Tag: ブルンゲル みず ゴースト S操作 トリル始動 トリルアタッカー 範囲技 しおふき
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
ブルンゲル | みず | ゴースト | 100 | 60 | 70 | 85 | 105 | 60 | ちょすい | のろわれボディ | しめりけ |
概要
みず/ゴーストタイプという珍しいタイプを持ち、耐久面での能力に優れたポケモン。
このタイプは、ブルンゲルとその進化前のプルリルのみが持つ。
ゴーストタイプを持つため、「ねこだまし」で邪魔をされることなく『トリックルーム』を使うことができる。
また、トリックルーム要員としては珍しく高威力範囲技である『しおふき』をタイプ一致で使えるため、トリックルームアタッカーとしての役割もこなすことができる。
「こだわりスカーフ」を持って先制で「しおふき」を使うことを狙う型も存在する。
特性は、多くは『のろわれボディ』が採用される。じこさいせいと合わせて試行回数を増やすことで勝ち筋を追いやすい。
『ちょすい』はみずタイプ無効により相手みずタイプに役割を持ちやすいが、特性を奪われた際にこちらの攻撃が通らなくなるデメリットも存在する。
『しめりけ』は「じばく」「だいばくはつ」対策ピンポイントにしかならず、ほぼ使うことはない。
似た役割を持つポケモン
- サマヨール:
同じくゴーストタイプで、リソースの回復を図れる技を持つトリックルーム要員。 - スイクン:
S操作手段を持つ高耐久のみずタイプ。
S操作の種類も耐性も異なるので構築によって合うポケモンを採用しよう。
技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
トリックルーム | 強力な素早さ操作手段。 こだわりスカーフ型でもなければ必須。 | 85% |
しおふき | 高威力の範囲技。アタッカー採用であれば是非入れたい。 | 82% |
ねっとう | みず単体打点。みずタイプとしての役割を遂行しやすい HPに依存しない単体技であり、しおふきとの両立の他、こちらのみの採用も考えられる。 | 10.8% |
シャドーボール | 相手のゴチルゼルなどのエスパータイプに対しての優位をとりやすく、等倍範囲は広い。 | 77% |
じこさいせい | リソースを回復することでトリックルームの再展開も狙いやすい。またのろわれボディとも噛み合いが良く、しおふきの威力も回復できる。 | 63% |
れいとうビーム | こおり技。単体技ではいなされやすいが範囲技を採用することで役割を持たせやすい。 | 14% |
ふぶき | 3.3% | |
エナジーボール | くさ技。相手のみずタイプに対して打ち負けないように、打点として採用できる。 | 7.4% |
ギガドレイン | -% | |
おにび | 相手の物理アタッカーの弱体化用。 | 13% |
採用率の低い技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
トリック | 「しおふき」後にHPを削られて一時交代した後、再出撃時に相手の補助型や耐久型に「こだわりスカーフ」を押し付ける事ができる。場合によっては初手で。「のろわれボディ」が発動すると大きな行動阻害になる。 | 8.3% |
まもる | トリックルーム役を早く倒したい相手方からの集中攻撃を防げる。 | 7.6% |
なみのり | 一致範囲技だが味方を巻き込むので特性「よびみず」「ちょすい」持ちと併せて。 | 6.7% |
しんぴのまもり | 「ラムのみ」も持たせて、ドーブルの「ダークホール」を対策できる。 | 6.5% |
ハイドロポンプ | 高威力一致技だが命中不安。 | 4.7% |
ちょうはつ | サマヨール・モロバレル等の行動阻害に。 | 3.1% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ラムのみ | ドーブルの「ダークホール」や、モロバレルの「キノコのほうし」を防いで行動できるようになる。 | 41% |
こだわりスカーフ | 相手に先制して「しおふき」を使うための、非トリックルーム型に多い持ち物。トリックとも相性がいい。 | 13% |
オボンのみ | HPを回復して場に残って役目を果たしやすくする。「しおふき」の威力回復にも。 | 9.0% |
カシブのみ | 「シャドーボール」等で倒されるのを防ぎ、「トリックルーム」を使いやすくする。 | 6.3% |
メンタルハーブ | 相手の「ちょうはつ」対策に。 | 5.7% |
ナモのみ | 「はたきおとす」や「ふいうち」などの、多くのポケモンが使うあくタイプの技で倒れるのを防ぐ。 | 4.9% |
じゃくてんほけん | 味方の「すいとる」「なげつける」「はなふぶき」「かげうち」で起動できる。 | -% |
調整
- H-B
- H-D
実数値 努力値 ダメージ 備考 H207-D151 252-100↑ C特化こだわりメガネサザンドラのあくのはどうを確定耐え(84.1~99.5%)
型考察
トリックルーム型
特 性:のろわれボディ
性 格:れいせい
持ち物:ラムのみ
技構成:しおふき / シャドーボール / トリックルーム / じこさいせい
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 4 | 252 | 0 | 0 |
実数値 | 207 | - | 91 | 150 | 125 | 58 |
トリックルーム展開後のアタッカー役としての仕事を兼ねるため、火力重視の調整にする。
使用感
ゴーストタイプのおかげで「ねこだまし」無効でトリックルームができる。
トリックルーム起動後は「しおふき」で火力支援を行う。
同じ構築に入れたいポケモン
こだわりスカーフ型
特 性:のろわれボディ
性 格:おくびょう
持ち物:こだわりスカーフ
技構成:しおふき / れいとうビーム / シャドーボール / ハイドロポンプ
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 0 | 0 | 4 | 252 | 0 | 252 |
実数値 | 175 | - | 91 | 137 | 125 | 123 |
こだわりスカーフ込みで最速115属抜き調整。リザードン・テラキオン等に先制できる。
使用感
トリックルーム役の印象が強いポケモンで奇襲ができる。
ゴーストタイプで「ねこだまし」無効なので相手に妨害されにくい。
特攻は高くはないが「しおふき」の技威力のおかげで弱点を突けば相手に十分なダメージを与えることができる。
一度HPが減ってしまうと非常に火力が低い。
同じ構築に入れたいポケモン
- チルタリス:
特性「ノーてんき」によって晴れ状態を打ち消し、リザードンを「しおふき」で倒しやすくなる。 - クロバット:
高い素早さから手動「あまごい」でブルンゲルの火力をサポートできる。
特性「せいしんりょく」とゴーストタイプを並べることで相手の「ねこだまし」役を腐らせることができる。
構築サンプル集
その他情報
出現場所
105~109番水道、122~134番水道にふれあい限定で出現する。
水面でのふれあいによる入手は難しいので、誰かから貰うのが楽。
タマゴわざについて
特に有用なタマゴわざは無い。
じこさいせいはタマゴわざではあるが、レベルアップでも覚える。
関連ページ
参考リンク
ざわさんの動画があります。
ゆうとさんのBVがあります。
ブルンゲル覚醒せよ!
コメント
- とりあえず使用率の低い技を削除しました。 -- なわたけい? 2022-10-03 (月) 23:44:07
- 特性についての記述を変更しました。 -- なわたけい? 2022-12-08 (木) 21:46:01