Tag: ペルシアン ノーマル じゅうなん きんちょうかん テクニシャン
目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
ペルシアン | ノーマル | 65 | 70 | 60 | 65 | 65 | 115 | じゅうなん | テクニシャン | きんちょうかん |
概要
初代出身のノーマルタイプ猫ポケモン。
素早さ種族値が115で高く、豊富な技を扱うサポート要員として採用することが出来る。アタッカーとして採用するなら工夫が必要。
採用理由や固有の能力として
- ココロモリ・ジャローダ・ブニャット・エーフィ・ラティアス・ラティオス等を超える素早さから行動できる。
- 特性「きんちょうかん」で唯一「ねこだまし」を使える。
- 特性「テクニシャン」適用対象の技を多く覚える。
- 「よこどり」「さいみんじゅつ」「ちょうはつ」「すりかえ」等の優秀な妨害技を使える。
- 「ねこのて」によりギミックパーティに採用しやすい。
などが挙げられる。
似た役割を持つポケモン
- エテボース・チラチーノ:
同じノーマル単タイプで同速かつ特性テクニシャン。攻撃種族値については二匹に劣る。
差別点となる、この二匹は覚えられないがペルシアンのみ覚えられる主な技は下記の通り。
物理:じゃれつく・つじぎり・だましうち・かみつく・フェイント
特殊:あくのはどう・こごえるかぜ
変化:さいみんじゅつ・ほえる・ねこのて
技
物理技
技名 | 説明 |
---|---|
ねこだまし | テクニシャン適用で威力90。必ずひるませるタイプ一致先制技。 |
ほしがる | テクニシャン適用で威力135。相手の持ち物を奪えるタイプ一致技。 |
おんがえし | 特性に関係なく安定した威力を出せるタイプ一致技。 |
フェイント | 優先度+2のタイプ一致先制技。まもる系統の状態を除去できる。テクニシャン適用で威力67。 |
かみつく | テクニシャン適用で威力90。ひるみ確率30%。 |
だましうち | テクニシャン適用で威力90。必中。 |
どろぼう | テクニシャン適用で威力90。ゴーストタイプ相手でも持ち物を奪える。 |
ダメおし | テクニシャン適用で威力90。既にダメージを受けた相手には威力120。 |
つばめがえし | テクニシャン適用で威力90。必中かつ対角にも撃てる。かくとう・くさ・むしへの打点。 |
はたきおとす | テクニシャン以外でのゴーストタイプへの打点。 |
つじぎり | |
シャドークロー | |
じゃれつく | テクニシャン以外でのドラゴン・かくとう・あくタイプへの打点。 |
イカサマ | 分類は物理技だが、A無振りサポーター型or特殊型向けのサブ技である。 |
とんぼがえり | かげふみからの逃亡用。こだわりアイテムを持っている時にも使いやすい。 |
特殊技
技名 | 説明 |
---|---|
スピードスター | テクニシャン適用対象のタイプ一致範囲技。必中。 |
りんしょう | 初発に限りテクニシャン適用で威力90。高いSから使って始動役になれる。 |
ハイパーボイス | タイプ一致範囲技にして音技。 |
こごえるかぜ | テクニシャン適用こおり範囲技。必ずSを下げる上に霊獣ランドロス・ボーマンダ等への削りにもなる。 |
みずのはどう | テクニシャン適用で威力90。ノーマル技の通りにくい相手に効きやすい。こんらん確率20%で対角にも撃てる。 |
でんげきは | テクニシャン適用で10まんボルトと同威力かつ必中。 |
あくのはどう | 対角に撃てる対ゴースト技。ひるみ20%。 |
めざめるパワー | 他の特殊技で補えない「かくとう」「じめん」「ほのお」が候補。テクニシャン適用で威力90。 |
変化技
技名 | 説明 |
---|---|
よこどり | 特性「きんちょうかん」なら相手方のきのみを無効化した上で 「リフレクター」「ひかりのかべ」「しんぴのまもり」等を奪い取って味方の高火力範囲技や状態異常技を通せる。 他の2特性の場合でも有用。味方の「はらだいこ」を故意に奪ってパワー全開になる戦法も存在。 |
ちょうはつ | 高いSから使って相手のサポーターを機能停止させる。 |
さいみんじゅつ | 素の命中率60の催眠技。味方の「じゅうりょく」と併せて。「きんちょうかん」により「ラムのみ」「カゴのみ」は無効化できる。 |
すりかえ | こだわりアイテムを押し付ける。 |
あまえる | 物理アタッカーを弱体化させる。 |
なきごえ | |
しっぽをふる | 味方の物理アタッカー補助に。 |
いやなおと | |
にほんばれ | 高いSから天候書き換えが可能。 |
あまごい | |
じこあんじ | 「はらだいこ」「ジオコントロール」「ちいさくなる」等を使った味方の上昇能力ランクをコピーできる。 |
ほえる | トリックルーム・かげふみ・積み技などへの対抗手段。 |
ねこのて | ギミックコンボ用。「だいばくはつ」をタイプ一致で使える。 ペルシアンの覚える「ねこのて」対象外の技は ほしがる・どろぼう・まもる・よこどり・すりかえ・フェイント・あなをほる・ねごと・ほえる。 |
もちもの
もちもの | 説明 |
---|---|
ノーマルジュエル | 「ねこだまし」で消費した後、次ターンに「ほしがる」「どろぼう」で相手から持ち物を奪える。 猫の手パーティで「だいばくはつ」する際の威力強化にも。 |
いのちのたま | 豊富な攻撃技を活かしたいなら。こだわりアイテムと違って合間で補助技の使用も可能。 |
きあいのタスキ | 耐久に全く努力値を振っていない場合は行動保障のためにコレ。 |
こだわりスカーフ | ただでさえ高い素早さを更に高める。「すりかえ」でサポーター相手に押し付けも可能。 |
調整
テンプレートを単体考察テンプレページ(新)/改訂案/パーツ#effortからコピペし、記述してください。
- S
実数値 努力値 調整意図 108 0↓ 最遅。 130 0 無振。 167 252 準速。
こだわりスカーフ所持時:こだわりスカーフ持ち最速99族抜き。180 228↑ 最速111族抜き。 183 252↑ 最速。
型考察
〇〇型
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 0 | 4 | 0 | 252 |
実数値 | 207 | - | 120 | 121 | 120 | 167 |
ここになぜこの型ではそのような調整が必要かを書く。
使用感
その型特有の使用感を説明する。
強みや弱み、組み合わせたいパーティのメンバー、パーティ内での役割などを書く。
特別な調整意図(S調整やダメージ計算などなど)があればそれも載せると親切かも。
同じ構築に入れたいポケモン
- ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。 - ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。
〇〇型
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 252 | 0 | 0 | 4 | 0 | 252 |
実数値 | 207 | - | 120 | 121 | 120 | 167 |
ここになぜこの型ではそのような調整が必要かを書く。
使用感
その型特有の使用感を説明する。
強みや弱み、組み合わせたいパーティのメンバー、パーティ内での役割などを書く。
特別な調整意図(S調整やダメージ計算などなど)があればそれも載せると親切かも。
同じ構築に入れたいポケモン
- ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。 - ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):
説明を書く。
構築サンプル集
- 【トリプルバトル】ペルシアン輪唱with準速スカーフニンフィア【ポケモンoras】(乳製品さん)
ペルシアン/ニンフィア/メガボーマンダ/ポリゴンZ/バシャーモ/ナットレイ - 【ポケモンORASトリプル】豪華絢爛晴れサーナイト【プレシャスボール統一】(アインズさん)
メガサーナイト/ドーブル/ペルシアン/化身トルネロス/キュウコン/シャンデラ
その他情報
例1
例2
例3
関連ページ
参考リンク
アキフカマルさん vs 乳製品(TN:ひなた)さんのBVがあります。両名とも採用。
かちゅーしゃさんのBVがあります。
アキフカマルさんのBVが4件あります。
と
ペルシアン「りらぁ~くす」
猫の手で太鼓をたたく!
驚愕のペルシアンの猫騙しの火力!ペルシアンの長き旅路の果てに
めろえったさんのBVがあります。対戦相手みくさんが採用。
好きなポケモンでパーティを作ろう!BV鑑賞会にヌメラとヌメイルとゴチム初登場だ!
TENTA1さんのBVがあります。
ペルシアンナイト出走!(メガシンカではない)
2024年5月4日に行われたトリプルバトルの対戦オフ会「第2回 いかりのみずうみ」の3位決定戦のBV動画があります。アインズ(TN:Linaria♪)さん採用。
アインズさんの動画があります。
赤今ワンダーさんのBVがあります。対戦相手かすあんさん採用。
アーマルドペルシアン
がるるぅ(さとと)さんのペルシアン考察記事と動画があります。