よくある質問

Last-modified: 2021-04-10 (土) 21:53:25

システム関連

  • マップが黒と緑のまだら模様になるんだけど!
    →Steamコミュニティで中の人が回答しています。「Most common issues」の「4. You see black textures」を御覧ください
    まとめるとAMD Raptrのようなソフトが原因の場合はそれを切ってください。Intel HDグラフィックの場合はリンク先の設定ファイルを指示の通り置き換えてください。
    Intel HDグラフィックに関しては、Build 11908で修正済み? AMD Raptrに関してこの現象が起きていた人の情報を求む
  • ウィンドウモードにどうやってするの?
    →スタートメニュー→設定→グラフィックタブ→解像度の項目の一番上にウィンドウ表示があります あるいは同タブに出ている通り<Altキー>+ <Enterキー>の同時押しでもウィンドウモードに切り替わります
    ただしウィンドウモードの大きさ(解像度)を変えるにはゲーム内では一度フルスクリーンにした解像度がウィンドウモードでの大きさになるので注意。
    もしウィンドウが動かせない(タイトルバー?が画面外に出てしまっている)場合は
    Steamのインストール場所の
    userdata/○○○○(ユーザー固有の数字)/446800/local
    のsettings.luaを適当なテキストエディタ*1で開き
    WindowPos = {
    (数字), (数字),
    },
    の項目を適当な数字(100, 100,にでもしておけばOK)すると起動時のウィンドウの位置が変更されます。
    同様にその下の
    windowSize = (略
    の数字を変更すれば直接ウィンドウのサイズを指定することができます。
  • なんか道路に変な線が入るんだけど
    line.jpg
    →アンチエイリアスを切っていると発生してしまうようです。グラフィックの設定(Nvidiaコントロールパネル,Radeon Software等)でアンチエイリアスをオフにしないようにする(オンorアプリケーション云々かんぬん)と直るはずです。
  • ボーダレスウィンドウにできないの?
    →今のところ公式にはできませんが「Borderless Gaming」というツールを使えば可能なようです。(筆者の環境ではフルスクリーンのボーダレス化、ウィンドウのボーダレス化どちらも動作確認)詳しくは各自検索してください。

ゲームプレイ

  • いちいち車庫で列車交換するのがめんどくさい
    →戻さなくていい。列車がどこにいても交換は可能。
    変更したい路線を開き、自動交換タブを選択、歯車マークを押し、望みの編成を作成する。
    「今すぐ交換」ボタンを押す。その場で費用が支払われて、列車の交換が予約される。列車が駅に着くと新編成になる。
    本ゲームにおける最も重要な運用操作。これを知らずに車庫で交換していると、すぐに操作量が爆発してプレイ続行不可能になる。
  • お金がないので思い切って列車を買い替えるのが怖い
    →買い換えてよい。失敗だと思ったらすぐ売却すればいい。
    本ゲームでは車両を買値で売却できる。損失は経年劣化による価格下落のみ。
    (入線した瞬間から劣化が始まるので、厳密には全額回収できるわけではない)
  • ゲーム中期、それまで問題なかった駅で突然列車が鉢合わせした
    →上記「今すぐ交換」で短編成から長編成に変更した際、駅からはみ出した列車が直近の分岐を踏むことで発生している。
    現場での対策は、鉢合わせ列車の間に分岐を移設する。
    発生前からの対策としては、「今すぐ交換」時に、使用駅の全長を越えないように留意する。
  • ゲーム中期、エラーが出て新列車を車庫から出せない
    →「エラー 停留所への経路が見つかりません(電気)」が出た場合。路線を電化した場合に頻発。
    経路が見つかりませんとあるが、実際には架線がごくわずかに途切れている。多いのは駅すぐそばの線路開始地点。線路敷設時に角度を合わせるため非常に短い線路タイルが挟まっているケースがある。厳重にチェックしろ。車庫そのものが未電化ということもある。
  • ゲーム中期、トラムが車庫から出せない
    →「エラー 停留所への経路が見つかりません(電気)」が出た場合。電化を始めたり、バスとトラムが混在する時期に発生しがち。
    架線の途切れをチェック。多いのが新設の「バス/トラム駅」そのものの電化忘れ。
  • ゲーム中期、「アイテムをもっと出荷する」エラーが消えない
    →これは「アイテムをもっと出荷してください」という意味。該当施設よりも下流の輸送を増強しろ。
  • バス・トラムがUターンしたり変な経路を通る
    →バス停の向きが間違っている。望みのルート上の、道路右側に設置しろ。
  • 貨物輸送が始まらない1
    →貨物と貨車の種類がマッチしていない。
     農場の場合、穀物は無蓋車、家畜は有蓋貨車。食品は有蓋貨車。
     製鉄の場合、鉄鉱と石炭は無蓋車、鋼鉄は長物車。
    他まぎらわしいケース多数。要チェック。
  • 貨物輸送が始まらない2
    →原料の片方が足りていない。産業施設が複数の原料を必要とする場合に発生。
     鋼鉄の場合、石炭と鉄を同量必要とする。
     どちらかが不足していないかチェック。
  • 貨物輸送が始まらない3
    →ひとつの製品を複数の経路に割り当てている
    列車と自動車の両方を設置した場合などに発生。1つに絞れ。
  • 貨物輸送が始まらない4
    →配送ルートが最短距離でない。
    貨物の場合、産業施設と消費地を結ぶ直線から逆走する経路を指定すると不機嫌を起こすことがある。対策は最短距離を意識すること。あまり起こるケースではないが頭の片隅に。
  • 貨物輸送が始まらない5
    →貨物と末端の「トラック」の種類がマッチしていない。
    忘れがちだがトラックにも種類指定がある。ガソリンで発生。
    特にアメリカ中期のStudebakerシリーズは細かく分かれている。要チェック。
  • 貨物輸送が始まらない6
    →駅の種類を間違えている。
    貨物は貨物駅とトラックターミナルで搭載・荷下ろしできる。旅客駅とバス停では荷下ろしだけできる。
    頭でわかっていても、産業施設の横に無意識に旅客駅を作って(積載されない!)、他の要素をしらみ潰しにしても貨物輸送が始まらずに悩むことがある……。
  • 貨物輸送が始まらない7
    →輸送力が著しく低い。
    列車・トラックの速度が出ていない場合に発生。編成をクリックし、一往復全体を観察し、減速・停車している場所を見つけろ。線形が悪ければ線路を敷き直せ。
    見落としがちだが、自動車も道路のカーブに大きく影響を受ける。できるだけ直線、できれば高架道路を作れ。
  • 貨物輸送が始まらない8
    →各施設の密集地で、影響範囲を外れているものがある。
    駅・産業・トラックターミナルが4つ以上絡んでいるときに発生しがち。ごちゃついている区域ではつい接続道路の長くなって範囲から外れるので注意。
  • 貨物をうまく運べない!(いろいろ暫定。TF既プレイ者向け)
    →前作と違い、貨物には時間制限がありません。ので遠くから延々と数年かけて運んでも大丈夫ですが、一定頻度で輸送する必要はあります。
    また今作は貨物の種類も大幅に増え、産業チェーンがかなり複雑になっています。こちらのガイドも参考にしてください。
    特に都市に最終物資を運ぶ際、商業地向けと工業地向けがあるのに注意。今作では駅などの有効範囲は明示されています(設置時に建物が明るくなります)。トラックターミナルの有効範囲は案外狭いです。
  • 貨物の種類が多すぎてどれをどこに運べばいいのかわからない! 産業チェーンが複雑でわからない!
    →英語ですが有志による産業チェーンのツリーが作成されています(Cargo Tree)
    有志によって日本語に翻訳されたものはこちら
    これの見方の注意としては「&」はその左右にあるものが両方必要or両方生産ですが、「⊕(丸に十字が入ったもの。島津十字……もとい、XOR記号)」はその左右にあるもののどちらかが必要orどちらかを生産、です。ゲーム内では「|」で区切られています。
    そのうち日本語で作りたいところ(誰か作って)
  • で、どの貨物から運べばいいの?
    →原油→燃料→工業地域や穀物or家畜→食料→商業地域が単純なルートなのでそこから取り掛かるのがおすすめ。石→建材→工業地域もありか
  • 工場(産業)の生産止まるor極端に少なくなるんだけどバグ?
    →産業は生産しているものが消費されないと生産しなくなります。生産物の加工品もキッチリ運んで街で消費する必要があるので注意。
  • 信号ワカンネ
    →大体前作(Train Fever)と同じなのでとりあえずTrain Fever日本語wikiの信号の使い方のページを見てください
  • 都市内のバスやトラムが渋滞に巻き込まれてヤバイ
    →自家用車が普及し始めると都市内の路線の道路は片側2車線以上の道路およびバスレーン付きにアップグレードがほぼ必須です。
    それでも交差点で詰まるので…ある程度は妥協しましょう。
  • ゲーム中期以降、駅の周辺が死ぬほど渋滞する
    →駅近に線路をまたぐ高架道路を作れ。
    中期以降、駅近の踏切は完全に機能を失う。旅客需要を満たすために、常に駅に列車を発着させせねばならないから。
     道路・線路を上下させる方法は三種類ある。
     1.道路敷設時、pageupとpageupで末端を上下させる。
     2.道路敷設時、mキーとnキーで中央を上下させる。
     3.地形メニューから土盛りを作って山頂から道路を敷き下ろす。
     使い分け、組み合わせろ。
  • トラックステーションが渋滞する
    →ターミナルを分けろ。
    実はトラックステーションにも、鉄道のホームと同じ番線の概念がある。二本以上のトラック路線を通しているときは、うまくターミナルを割り付けると渋滞が緩和される。
  • 駅名や路線名に日本語使えないの?
    →日本語の直接入力はできませんが、ペースト(Ctrl+V)は可能。いったんメモ帳などで書いてコピペしましょう。
    (日本語に対応したフォントでないと正しく表示しないので先に日本語化対応が必要、と思われます)

その他

  • 日本語対応してる? 日本語化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
    →今のところは公式での日本語対応はありません。
    ただし,現在有志による日本語化作業が完了済みです。詳しくは日本語化のページにて
  • 高架駅とか地下駅とかないの?
    →バニラでは存在しませんがMODで高架駅も地下駅も作ることができます。
  • 日本の車両のModとかないの?
    →少ないながらもあります。ただし海外製。
     作ってもいいのよ?

*1 エンコードがUTF-8(BOMなし)になってるのでたぶんWindowsのメモ帳はやめたほうがいい