------...
''モチーフとなった刀剣について''
-''刀 無銘 義弘(名物 五月雨江)''
--名前の由来はその刃文が五月雨のように霞がかって見えるこ...
---この刃文は本阿弥光甫が刀が錆びないように手入れ用の油を...
&br;
''来歴''
-現在は徳川美術館所蔵。
&br;
''台詞と俳句''
-一部の台詞に出てくる七五調の台詞はいずれも芭蕉の名句の一...
--「五月雨を集めて早し最上川」(読み込み中)
--「五月雨や龍燈あぐる番太郎」(読み込み完了)
--「五月雨や桶の輪切るる夜の声」(本丸)
--「五月雨は滝降り埋むみかさ哉」(本丸)
--「五月雨に鳰の浮巣を見にゆかん」(本丸)
--「閑さや岩にしみ入る蝉の声」(真剣必殺)
--「しばらくは花の上なる月夜かな」(花見)
&br;
''キャラクターデザイン''
-台詞の端々に「松尾芭蕉」を意識した台詞が見て取れる。
--「北の方へ行きたい」は芭蕉が巡った「おくのほそ道」など...
--破壊台詞の「&color(White){夢は枯野をかけ廻る};」&color(...
---もっとも同句には&color(White){「病中吟」とつけられてい...
--また松尾芭蕉は忍者だったのではないか?という説も存在し...
---生まれが忍者の里として知られる伊賀国(現在の三重県)で...
--しかしながら、松尾芭蕉と五月雨江には季語の「五月雨」以...
--公式Twitterの紹介にある俳句は松尾芭蕉(当時34歳)の作品。
---意味は「行きが怪しくなり突然降ったりやんだりする冬の雨...
-いくつかの台詞で見られる「&color(white){くもさん};」は、...
--お互いのことを「&color(White){雲さん};」「&color(White)...
-[[五月雨江実装記念イラスト>https://twitter.com/tkrb_ht/s...
&br;
//キャラクターデザイン関連の記述や絵師からの情報などはこ...
//--------------------初期ページのみ【ここまで】---------...
//--------------------小ネタいろいろ【ここまで】---------...
//--------------------【ここまで】-----------------------...
*コメントです。七五調に直しておきました[#comment]
&size(13){''&color(Red){鍛刀成果の報告は[[レシピ報告]]内...
#region(ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであり...
#pcomment(reply)
[[''wikiのガイドライン''>ガイドライン]]''が新設されました...
#endregion
終了行:
|CENTER:218|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|~192番|
|&attachref(./26F52887-1943-4AE3-B4C7-D4BD7BE994BC.jpeg,n...
//|&attachref(,nolink,無印は本丸台詞から1つ・特はランク...
//解析による数値・台詞の入力は禁止されています 迷惑です...
//()欄のあるステータス最大値を入力する際は乱舞6の分を計算...
|~|>|>|>|~ステータス(MAX((乱舞5まで)))|
|~|~生存|38(47)|~打撃|38(55)|
|~|~統率|34(44)|~機動|39(47)|
|~|~衝力|35(45)|~範囲|狭|
|~|~必殺|31|~偵察|35(41)|
|~|~隠蔽|38|~兵装備|スロット2|
|~|>|>|>|~装備可能刀装|
|~|>|>|>|投石/軽歩/重歩/盾/軽騎|
|>|>|>|>|~ランクアップチャート|
|>|>|>|>|''五月雨江'' → [[五月雨江 特]](Lv20)|
//刀剣男士名とランクの間は半角スペース
|>|>|>|>|~刀帳説明|
|>|>|>|>|LEFT:五月雨江です。五月雨の季節に打たれたことか...
//ツイッターなどでの紹介があれば下記に
|>|>|>|>|~公式Twitterの紹介|
|>|>|>|>|LEFT:越中国の刀工、郷義弘作の打刀。&br;景色を名...
//それ以外のキャラ説明があった場合用
//|>|>|>|>|~キャラクター設定|
//|>|>|>|>|LEFT:|
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の...
//※ステータスはランクアップ時点のもの カッコ内の数値は錬...
#region(CV:狩野翔、イラストレーター:すし(ニトロプラス...
|>|>|~セリフ|
|>|ログイン(読み込み中)|集めて早し最上川……か|
|>|ログイン(読み込み完了)|龍燈あぐる番太郎|
|>|ログイン(ゲームスタート)|さてと、今日も一句詠みましょ...
|>|入手|郷義弘が作刀、名物、五月雨江。え? これですか。...
|>|本丸|桶の輪切るる夜の声……かと|
|>|~|鳰の浮巣を見にゆかん……ですね|
|>|~|滝降り埋むみかさ哉|
|>|本丸(放置)|私を置いて旅に出ていたのですか?何故ですか|
|>|本丸(負傷時)|辞世の句を詠むには……まだ早いようです|
|>|結成(隊長)|忍びの私が隊長……。頭が命じるのであれば|
|>|結成(入替)|季語を守るために、戦いましょう|
|>|装備|首輪でなければ、どのような物でも|
|>|~|これを使って密偵してきましょう|
|>|~|より速く歩けそうです|
|>|出陣|言葉を焼き、季語を殺す者を、私は許しません|
|>|資源発見|ここ掘れ、わんわん|
|>|ボス到達|敵の首領を見つけました。暗殺します|
|>|索敵|偵察は最も得意とするところ|
|>|開戦(出陣)|開戦です|
|>|開戦(演練)|誤って殺してしまわないようにしないとですね|
|>|攻撃|ふっ|
|>|~|ふむ|
|>|会心の一撃|しっ|
|>|軽傷|くっ|
|>|~|くうっ|
|>|中傷/重傷|引き時か|
|>|真剣必殺|聞こえるかい?岩にしみ入る蝉の声が|
|>|一騎打ち|らしくない戦い方ですが……!|
|>|二刀開眼|はっ|
//|>|~||
|>|勝利MVP|褒美はなんでしょう|
|>|ランクアップ|素晴らしい句が浮かびました|
|>|任務(完了時)|任務が終わっているようですね|
|>|内番(馬当番)|甘やかし過ぎではないでしょうか|
|>|内番(馬当番終了)|何故犬当番は無いのでしょう|
|>|内番(畑当番)|畑には、季語がたくさんあっていいですね|
|>|内番(畑当番終了)|ほら、こんなにたくさん詠めましたよ|
|>|内番(手合せ)|背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが……|
|>|内番(手合せ終了)|卑怯というのは、私達にとっては褒め言...
|>|遠征|できれば、北の方に行きたいものですね|
|>|遠征帰還(隊長)|たくさんの句を詠んで、戻って参りました|
|>|遠征帰還(近侍)|帰還したようです。……私も旅に出たい|
|>|鍛刀|新たな季語が生まれたようです|
|>|刀装|忍びに役立つ道具でしょうか|
|>|手入(軽傷以下)|大丈夫です。秘薬があります|
|>|手入(中傷以上)|次の任務のためにも……ですね|
|>|錬結|言葉が溢れてくるようです|
|>|戦績|戦績です。七五調に直しておきました|
|>|万屋|ふふふ。……いえ、買い物よりも、そこに至るまでの景...
|>|幕の内弁当|雲さん、一休みしますかね|
|>|一口団子|犬も歩けば花より団子と……詠んでませんよ|
|>|御祝重弁当|おいしいですね、雲さん|
|>|豆まき|鬼はー外。 っふふふ……豆手裏剣|
|>|~|鬼はー外。福はー内。 っふふふ……豆手裏剣|
|>|お花見|花の上なる月夜かな|
//|>|花火||
//|~|~||
//|~|~||
|>|修行見送り|良いと思います。旅が人を作るのです|
//|>|修行申し出||
|>|審神者長期留守後御迎(反転)|&color(#F0F8FF){これだけ長...
|>|破壊(反転)|&color(#F0F8FF){……っ、夢は……枯野をかけ廻る…...
|>|>|~乱舞レベル上昇で追加されるセリフ|
|Lv2|つつきすぎ(通常)|お暇なのでしたら、発句でも……|
|~|つつきすぎ(中傷)|天井裏、床下……どこからでも狙えますが|
|Lv3|鍛刀完了||
|~|手入完了||
|~|催し物お知らせ||
|Lv5|景趣設定||
|~|刀装作成失敗||
|~|~||
|~|~||
|~|~||
|~|馬装備||
|~|お守り装備||
|Lv6|出陣決定||
|>|>|~期間限定セリフ|
|>|正月|あけましておめでとうございます。今年も多くの季語...
|>|おみくじ選択|引きましょうか|
|>|おみくじ(大吉)|大吉です。方角はもちろん北ですよ|
|>|おみくじ(中吉)|旅立ちは、北に向かうと吉だそうです|
|>|おみくじ(小吉)|小吉です。転居は、北の方だと吉のようです|
|>|連隊戦(部隊交代)|後は|
|>|鬼退治(出陣)|鬼遣らいに向かいましょう|
|>|鬼退治(ボス到達)|これはまた暗殺しがいのある……|
//|>|大阪城(1階調査開始/部隊長)||
//|>|大阪城(50階制覇/部隊長)||
//|>|大阪城(99階制覇/部隊長)||
//|>|大阪城(10階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(20階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(30階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(40階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(50階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(60階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(70階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(80階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(90階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(99階調査開始/隊員)||
//|>|大阪城(千両箱出現/隊員)||
|>|刀剣乱舞六周年|この戦いも六年になるのですね。犬は裏切...
//|>|刀剣乱舞n周年||
|>|審神者就任一周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任一周年のお...
|>|審神者就任二周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任二周年おめ...
|>|審神者就任三周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任三周年おめ...
|>|審神者就任四周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任四周年おめ...
|>|審神者就任五周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任五周年おめ...
|>|審神者就任六周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任六周年です...
//|>|審神者就任n周年(反転)|&color(#F0F8FF){text};|
#endregion
*ゲームにおいて [#v4b428dd]
//--------------------【ここから】入手方法について・初期...
''現在の入手方法''
-入手不可
--今後も定期的に登場予定。(2020/12/01『新刀剣男士「五月...
//-イベント[[「秘宝の里~花集めの段~」>期間限定イベント/...
//--玉×100,000、×150,000 報酬
&br;
''過去の入手方法''
#region([[イベント報酬>期間限定イベント]])
[[イベント報酬>期間限定イベント]]
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:180|LEFT:100|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|86|2020年12月01日~2020年12月17日|[[秘宝の里 楽器集めの...
|89|2021年02月09日~2021年02月24日|[[秘宝の里 花集めの段>...
#endregion
&br;
//--------------------入手方法について・初期ページのみ【...
//--------------------【ここから】刀剣のステータス-------...
//''ステータス''(日付現在)
//編集できるだけの情報がまとまりましたら、追加お願いします
//-初期値
//-最大値
//-ランクアップ後のステータスは[[五月雨江 特]]を参照。
//&br;
//--------------------ステータス【ここまで】-------------...
//--------------------【ここから】回想や内番の情報につい...
''他の刀剣男士との会話''
-[[2-3「江戸の記憶:江戸(元禄)」>江戸の記憶#area3]]に[[...
-[[回想其の77>回想一覧#memory77]]発生後、[[篭手切江]]、[[...
-[[内番]]「畑当番」を[[桑名江]]との組み合わせで行うと、通...
-[[内番]]「手合せ」を[[太閤左文字]]との組み合わせで行うと...
-[[内番]]「手合せ」を[[村雲江]]との組み合わせで行うと、通...
&br;
//--------------------回想や内番【ここまで】-------------...
//--------------------【ここから】刀剣男士の情報について-...
''その他''
-2020年12月01日から開催された第86回目のイベント「[[秘宝の...
-[[五月雨江実装記念PV>https://www.youtube.com/watch?v=qos...
//上記以外の情報はここにお願いします
//実装日やゲーム内での変更情報など
//--------------------刀剣男士の情報について【ここまで】-...
*小ネタ [#e8d1821d]
//--------------------【ここから】小ネタいろいろ---------...
//--------------------【ここから】初期ページのみ---------...
''モチーフとなった刀剣について''
-''刀 無銘 義弘(名物 五月雨江)''
--名前の由来はその刃文が五月雨のように霞がかって見えるこ...
---この刃文は本阿弥光甫が刀が錆びないように手入れ用の油を...
&br;
''来歴''
-現在は徳川美術館所蔵。
&br;
''台詞と俳句''
-一部の台詞に出てくる七五調の台詞はいずれも芭蕉の名句の一...
--「五月雨を集めて早し最上川」(読み込み中)
--「五月雨や龍燈あぐる番太郎」(読み込み完了)
--「五月雨や桶の輪切るる夜の声」(本丸)
--「五月雨は滝降り埋むみかさ哉」(本丸)
--「五月雨に鳰の浮巣を見にゆかん」(本丸)
--「閑さや岩にしみ入る蝉の声」(真剣必殺)
--「しばらくは花の上なる月夜かな」(花見)
&br;
''キャラクターデザイン''
-台詞の端々に「松尾芭蕉」を意識した台詞が見て取れる。
--「北の方へ行きたい」は芭蕉が巡った「おくのほそ道」など...
--破壊台詞の「&color(White){夢は枯野をかけ廻る};」&color(...
---もっとも同句には&color(White){「病中吟」とつけられてい...
--また松尾芭蕉は忍者だったのではないか?という説も存在し...
---生まれが忍者の里として知られる伊賀国(現在の三重県)で...
--しかしながら、松尾芭蕉と五月雨江には季語の「五月雨」以...
--公式Twitterの紹介にある俳句は松尾芭蕉(当時34歳)の作品。
---意味は「行きが怪しくなり突然降ったりやんだりする冬の雨...
-いくつかの台詞で見られる「&color(white){くもさん};」は、...
--お互いのことを「&color(White){雲さん};」「&color(White)...
-[[五月雨江実装記念イラスト>https://twitter.com/tkrb_ht/s...
&br;
//キャラクターデザイン関連の記述や絵師からの情報などはこ...
//--------------------初期ページのみ【ここまで】---------...
//--------------------小ネタいろいろ【ここまで】---------...
//--------------------【ここまで】-----------------------...
*コメントです。七五調に直しておきました[#comment]
&size(13){''&color(Red){鍛刀成果の報告は[[レシピ報告]]内...
#region(ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであり...
#pcomment(reply)
[[''wikiのガイドライン''>ガイドライン]]''が新設されました...
#endregion
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル