Tag: ラティオス メガラティオス メガシンカ ドラゴン エスパー S操作 おいかぜ
目次
基本データ
概要
S110族のドラゴン・エスパータイプ。
C130と高く、こだわりメガネを持てば『りゅうせいぐん』でH4振りメガガルーラを56.3%の乱数1発で倒すことができるぐらいの火力。
また、『おいかぜ』によるS操作も可能。
ただし、サポート役としてはラティアスの壁が厚い。
似た役割を持つポケモン
- ラティアス:
S・タイプ・技の多くが共通している。
ラティオスはCが高いため、ラティアスと違ってもちもの無しでも、無補正252振りのサイコキネシスでテラキオンを袋叩き圏内に入れることができる*1。
また『おきみやげ』等のラティオスのみが覚えられる技を採用する場合もラティオスが採用される。
技
タイプ一致技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
りゅうせいぐん | 最高打点。高い素早さから相手を縛ることができる。 | 68% |
りゅうのはどう | 対角へ届く一致打点。継続的な打点を求める場合に。 | 27% |
サイコキネシス | 一致エスパー技。継続的な打点を求める場合に。 | 63% |
サイコショック | ニンフィア・カポエラー・とつげきチョッキ持ちへの打点を意識するなら。 | 30% |
その他の攻撃技・補助技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
れいとうビーム | 霊獣ランドロスへの打点。 | 37% |
まもる | 先制技で縛られやすいため、縛り関係の解消のために採用。 | 30% |
おいかぜ | 強力な素早さ操作。 | 30% |
シャドーボール | ギルガルドへの打点。 | 30% |
トリック | こだわりメガネ・こだわりスカーフをサポート要員に押し付けて機能停止させることができる。 | 21% |
10まんボルト | みずタイプへの打点。 | 13% |
いやしのはどう | 味方を回復することができる。 | 5.8% |
採用頻度の低い技
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
いのちのたま | 拘らずに火力を上げることができる。 | 40% |
こだわりスカーフ | こだわりスカーフ持ちの霊獣ランドロスやドーブル等よりも速くなれる。 | 22% |
こだわりメガネ | 火力を最大まで上げて相手への負担を増やす。 | 11% |
ラムのみ | ドーブルのダークホールやモロバレルのキノコのほうし対策。 | 7.8% |
ラティオスナイト | メガシンカするのに必須。 | 1.0% |
ぼうじんゴーグル | 砂パーティや霰パーティに組み込むなら。粉系の技も防げる。 | 1.0% |
こころのしずく | ラティアスおよびラティオス専用アイテムで、第六世代では持たせると特攻と特防が1.5倍になる。 その強力な効果故にレーティングバトルやフリーバトル等通常の対戦では使用できないが、ノーマルルール等制限を設けていないルールであれば使用可能であるため、一応存在は頭に入れておきたい。 | × |
調整
- H-B
- H-D
- C
- S
型考察
いのちのたま型
持ち物:いのちのたま
特 性:ふゆう
性 格:おくびょう
技構成:サイコショック/りゅうのはどう/まもる/いやしのはどうorおいかぜ
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 0 | 0 | 4 | 252 | 0 | 252 |
実数値 | 155 | - | 101 | 182 | 130 | 178 |
使用感
ポケモンとして採用。
ラティアスではなくラティオスを使う理由としてサイコショックで特殊耐久の高いポケモンに対してダメージを稼ぐことができる点が上げられる。
同じ構築に入れたいポケモン
構築サンプル集
通常
メガシンカ
その他情報
入手方法
オメガルビーではラティオスは殿堂入り前にしか入手できない。
アルファサファイアでは通常ラティオスを入手できないが、「むげんのチケット」を持っていれば殿堂入り後に入手できる。「むげんのチケット」はすれちがい通信で分けてもらうことができる。
詳しくは伝説ポケモンの厳選方法を参照。
関連ページ
参考リンク
ざわさんの動画があります。
loading...
アインズさんの動画があります。
SchunさんのBVがあります。対戦相手ちかめさん採用。
loading...
コメント
- 明らかに使いそうにない技を一旦削除しました。 -- 2022-11-03 (木) 13:33:13
- 1192さんの記事に癒しの波動があったため残しておいてもよいのでは -- 2022-11-03 (木) 13:38:00
- 概要欄にこだわり眼鏡を持てばメガガルーラを56.3%で倒せると書いてありましたが、どの技で倒せるのかが明記されていなかったため『りゅうせいぐん』でと追記しました。 -- ピイロ? 2023-07-08 (土) 01:55:45