Tag: ヌオー みず じめん ちょすい てんねん しめりけ
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
ヌオー | みず | じめん | 95 | 85 | 85 | 65 | 65 | 35 | しめりけ | ちょすい | てんねん |
概要
第ニ世代で初めて登場した「みず×じめん」複合タイプを持つポケモン。シーズン17ORASトリプル使用率309位のため、レート時代の使用率は低い。
他の同じ複合タイプのポケモンと比べると種族値は全体的に低いが、特性や技により差別化可能。
採用理由や固有の能力として
- 「みず×じめん」複合タイプの中で最も遅く、素早さ種族値がミカルゲ・サニーゴと同じ35なので、トリックルーム下ではトリトドン・ミノマダム・40族*1より先に動ける。
- くさ技とフリーズドライでしか弱点を突かれない。
- 特性「ちょすい」により、みず技を受けた時にHP回復できる。味方が「なみのり」を使った際にも有効。
- 隠れ特性「てんねん」は相手の能力ランクを無視するため、「はらだいこ」や「つるぎのまい」を使う物理アタッカーによる被害を軽減できる。
などが挙げられる。
技
物理技
技名 | 説明 |
---|---|
じしん | タイプ一致範囲技。 |
たきのぼり | タイプ一致技。威力を取るか命中を取るかは好みで。 |
アクアテール | |
ダイビング | 味方の範囲技の回避や時間稼ぎ用のタイプ一致技。 |
あなをほる | |
ストーンエッジ | じめん技との相性補完に優れるサブ物理技。 |
いわなだれ | |
れいとうパンチ | 霊獣ランドロス・ボーマンダ・くさタイプ等への打点。 |
かわらわり | 壁対策に。 |
なげつける | ギミックコンボ用。 |
にどげり | 味方の「じゃくてんほけん」起動用。低レベルポケモンの早期処理に転用できる。 |
特殊技
C65なので相手へのダメージは殆ど期待できない。サポート型向けの技。
技名 | 説明 |
---|---|
ねっとう | タイプ一致技で「やけど」追加確率30%。 |
だくりゅう | タイプ一致範囲技。命中ランク低下確率30%。 |
アシッドボム | 低威力だが必ず相手の特防ランクを2段階下げる技。「ちょうはつ」を気にせず済む点が良い。 |
なみのり | 味方を巻き込む範囲技。味方の「じゃくてんほけん」を起動する+相手方も削る手段。 |
ヘドロウェーブ | |
まとわりつく | 命中安定拘束技。むし技なのでタイプ相性で無効化されない。 |
変化技
技名 | 説明 |
---|---|
じこさいせい | 優秀なHP回復技。 |
のろい | 物理面を強化しつつトリックルーム下で先に動きやすくなれる。 |
たくわえる | 耐久強化に。 |
ドわすれ | 特殊耐久の大幅強化に。 |
かいでんぱ | 特攻ランクを2段階下げる。 |
しっぽをふる | 相手方の物理耐久を下げる範囲技。 |
くろいきり | 「ジオコントロール」「はらだいこ」等を使った相手の妨害や「インファイト」「オーバーヒート」「りゅうせいぐん」等を使った味方のサポートに。 |
アンコール | S操作済みで先手を取れる状況なら相手の行動を固定化しやすい。 |
おさきにどうぞ | 本来Sの高い味方をトリックルーム下でも強引に動かせる。 |
しんぴのまもり | 状態異常技対策。 |
あくび | 交代誘発用の催眠技。 |
あまごい | 天候パーティに入れた際の切り替えに。 |
すなあらし |
もちもの
もちもの | 説明 |
---|---|
オボンのみ | 場に残しやすくできる。 |
たべのこし |
調整
テンプレートを単体考察テンプレページ(新)/改訂案/パーツ#effortからコピペし、記述してください。
- S
実数値 努力値 調整意図 36 0↓ 最遅。Sランク-1時:トリックルーム下で最遅25族に先制。 56 0 無振。Sランク-1時:トリックルーム下で最遅35族と同速。 88 252 準速。おいかぜ下:最速108族と同速。こだわりスカーフ持ち最速55族抜き。 96 252↑ 最速。おいかぜ下:最速オンバーン・こだわりスカーフ持ち最速65族と同速。
型考察
〇〇型
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 0 | 4 | 0 | 252 |
実数値 | 207 | - | 120 | 121 | 120 | 167 |
ここになぜこの型ではそのような調整が必要かを書く。
使用感
その型特有の使用感を説明する。
強みや弱み、組み合わせたいパーティのメンバー、パーティ内での役割などを書く。
特別な調整意図(S調整やダメージ計算などなど)があればそれも載せると親切かも。
同じ構築に入れたいポケモン
- ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。 - ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。
〇〇型
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 0 | 4 | 0 | 252 |
実数値 | 207 | - | 120 | 121 | 120 | 167 |
ここになぜこの型ではそのような調整が必要かを書く。
使用感
その型特有の使用感を説明する。
強みや弱み、組み合わせたいパーティのメンバー、パーティ内での役割などを書く。
特別な調整意図(S調整やダメージ計算などなど)があればそれも載せると親切かも。
同じ構築に入れたいポケモン
- ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。 - ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。
構築サンプル集
- 【ORASトリプル】ヌオー入りトリパ【構築記事】(シュルカさん)
メガクチート/ニンフィア/シャンデラ/ハリテヤマ/ドータクン/ヌオー - 【ORASトリプル】サンのみ投げつけるによるスナイパーアリアドス【構築記事】(シュルカさん)
アリアドス/ヌオー/ニョロトノ/ルンパッパ/ブルンゲル/メガクチート - BDSP準拠キクノパ (ORASトリプル)(SNさん)
ナマズン/ニドキング/ヌオー/ゴローニャ/グライオン/カバルドン
その他情報
タマゴ技と遺伝経路
タマゴグループ:水中1/陸上なのでドーブルで全て代用可能。
のろい:ヤドン・ドンメル・コータス・ビッパ・プロトーガ
たくわえる:アーボ・ペリッパー・クチート・クイタラン
アンコール:パウワウ・ナマケロ・タマザラシ・ミジュマル・チラーミィ・エモンガ
にどげり:ニドラン♂・サンダース・ワカシャモ・シキジカ・ホルビー
じこさいせい:サニーゴ・ミロカロス・カラナクシ
おさきにどうぞ(ORAS教え技でも習得可能):ミミロル・ミネズミ・チラーミィ
アシッドボム:アーボ・スカンプー
かいでんぱ:リレー遺伝。エレザード⇒メリープ
ガードスワップ:キリンリキ・ブラッキー
例2
例3
関連ページ
- ページ名
参考リンク
シュルカさんのBVがあります。構築記事の実戦版。
ヌオー!全てのギミックを破壊する!
パデックさんの動画があります。対戦相手シュルカさん採用。構築記事の実戦版。12:47~。
SN(TN:ぺるしゃ)さんのBVが2件あります。片方は構築記事の実戦版。
もみじさんのBVがあります。
つゆさんのBVがあります。
しめりけ統一偽装!(?)スカーフトリックでトリル阻止だ