刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ) Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
山姥切長義 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
|CENTER:218|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|~158番|
|&attachref(./無題.jpg,nolink,どうかしたかな? そんなに...
|~|>|>|>|~ステータス(MAX((乱舞5まで)))|
|~|~生存|36(41)|~打撃|36(53)|
|~|~統率|34(42)|~機動|40(48)|
|~|~衝力|28(50)|~範囲|狭|
|~|~必殺|35|~偵察|34(39)|
|~|~隠蔽|36|~兵装備|スロット2|
|~|>|>|>|~装備可能刀装|
|~|>|>|>|投石/軽歩/重歩/盾/軽騎|
|>|>|>|>|~ランクアップチャート|
|>|>|>|>|''山姥切長義'' → [[山姥切長義 特]](Lv20)|
|>|>|>|>|~刀帳説明|
|>|>|>|>|LEFT:山姥切長義。備前長船の刀工、長義作の刀だ。&...
|>|>|>|>|~公式Twitterの紹介|
|>|>|>|>|LEFT:備前長船長義作の打刀。長義は長船派の主流と...
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の...
#region(CV:高梨謙吾、イラストレーター:⑪(クリックすると...
|>|>|~セリフ|
|>|ログイン(読み込み中)|とうらぶ|
|>|ログイン(読み込み完了)|刀剣乱舞、始めようか|
|>|ログイン(ゲームスタート)|待たせたかな|
|>|入手(特命調査聚楽第 初回報酬)|俺こそが長義が打った本歌...
|>|入手(ドロップ・引換所)|俺こそが長義が打った本歌、山姥...
|>|本丸|っふふ、減るものではなし|
|>|~|持てるものこそ、与えなくては|
|>|~|どうかしたかな? そんなにまじまじと見て|
|>|本丸(放置)|まぁ、それでも構わない|
|>|本丸(負傷時)|采配のせいにしても、始まらない……|
|>|結成(隊長)|まかせておけ|
|>|結成(入替)|いいのかな? 隊長の見せ場まで奪ってしまう...
|>|装備|うまく見立ててほしい|
|>|~|なるほど?|
|>|~|へえ?|
|>|出陣|では行こう。敵に死を与えるために|
|>|資源発見|ははっ、これはいいな|
|>|ボス到達|相手が誰だろうが知ったことではないな。斬って...
|>|索敵|偵察結果を。そこから判断する|
|>|開戦(出陣)|待たせたな。お前たちの死が来たぞ|
|>|開戦(演練)|っはは。では、俺の戦いを見せてくるか|
|>|攻撃|斬ってやる|
|>|~|こうだな|
|>|会心の一撃|ぶった斬る!|
|>|軽傷|それで終わりか?|
|>|~|へぇ?|
|>|中傷/重傷|ははっいいぞ……楽しめそうだ|
|>|真剣必殺|ここからは本気だ! 後悔しろ!|
|>|一騎打ち|残るは俺一人……まあいい、ぶった斬ってやる!|
|>|二刀開眼|くらって倒れろ!|
|>|勝利MVP|ははっ、皆の見せ場を取ってしまったかな?|
|>|ランクアップ|さて、そろそろ本領発揮かな|
|>|任務(完了時)|さて、任務達成かな|
|>|内番(馬当番)|馬の世話なんて……|
|>|内番(馬当番終了)|はい、終わり終わり|
|>|内番(畑当番)|畑が、俺を嫌っている|
|>|内番(畑当番終了)|はい、終わり終わり|
|>|内番(手合せ)|訓練か。ではこちらからゆこう|
|>|内番(手合せ終了)|こんなものかな?|
|>|遠征|行って来ようか|
|>|遠征帰還(隊長)|待たせたかな|
|>|遠征帰還(近侍)|遠征部隊の帰還だ|
|>|鍛刀|新しい刀ができたみたいだな|
|>|刀装|こんな物でどうかな?|
|>|手入(軽傷以下)|すぐ治してこよう|
|>|手入(中傷以上)|これは少し、休みを貰わないとな……|
|>|錬結|こうして、俺の力は高まっていく……|
|>|戦績|記録を見せてもらおうかな|
|>|万屋|俺についてきてほしいのかな?|
|>|幕の内弁当|これで長丁場でも安心かな|
|>|一口団子|甘いもので一息、かな|
|>|御祝重弁当|っふふ、宴会でもするつもりなのかな|
|>|豆まき|鬼はー外 斬ったほうが早くないか?|
|>|~|鬼はー外 福はー内 斬ったほうが早くないか?|
|>|お花見|花見も悪くない。桜の花びらは刀に映えるだろう?|
|>|修行見送り|弱い刀には修行が必要。そういうことかな|
//|>|修行申し出||
|>|審神者長期留守後御迎(反転)|&color(#F0F8FF){へぇ……。……...
|>|破壊(反転)|&color(#F0F8FF){く……そ……くそ……くそっくそっ...
|>|>|~乱舞レベル上昇で追加されるセリフ|
|Lv2|つつきすぎ(通常)|もう何も出ない……かな|
|~|つつきすぎ(中傷)|心配しているのはわかった……。だから、...
|Lv3|鍛刀完了|鍛刀が終わったな|
|~|手入完了|手入部屋が空いたな|
|~|催し物お知らせ|催し物、ねぇ……|
|Lv5|景趣設定|模様替えかぁ。どういった計画かな?|
|~|刀装作成失敗|俺の仕事ではない……かな|
|~|~|……向いてない|
|~|~|……飽きた|
|~|~|やめだ|
|~|馬装備|そら、ゆくぞ|
|~|お守り装備|心配しているのかな?そんな必要はないけどね|
|Lv6|出陣決定|どんな奴を斬ればいいのかな?|
|>|>|~期間限定セリフ|
|>|正月|あけましておめでとう。今年もいい年になるかな?|
|>|おみくじ選択|運試しかな|
|>|おみくじ(大吉)|大吉。まあ、当然かな|
|>|おみくじ(中吉)|……中吉。まあ、こんなこともある|
|>|おみくじ(小吉)|小吉……だと? それしか入っていないんじ...
|>|連隊戦(部隊交代)|さあ、一気に蹴散らすぞ!|
|>|鬼退治(出陣)|鬼を斬ればいいのかな|
|>|鬼退治(ボス到達)|化け物退治はお手の物だ|
|>|刀剣乱舞四周年|さて、これで四周年。俺が来たからには、...
|>|刀剣乱舞五周年|この五周年という記念すべき日を迎えられ...
|>|刀剣乱舞六周年|五周年に比べて六周年は見劣りする?そん...
//|>|刀剣乱舞n周年||
|>|審神者就任一周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任一周年か。...
|>|審神者就任二周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任二周年か。...
|>|審神者就任三周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任三周年おめ...
|>|審神者就任四周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任四周年か……...
|>|審神者就任五周年(反転)|&color(#F0F8FF){おめでとう、つ...
|>|審神者就任六周年(反転)|&color(#F0F8FF){おやおや、まだ...
//|>|審神者就任n周年(反転)|&color(#F0F8FF){text};|
#endregion
*ゲームにおいて [#v4b428dd]
//公式Twitter紹介文は上に移動しました
//--------------------Twitter情報について【ここまで】----...
//--------------------【ここから】入手方法について--------
''現在の入手方法''
//-入手不可
//-イベント「[[特命調査 聚楽第>期間限定イベント/イベント...
//--評定「優」獲得(聚楽第本丸の最終ボスを撃破、総敵撃破...
//--評定「優」獲得後、聚楽第本丸の最終ボスで稀にドロップ
//--聚楽第本丸の最終ボス勝利数報酬(10回、20回)
//-[[「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレ...
//--期間中、ログインで受取箱に送られる
-[[引換所>キャンペーン一覧]]
--シール入手期間:2021年01月02日00:00~2021年01月13日23:59
--引換所実装期間:2021年01月14日00:00~2021年02月09日12:59
&br;
''過去の入手方法''
#region([[イベント報酬>期間限定イベント]])
[[イベント報酬>期間限定イベント]]
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:100|LEFT:200|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|52|2018年10月31日~2018年11月22日|[[特命調査 聚楽第>期間...
|61|2019年06月18日~2019年07月09日|[[特命調査 聚楽第>期間...
#endregion
#region([[イベントドロップ>期間限定イベント]])
[[イベントドロップ>期間限定イベント]](ボス撃破時 稀に入...
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:100|LEFT:200|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|52|2018年10月31日~2018年11月22日|[[特命調査 聚楽第>期間...
|61|2019年06月18日~2019年07月09日|[[特命調査 聚楽第>期間...
#endregion
#region([[キャンペーン報酬>キャンペーン一覧]])
[[キャンペーン報酬>キャンペーン一覧]]
|CENTER:230|CENTER:210|LEFT:230|225|c
|~期間|CENTER:~CP|CENTER:~入手方法|CENTER:~備考|h
|2020年01月01日~2020年01月13日((00:00~23:59))|[[年始キ...
|2020年01月14日~2020年02月12日((00:00~12:59))|引換所|~|~|
|2020年04月07日~2020年04月28日((18:00~04:59))|[[本丸応...
|2020年04月28日~2020年05月12日((17:00~12:59))|引換所|引...
|2020年08月11日~2020年08月25日((00:00~12:59))|[[「刀剣...
//|2021年01月01日~2021年01月13日((00:00~23:59))|[[年始...
//|2021年01月14日~2021年02月09日((00:00~12:59))|引換所|...
#endregion
&br;
''ステータス''(2020/07/23時点)
-初期値
--同刀種中で隠蔽(他4振りと同率)が2位、機動が3位。機動は全...
--一方で統率(他4振りと同率)がワースト2位、打撃([[山姥切国...
-最大値
--同刀種中で機動([[豊前江]]と同率)・偵察(他5振りと同率)が...
--統率([[宗三左文字]]、[[陸奥守吉行]]、[[源清麿]]と同率)...
--生存・偵察の最大値が不明な男士がいるため、判明し次第順...
-初期値・最大値ともに合計が[[山姥切国広]]・[[南泉一文字]]...
--山姥切国広と比較した場合、彼より生存が2、機動が1高く、...
--南泉一文字と比較すると打撃・偵察がそれぞれ1、統率が2高...
--このステータス配分はランクアップ前後でも一致している。
-ランクアップ後のステータスは[[山姥切長義 特]]を参照。
&br;
''他の刀剣男士との会話''
-[[イベント回想「特命調査 聚楽第」>イベント回想一覧#E-01]]
-[[南泉一文字]]と一緒に出陣すると[[回想其の55>回想一覧#me...
-[[山姥切国広]]と一緒に出陣すると[[回想其の56>回想一覧#me...
-[[山姥切国広 極]]と一緒に出陣すると[[回想其の57>回想一覧...
--初の極が発生条件になっている回想。
-[[内番]]「手合せ」を[[山姥切国広]]との組み合わせで行うと...
-[[内番]]「手合せ」を[[山姥切国広 極]]との組み合わせで行...
#br
''その他''
//上記以外の情報はここにお願いします
//実装日やゲーム内での変更情報など
-2018年10月31日から開催されたイベント「[[特命調査 聚楽第>...
--フードつきマントで顔を隠していた「[[謎の人物>https://tw...
---監査官から評定「優」を獲得すると、別れ際に再会を示唆す...
--これまでの追加実装のように事前に刀剣男士としての紹介は...
--11月9日((無課金であっても平均値で入手できるラインを数日...
--彼を入手できずにイベント終了すると、こんのすけから「(...
-当初から[[山姥切国広]]のキャラ設定文や台詞で「''霊剣『山...
-聚楽第報酬の初回入手時とドロップでは台詞が異なる。入手時...
-回想55~57は未開放だと刀帳のタイトル画面には彼だけシルエ...
-2020年8月18日「軽装」第十五弾・4振り同時実装([[公式Twit...
&br;
//--------------------刀剣男士の情報について【ここまで】-...
*小ネタ [#e8d1821d]
//--------------------【ここから】小ネタいろいろ---------...
''モチーフとなった刀剣について''
-''刀 銘:本作長義天正十八年庚寅五月三日ニ九州日向住国広...
--&color(Silver){本作長義天正十八年庚寅五月三日ニ九州日向...
--銘は、「この長義の打った刀は、天正十四年(1586年)七月...
--「本作」とは「この作品は」という意味で、長義が打ったも...
--この時の北条氏は既に氏直が家督を譲り受けていたが、後北...
--このような所有者やその由来を明らかにするために入れられ...
--ご覧の通りとても長いため、「本作長義…(以下58字略)」と...
--後述する山姥という化物を斬った伝説から「山姥切」と呼ば...
刀剣乱舞のキャラクター名に使用される以前から「山姥切長義...
-刃長71.2cm 反り2.4cm 目釘孔3つ
--磨上によって現在の姿になっており、作刀時は太刀か大太刀...
作刀から追刻銘されるまでに200年以上開きがあり、目釘孔の数...
顕長が拝領した時点で既に磨上無銘だったのか、国広が追刻銘...
-南北朝時代の刀工である長義の作。長義は備前長船の中でも長...
--ながよし、ちょうぎと読み方が分かれるが、本作では「ちょ...
--本ゲームにおいて刀派の指定がないのは、先述の通り同時代...
--長船四天王とは、長光・兼光・元重・長義を指す。
--正宗十哲という名称は後世に付けられたものであり、現存す...
---本ゲームに登場する他の正宗十哲の刀工作には、左文字源慶...
-刀身は南北朝時代の特徴から身幅広く豪快な姿をしている。備...
長義の刀は桜花に喩えられるほど華やかな刃文が特徴的。共に...
&br;
''本歌と写し''
-この刀への銘打ちに先立って同年二月に作刀されたのが、写し...
美術工芸品や日本刀において写しの元となった基準作品・実物...
(「本科」と書かれることもある。&color(Silver){山姥切国広...
--本歌と写の関係にある二振だが、その姿はそっくりというほ...
現代では写しは本歌の姿をなるべく模造するのが主流だが、こ...
峰の形状と樋先の位置関係などは正確だが、反りを含めた全体...
--この二振りはどちらも重要文化財の指定を受けている。専門...
-山姥切国広ほど著名ではないが、他の名刀と同様に写しは複数...
堀川国広の古参の弟子である阿波守在吉も慶長二年(1597年)...
現代においては、全日本刀匠会現会長の三上孝徳氏(刀匠銘 貞...
また、山姥切国広の写しも存在し、昭和四十五年榎本貞吉作が...
&br;
''山姥切''
-北条氏政(あるいは氏直)が長尾顕長に贈ったという長義の刀...
--伝説の舞台となった戸隠山の麓の戸隠地区や鬼無里地区には...
-山姥切の逸話は本歌と写しの双方にある。
国広の刀が山姥を斬ったために付けられたとされる史料と、元...
-本歌の号については、尾張徳川家の記録には「山姥切」につい...
-新刀に妖怪切りの刀はないといった説がネット上に(出典元が...
人間に化けた大狐を退治した七股政常(相模守政常入道)や、大...
-刀剣乱舞の設定では、山姥切国広は山姥退治の逸話を持つ「山...
&br;
''かつての所有者''
-長尾顕長は戦国時代の武将、足利長尾家の当主。国広が銘を入...
顕長が国広に命じたかは定かではないが、この頃に刀の由緒に...
豊臣秀吉の軍勢が小田原に押し寄せた同年の五月、敗戦を察し...
小田原城付近に限っては、予想したような死闘は起きなかった...
--この戦いが起こった一因には、天正十六年(1588年)に秀吉...
小田原征伐や銘入れについて踏まえた上で、敵に占拠された聚...
&br;
''回想について''
-[[南泉一文字]]と顔見知りと言われているのは尾張徳川家に伝...
&br;
//--------------------【ここから】初期ページのみ---------...
''来歴''
-後北条家に伝来し、1586(天正14)年に長尾顕長に下賜される...
--これらの経歴は国広が打った銘により判明している。
-1681(延宝9)年6月に徳川綱誠が152両1分で買い、尾張徳川家...
-1939(昭和14)年に重要美術品に指定。指定時の所有者は尾張...
-1949(昭和24)年2月18日重要文化財指定。
-1997(平成9)年に東京国立博物館で行われた「日本のかたな...
-現在も、尾張徳川家ゆかりの徳川美術館で所蔵されている。
--[[南泉一文字]]・[[鯰尾藤四郎]]・[[後藤藤四郎]]・[[物吉...
-近年も複数回の展示がされており、2016年には徳川美術館で催...
直近の展示は、2018年9月29日~11月25日に京都国立博物館で開...
#br
''キャラクターデザイン''
//キャラクターデザイン関連の記述や絵師からの情報などはこ...
-監査官のときに着ていたフード付きの丈の長いマントとは形が...
監査官の立ち絵では目元は一見すると影になっていたように見...
--公式設定画集『刀剣乱舞絢爛図録三』には、戦闘服のマント...
-刀派こそ長船ではないものの、長船派で共通する衣装の特徴は...
--三つ揃いの暗色系シングルスーツスタイル、手袋、腰の部分...
--一方でネクタイではなくクロスタイ、ジャケットの襟にライ...
---公式設定画集『刀剣乱舞絢爛図録三』には、ジャージ右肩の...
-その関係性から山姥切国広とある程度対となるデザインと推測...
--髪の色が銀と金、瞳の色が青と碧、胸元のタイがクロスタイ...
肩からかけた帯の色、シャツをしまっているかどうか、手甲装...
-紋は山の意匠に三つ巴紋が9つ(最後の3つは黒く潰れているが...
-2019年2月10日開催のワンダーフェスティバルの「刀剣乱舞-ON...
|~高梨|「とにかくキャラクター造形的に、言葉を見るだけでも...
|~松澤(MC)|「たしかに今の話を聞くと納得ですね。ちょっと...
|~高梨|「そういうフックになるような部分もいっぱい随所に詰...
-[[山姥切国広極実装と山姥切長義の実装記念描き下ろしイラス...
-[[くろのすけの本丸視察 十七>https://twitter.com/tkrb_ht/...
-[[くろのすけの本丸視察 三十四>https://twitter.com/tkrb_h...
-[[新たな装い(第十五弾)>https://twitter.com/tkrb_ht/sta...
//--------------------初期ページのみ【ここまで】---------...
//--------------------小ネタいろいろ【ここまで】---------...
//--------------------【ここまで】-----------------------...
* っはは、皆のコメントを取ってしまったかな? [#comment]
&size(13){''&color(Red){鍛刀成果の報告は[[レシピ報告]]内...
#region(ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであり...
#pcomment(reply)
[[''wikiのガイドライン''>ガイドライン]]''が新設されました...
#endregion
終了行:
|CENTER:218|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|c
|>|>|>|>|~158番|
|&attachref(./無題.jpg,nolink,どうかしたかな? そんなに...
|~|>|>|>|~ステータス(MAX((乱舞5まで)))|
|~|~生存|36(41)|~打撃|36(53)|
|~|~統率|34(42)|~機動|40(48)|
|~|~衝力|28(50)|~範囲|狭|
|~|~必殺|35|~偵察|34(39)|
|~|~隠蔽|36|~兵装備|スロット2|
|~|>|>|>|~装備可能刀装|
|~|>|>|>|投石/軽歩/重歩/盾/軽騎|
|>|>|>|>|~ランクアップチャート|
|>|>|>|>|''山姥切長義'' → [[山姥切長義 特]](Lv20)|
|>|>|>|>|~刀帳説明|
|>|>|>|>|LEFT:山姥切長義。備前長船の刀工、長義作の刀だ。&...
|>|>|>|>|~公式Twitterの紹介|
|>|>|>|>|LEFT:備前長船長義作の打刀。長義は長船派の主流と...
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の...
#region(CV:高梨謙吾、イラストレーター:⑪(クリックすると...
|>|>|~セリフ|
|>|ログイン(読み込み中)|とうらぶ|
|>|ログイン(読み込み完了)|刀剣乱舞、始めようか|
|>|ログイン(ゲームスタート)|待たせたかな|
|>|入手(特命調査聚楽第 初回報酬)|俺こそが長義が打った本歌...
|>|入手(ドロップ・引換所)|俺こそが長義が打った本歌、山姥...
|>|本丸|っふふ、減るものではなし|
|>|~|持てるものこそ、与えなくては|
|>|~|どうかしたかな? そんなにまじまじと見て|
|>|本丸(放置)|まぁ、それでも構わない|
|>|本丸(負傷時)|采配のせいにしても、始まらない……|
|>|結成(隊長)|まかせておけ|
|>|結成(入替)|いいのかな? 隊長の見せ場まで奪ってしまう...
|>|装備|うまく見立ててほしい|
|>|~|なるほど?|
|>|~|へえ?|
|>|出陣|では行こう。敵に死を与えるために|
|>|資源発見|ははっ、これはいいな|
|>|ボス到達|相手が誰だろうが知ったことではないな。斬って...
|>|索敵|偵察結果を。そこから判断する|
|>|開戦(出陣)|待たせたな。お前たちの死が来たぞ|
|>|開戦(演練)|っはは。では、俺の戦いを見せてくるか|
|>|攻撃|斬ってやる|
|>|~|こうだな|
|>|会心の一撃|ぶった斬る!|
|>|軽傷|それで終わりか?|
|>|~|へぇ?|
|>|中傷/重傷|ははっいいぞ……楽しめそうだ|
|>|真剣必殺|ここからは本気だ! 後悔しろ!|
|>|一騎打ち|残るは俺一人……まあいい、ぶった斬ってやる!|
|>|二刀開眼|くらって倒れろ!|
|>|勝利MVP|ははっ、皆の見せ場を取ってしまったかな?|
|>|ランクアップ|さて、そろそろ本領発揮かな|
|>|任務(完了時)|さて、任務達成かな|
|>|内番(馬当番)|馬の世話なんて……|
|>|内番(馬当番終了)|はい、終わり終わり|
|>|内番(畑当番)|畑が、俺を嫌っている|
|>|内番(畑当番終了)|はい、終わり終わり|
|>|内番(手合せ)|訓練か。ではこちらからゆこう|
|>|内番(手合せ終了)|こんなものかな?|
|>|遠征|行って来ようか|
|>|遠征帰還(隊長)|待たせたかな|
|>|遠征帰還(近侍)|遠征部隊の帰還だ|
|>|鍛刀|新しい刀ができたみたいだな|
|>|刀装|こんな物でどうかな?|
|>|手入(軽傷以下)|すぐ治してこよう|
|>|手入(中傷以上)|これは少し、休みを貰わないとな……|
|>|錬結|こうして、俺の力は高まっていく……|
|>|戦績|記録を見せてもらおうかな|
|>|万屋|俺についてきてほしいのかな?|
|>|幕の内弁当|これで長丁場でも安心かな|
|>|一口団子|甘いもので一息、かな|
|>|御祝重弁当|っふふ、宴会でもするつもりなのかな|
|>|豆まき|鬼はー外 斬ったほうが早くないか?|
|>|~|鬼はー外 福はー内 斬ったほうが早くないか?|
|>|お花見|花見も悪くない。桜の花びらは刀に映えるだろう?|
|>|修行見送り|弱い刀には修行が必要。そういうことかな|
//|>|修行申し出||
|>|審神者長期留守後御迎(反転)|&color(#F0F8FF){へぇ……。……...
|>|破壊(反転)|&color(#F0F8FF){く……そ……くそ……くそっくそっ...
|>|>|~乱舞レベル上昇で追加されるセリフ|
|Lv2|つつきすぎ(通常)|もう何も出ない……かな|
|~|つつきすぎ(中傷)|心配しているのはわかった……。だから、...
|Lv3|鍛刀完了|鍛刀が終わったな|
|~|手入完了|手入部屋が空いたな|
|~|催し物お知らせ|催し物、ねぇ……|
|Lv5|景趣設定|模様替えかぁ。どういった計画かな?|
|~|刀装作成失敗|俺の仕事ではない……かな|
|~|~|……向いてない|
|~|~|……飽きた|
|~|~|やめだ|
|~|馬装備|そら、ゆくぞ|
|~|お守り装備|心配しているのかな?そんな必要はないけどね|
|Lv6|出陣決定|どんな奴を斬ればいいのかな?|
|>|>|~期間限定セリフ|
|>|正月|あけましておめでとう。今年もいい年になるかな?|
|>|おみくじ選択|運試しかな|
|>|おみくじ(大吉)|大吉。まあ、当然かな|
|>|おみくじ(中吉)|……中吉。まあ、こんなこともある|
|>|おみくじ(小吉)|小吉……だと? それしか入っていないんじ...
|>|連隊戦(部隊交代)|さあ、一気に蹴散らすぞ!|
|>|鬼退治(出陣)|鬼を斬ればいいのかな|
|>|鬼退治(ボス到達)|化け物退治はお手の物だ|
|>|刀剣乱舞四周年|さて、これで四周年。俺が来たからには、...
|>|刀剣乱舞五周年|この五周年という記念すべき日を迎えられ...
|>|刀剣乱舞六周年|五周年に比べて六周年は見劣りする?そん...
//|>|刀剣乱舞n周年||
|>|審神者就任一周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任一周年か。...
|>|審神者就任二周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任二周年か。...
|>|審神者就任三周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任三周年おめ...
|>|審神者就任四周年(反転)|&color(#F0F8FF){就任四周年か……...
|>|審神者就任五周年(反転)|&color(#F0F8FF){おめでとう、つ...
|>|審神者就任六周年(反転)|&color(#F0F8FF){おやおや、まだ...
//|>|審神者就任n周年(反転)|&color(#F0F8FF){text};|
#endregion
*ゲームにおいて [#v4b428dd]
//公式Twitter紹介文は上に移動しました
//--------------------Twitter情報について【ここまで】----...
//--------------------【ここから】入手方法について--------
''現在の入手方法''
//-入手不可
//-イベント「[[特命調査 聚楽第>期間限定イベント/イベント...
//--評定「優」獲得(聚楽第本丸の最終ボスを撃破、総敵撃破...
//--評定「優」獲得後、聚楽第本丸の最終ボスで稀にドロップ
//--聚楽第本丸の最終ボス勝利数報酬(10回、20回)
//-[[「刀剣乱舞 大演練~控えの間~」配信記念ログインプレ...
//--期間中、ログインで受取箱に送られる
-[[引換所>キャンペーン一覧]]
--シール入手期間:2021年01月02日00:00~2021年01月13日23:59
--引換所実装期間:2021年01月14日00:00~2021年02月09日12:59
&br;
''過去の入手方法''
#region([[イベント報酬>期間限定イベント]])
[[イベント報酬>期間限定イベント]]
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:100|LEFT:200|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|52|2018年10月31日~2018年11月22日|[[特命調査 聚楽第>期間...
|61|2019年06月18日~2019年07月09日|[[特命調査 聚楽第>期間...
#endregion
#region([[イベントドロップ>期間限定イベント]])
[[イベントドロップ>期間限定イベント]](ボス撃破時 稀に入...
|CENTER:20|CENTER:230|CENTER:100|LEFT:200|c
|~回|~期間((メンテナンス後~メンテナンス前))|CENTER:~イベ...
|52|2018年10月31日~2018年11月22日|[[特命調査 聚楽第>期間...
|61|2019年06月18日~2019年07月09日|[[特命調査 聚楽第>期間...
#endregion
#region([[キャンペーン報酬>キャンペーン一覧]])
[[キャンペーン報酬>キャンペーン一覧]]
|CENTER:230|CENTER:210|LEFT:230|225|c
|~期間|CENTER:~CP|CENTER:~入手方法|CENTER:~備考|h
|2020年01月01日~2020年01月13日((00:00~23:59))|[[年始キ...
|2020年01月14日~2020年02月12日((00:00~12:59))|引換所|~|~|
|2020年04月07日~2020年04月28日((18:00~04:59))|[[本丸応...
|2020年04月28日~2020年05月12日((17:00~12:59))|引換所|引...
|2020年08月11日~2020年08月25日((00:00~12:59))|[[「刀剣...
//|2021年01月01日~2021年01月13日((00:00~23:59))|[[年始...
//|2021年01月14日~2021年02月09日((00:00~12:59))|引換所|...
#endregion
&br;
''ステータス''(2020/07/23時点)
-初期値
--同刀種中で隠蔽(他4振りと同率)が2位、機動が3位。機動は全...
--一方で統率(他4振りと同率)がワースト2位、打撃([[山姥切国...
-最大値
--同刀種中で機動([[豊前江]]と同率)・偵察(他5振りと同率)が...
--統率([[宗三左文字]]、[[陸奥守吉行]]、[[源清麿]]と同率)...
--生存・偵察の最大値が不明な男士がいるため、判明し次第順...
-初期値・最大値ともに合計が[[山姥切国広]]・[[南泉一文字]]...
--山姥切国広と比較した場合、彼より生存が2、機動が1高く、...
--南泉一文字と比較すると打撃・偵察がそれぞれ1、統率が2高...
--このステータス配分はランクアップ前後でも一致している。
-ランクアップ後のステータスは[[山姥切長義 特]]を参照。
&br;
''他の刀剣男士との会話''
-[[イベント回想「特命調査 聚楽第」>イベント回想一覧#E-01]]
-[[南泉一文字]]と一緒に出陣すると[[回想其の55>回想一覧#me...
-[[山姥切国広]]と一緒に出陣すると[[回想其の56>回想一覧#me...
-[[山姥切国広 極]]と一緒に出陣すると[[回想其の57>回想一覧...
--初の極が発生条件になっている回想。
-[[内番]]「手合せ」を[[山姥切国広]]との組み合わせで行うと...
-[[内番]]「手合せ」を[[山姥切国広 極]]との組み合わせで行...
#br
''その他''
//上記以外の情報はここにお願いします
//実装日やゲーム内での変更情報など
-2018年10月31日から開催されたイベント「[[特命調査 聚楽第>...
--フードつきマントで顔を隠していた「[[謎の人物>https://tw...
---監査官から評定「優」を獲得すると、別れ際に再会を示唆す...
--これまでの追加実装のように事前に刀剣男士としての紹介は...
--11月9日((無課金であっても平均値で入手できるラインを数日...
--彼を入手できずにイベント終了すると、こんのすけから「(...
-当初から[[山姥切国広]]のキャラ設定文や台詞で「''霊剣『山...
-聚楽第報酬の初回入手時とドロップでは台詞が異なる。入手時...
-回想55~57は未開放だと刀帳のタイトル画面には彼だけシルエ...
-2020年8月18日「軽装」第十五弾・4振り同時実装([[公式Twit...
&br;
//--------------------刀剣男士の情報について【ここまで】-...
*小ネタ [#e8d1821d]
//--------------------【ここから】小ネタいろいろ---------...
''モチーフとなった刀剣について''
-''刀 銘:本作長義天正十八年庚寅五月三日ニ九州日向住国広...
--&color(Silver){本作長義天正十八年庚寅五月三日ニ九州日向...
--銘は、「この長義の打った刀は、天正十四年(1586年)七月...
--「本作」とは「この作品は」という意味で、長義が打ったも...
--この時の北条氏は既に氏直が家督を譲り受けていたが、後北...
--このような所有者やその由来を明らかにするために入れられ...
--ご覧の通りとても長いため、「本作長義…(以下58字略)」と...
--後述する山姥という化物を斬った伝説から「山姥切」と呼ば...
刀剣乱舞のキャラクター名に使用される以前から「山姥切長義...
-刃長71.2cm 反り2.4cm 目釘孔3つ
--磨上によって現在の姿になっており、作刀時は太刀か大太刀...
作刀から追刻銘されるまでに200年以上開きがあり、目釘孔の数...
顕長が拝領した時点で既に磨上無銘だったのか、国広が追刻銘...
-南北朝時代の刀工である長義の作。長義は備前長船の中でも長...
--ながよし、ちょうぎと読み方が分かれるが、本作では「ちょ...
--本ゲームにおいて刀派の指定がないのは、先述の通り同時代...
--長船四天王とは、長光・兼光・元重・長義を指す。
--正宗十哲という名称は後世に付けられたものであり、現存す...
---本ゲームに登場する他の正宗十哲の刀工作には、左文字源慶...
-刀身は南北朝時代の特徴から身幅広く豪快な姿をしている。備...
長義の刀は桜花に喩えられるほど華やかな刃文が特徴的。共に...
&br;
''本歌と写し''
-この刀への銘打ちに先立って同年二月に作刀されたのが、写し...
美術工芸品や日本刀において写しの元となった基準作品・実物...
(「本科」と書かれることもある。&color(Silver){山姥切国広...
--本歌と写の関係にある二振だが、その姿はそっくりというほ...
現代では写しは本歌の姿をなるべく模造するのが主流だが、こ...
峰の形状と樋先の位置関係などは正確だが、反りを含めた全体...
--この二振りはどちらも重要文化財の指定を受けている。専門...
-山姥切国広ほど著名ではないが、他の名刀と同様に写しは複数...
堀川国広の古参の弟子である阿波守在吉も慶長二年(1597年)...
現代においては、全日本刀匠会現会長の三上孝徳氏(刀匠銘 貞...
また、山姥切国広の写しも存在し、昭和四十五年榎本貞吉作が...
&br;
''山姥切''
-北条氏政(あるいは氏直)が長尾顕長に贈ったという長義の刀...
--伝説の舞台となった戸隠山の麓の戸隠地区や鬼無里地区には...
-山姥切の逸話は本歌と写しの双方にある。
国広の刀が山姥を斬ったために付けられたとされる史料と、元...
-本歌の号については、尾張徳川家の記録には「山姥切」につい...
-新刀に妖怪切りの刀はないといった説がネット上に(出典元が...
人間に化けた大狐を退治した七股政常(相模守政常入道)や、大...
-刀剣乱舞の設定では、山姥切国広は山姥退治の逸話を持つ「山...
&br;
''かつての所有者''
-長尾顕長は戦国時代の武将、足利長尾家の当主。国広が銘を入...
顕長が国広に命じたかは定かではないが、この頃に刀の由緒に...
豊臣秀吉の軍勢が小田原に押し寄せた同年の五月、敗戦を察し...
小田原城付近に限っては、予想したような死闘は起きなかった...
--この戦いが起こった一因には、天正十六年(1588年)に秀吉...
小田原征伐や銘入れについて踏まえた上で、敵に占拠された聚...
&br;
''回想について''
-[[南泉一文字]]と顔見知りと言われているのは尾張徳川家に伝...
&br;
//--------------------【ここから】初期ページのみ---------...
''来歴''
-後北条家に伝来し、1586(天正14)年に長尾顕長に下賜される...
--これらの経歴は国広が打った銘により判明している。
-1681(延宝9)年6月に徳川綱誠が152両1分で買い、尾張徳川家...
-1939(昭和14)年に重要美術品に指定。指定時の所有者は尾張...
-1949(昭和24)年2月18日重要文化財指定。
-1997(平成9)年に東京国立博物館で行われた「日本のかたな...
-現在も、尾張徳川家ゆかりの徳川美術館で所蔵されている。
--[[南泉一文字]]・[[鯰尾藤四郎]]・[[後藤藤四郎]]・[[物吉...
-近年も複数回の展示がされており、2016年には徳川美術館で催...
直近の展示は、2018年9月29日~11月25日に京都国立博物館で開...
#br
''キャラクターデザイン''
//キャラクターデザイン関連の記述や絵師からの情報などはこ...
-監査官のときに着ていたフード付きの丈の長いマントとは形が...
監査官の立ち絵では目元は一見すると影になっていたように見...
--公式設定画集『刀剣乱舞絢爛図録三』には、戦闘服のマント...
-刀派こそ長船ではないものの、長船派で共通する衣装の特徴は...
--三つ揃いの暗色系シングルスーツスタイル、手袋、腰の部分...
--一方でネクタイではなくクロスタイ、ジャケットの襟にライ...
---公式設定画集『刀剣乱舞絢爛図録三』には、ジャージ右肩の...
-その関係性から山姥切国広とある程度対となるデザインと推測...
--髪の色が銀と金、瞳の色が青と碧、胸元のタイがクロスタイ...
肩からかけた帯の色、シャツをしまっているかどうか、手甲装...
-紋は山の意匠に三つ巴紋が9つ(最後の3つは黒く潰れているが...
-2019年2月10日開催のワンダーフェスティバルの「刀剣乱舞-ON...
|~高梨|「とにかくキャラクター造形的に、言葉を見るだけでも...
|~松澤(MC)|「たしかに今の話を聞くと納得ですね。ちょっと...
|~高梨|「そういうフックになるような部分もいっぱい随所に詰...
-[[山姥切国広極実装と山姥切長義の実装記念描き下ろしイラス...
-[[くろのすけの本丸視察 十七>https://twitter.com/tkrb_ht/...
-[[くろのすけの本丸視察 三十四>https://twitter.com/tkrb_h...
-[[新たな装い(第十五弾)>https://twitter.com/tkrb_ht/sta...
//--------------------初期ページのみ【ここまで】---------...
//--------------------小ネタいろいろ【ここまで】---------...
//--------------------【ここまで】-----------------------...
* っはは、皆のコメントを取ってしまったかな? [#comment]
&size(13){''&color(Red){鍛刀成果の報告は[[レシピ報告]]内...
#region(ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであり...
#pcomment(reply)
[[''wikiのガイドライン''>ガイドライン]]''が新設されました...
#endregion
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル