クラフト 
- 材料を組み合わせることで別の新たなアイテムを制作する。
- リサーチテーブルを使用することで、新たなクラフトレシピの開発が可能。
- 一部のクラフトレシピは設計図の入手で解放される。詳細は設計図を参照。
- Tabキーで開くと左側に現在覚えているレシピが表示される。
- ジャンルごとに分かれており、クリックで切り替えて作りたいものを選び作成ボタンを押すことで素材を消費してクラフトすることが出来る。
- ゲーム開始時から制作出来る物一覧(難易度クリエイティブ以外)
空のカップ、簡素な洗浄機、簡素なグリル、小区画の作物の地面、リサーチテーブル、簡素なベッド、小さなストーレッジ、建築用ハンマー、プラスチックフック、石の斧、釣り竿、サメのエサ、木の槍、ロープ、くぎ、塗れたレンガ、投入式アンカー、パドル、帆、ストリーマー、イス、テーブル、棚、看板、カレンダー、じゅうたん、時計 - 難易度クリエイティブはゲーム開始時から全ての物を制作出来る。
リサーチテーブル(RESEARCH TABLE) 
説明 | 新しいクラフトレシピを解放する事が出来る。 調べたいアイテムを左上のスロットに置いて調べると、習得できるレシピが増える。 レシピ習得はノーコストだが、アイテム調査の時はアイテムを一個消費することに注意。 |
---|---|
入手方法 | クラフト:厚板×14+スクラップ×2 |
用途 | クラフトレシピの開放 |
- リサーチ出来る物一覧
厚板、石、スクラップ、プラスチック、ヤシの葉、銅のインゴット、ブドウのべとべと、くぎ、ロープ、ちょうつがい、ねじ、ガラス、ドライブロック、羽、大きなハマグリ、金属のインゴット、ボトル、サーキットボード、海藻、羊毛、革、卵、ハチの巣、ハチ入り瓶、爆発性粉末、簡素なバッテリー、チタンのインゴット
- リサーチ(研究)の仕方
設置したリサーチテーブルに向ってEを押して開かれたウィンドウの右側にリサーチ対象アイテムをドラッグして調査を押す
複数個入れた場合、取り出さないとリサーチテーブル内に入れっぱなしになるので注意
リサーチしてレシピが習得可能状態になるとウィンドウ右下に習得するというボタンが出る。以前はボタンを押さなくても習得出来ていたが、現在は押す必要がある。
- 習得できるレシピ
青背景の物は素材のリサーチに加え、設計図の入手が必要。
- 素材
ねじ 金属のインゴット ちょうつがい 金属のインゴット サーキットボード プラスチック、ブドウのべとべと、銅のインゴット
- 食料
HONEY ハチの巣、ガラス 軟膏(Healing Salve) 卵、粘土 軟膏(Good Healing Salve) 卵、粘土、ハチの巣
- 道具/採取
スクラップフック 厚板、ロープ、スクラップ、ねじ チタンのフック 厚板、ロープ、ねじ、チタンのインゴット 金属の斧 厚板、ロープ、スクラップ、ねじ チタンの斧 厚板、ロープ、ねじ、チタンのインゴット シャベル 厚板、金属のインゴット、ねじ バケツ 厚板、ロープ、スクラップ 刈り込みバサミ スクラップ、金属のインゴット、ちょうつがい - 道具/建築
ペイントブラシ 厚板、ロープ、羽 - 道具/飲食
ボトル プラスチック、ブドウのべとべと 水筒 プラスチック、革、金属のインゴット 粘土の茶碗 粘土 グラス ガラス 金属の釣り竿 ロープ、スクラップ、ねじ - 道具/狩猟
金属の槍 厚板、ロープ、金属のインゴット、ねじ マチェーテ スクラップ、ロープ、金属のインゴット、ねじ チタンの剣 スクラップ、ロープ、チタンのインゴット、ねじ ベーシックな弓 厚板、ロープ、ブドウのべとべと、ねじ 石の矢 厚板、プラスチック、石 金属の矢 厚板、金属のインゴット、羽 チタンの矢 厚板、チタンのインゴット、羽 ネットランチャー プラスチック、スクラップ、金属のインゴット、ねじ ネットキャニスター ロープ、石、爆発性粉末 虫取り網 厚板、ロープ、ブドウのべとべと、ねじ - 道具/航海
双眼鏡 ロープ、ボトル、ねじ、ガラス - 道具/娯楽
花火 厚板、プラスチック、爆発性粉末 - 道具/探索
金属探知機 プラスチック、スクラップ、簡素なバッテリー
- 設置物/飲食
アドバンスグリル 厚板、金属のインゴット、ロープ、くぎ 電気グリル 厚板、スクラップ、金属のインゴット、チタンのインゴット アドバンス洗浄機 厚板、プラスチック、ガラス 電気洗浄機 チタンのインゴット、サーキットボード、プラスチック、スクラップ 中区画の作物の地面 厚板、スクラップ 大区画の作物の地面 厚板、ロープ、くぎ、ちょうつがい 改良型小区画の作物の地面 厚板、ロープ、くぎ 改良型中区画の作物の地面 厚板、スクラップ、くぎ 改良型大区画の作物の地面 厚板、ロープ、くぎ、ねじ かかし 厚板、ヤシの葉、プラスチック、くぎ なべ 粘土 ジューサー 厚板、プラスチック、ねじ、ブドウのべとべと、サーキットボード - 設置物/その他
ハンモック 厚板、ヤシの葉、羽、くぎ 鳥の巣 厚板、ヤシの葉、大きなハマグリ 溶鉱炉 厚板、スクラップ、くぎ、ドライブロック 電気溶鉱炉 ドライブロック、サーキットボード、金属のインゴット、チタンのインゴット 回収ネット 厚板、スクラップ、くぎ 改良型回収ネット 厚板、ロープ、チタンのインゴット ストーレッジ 厚板、ロープ、スクラップ、ちょうつがい 大きなストーレッジ 厚板、プラスチック、ちょうつがい、チタンのインゴット 草地 厚板、プラスチック、DIRT スプリンクラー プラスチック、スクラップ、ねじ、サーキットボード 水タンク プラスチック、厚板、ロープ、チタンのインゴット 水パイプ スクラップ ハチの巣 厚板、プラスチック、粘土、ちょうつがい、ハチ入り瓶 バイオ燃料の精製装置 プラスチック、厚板、ロープ、ねじ 改良型バイオ燃料の精製装置 プラスチック、金属のインゴット、チタンのインゴット、ねじ バイオ燃料のタンク プラスチック、厚板、スクラップ、ねじ パイプ スクラップ 充電器 プラスチック、スクラップ、サーキットボード、チタンのインゴット 風力発電機 厚板、ロープ、チタンのインゴット、サーキットボード ジップライン 厚板、ロープ、ねじ リサイクラー プラスチック、金属のインゴット、ねじ、サーキットボード - 設置物/ナビゲーション
固定式アンカー 厚板、ロープ、金属のインゴット、ちょうつがい 改良型固定式アンカー 厚板、ロープ、金属のインゴット、ねじ、チタンのインゴット レシーバー 厚板、プラスチック、サーキットボード、ちょうつがい 簡素なバッテリー プラスチック、スクラップ、銅のインゴット 改良型バッテリー 銅のインゴット、スクラップ、チタンのインゴット アンテナ スクラップ、サーキットボード、ねじ 舵輪 スクラップ、金属のインゴット、ロープ、ねじ エンジン 金属のインゴット、ロープ、サーキットボード、厚板 エンジンコントロール スクラップ、チタンのインゴット、ねじ、サーキットボード - 設置物/飾り
ランタン 厚板、スクラップ 塗料ミル 厚板、ロープ、スクラップ、石 小さなトロフィーボード 厚板、くぎ 中くらいのトロフィーボード 厚板、くぎ 大きなトロフィーボード 厚板、くぎ 装飾厚板 厚板
- 装備品
酸素ボトル プラスチック、ロープ、ボトル、ブドウのべとべと 足ひれ プラスチック、ロープ、海藻、ブドウのべとべと ヘッドライト 簡素なバッテリー、ロープ、スクラップ 改良型ヘッドライト 簡素なバッテリー、ロープ、チタンのインゴット バックパック ロープ、革、羊毛 大きなバックパック ロープ、革、羊毛 革のすね当て 革、羊毛 革のボディアーマー 革、羊毛 革のヘルメット 革、羊毛 ジップライン用具 プラスチック、スクラップ、ちょうつがい、ねじ 電動ジップラインツール スクラップ、チタンのインゴット、サーキットボード
パッケージ (PACKAGE) 
説明 | 中には何が入っているでしょう? Update13以降で追加された装飾用アイテム等のレシピが出てくるガチャアイテム。 漂流物の中に紛れ込んでいる。 左クリック長押しで開封する。包装紙をビリビリ破いている姿を第三者視点で観ると爽快? Version1.0現在、これで獲得できるレシピは66種類存在する。 入手済みのものが重複して出てくる事はなく、一通りレシピを獲得し終えると漂流しなくなる。 |
---|---|
入手方法 | 採取:漂流物。樽の中から出てきたりする |
最大スタック | 1 |
用途 | 装飾品レシピの開放 |
時々漂流して来るパッケージにもクラフトレシピ(主に装飾品)が入っている。
パッケージからレシピを入手した物は、特にリサーチの必要もなく作る事ができる。
精錬 
溶鉱炉を使って素材を溶かして別の素材を作ること。
溶鉱炉 (SMELTER) 
説明 | 物を溶かすことができるアイテム。これで金属製の道具を使えるようになる。 どう見てもドライブロックは6個以上使われているように見えるが… 精錬時間 金属・銅(インゴット)→1分20秒 海藻(ブドウのベトベト)→45秒 砂(ガラス)→1分 |
---|---|
入手方法 | クラフト:厚板×4+ドライブロック×6+スクラップ×4+くぎ×6 |
用途 | 精錬 |
電気溶鉱炉 (ELECTRICS SMELTER) 
説明 | 物を溶かすことができるアイテム。これで金属製の道具を使えるようになる。 一個の設置で3つ精錬できる。電気で動くためバッテリーが必要。 |
---|---|
入手方法 | クラフト:ドライブロック×10+サーキットボード×1+金属のインゴット×6+チタンのインゴット×6 |
用途 | 精錬 |
- 精錬できるもの一覧
金属の鉱石、銅、砂、海藻、爆発性粘液 - 燃料
溶鉱炉は厚板(精錬物によっては複数個消費)、電気溶鉱炉はバッテリー - 精錬方法
燃料をセットし、精錬したいものを手に持ちEを押すと溶鉱炉の上に置かれ素材ごとに必要な時間と燃料を消費して精錬物が出来上がる。 - 精錬物
素材 精錬物 金属の鉱石 金属のインゴット 銅 銅のインゴット チタンの鉱石 チタンのインゴット 砂 ガラス 海藻 ブドウのベトベト 爆発性粘液 爆発性粉末
コメント 
- リサーチテーブル、習得ボタン押さないとクラフトできなくなってるね -- 2021-02-01 (月) 14:53:26
- 溶鉱炉はなぜかガラスをリサーチしたときに習得でました。(ガラスの前にほかの溶鉱炉の素材はリサーチ済み) -- 2021-11-25 (木) 01:15:00
- 大きなストーレッジ(ストレージ?)は調査しなきゃ駄目なんですか? -- 2022-08-05 (金) 10:11:17
- 大きなストーレッジの設計図を入手後、必要な素材をリサーチして習得するボタンで作れるようになります。ただ、このページには設計図入手で習得できる物のレシピが載ってないので追記していこうと思います。 -- 2022-08-05 (金) 18:23:03
- 追記しました -- 2022-08-05 (金) 22:04:54
- ご迷惑をおかけしてすいません。大きなストーレッジではなく木箱です。 -- 2022-08-29 (月) 19:20:06
- デコレーションパッケージの開封をさぼってて200個位溜まってたのを一気に開封したら途中からでなくなったんだけど、開封してない限り無限に出てくるのかも?(結局海にポイ捨てした。) -- 2022-10-03 (月) 18:32:06
- じゃあ俺が拾った箱はあんたの捨てたやつかな? -- 2022-11-22 (火) 22:42:32
- いやいやそれはあり得ないでしょ。ワールドも違うくせに -- 2022-11-23 (水) 14:24:02
- そこはジョークで返しとけよ -- 2022-11-26 (土) 01:09:51
- 冗談の返答は高度なコミュスキルだからね。仕方ないね。イギリスとかでは人の上に立つ人物の必須スキルらしいよ。 -- 2022-12-01 (木) 03:29:20
- じゃあ俺が拾った箱はあんたの捨てたやつかな? -- 2022-11-22 (火) 22:42:32