タクティカルチャレンジ

Last-modified: 2014-01-31 (金) 00:39:21

ノーマル以上の難易度で各ACTをクリアしていくとタクティカルチャレンジが解放される。
武器の配置及び敵ドロップアイテムは固定。
普通にプレイするとかなりの高難易度だが、無限EMPバグを使えば難易度は大幅に下がる。
.
※無限EMPバグとはEMPの残数が0の状態かつグレネードの残数が1以上の時に、
移動しながらグレネードを投げて投げモーション中に素早く十字キーの左(EMPに武器変更)を
押すことで無限にEMPを投げる事が出来るバグ技。
尚、上記のEMPとグレネードを逆にすれば無限グレネードも可能。
.
実績/トロフィーのうち「~で~体倒せ」系のものは、敵がまとまって出現するラウンドで取ると楽な場合がある。

CHALLENGE 1

ミッション1-7「激震」の戦闘エリアが舞台。
敵は大量のゲオルギーとロマノフ系が中心だが、だだっ広いエリアで遮蔽物も少ない。
敵の攻撃から身を隠せる場所を見つけられれば、難易度は一気に下がる。

チャレンジ開始位置から右手後方のエレベーター脇のコンテナが、ヘビーマシンガンやロケットランチャーに近く隠れ場所に使いやすい。
チャレンジ開始位置から正面のハイウェイ側は、隠れる場所が少なくゲオルギーとロマノフ(ミサイル)の十字砲火を食らいやすいので、敵の数が多いうちはなるべく近付かない事。

ROUND 1

出現敵

  1. 赤ゲオルギー群*3

ROUND 2

出現敵

  1. ロマノフN*1
  2. ロマノフG(ミサイル)*2

ROUND 3

出現敵

  1. [黄ゲオルギー×2+ロマノフF(火炎放射)]×3

ROUND 4

出現敵

  1. [モア(赤ゲオルギー×2)+ロマノフN]*3

ROUND 5

出現敵
ロマノフG(ミサイル)*2
ボギー


CHALLENGE 2

モア有りロケラン有りアップグレードもいっぱい有りと火力には事欠かない。
初期位置が地味に安置なので一番簡単かもしれない。

ROUND 1

出現敵

  1. 赤ゲオルギー
  2. 白ゲオルギー(高台)

ROUND 2

出現敵

  1. ロマノフN
  2. モア
  3. 赤ゲオルギー
  4. 黄ゲオルギー

ROUND 3

出現敵

  1. ビューハウンド
  2. スフィア

ROUND 4

出現敵

  1. 揚陸艇
  2. ロマノフG(ミサイル)
  3. ロマノフF(火炎放射)
  4. 赤黄ゲオルギー

ROUND 5

出現敵

  1. 黄ゲオルギー
  2. バイア

バイアはモアで瞬殺するか、ロケラン+アップグレードで簡単に処理可能。

CHALLENGE 3

スタートしてすぐ敵陣を突っ切り、奥の方のコンテナに身を隠せば、敵から狙われにくくなる。
近寄ってくる敵が多いので、ショットガンで落ち着いてクリアリングすれば良い。

ROUND 1

  1. 浮遊タレット
  2. 青ゲオルギー群
  3. スフィア群

ROUND 2

  1. 黄ゲオルギー群
  2. 青ゲオルギー群
  3. モア*3

ROUND 3

  1. 青ゲオルギー群
  2. ロマノフD(ドリル)*3

ROUND 4

  1. スフィア群
  2. アンノウン

ROUND 5

  1. ビューハウンド群
  2. バザード

CHALLENGE 4

ROUND 1

出現敵

  1. 青ゲオルギー多数
  2. ロマノフF(火炎放射)*2

隠れられる場所が少なく、青ゲオルギーにたかられると危険。
ただし射程が長い敵がいないので、ブーストダッシュ等で一気に距離を取り、エリアを広く使えば安全に戦える。
次のROUNDでは奥に敵が沸くためスタート位置に戻ろう。

ROUND 2

出現敵

  1. ロマノフN
  2. ロマノフG(ミサイル)*2
  3. 黄ゲオルギー多数

近くのロマノフNは、攻撃を当てさえしなければ一切移動せず砲弾攻撃しかして来ない。
そのためスタート位置付近の岩に隠れていればロマノフ系からの攻撃は殆ど防げる。
開幕に近場のロマノフGをヘビマ連射で速攻処理し、後は接近してくる黄ゲオルギーと移動地雷を
処理していけばいい。
定期的に黄ゲオルギーが回り込んでくるので、オーバーヒートには注意しよう。
近付いてくる黄ゲオが枯れたらロマノフNを退治。近づいてくる前に頭を破壊するなどすれば楽。
ロマノフGが背中から大型ミサイルを発射する時は発射と同時に撃墜すれば即死させられる。
常に動向を見ておこう。

ROUND 3

出現敵

  1. 赤ゲオルギー×3
  2. 浮遊タレット
  3. 赤ゲオルギー×3+アンノウン

開幕直後、左上方から浮遊タレットが出現する。最優先でAR射撃で撃墜しよう。手榴弾空中起爆もおすすめ。
赤ゲオルギーを残り1体まで減らすと、奥に赤ゲオ×3とアンノウンが追加出現する。
即死攻撃が怖いので、アンノウンが元気な状態では距離を取りたい。
接近された場合、近距離でショットガンを直撃させるなどすればバラバラにさせやすい。
ステージ右奥にEMPエミッターがあるので、ここで3つ使い切ってしまおう。
コアを曝しているアンノウンにEMPを当て、そこにアサルトライフルの殴り攻撃を連打すると大ダメージが与えられる。ずっと俺のターン。

ROUND 4

出現敵

  1. ビューハウンド多数
  2. 赤ゲオルギー多数
  3. 戦車

ビューハウンドに囲まれるとどうしようもなくなる。
飛んでいる時にEMPを当てれば即死させられるので近寄られる前に投げておこう。
次のラウンドが鬼畜難易度なので、できればEMPを2つは温存しておきたい。
その後落ち着いて赤ゲオルギーや戦車の砲台を破壊して、丸裸状態の戦車を料理してやろう。
グレネードが奥にあるので使ってしまうのも良い。

ROUND 5

出現敵

  1. ロマノフG(ミサイル)*2
  2. 青ゲオルギー多数+クリスタルヴァイパー
  3. ロマノフF(火炎放射)

殆ど隠れられる場所の無い鬼畜仕様。非常に難易度が高いので、何度も繰り返し挑戦する根気で挑もう。
推奨武器はロケットランチャー・LFEガン。ロケランの火力による強引突破とLFEによる安全確保で事故率が一気に下がる。
残り1つはヘビーマシンガンかショットガンを持っておくといい。前ROUNDでロケットランチャーを持ってくることを忘れずに。
開幕左のロマノフGへロケットランチャー2発で最速処撃破を狙う。
この時には既に青ゲオとクリスタルヴァイパーが接近してくるので、奥へ向かって移動しつつブーストEMP置きで固めて一旦無視、エリア奥へ向かう。
奥まで来れたら残ったロマノフGの撃破を狙う。ヘビーマシンガンやショットガンで削ってからロケラン一発。この時点で最後のEMPを投げておくと落ち着いて状況を把握できる。ロマGを倒しきれていなければ、この隙にLFEか手榴弾で優先的にとどめを刺す。
スムーズに行けばこの辺りでロマノフFがエリア入り口側に追加される。ブーストと回避を繰り返してヴァイパーから距離を取る方向に移動しながら、青ゲオ→ロマF→ヴァイパーの順に処理していくとよい。AR射撃で攻撃しつつ、間合いを詰められたりARゲージが切れそうになったらLFEで吹き飛ばして安全を確保する。
ロマFを倒せればアップグレードを落とすので、可能であればロケランを補充したい。
後はスッケスケと一対一なので、ミッションで鍛えた腕で挑めば問題ない。

CHALLENGE 5

ROUND 1

出現敵

  1. 赤ゲオルギー*6
  2. 揚陸艇*2

開始直後に敵の中心に向かってグレネード→空中起爆を行えば赤ゲオルギー6体を一気に倒すことが出来る。
その後揚陸艇からの狙撃を避けるため左右奥の操作盤に隠れながら揚陸艇の操縦士を狙い撃つ。
次のラウンドへ進む前にロケットランチャーを持っていこう。

ROUND 2

出現敵

  1. 黄ゲオルギー多数
  2. シケイン多数
  3. 浮遊タレット

敵の数が多いので、開幕で手榴弾を1つ投げておくと効率が良い。
階段を下りたら右手にあるコンテナの裏に隠れれば遠距離からの攻撃はほぼ防げる。
ただし浮遊タレットからは無防備なので最優先で撃破したい。
黄ゲオルギーが接近してくるのでショットガンやヘッドショットで片付ける。
シケインのみになればコンテナに隠れつつ撃つだけ。
シケインがアップグレードを落とすが、Round3・4のために回収せず温存した方がよい。

ROUND 3

出現敵

  1. 赤と青のゲオルギー多数
  2. バザード

橋の入り口まで進み、青ゲオルギーが近づいてきたらグレネードの空中起爆をすればかなりダメージを与えられる。
安全に行くならROUND2入口のコンテナ裏まで戻ろう。ここに隠れていればバザードの攻撃はまず当たらない。
接近してくる青/赤ゲオルギーは落ち着いてヘッドショットなどで撃破する。
バザードのみになったらROUND1から持ってきたロケラン3発とブースト格闘でゴリ押す。オーバーヒートしたらEMPを投げて安全を確保しつつ攻撃を継続しよう。
EMPはこの先で補充できるのでここで使いきってしまうと良い。
全員倒したらROUND2でドロップしたアップグレードでロケランの弾を補充し、LFEとEMPを回収して先に進む。

ROUND 4

出現敵

  1. ロマノフD(ドリル)*3

ドリルロマノフは積極的に近づいてくるので常に距離を取ること。ブーストは切らさないように注意。
開幕でEMPを一つ使用し、前ROUNDから持ってきたロケランを連射して一体を強引に倒し、1対2に持ち込む。
後は残ったEMPやLFEで安全を確保しながら削っていこう。
頭を破壊するとほぼ無力化できるので、苦しい場合は狙っていくといい。

ROUND 5

出現敵

  1. ゲオルギー(狙撃)多数
  2. アルゴス

まずはアルゴスを無視して狙撃兵を全員倒す。止まっていると撃たれるので、緊急回避とショートブースト移動を繰り返して動き続け、ゲージがたまったらAR射撃で数を減らしていく。
狙撃兵を片付ければアルゴス一体なので落ち着いていけば難しくない。マシンガンなどで関節を破壊し、コアにロケランをぶちこもう。

CHALLENGE 6

Act.3-2「強襲」のパングロス像のある広場での戦闘。
今までのチャレンジよりかなり難度が高く設定されている。
特に最終ラウンドの難易度が高く、中途半端な技術では瞬殺されるのがオチ。
心が折れるのが恐い方は、事前にノーマルorハードでラスボス戦をたっぷり練習しておくと良いです。
カバーは多く配置してあるが、ドリルロマノフの攻撃等で破壊される事もあるので注意。
LFE、ロケラン、アップグレード等敵がドロップする重要な武器の場所は覚えておいた方が良いだろう。
ROUND1を除き、ROUND開始直後に転送された敵を攻撃する事でその後の展開が非常に楽になる。
敵の出現位置とタイミングを把握し、それに対して有効な装備を選択できれば攻略は十分に可能。
武器は少ないと思われがちだがマップ全体を見ると十分すぎる程の武器が設置してある、
弾が足りなくなる様なら戦い方を見直した方がいいだろう。
まずは何度もチャレンジして敵の出現位置を覚えよう。


ROUND 1

出現敵

  1. クリスタルヴァイパー*1
  2. 赤ゲオルギー多数

クリスタルヴァイパーから逃げながら赤ゲオルギーを倒そう。
近づいてヘビーマシンガンでヘッドショットすると弾薬の消費が抑えられる。
クリスタルヴァイパーがダッシュしてくると確実にカウンターが取れるのでボタン連打推奨。
この時点でグレネードやLFEガンを使うことのないように気をつけよう。
また、クリスタルヴァイパーを倒して出現する武器アップグレードは、ロケットランチャー等の残弾回復に利用できるので取らずに場所を覚えておこう。

ROUND 2

出現敵

  1. ボギー*1
  2. ビューハウンド群*2
  3. 赤と黄のゲオルギー群*2

ビューハウンドに囲まれると為す術もなく集中砲火を浴びるので注意。
スタート位置から見て右奥の崖下から、そしてスタート位置から見てパングロス像の裏側の崖下から出現する。
出現直後にEMPエミッターを投げればまとめて破壊できるため、ここで2個使う。
また、近くにあるゲオルギー出現位置にグレネードを投げておけば比較的安全に進める。
ビューハウンドを始末したらパングロス像付近でボギーと戦えばあまり残ったゲオルギーの邪魔は入らない。
ボギーの体力はかなり低いので、落ち着いてアサルトライフルやヘビーマシンガンで戦おう。
最後の一体を倒す前に、次ラウンドの心と装備の準備を。推奨はアサルト(ヘビマ)・ディスク・LFE。

ROUND 3

出現敵

  1. ロマノフN(肩マシンガン付き)*1
  2. ロマノフF(火炎放射)*1
  3. ロマノフG(ミサイル)*1
  4. ロマノフD(ドリル)*2
  5. 赤ゲオルギー群

中央に赤ゲオルギーが転送されるのでグレネードでまとめて吹っ飛ばしておくと楽になる。
長い射程を持つロマノフとミサイルロマノフが厄介。
ディスクランチャーなどで頭を欠損させれば無力化出来る。
火炎放射ロマノフはタンクを撃てば瞬殺できるので先の2体を倒した後にでも。
ドリルロマノフの突進が怖いが、他の3体を無力化出来れば、落ち着いて対処できるはず。
ショットガンやディスクランチャーがオススメ。
ドリルロマノフからロケットランチャーがドロップする、場所を把握しておこう。
前ラウンド同様、最後の一体を倒す前に、次ラウンドの心と装備の準備を。
推奨はアサルト(スナイパー)・ディスク・LFE。

ROUND 4

出現敵

  1. [スフィア×3]×3+青ゲオルギー多数+バイア*2
  2. 浮遊タレット*2

敵の機動力が高いため非常に囲まれやすく、可能な限り早く敵の数を減らしたい。
とくに、開幕でスフィアの出現位置に手榴弾を投げ、3体瞬殺すればかなり楽になる。
バイアが非常に硬いため、先に倒してしまおうとは思わないこと。
早めに浮遊タレットを撃墜できればカバーの安全性が増すため、遠くを狙えるアサルトorスナイパーライフルを持っておこう。
近距離でLFEガンを当てるとスフィアやゲオルギーに大ダメージが入り、更に逃げ道が確保できるためオススメ。
とにかく移動しながら追ってくる敵に向かってLFEガンを撃とう。
ディスクランチャーならスフィアが転がっている時に当てても一撃で破壊できる。
雑魚処理前にオーバーヒートしたら非常に危険。残り1つのEMPで凌ぎ、遠方のカバーポイントへ逃げて立て直そう。
バイアは距離をとって戦えばあまり厄介な攻撃はしてこないので、落ち着いて距離を取ろう。
好みにもよるが、ボギー用にアサルトライフルを温存したい場合はバイアをヘビーマシンガンで処理しよう。
バイア1体を残して、次のラウンドに必要な装備を準備しておくのを絶対に忘れないこと。
お勧め装備は、火力担当にロケラン、スフィア対策にLFEかディスクを持っておく。
残りひとつはボギー削りにアサルト、ヘビマ、ショットガン、ロックオンレーザー辺りからお好みで選ぶとよい。命綱となるEMPの事前回収を忘れずに。

ROUND 5

出現敵

  1. 赤ボギー
  2. 青ボギー
  3. [スフィア×3]×2

最後の難関。本ゲーム中では、恐らくGOD HARDのラスボス戦に次ぐ難易度を誇る。
ボギー2体とスフィア多数が同時に襲ってくる。
開幕に最後のグレネードをスフィア出現ポイントに投げ込んでおきたい。
カバーポイントはここまでの戦闘で破壊されている事が多い。
敵の攻撃は転がり回避とショートブーストで常に動き続けることで回避する。
残った装備は全て使いきろう。オーバーヒートしたらとにかくEMPエミッターを投げて逃げる。
ボギーが使うグレネードや浮遊EMP等を即座に撃墜する為、ブーストゲージは常に半分以上確保しておくこと。
欲張って攻撃しすぎない事がとても重要。アサルトライフルの残弾が多ければ非常に楽になる。
LFEガン等を使って可能な限り早くスフィアを掃討しよう。
スフィアが倒せたらロケットランチャーを装備してボギーのどちらかを集中攻撃。
ROUND1でドロップしたアップグレードと合わせれば6発撃てるので、1体に全弾命中させれば殆どの体力を奪える。
赤ボギーのチャージショット等に気をつけつつ、落ち着いて残りの体力を削ろう。
倒すボギーが青ならばロケットランチャーが出現するので(赤ならアサルトライフル)、さらに3発ロケットランチャーが撃てる。
1体になると攻撃パターンが多少変わるが、2体のときよりは遥かに対処しやすい。
ここまでこられたなら後は操作ミスしない限り大丈夫な実力がある筈。
【その他】
∸ボギーにロケランを当てるなら、「どうした、撃ってみr」or「我が力うんぬん」の時にARロックオン発射か、近接ブレード回避直後に足元にズドン、がおすすめ。

  • ロケットランチャーの他にはロックオンレーザーも有用。
  • ボギーの近接ブレードが厄介だと感じる人はLFEガンを当てれば途中で諦めてくれます。

  • 箱○版ですけどCHALLENGE 6のROUND 3にロマノフ以外にゲオルギーも出現すると思うのですが,間違ってたらすみません. -- 2010-10-26 (火) 22:54:30
  • 開幕グレ投げて相手にしてなかったんで失念してました、ありがとうございます。修正しました。 -- 2010-10-27 (水) 19:04:36
  • ボギーに全然ロケラン当たらん・・・どうやって当ててるの? -- 2010-11-01 (月) 15:28:46
  • 左右に移動している時などは追尾が切られますが、剣を振ってくる時やホーミングレーザーなどの溜め攻撃の時は安定して命中するはず。 -- 2010-11-01 (月) 20:14:20
  • チャレンジ6の最終ラウンド、やっぱり常に動いてなきゃダメですかね?隠れる場所が悪いのか、いつもブラボーのレーザーの餌食に・・ -- 2010-11-03 (水) 23:57:09
  • チャレンジ6の最終ラウンド、やっぱり常に動いてなきゃダメですかね?隠れる場所が悪いのか、いつもブラボーのレーザーの餌食に・・ -- 2010-11-04 (木) 00:59:19
  • 破壊されるカバー地形を除けば、安全に2体からの攻撃を凌げる場所はないかな 焦らず速攻でやるしか -- 2010-11-04 (木) 17:26:17
  • スタート地点にある階段脇の遮蔽物がボギー×2戦では結構役に立ちます -- 2010-11-06 (土) 01:09:27
  • 武器の入った縦長の筒は、ミサイルでもレーザーでも破壊されない絶対防御。これの周りを回ってれば絶対安心 -- 2010-11-07 (日) 19:42:49
  • 自分はボギー×2戦、ロックオンレーザーを使います。ARを消費しないで攻撃を当てれるのでオススメです。ロックオンx3(アップデート適用)で相手の体力、一本以上は削れます。 -- 2010-11-08 (月) 00:34:44
  • CHALLENGE 6は、ROUND 1で武器の配置を整理しておくとROUND 5が楽になります。 -- 2010-11-08 (月) 00:40:49
  • さっきクリアしました -- 2010-11-11 (木) 21:44:27
  • ↑誤爆。6-5はブーストと回避を交互にすると、ビームを避けやすいです。無敵時間が長くなるのかも -- 2010-11-11 (木) 21:48:48
  • 6-5 赤ボギーからアサルト(?)、青ボギーはロケットランチャードロップ。倒す順序で変わるのでしょうか? -- 2010-11-12 (金) 01:24:31
  • 6-5 赤ボギーからアサルト(?)、青ボギーはロケットランチャードロップ。倒す順序で変わるのでしょうか? -- 2010-11-12 (金) 01:30:20
  • 6-2の赤ボギーが同じくアサルトライフル落とすから、固定だったりしてな -- 2010-11-14 (日) 04:54:53
  • 6-3で敵の転送が始まる前からパングロス像の裏でカバーしてるとロマノフに見つからない カバーしたまま銃撃しても棒立ちなのでバグか何かかもしれない カバーを解除したり頭部を壊すと動き始める -- 2010-11-15 (月) 22:39:26
  • チャレンジ5の最初、少し待ってグレネード投げて爆破させると空中の船2隻ごと落とせる -- 2010-11-22 (月) 07:06:44
  • 6-5について、コメント欄を少し反映してみました。読みづらかったら修正お願いします。 -- sujio? 2012-01-16 (月) 17:27:29
  • ノーマル以上の難易度で全てのミッションをクリアしたのにチャレンジの6が出ないんですが何故でしょうか?何か見落としがあるのかな -- 名無し? 2013-09-09 (月) 03:59:34
  • ノーマル以上の難易度で全てのミッションをクリアしたのにチャレンジの6が出ないんですが何故でしょうか?何か見落としがあるのかな -- 名無し? 2013-09-09 (月) 07:13:33
  • 上のはミスです 質問の件は自己解決できました、6以外のチャレンジをクリアしたところチャレンジ6が出現しました -- 名無し? 2013-09-09 (月) 07:17:02