オススメ編成

Last-modified: 2021-10-18 (月) 12:17:34

オススメ編成

  • 皆が使っている師団編成を書くページです。ユニットへの愛やこだわりで実用性がなくても良いと思います
  • 各治療値や活性値、師団内ユニットの詳細は良ければご記入ください。
  • 編成可能時期は明確にしてください。
    ユニット開放具合にどうしても差が出てしまうので、○タクティカ開放・武将キャラ加入等書いてあると分りやすいと思います。
  • 相手や加護日、Lv等様々な要因で想像通りの活躍しなかったりするかもしれません。これらはあくまでオススメですので一つの意見として受け止めてもらえればと思います。
    様々な意見を参考にし自分だけの師団を作って下さい。


初回

序章から作れる、タクティカ「毒」以下、装備R2以下 扇形無効+前進+囮型の男夜師団

編成可能
時期
はじめから
陣形射撃(特殊)内政魔術従事8戦術スキルスプレッドアタック
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
バロン
(リーダー)
×冬のナマズの
(海)
拳法家殺しの
(海)
小太刀レッドケープ専守防衛 前進防御 特攻防御70 扇形無効 イベイド30
活性(攻+50、防+47、速+41)
デビル馬刺しの
(毒)
狙撃兵
(斥)
大剣腰蓑遠隔攻撃 必殺増加10 致命必殺10 呪の一撃 防御削減7 複数異常 貫通攻撃
活性(攻+50、防+47、速+41)
触手馬刺しの
(毒)
広角打法
(斥)
キャットテイルしし肉ロース側面攻撃5 必殺増加10 致命必殺15 追加攻撃1 全力攻撃8
活性(攻+38、防+35、速+30)
ホークナイト流し打ちの
(斥)
広角打法
(斥)
フランベルジュスケイルアーマー側面攻撃5 必殺増加20 致命必殺15 カブト割8 全力攻撃25 貫通攻撃 パリング20
夜戦適応
活性(攻+46、防+43、速+37)
サキュバス用兵家の
(人)
女騎士
(騎)
キャットテイルレッドケープ遠隔攻撃 性的魅了
活性(攻+、防+8、速+6)
デビルナース×占い師の杖偵察レンズ初期ユニット 遠隔攻撃 麻痺攻撃2 致命必殺20 平等治癒10 絶対治療
活性(攻+21、防+18、速+12)
師団スキル
医療系平等治癒10 絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効結界系
活性・布陣攻撃布陣9 防御布陣6
師団活性4 男性活性33 女性活性4 夜行活性4
その他師団弱体1 男性弱体14 防御弱体16 奇襲戦法5 奇襲警戒20 資源工面10
雑感
実質的には1章後半くらいで作れるようになると思った方がよいが、1周目はじめから雇えるユニットで揃えた男夜師団。
雇用画面を開き、悪魔枠のサキュバスをクリックし、真ん中にあるステータスを見てみよう、種族欄に「女魔飛夜」と書いてあるはず。
この種族というのは一文字ごとに一つの種族を表していて、ここでは「女性」「魔族」「飛行」「夜行」という種族を持っていることを示している。
これら種族ごとのみに対応するバフスキル「○○活性」などは、師団内の「スキル所持者以外」全てに効果があるのが大きな特徴。
そのため、「高値の活性持ち」以外の種族を統一し、バフの効果を最大限効率良く発揮させるのが師団編成の基本となる。
サキュバスは「男性活性」と「夜行活性」を持っている。特に「男性活性」の値は高めなので、アタッカーには「男性」、可能なら「夜行」持ちにもしている。
バロン、デビル、触手は完全にそれに該当しており、バフの効果を最大限受けられる。ただホークマンは残念ながら「夜行」は持っていない。
加えて種族「夜行」には特殊な効果があり、まず普通のユニットは夜に防御力が1/2になり遠隔攻撃が防御陣形を無視できなくなるという弱体化が起こる。
だが種族「夜行」はその条件が昼夜逆になる。そのため、種族「夜行」持ちが入り乱れていると囮ユニット(基礎知識等参照)が固定し難くなったりする。
この弱体化を防ぐには「夜戦適応」(または「日中適応」)のスキルを持たせる必要があり、ここでもホークナイトに持たせている。
「夜行」活性は受けられないものの「男性」活性は受けられるし夜間の弱体も防げるので、囮ユニットの固定は非常にしやすくなっているはず。
上記だけだと、バッファーはサキュバスがいるが、ヒーラーとヌーカーがこの師団にはそのままではいない。せめてヒーラーは入れたい。
なのでヒーラーに初期ユニットのデビルナースを雇用した。この子も「男性」活性持ちなので、バッファーとしても便利。
尚且つ「絶対治療」という毒、麻痺、呪い、削減を防ぐ対異常スキル、「平等治癒10」持ちでもあるためヒーラーとしても十分便利。
ちなみにデビルナースは活性をうけていないので、同じく活性をあまり受けていないサキュバスと同様非常に狙われやすくなっている。
またタクティカによる強化もされていないことから、敵師団に狙われるのがこの師団だとほぼデビルナースに固定される。
よって、デビルナースを前進防御を持たせたバロンに守らせることで、敵の攻撃のほとんどをガーダーのバロンが受け持ってくれる形になっている。
この固定がずれる条件に、地形効果(説明略)というものがあるのだが、サキュバスもデビルナースも種族「女魔飛夜」と同じなので変動することはないはず。
ちなみに範囲攻撃スキルの範囲内に囮がいると前進防御は発生しなくなる。奇襲によってデビルナースが前列に動かされないように奇襲警戒も序章では必要。
ただ、今回の場合、範囲攻撃もとい扇形攻撃自体を防ぐスキルがある師団なので、奇襲警戒はなくても問題ない。あるに越したことはないが。
またガーダーの後ろにいるユニットは貫通攻撃でガーダーごと殴られてもいいように「高速+防御力高めorパリング持ち」を配置すると被害が少なくなる。
前進+囮型、活性重視というVBシリーズの基本編成例だが、上に書いた活性の値もそれなりで実際そこそこ戦える。
序盤向けの数合わせ的な師団編成ではあるが、それなりに活躍はできるので、序盤に迷ったら一つの選択肢にどうぞ。


序章から作れる、コスト1限定内政師団

編成可能
時期
はじめから
陣形内政工業従事12戦術スキル戦闘に参加させない
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
カーペンター
(リーダー)
×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備工業従事12とレオンハルトに次いで全ユニット中第二位の工業従事を持つ治療費1ユニット
デビル×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備知力を高くすればなんでも良い
触手×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備知力を高くすればなんでも良い
ホークナイト×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備知力を高くすればなんでも良い
サキュバス×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備知力を高くすればなんでも良い
デビルナース×秘書官の
(人)
図書館委員長の
(術)
知力上昇装備知力上昇装備知力を高くすればなんでも良い
師団スキル
この師団は戦闘に参加させません。そのため省略します
雑感
この師団は戦闘に参加させません。治療費1連中を適当に集めて作った内政用師団になります。
治療費1ユニットは運用コストこそ非常に安く数合わせには便利ですが、その最大の特徴はほとんどのユニットが高値の内政スキルを持っていることにあります。
ここでは非常に重要な工業従事を持つカーペンターをリーダーにしましたが、
農業従事16持ちのゴブリン コボルドハンター
魔術従事12持ちの魔術師
工業従事12持ちのゴブリンスミス
商業従事16持ちのレプラコーン、治療費こそ2になりますが商業従事20のシーフ
あたりは、戦闘力こそ弱すぎて微妙なものの内政スキルではトップクラスの性能を誇るため、リーダーにすると凄く便利。
また、内政スキルはリーダーのものに依存するものの、上昇値は仲間ユニットの知力に依存するので、
ほかの余りものの治療費1ユニットも上記称号をつけて入れるだけで内政要員としては非常に便利な存在になる。
ちなみにこの師団編成パターンだと、工業に+600くらいの補正がかかる。初期値がハードだと+450しかないため序盤だとこれは本当に馬鹿にならない。
他にもカーペンターではなくゴブリンをリーダーにすると農業に+780くらいの補正が入る。人師団運用が凄く楽になるだろう。
ただ、「図書館委員長の」は少々お高いので、現実的には「秘書官の小賢しい」くらいが無難か。
人タクティカだけでいいのでコストパフォーマンスは抜群で、上昇値も上記のそれと比べると2割減程度で収まるのもあり凄くお勧め。
今作では戦闘に参加できないユニットを倉庫の肥やしにするのは非常に無駄で、
知力上昇系称号を持たせてなくともとりあえず師団編成に組み込み適当に放置しておくと良い。
また、雇えるけど、ないし雇う余裕はあるけど使い道がないというユニットも、運用コストは戦闘時にしか発生しないので、
とりあえず雇っておいて師団にぶち込んで内政させてたほうが結果的に得することも多くなっている。
勿論、タクティカの残量とも相談が必要になるが、そのあたりは自分の懐事情と相談して決めると良いだろう。


1章から作れる、タクティカ「毒」以下+「祈」+「精」、装備R2以下 レオンハルト率いるアノーラ使用の資源工面重視の器師団

編成可能
時期
1周目序章で治世をあげた場合は1章から、そうでないなら2章から。現実的には2章が目安
陣形特攻の陣(攻撃)内政工業従事16戦術スキルベリシア・ストライク 純血結界など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
オプスメイジ×ヌンチャク
(R2)
レザーアーマー
(R2)
初期ユニット
専守防衛 反撃倍加2 パリング30 イベイド30 対術結界30 扇形無効
活性(攻+45 防+40 速+30 指揮*1.15)
レオンハルト
(リーダー)
大剣
(R1)
初期ユニット
扇形攻撃 カブト割25 必殺増加25 致命必殺10 追加攻撃1 パリング40
活性(攻+45 防+40 速+30)
パペッティア×猫の爪牙
(R1)
レッドケープ
(R2)
初期ユニット
十字攻撃 カブト割35 必殺増加25 致命必殺5 大火炎陣6 城壁崩し75 資源工面5
活性(攻+45 防+40 速+30 指揮*1.15)
アノーラレッドケープ
(R2)
初期ユニット
遠隔攻撃 貫通攻撃 性的魅了 複数異常 大魔術陣10 全体治癒10 対術結界40
活性(攻+35 防+30 速+20 指揮*1.15)
ポンコツメイド×秘書官の
(人)
工兵
(人)
レッドケープ
(R2)
遠隔攻撃 全体治癒5 バリアー1 解毒治療 撃破金運2.3 資源工面40
活性(攻+25 防+20 速+10 指揮*1.15)
リトルウィスパー×滑り止めの
(盾)
心折れそうな
(人)
遠隔攻撃 性的魅了 麻痺治療 削減治療 対術結界25 標的後逸 リカバリ5
活性(攻+25 防+20 速+10 指揮*1.15)
師団スキル
医療系全体治癒15 解毒治療 麻痺治療 削減治療継続ダメージ大魔術陣10 大火炎陣6
攻撃無効系扇形無効結界系対術結界68.5(40+30+25) 戦術結界50
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣10
師団活性10 器兵活性20
師団指揮15
その他資源工面50 城壁崩し75
雑感
序章で治世を1上げた場合に1章から雇用できるユニットで編成した器師団。
パペッティアの能力を見ると分かると思うが、治療費9だけあって戦闘報酬が初期状態ですら186と法外な値となっていたりする。
レオンハルトと合わせると初期状態で287。どうにかならなくもないのですが、可能なら少しでも下げたいところ。
そこで使うのが資源工面というスキル。このスキル、ユニット別でも加算で計算され、そのパーセント値だけ報酬をカットするというスキルになっている。
最大値は75なのだが、今回のこの師団は50にしてみた。この師団の報酬魔力は通常のLV1の場合498なのだが、半減の249としてくれる。
ハードだと初期の魔力生産値は600強といったところなので、大分馬鹿にならない。
アノーラを他の一般ユニットにして、「秘書官の」でも持たせれば資源工面を最大の75にするのも容易だが、タクティカのほうが魔力よりも余裕が少ないかと思われるのでお好みで。
師団の中身は典型的な序盤の器師団である。オプルメイジ、パペッティア、レオンハルト、アノーラは全員初期ユニットなので、雇用の必要はない。
重要なのはポンコツメイド。こいつ一人で資源工面を40たたき出すので、一周目序盤では超お勧め。
リーダーにすると60にまでなり、輪形の陣なのでレオンハルトとの相性も悪くない。こちらもお好みで。
囮は素で標的後逸を持っているリトルウィスパーを起用。
オプスメイジは雇い直しがまだ無理なので、素で標的後逸を持っているこの子を最大限防御力を下げて、囮としてほぼ固定している。
マンドラゴラでも勿論問題ない。ただその場合は雇いなおして防御力を称号で下げておきたい。
火力源はレオンハルトとパペッティアになる。どちらもそれなりに活性がのるので火力は十分。
今回の師団に限らないが、序盤ではオプスメイジ+リトルウィスパーの組み合わせは非常に便利で、器師団を組む場合は一緒に使ってあげると役立つかと。
囮ユニットを使う編成はほとんどの場合、扇形無効の有無で効果に雲泥の差があるので、扇形無効持ちは是非とも有効活用してあげると良いと思います。


1章から作れる、タクティカ「毒」以下+「祈」+「精」、装備R2以下 前進+囮型の魔獣師団

編成可能
時期
1周目序章で治世をあげた場合は1章から、そうでないなら2章から
陣形法撃(特殊)内政医療従事2戦術スキルヒールチャージⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
オークガードためらう
(無)
ナイトの
(騎)
再雇用
専守防衛 前進防御 反撃倍加1 特攻防御15
活性(攻+48 防+52 速+59)
ガロード×初期ユニット
側面攻撃5 カブト割25 全力攻撃25 夜戦適応
活性(攻+48 防+52 速+59)
ミノタウロス×大剣初期ユニット
貫通攻撃 必殺増加15 致命必殺10 全力攻撃25
活性(攻+48 防+52 速+59)
リザードマン×大剣初期ユニット
貫通攻撃 必殺増加5 致命必殺10
活性(攻+48 防+52 速+59)
カウガール×手裏剣初期ユニット
遠隔攻撃 必殺増加20 致命必殺10 追加攻撃1 イベイド50 撃破金運4
活性(攻+38 防+42 速+49)
デビルコック
(リーダー)
×ためらう
(無)
投石の
(技)
新規雇用
専守防衛 魔族医療10 解毒治療 削減治療 麻痺治療 資源工面10
活性(防+4 速+11)
師団スキル
医療系全体治癒14 解毒治療 削減治療 麻痺治療継続ダメージ
攻撃無効系結界系
活性・布陣防御布陣4 速度布陣11
男性活性10 魔族活性12 獣族活性12 師団活性8
その他撃破金運4
雑感
Q:序盤の師団編成ってどんなん作るのがお勧めになるのでしょうか?
A:とりあえずデビルコック雇って、魔獣師団作ればいいんじゃない?

VBシリーズ伝統の師団編成。とりあえずコック雇えば初期ユニットもそれなりに戦える師団になるのはVBHでも一切変わりなく。
オークガードも雇い直しは必要ないが、洗脳すると防御力が2倍になる上にタクティカなしでも専守なら補えるので、タクティカを使う前進と一緒に足してみた。
活性が結構のるので、昼夜問わずに囮はデビルコックにほぼ固定される。時折ずれるので要調整ではある
ちなみにデビルコックだけが種族「夜」を持っているので、下手にデビルコックを強化すると囮が固定できなくなるので注意。
今作では初期近衛ユニットに男性活性持ちの魔獣ユニットたるカウガールがいるので、一緒に運用するとさらに初期ユニットでも十分使えるのではないかな、と。
装備や称号で「─」がついてるものはお好みで。あるものつけたり持たせれば良いはず。大剣と手裏剣は必殺増加持ちに致命を追加しただけなのでなくとも良い。
また、知力が低めなので雀の涙程度ではあるものの、医療従事2が供給されるのも長所。
2-3章くらいになって、師団数もそれなりに増えてきたらお役御免となる。治療費1組は知力重視で再雇用して内政班へ。
カウガールやデビルコックあたりは、他の師団でお呼びがかかるはずですし、序盤の何もかも足りないとき用の編成ではありますが、
最序盤における選択肢としては非常に優秀なので、VBシリーズ初心者の人はまずコックを雇ってみると良いのではないかなあと思います。
ちなみに余談となりますが、この師団編成例を見ても分かるとおり序盤もとい1周目はパラメータのバフスキル、デバフスキルが異様に強力となります。
そのため、敵ユニットのデバフ系スキルによる損害を抑えるためにも、対異常系スキルはとにかく削減治療だけでもいいので持たせた方が無難かと。


1章から作れる、タクティカ「毒」以下+「祈」+「精」、装備R2以下 ノエル率いるリネット使用の獣騎師団

編成可能
時期
1周目序章で治世をあげた場合は1章から、そうでないなら2章から。現実的には2章が目安
陣形輪形の陣(防御)内政農業従事16戦術スキルブリタニーウォール など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ノエル
(リーダー)
×初期ユニット
専守防衛 前進防御 特攻防御50 反撃倍加3 パリング40 貫通無効
活性(攻+50 防+33 速+42)
リネット序章加入ユニット
側面攻撃7 貫通攻撃 致命必殺25 追加攻撃1 パリング30
活性(攻+50 防+33 速+42 指揮*1.15)
ラタトスク×初期ユニット
側面攻撃5 致命必殺50 追加攻撃1 パリング50 反撃耐性50
活性(攻+40 防+23 速+32 指揮*1.15)
チャリオット×側面攻撃6 貫通攻撃 追加攻撃1
活性(攻+48 防+31 速+40 指揮*1.15)
ケンタウルス×貫通攻撃 追加攻撃1 パリング30 勇猛果敢
活性(攻+48 防+31 速+40 指揮*1.15)
マンドラゴラ×滑り止めの
(盾)
膝に矢受けた
(無)
遠隔攻撃 全体治癒6 麻痺治療 解毒治療 削減治療 標的後逸
活性(攻+28 防+11 速+20)
師団スキル
医療系全体治癒6 麻痺治療 解毒治療 削減治療継続ダメージ
攻撃無効系貫通無効結界系
活性・布陣攻撃布陣28 防御布陣11 速度布陣20
獣族活性12 騎士活性16
獣族指揮15
その他奇襲戦法27
雑感
序章で治世を1上げた場合に1章から雇用できるユニットで編成した獣師団。現実的には資源的な問題もあって2章くらいで編成が可能になる。
ガーダーに専守+前進防御のノエルを使用し、囮は初期ユニットのマンドラゴラを使用しているが、囮に関しては別に誰でも構わない。余っているのを置いただけとなる。
リーダーをノエルにしているので、アタッカーはブレイダーにすると能力が上がる。そこで、初期ユニットのラタトスクとリネットを使用。雇用コストがないので非常にお勧め。
残った2枠だが、この段階だとバッファーとアタッカーを集めたほうが便利な感がある。そこで、ブレイダー且つバッファーのチャリオットをまず起用。
残ったところにはケンタウルスをおいたが、ビーストライダーもお勧め。序盤で雇える種族「獣騎」持ちは優秀な攻撃布陣値を持っていることが多く、ただ集めるだけでも結構強い
側面攻撃や遠隔攻撃などを付与した扇形攻撃対策が必要だが、そんなもん殴られる前に殴ってしまえばいいよね。というのが基本のコンセプト。
活性値は上に書いたが、攻・速にそれぞれ50近い活性が序盤から乗る上に、アタッカー連中のうち貫通&追加攻撃持ちが3体いるので火力は十分。
ただ、反撃ダメの調整をしないとエンカウントの連戦の際に囮ユニットが変わってしまうこともある。そこのところは注意したい。
ブリタニーウォールで補強すれば、序盤ならどうとでもなるはずなのだが。
囮を別ユニットにするなど色々調整は効くので、お試しでいかがですか


1章から作れる、タクティカ「毒」以下+「祈」+「精」、装備R2以下 金運師団

編成可能
時期
1周目序章で治世をあげた場合は1章から、そうでないなら2章から
陣形特攻の陣(攻撃)内政魔術従事8戦術スキルシングルアタックⅡ(LV2 敵軍単体にダメージ(小)+敵全師団速度-15%)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
バイキングガード×ためらう
(無)
銀細工の
(刃)
なべのふた
(R1)
専守防衛 反撃倍加2 トレハン11 撃破金運3*2 城壁構築20 夜戦適応
活性(攻+30 防+37 速+47)
パイレーツ×守銭奴の
(無)
銀細工の
(刃)
側面攻撃7 全力攻撃25 パリング35 トレハン7 撃破金運3&4 夜戦適応
活性(攻+24 防+31 速+41)
バッカニア守銭奴の
(無)
銀細工の
(刃)
手裏剣
(R2)
遠隔攻撃 必殺増加25 致命必殺10 追加攻撃1 トレハン9 撃破金運3&5 夜戦適応
活性(攻+14 防+21 速+31)
カウガール
(リーダー)
×手裏剣
(R2)
手裏剣
(R2)
初期ユニット
遠隔攻撃 必殺増加20 致命必殺20 追加攻撃1 撃破金運4&5
活性(攻+8 防+15 速+25)
マーマン怒りの
(力)
銀細工の
(刃)
貫通攻撃 必殺増加5 致命必殺15 巨大体躯10 自爆結界15 撃破金運3
活性(攻+30 防+37 速+47)
キャリアウーワン×滑り止めの
(盾)
銀細工の
(刃)
解毒剤
(R1)
遠隔攻撃 標的後逸 全体治癒8 解毒治療 削減治療 撃破金運3*2&4 資源工面20
活性(防+7 速+17)
師団スキル
医療系全体治癒8 解毒治療 削減治療継続ダメージ
攻撃無効系結界系自爆結界15
活性・布陣防御布陣7 速度布陣17
魔族活性8 男性活性10 海洋活性20
その他トレハン27 撃破金運3*7 撃破金運4*3 撃破金運5*2 奇襲戦法6 城壁構築60 城壁崩し25 炎霊弱体6
雑感
序章で治世を1上げた場合に1章から雇用できるユニットで編成した金運師団の編成例。
このゲームではアイテムの入手方法は非常に限られており、ほぼ戦闘の勝利ボーナスないしマップのクリアボーナスしかありません。
そして戦闘自体も回数が有限であるため、限られた戦闘でいかにアイテムをより多く入手するかというのが非常に大事になってきます。
そのブーストのためのスキルにトレハン、撃破金運というものが存在します。
トレハンはランダムのアイテムドロップをより良くし、タクティカのドロップ確率をあげるもので重要ですが、そもそもトレハン称号をつけるだけのタクティカが集まってないかと思います。
トレハン持ちを集めても良いのですが、この時期はユニットの幅が狭く活性が乗せにくいため、ある程度の戦闘力も維持するのは少し難しいです。
ちなみにそのドロップですが、今作では敵軍団のLV、総人数(7以上は考慮しない)、敵軍団内のユニットの最大治療費(ようは高治療費のボス格がいるか否か)で判定します。
トレハンはそのLV部分に補正をかけます。トレハン100で敵LV10なら、その戦闘では敵のLV110という判定でアイテムドロップがされるということ。
撃破金運は、鉱石という素材アイテムを入手できます。この素材アイテムは売却すると資金となる(この売却は自動で行なわれる)ほか、10個入手すると同Rの装備の購入権となります。
撃破金運の値に応じてそのRの鉱石のドロップが行われます。撃破金運3ならばR3の鉱石(銀鉱石)を入手できるということになります。
売却価格はR1-8まで順に並べると
銅鉱石:50 鉄鉱石:100 銀鉱石:150 霊銀鉱石:200 金鉱石:300 ミスリル鉱石:600 オリハルコン鉱石:1200 エスピリトメタル:2000
となります。R9-12の鉱石もあるのですが、撃破金運では入手できないので大量入手に結びつかず、考える必要はまずないかと思います。
また鉱石の入手確率は(100-撃破金運値*10)です。撃破金運3ならば100-30で70%となり、師団内にある全ての撃破金運ごとに判定が行われます。
今回の師団は撃破金運がそれぞれ、3が7個、4が3個、5が2個あるため、敵師団を壊滅させ手に入る鉱石は期待値でいえば、R3が4.9個、R4が1.8個、R5が1個となります。
これらが戦闘終了後手に入り、加えて資金が期待値ですが1365くらい増えるということにもなります。これが結構馬鹿になりません。
どちらを重視すべきかは完全に好みです。一周目序盤ではトレハンはタクティカ入手に優れ、撃破金運は欲しい物を狙って手に入れるという点で強いです。
ここでは撃破金運を重視しました。理由としては初期から一定数ある「刃」のタクティカでの称号で撃破金運3が手に入るため。
ガーダーはバイキングガード。素でトレハンと撃破金運を持つので、この時期では一番のお勧め。称号・装備は後称号で「銀細工の」を持たせればあとは何でも構いません。
囮はキャリアウーワン。素で標的後逸を持っているので、ガーダーが前進防御を持っていなくても大丈夫で、且つ素で撃破金運を持っていることから選出。
最低でもこの時期は削減治療がないと厳しいので、称号で持たせ、装備で解毒治療も持たせています。麻痺治療は標的後逸なのでなくてもなんとかなりやすいです。
リーダーは素で撃破金運4を持ち、リーダースキルで撃破金運5が手に入るカウガールを使用。何よりも初期ユニットなのでコストがかからない点が嬉しい。
装備は致命必殺を補っています。素で必殺増加を持っているので、それを生かすためですが、なくてもそれほど問題はありません。
アタッカーはまずパイレーツとバッカニアが鉄板。どちらもトレハンと撃破金運を素で持っているうえ、海洋活性6持ちなのでバイキングガードが多少強くなります。
残った1枠ですが、誰でも構いません。今回は活性を重視してマーマンとしましたが、トレハンを重視してシーフを「昼型の銀細工の」で雇ってもいいかと思います。
またドロシーとエイミーが仲間になったら、カウガールとマーマンをそのまま入れ替えるのをお勧め。
海金運師団としつつトレハン値100を達成できるのでアイテムもタクティカも充実しやすくなるはず。
その他色々調整ができるので、色々と試してもらえればと思います。


2章から作れる、タクティカR2以下、装備R2以下、ジュデッカ率いる弱体特化型氷霊師団

編成可能
時期
1周目1章クリア後すぐ
陣形猛攻の陣(攻撃)内政商業従事16戦術スキルコールド・スネイク(LV2) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ゆきだるま徘徊する
(死)
ナイトの
(騎)
専守防衛 前進防御 夜戦適応
活性(攻+11 防+15 速+17 指揮*1.15)
山師斬鉄の
(倭)
スロー連打の
(邪)
フランベルジュ
(R2)
カブト割18 必殺増加40 致命必殺50 全力攻撃25 追加攻撃1 夜戦適応
活性(攻+15 防+19 速+21 指揮*1.15)
ブリザードベア武芸者の
(倭)
二刀流
(倭)
ブラスナックル
(R2)
必殺増加35 致命必殺60 全力攻撃50 追加攻撃1 反撃耐性30 巨大体躯25
活性(攻+攻+10 防+14 速+16 指揮*1.15)
ジュデッカ
(リーダー)
×1章クリア加入ユニット
側面攻撃8 麻痺攻撃2 防御削減12 追加攻撃2 パリング50 反撃耐性50 対術障壁100 狂奔の牙15
活性(攻+攻+15 防+19 速+21)
雪女×滑り止めの
(盾)
平和主義の
(祈)
占い師の杖
(R2)
遠隔攻撃 麻痺攻撃2 大氷撃陣4 削減治療
活性(攻+9 防+13 速+17 指揮*1.15)
キツネ巫女×安らかな
(盾)
ウイルス
(異)
占い師の杖
(R2)
遠隔攻撃 全体治癒10 解毒治療 解呪治療 麻痺治療
活性(防+4 速+6)
師団スキル
医療系全体治癒10 絶対治療継続ダメージ大氷撃陣4
攻撃無効系結界系
活性・布陣防御布陣4 速度布陣6
氷霊活性15
氷霊指揮15
その他師団弱体32 炎霊弱体12 器兵弱体6 攻撃弱体7 防御弱体14 速度弱体4 城壁崩し40 奇襲警戒10 撃破金運5
雑感
2章スタートから作れるかと思われる弱体特化師団の編成例。師団弱体をメインに色々な弱体スキルを付与させた師団編成となっています。
全体的に活性は低めで攻撃スキルも弱め、師団自体はさほど強くありませんが、弱体スキルが1周目の特にノーマルだと非常に強力。
弱体スキルはスキルの値の分だけ相手の能力から減算するというものなので、終盤の敵能力が高くなってきたあたりでは無力なのですが、
序盤の敵の能力が低い時期だと、師団弱体をかき集めれば、大体5章くらいまでなら雑魚の能力は軒並みALL1になったりします。
弱体スキルはそれぞれ、敵全ユニットのあらゆるパラメータが下がる師団弱体、ユニット限定であらゆるパラメータが下がる種族弱体、パラメータ限定の能力弱体等があり、
今回の師団だと敵師団内の全ユニットの攻撃値-39、防御値-46、速度値-36、知力値-8となります。知力のみ、数値が1/4されるので注意。
またこの値に対炎霊でさらに-12ずつ、対器兵で-6されるようになります。大体4章くらいまでは能力ALL1の敵が散見されるのではないかな、と思います。
このように一周目序盤では弱体スキルは非常に有効です。素で持っているユニットを優先して使うのは非常にお勧め。
今回の師団に話を戻しますと、まずガーダーはゆきだるま。これは何でも構いません。ブリザードベアに専守と前進を持たせても面白いかと思います。
「巨人」のタクティカが3章すぐに解放されるかと思いますが、そのときに使用可能になるアイススタチューを使うのもお勧め。安定感が跳ね上がるかと。
囮はキツネ巫女。理由としては異常対策スキルを持っていることと防御弱体を持っていること。活性、指揮がのらずに防御力が低いことなどとなります。
前称号で麻痺治療を足し、後称号に防御力の下がり師団弱体もつく「ウイルス」を持たせています。後称号は「混沌の」でも構いません。
杖と法衣はお好みで。R4の装備が開放されれば単体で全異常対策スキルが手に入るので、色々調整できるかと思います。
削減治療が足りないので、これは雪女で供給。師団弱体8を持っているので、この時期の氷霊師団では一番のお勧めとなります。
後称号は防御力が上がり弱体スキル付与の「平和主義の」を持たせ、杖と法衣は余裕があるので適当に持たせています。
リーダーはジュデッカ。氷霊指揮15を持ち、戦術役でもあります。中でも「コールド・スネイク」と「フリーズ・フィル」は非常に強力。
特に「フリーズ・フィル」はツバキの攻撃布陣50やジュリア師団の炎霊活性の効果を消してくれるので、弱体師団と相性が良い戦術です。
残った2枠がアタッカーとなります。どちらも強力ですが、山師のほうはR3の装備が手に入り次第、道具部分で「矢筒」を持たせたいところ。
素の速度・知力がが洗脳しているためほぼ最低値なので、「スロー連打の」を持たせていますが、防御力が低めなので反撃が心配なのです。
「器器器」特攻持ちなので、「死と鋼を司る王」時に便利で、特に一周目では大活躍を見せてくれるかと思います。
師団の欠点としてはやはり活性の低さ、範囲攻撃対策など結構多いです。さらに師団弱体に特化させた師団編成のほうが結果的に強い場合もあります。
ちなみに師団弱体を付与する方法は、
前称号だと「奇怪な」(異)のみ
後称号だと「混沌の」(邪)・「ウイルス」(異)・「衰退を司る」(狂)
装備だと「占い師の杖」(R1)・「ヘルズヘイム」(R9)・「ライラの竪琴」(R9)・「クリムゾンスーツ」(R11)・「乖離双星・滅」&「闇の書」(R12)

しかありません。素で持っているのも
アイスエント 氷の女王 リトルウィスパー 雪女 ゆきだるま 陰陽師 ゴーゴン デーモンアリスト リリス ベルセルク ゾンビコック 死神
リッチ パンドラ ゴールドドラゴン 異獣ディムソーサ ガイアスミディアム 変異獣ペストール エレメンタラー 魔術師 シーア
狂天使ラメエル グリゴリ 魔王アノーラ 覚醒シルヴィア 狂シルヴィア ジュデッカ 狂ジュデッカ 狂アヤメ ハムド カヤ 葛の葉

と選択肢は狭いです。基本的に一周目序盤から中盤に特化した編成とならざるを得ないのではないでしょうか。
とはいえ調整はいくらでも効くので、良かったら参考の一つにしてもらえれば。


2章から作れる、タクティカR3「巨」以下、装備R5以下、対百鬼アヤメレギオン

編成可能
時期
ハード S++進行 27ターン目(風夜) 対アヤメレギオン撃破時が目安
陣形特攻の陣(攻撃)内政戦術スキル
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アイアンタートル冬のナマズの
(海)
徘徊する
(死)
大鬼の籠手
(R4)
魔界ペットの服
(R2)
専守防衛 前進防御 夜戦適応 貫通無効 パリング25
ゴブリンスミス×水鉄砲
(海)
賭博師の
(人)
ハチェット
(R2)
魔族エイド
(R2)
撃破金運344 炎霊活性8 器兵活性8 遠隔攻撃
サツキジャベリン
(R3)
バトルアクス
(R3)
必殺増加25 致命必殺25 側面攻撃10 追加攻撃1
デビルコック×水鉄砲
(海)
賭博師の
(人)
白鞘の刀
(R4)
鉄鍋
(R2)
魔族活性12 獣族活性12 撃破金運4 削減治療 解毒治療 遠隔攻撃
ケルベロス
(リーダー)
×水鉄砲
(海)
二刀流
(倭)
シルバークロー
(R3)
ホーリークロー
(R4)
イビルホーン
(R4)
遠隔攻撃 扇形攻撃 追加攻撃2 必殺増加20 致命必殺50 側面攻撃5 (R3防御削減5)
カーペンター斬鉄の
(倭)
二刀流
(倭)
フランベルジュ
(R2)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 カブト割48 必殺増加10 追加攻撃1 器兵活性4 城壁崩し25
師団スキル
医療系解毒治療 麻痺治療 削減治療継続ダメージ
攻撃無効系貫通無効結界系
活性・布陣ブレイダー、ランサー職種強化攻+25%その他城壁崩し25 撃破金運3444
対アヤメ陣形+25%
雑感
ハード2章百鬼S++クリアを目標としたレギオン。1ターン目水夜スタート→25ターン目水夜レイクヒュドラ(エンカウント戦予想)→26ターン目風昼レイクヒュドラ撃破→27ターン目風夜アヤメ撃破(想定)となります。 アヤメ撃破まで来ると、2章ピーク越えと見て良いかと。対アヤメ戦の場所は固定出来ませんが、規定ターン(光昼)までにツバキを狩れる位置での戦闘になるハズ。
ケルベロス、ゴブリンスミスは1章の光夜に雇用します。称号的に「倭」開放必須です。対リネットの選択肢は、覇道側に振ります。以降、アイアンタートル(雇用→シルヴィア撃破でクリア)、デビルコック、カーペンターと雇用を進めます。ケルベロス雇用は魔力を無闇に消費、洗脳アイアンタートルは霊素獲得を重視しないと失敗の可能性が高いです。1章水昼に洗脳アイアンタートル、洗脳センチネル雇用で霊素払底(未対策時霊素不足)。デビルコック雇用は、1章クリア直後予定なので余裕のハズ。同タイミングでカーペンター雇用ですが、タクティカ残注意。
ケルベロス師団ですが、おそらく、軍団内で最高級の火力を保有しています。鬼娘程度なら瞬殺、天の邪鬼(嘘1)が入ってくると活性等が剥がれます。天の邪鬼を狙いたいのですが、ケルベロスはイベイド非対応(側面5のみ)なので不利。サツキがジャベリンを変更すれば、側面攻撃イベイド無視となります。天の邪鬼無視の方が、戦況有利となる可能性も考慮。
防御は、それなりに有りますが、扇形で殴られると相応の被害が出ます。多分、扇形に耐えるより、アイアンタートルを1章水昼に洗脳雇用の方がギリギリ。どちらにせよ、敵扇形持ちを見つけ次第、排除して下さい。
陣形輪形の陣(防御)内政農業従事16戦術スキルノエルが状況に応じて発動
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ノエル
(リーダー)
×魔物ガントレット
(R3)
ゴールドアーマー
(R5)
専守防衛 前進防御 パリング40 貫通無効 獣族活性10 獣族指揮15 特攻防御50(防御値94)
触手×水鉄砲
(海)
スロー連打の
(邪)
鎖鎌
(R3)
怪牛の鼻輪
(R3)
防御削減6 追加攻撃2 側面攻撃7 遠隔攻撃 致命必殺15
リネットブライトレイピア
(R4)
ヘヴィブレスト
(R4)
貫通攻撃 追加攻撃1 側面攻撃7 パリング30 致命必殺25 特攻防御10 必殺耐性10 獣族活性6
ワーキャット獣狩りの
(矛)
二刀流
(倭)
シルバークロー
(R3)
矢筒
(R3)
夜戦適応 追加攻撃2 必殺増加40 側面攻撃3 遠隔攻撃 反撃耐性50 樹霊活性8 男性活性6 防御削減5
デビルナース×ロックスタッフ
(R5)
魔族エイド
(R2)
平等治癒10 絶対治療 遠隔攻撃 男性活性6
槍兵×ためらう
(無)
心折れそうな
(人)
バールのような物
(R2)

(無)
専守防衛 リカバリ5
師団スキル
医療系絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系貫通無効結界系
活性・布陣ガーダー、ブレイダー職種強化攻+25%その他光昼タゲズレ デビルナース
対デストロイヤー職種特攻+50%
対攻撃向き陣形+25%
雑感
いわゆるノエル獣師団。触手、デビルナース、槍兵を1ターン目水夜に編成(この段階では男獣師団寄り)、1章開始直後にワーキャット、リネットが組み込まれます。リネットは、R4ヘヴィブレスト装備前提となります。被ダメ半減以上になるハズ。槍兵は、デビルナース耐久を超える場合アリ。
既に優良な火力を保有していますが、装備品で更に伸びる余地が残っています。
防御に回ると、ある程度までは、側面攻撃、直接攻撃フル活用でカバー出来ますが、高火力で殴られる可能性も考慮。敵アタッカーを倒しきれないなら、敵殲滅はアキラメ、バリアーで逃げを図ります。嘘を受けると男性活性が剥がれます。触手攻撃は、あまり期待しないこと。
陣形波状の陣(防御)内政医療従事3戦術スキルターンエンド
LV1ヴァルナアーディナ(師団蘇生)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
バロン冬のナマズの
(海)
ナイトの
(騎)
小太刀
(R2)
レッドケープ
(R2)
専守防衛 前進防御 扇形無効 特攻防御50
リザードマン×ジャベリン
(R3)
チェインメイル
(R2)
遠隔攻撃
カウガール×猟銃
(R3)
手裏剣
(R2)
撃破金運4 男性活性10
位置4不在
シルヴィア
(リーダー)
×僧侶の杖
(R2)
レザーベスト
(R1)
絶対治療 攻撃弱体12 遠隔攻撃 全体治癒17 砲撃結界40 対術結界40 師団活性12 バリアー6
シーア×司祭の
(祈)
キレッキレに
(毒)
僧侶の杖
(R2)
レザーベスト
(R1)
師団活性12 師団弱体12
師団スキル
医療系絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効結界系
活性・布陣ランサー職種強化攻+25%その他
雑感
百鬼S++クリアには、有効な師団が大体6師団(実質5.5師団相当)必要となりますが、その6師団目となります。有力なアタッカーは、配置されていません。
対レイクヒュドラ、(アヤメ、ナズナ、)シンラ(、ツバキ)師団の正面配置の運用を想定しています。2ラウンド目に師団壊滅の可能性があるので、壊滅までに正面師団を削る(or撃破)方向になります。逆に見れば、1ラウンド持つ可能性が有る師団です。
微妙師団ですが、百鬼までに有効な6師団編成は完成しない計算の為、割と6師団目としては普通と思われます。バロンが1章闇夜雇用(目標)、シーアは、サツキの所で闇月雇用です。シーアがタクティカ「毒」使用でR2タクティカ開放終了予定。(百鬼マップ南部攻略向け 冬のナマズのナイトの)デーモンナイト(洗脳)が1章闇昼雇用予定なので、バロン雇用を舐めてると、霊素不足で雇用時期が後ろにズレ込みます。シーアが嘘やツバキ戦術スキルに弱いので、蘇生カバータイミングに注意。


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、シルヴィア使用の食糧消費師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形猛攻の陣(攻撃)内政工業従事12戦術スキル
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ジェネラル×冬のナマズの
(海)
徘徊する
(死)
小太刀
(R2)
シールド
(R2)
専守防衛 前進防御 反撃倍加2 夜戦適応 扇形無効
活性(攻+36 防+28 速+16)
パニッシャー×甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
暴獣の爪牙
(R3)
下忍装束
(R3)
扇形攻撃 カブト割65 致命必殺15 追加攻撃1 勇猛果敢
活性(攻+28 防+20 速+8)
高司祭×魔法障壁の
(悪)
魔法障壁の
(悪)
占い師の杖
(R2)
神官のローブ
(R3)
遠隔攻撃 大神術陣6 全体治癒14 解毒治療 麻痺治療 解呪治療 対術結界85
活性(攻+28 防+20 速+8)
ドワーフファイター
(リーダー)
×甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
大剣
(R1)
シルバーチェイン
(R3)
扇形攻撃 カブト割45 必殺増加40 致命必殺10 全力攻撃25 追加攻撃2 パリング20 城壁構築20
活性(攻+28 防+20 速+8)
シルヴィア占い師の杖
(R2)
神官のローブ
(R3)
遠隔攻撃 大神術陣5 全体治癒18 絶対治療 対術結界40 砲撃結界40 自爆結界50
活性(攻+28 防+20 速+8)
銃士隊長×傾奇者
(倭)
二刀流
(倭)
猟銃
(R3)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 扇形攻撃 必殺増加45 致命必殺15 全力攻撃25 追加攻撃1
活性(攻+28 防+20 速+8)
師団スキル
医療系全体治癒32 絶対治療継続ダメージ大神術陣11
攻撃無効系扇形無効結界系対術結界91(85+40) 砲撃結界40 自爆結界50
活性・布陣攻撃布陣20 防御布陣12
人間活性8 神族活性8
その他城壁構築20 攻撃弱体12 防御弱体10 奇襲警戒10
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した人師団。
大体3章くらいまでだと、前進+囮型師団ではほぼ必須となる扇形無効の供給源は少なく、一般ユニットだと、オプスメイジ、バロン、ジェネラル、河童しか存在しない(はず)。
特に食糧消費型の師団を組む場合、ジェネラル以外に食糧消費の扇形無効役がいないので、可能な限り使ってやると良いと思う。
ただ、種族「人」は活性持ちが凄く少なく、そもそも全ユニットですら合計5体しか人活性持ちがいない上にその値も低値という欠点がある。
それが特に聖職連中が空気になってしまっている原因にもなっている。なので逆に折角だから聖職連中を中心に師団編成をした。
ジェネラルは素で扇形無効と前進防御、反撃倍加2持ちなので、必要なのは専守、特攻防御、夜戦適応、巨大体躯くらいなもの。
ただ専守以外は別に必須というほどでもないので、ここでは専守と夜戦適応を持たせておいた。それなりに安定感はある。
シルヴィアは異常対策兼ヒーラー。戦術要員でもある。ヴァルナ・アーディナを軸にして兎に角師団が死なないよう立ち回るための生命線となる。
シルヴィアだけだと少し足りないので、高司祭も投入。合計で全体治癒が32となり、且つ対術結界85も供給。ターンエンド時の回復量が結構凄いことになる。
銃士隊長は囮兼アタッカー。防御力が最低値だが活性と合わさると地形によっては囮がぶれることがある。地形には少し注意したい。火力は十分だと思うが。
パニッシャーもアタッカー。「霊」特攻を持っているので、このままでも5章以降も通用する。全体治癒の値が高いので、遠隔は持たせずに運用する。
残ったドワーフファイターがリーダーとなる。理由は猛攻の陣持ちでそれなりに火力が期待でき、リーダー時の工業従事12が結構ありがたいため。
猛攻の陣なのでパニッシャーが陣形補正の対象となり、且つ陣形補正の対象外となる銃士隊長も全力攻撃の増強の対象となるので、下手な指揮持ちよりも火力増につながってくれる。
今回の師団に限らないが、師団構成を考える際に陣形一致という要素は今作では特に火力面で重要になってくる。補正対象のユニットは攻撃力が25%も上昇する。
攻撃系統の特攻の陣:ブレイダー&ランサー 猛攻の陣:ブレイダー&デストロイヤー 鶴翼の陣:シューター&キャスター
防御系統の城壁の陣:ガーダー&デストロイヤー 波状の陣:ランサー&キャスター 輪形の陣:ブレイダー&ガーダー
特殊系統の早駆の陣:ランサー&シューター 法撃の陣:キャスター&デストロイヤー 射撃の陣:シューター&ガーダー

上記がそれぞれ陣形補正の対象となるが、見ての通りシューター&デストロイヤーという組み合わせはないので、そういう場合は陣形補正のメイン効果からユニットを選ぶといい。
「特攻の陣:敵師団内のパリングの効果減少」 「猛攻の陣:自師団内の全力攻撃の効果上昇」 「鶴翼の陣:自師団内の致命必殺の効果上昇」
「城壁の陣:敵師団内のカブト割の効果減少」 「波状の陣:自師団内の自爆耐性率の効果上昇」 「輪形の陣:自師団内の特攻防御の効果上昇」
「早駆の陣:敵師団内の必殺増加の効果減少」 「法撃の陣:自師団の継続効果の上昇」 「射撃の陣:敵師団内のイベイドの効果減少」

これらの数値の増減は、参照するリーダーのパラメータの√値に3加えたものとなる。
例えば猛攻の陣でリーダーの攻撃力が100なら10+3で13だけ、味方ユニットの持つ全力攻撃の値が上昇する。
ちなみにこの式は解析したわけではないので、実際は多少異なる式の可能性がある。ただ実際に異なったことはないが。
師団の欠点としては活性が低いため師団弱体に弱い点、シルヴィアがロウルートだと途中でいなくなることがあるため師団の維持が難しい点などがある。
ただ一周目だと食糧の使用方法が内政強化ばかりなので、食糧が多少でも余るように感じるようならばこんな感じに師団を作ってみてはどうだろうか。


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、ジュリア率いるメイスン使用の竜師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形早駆の陣(特殊)内政軍事従事5戦術スキルアローヘッドチャージ(攻撃力25%増 速度30%増 獣特攻付与) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アースドラゴン×巨大な
(巨)
心優しき
(盾)
キラーハチミツ
(R3)
専守防衛 特攻防御20 巨大体躯48 竜麟守護60
反撃倍加3 異常耐性
活性(攻+67 防+70 速+52 指揮*1.15)
ジュリア
(リーダー)
フランベルジュ
(R2)
貫通攻撃 カブト割33 致命必殺 追加攻撃2
竜麟守護100 超火炎陣7 火炎砲弾15
活性(攻+47 防+50 速+32)
メイスンフランベルジュ
(R2)
貫通攻撃 カブト割23 追加攻撃1 竜麟守護75
活性(攻+59 防+62 速+44 指揮*1.15)
ファイアドラゴン甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
暴獣の爪牙
(R3)
怪牛の鼻輪
(R3)
扇形攻撃 カブト割30 必殺増加50 致命必殺15
追加攻撃1 大火炎陣6 竜麟守護60 巨大体躯35
活性(攻+67 防+70 速+52 指揮*1.15)
ウィルムドルイド×滑り止めの
(盾)
料理人
(血)
仙人の杖
(R3)
神官のローブ
(R3)
遠隔攻撃 大火炎陣5 火炎砲弾4 全体治癒17 解毒治療 削減治療 麻痺治療 対術結界25
活性(攻+59 防+62 速+44 指揮*1.15)
ドルガンメイジ×幻影の
(悪)
キャプテン
(勇)
遠隔攻撃 大火炎陣4 全体治癒8 標的後逸
活性(攻+23 防+26 速+8 指揮*1.15)
師団スキル
医療系全体治癒25 解毒治療 削減治療 麻痺治療継続ダメージ超火炎陣7 大火炎陣15 火炎砲弾19
攻撃無効系結界系対術結界25
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣18
飛行活性28 竜族活性16 炎霊活性8
竜族指揮15
その他城壁崩し40
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した飛竜師団。
装備やタクティカ開放によってさらに強化していくこともできるが、5章くらいまではこれで十分通用する。7章くらいで竜厨師が雇えるようになると扇形無効も補えるようになる。
ガーダーはアースドラゴン。専守防衛+巨大体躯48により、ダメージが1/4くらいまで減衰する。反撃倍加と竜麟守護によって、生半可な攻撃は受け付けない。
遠隔攻撃や次元斬撃、竜特攻に弱いので、出てきたら優先的に倒そう。
囮ユニットはドルガンメイジ。正直誰でもいい。称号で基礎防御力を-24しているので、防御力が最低近くまで落ちほぼ確実に囮として固定できる。
異常対策はウィルムドルイドで供給。解呪治療がないのでR4の装備が手に入れば装備で解呪治療を補ってあげるといい。
あとはアタッカーである。全員陣形補正の対象であるランサーなので、攻撃力はそこそこは見込める。
リーダーはジュリアにした。竜族指揮も強力だが、火炎砲弾が地味に強力である点もポイントといえる。
今作で初登場したこの砲撃系スキルは、砲撃結界と高知力以外での減衰ができず、その砲撃結界も素で持っているのがリーダースキルも含めても5体しかいない。
装備での減衰もR10装備以下では1種類しか存在しないため、特に敵師団が行なってくる対策が知力差による減衰しかないケースが非常に多い。
砲撃障壁や砲撃吸収といったスキルを持つユニットもいくらかいますが、基本的にはリーダー限定なので考慮する必要はほとんどありません。
つまり砲撃系スキルは継続系スキルと比べて敵師団にそのままダメージが通りやすく、ダメージ源としては非常に優秀といえるかと。
ただし砲撃系スキルをリーダースキル以外で所持しているユニットもまた少なく、エルダーギガース・ウィルムセイバー・ウィルムドルイド・レイスマギアの4体のみしかいない。
装備で付与することも可能だが、高Rとなるため一周目では装備での付与は考え難い。
砲撃師団はどちらかというと周回以降で作りやすいというのが伝わってくれてればいいのですが、それでもいくらか低値でも折角なので集めてみると面白いですよ。


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、ツバキ率いる樹雷師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形猛攻の陣(攻撃)内政軍事従事5戦術スキル鳴雷 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ドライアド守護者の
(勇)
徘徊する
(死)
専守防衛 前進防御 夜戦適応 全体治癒10
解呪治療
活性(攻+96 防+16 速+10)
般若武者甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
バトルアクス
(R3)
ジャベリン
(R3)
遠隔攻撃 側面攻撃7 カブト割30 全力攻撃25
追加攻撃2 狂奔の牙10
活性(攻+113 防+33 速+23)
鬼娘×甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
ジャベリン
(R3)
遠隔攻撃 扇形攻撃 カブト割70 追加攻撃1
狂奔の牙10
活性(攻+113 防+33 速+23)
センチュリオン甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
暴獣の爪牙
(R3)
貫通攻撃 カブト割70 追加攻撃1 夜戦適応
活性(攻+113 防+33 速+23)
ツバキ
(リーダー)
フランベルジュ
(R3)
シルバーチェイン
(R3)
全域攻撃 カブト割33 致命必殺50 全力攻撃100
反撃耐性57 リカバリ25 勇猛果敢
活性(攻+98 防+18 速+8)
アマゾンドルイド×滑り止めの
(盾)
キャプテン
(勇)
仙人の杖
(R3)
神官のローブ
(R3)
専守防衛 大雷撃陣12 全体治癒12 解毒治療
麻痺治療 削減治療
活性(攻+105 防+25 速+15)
師団スキル
医療系全体治癒22 解呪治療 解毒治療 削減治療 麻痺治療継続ダメージ大雷撃陣12
攻撃無効系結界系
活性・布陣攻撃布陣90 防御布陣10 知力布陣6
雷霊活性23 樹霊活性6
その他城壁崩し50 奇襲警戒7 資源工面15
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した雷師団編成例。
ツバキをリーダーにすることによって攻撃布陣に特化させた師団となった。活性と合わせてそれなりに火力は見込めるのではないかな、と思います。
ガーダーはドライアド。残念ながら「英」のタクティカ開放までは種族「雷」のガーダーは存在しません。よってツバキのもつ雷霊活性を受けられるガーダーはいません。
ここではアマゾンドルイドの持つ樹霊活性を考慮し、種族「樹」ガーダーであるこの子を起用した。専守・前進は勿論、夜戦適応も持つので結構硬い。
キャスターはアマゾンドルイド。大雷撃陣と全体治癒、解呪を除く各種異常対策など、最低限は揃っている。ついでに「キャプテン」で防値を下げ、囮に固定した。
解呪治療はドライアドが持っているので、師団に擬似的な絶対治療が機能している。異常については魅了や封印を除けば心配する必要はないはず。
それ以外は全てアタッカーとなる。アタッカーユニットも攻撃布陣持ちを中心に集め、それを持たないセンチュリオンもカブト割70と強烈な火力を期待できる。
ちなみに活性や指揮とは違い、布陣系スキルは自分自身にも効果がある。ただし師団に4人以上の生存が不可欠なので被ダメージには気を配りたい。
また猛攻陣形なのでブレイダー、デストロイヤーの攻撃力が25%上がっている。アタッカー全部が対象なので火力については全く問題ない。
しかし、猛攻陣形のメイン効果である全力攻撃値上昇のせいで、特に般若武者は遠隔を持たせないと反撃ダメで自滅することがある。
攻撃布陣と合わせてツバキの攻撃力が200は超えることが多いので、(√200+3)の切捨てにより全力攻撃が+17はされている。単発アタッカーのツバキは問題ないものの注意しよう。
今回の師団に限らず、高値の活性を持つユニットが開放されても、肝心の活性を受けるユニットが開放されないというケースは意外と多いので、
その場合は代替となるユニットをキャスターのフォローも出来るという面から選んでやると安定しやすいかと。


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、エレア率いるメイコ使用の死夜師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形鶴翼の陣(攻撃)内政工業従事20戦術スキルクリプト・モラクス など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
デュラハン守護者の
(勇)
心優しき
(盾)
破城槌
(R3)
カイトシールド
(R3)
専守防衛 前進防御 特攻防御40 竜麟守護60 反撃倍加4 リカバリ25 致命耐性50 貫通無効 削減治療
活性(攻+73 防+50 速+40 指揮*1.15)
ヴァンパイア昼型の
(精)
出血サービス
(血)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 必殺増加10 致命必殺50 追加攻撃2 吸血攻撃10 性的魅了 夜行生物50
活性(攻+65 防+42 速+32 指揮*1.15)
ボーンナイト燃えよ
(竜)
ダブルヒット
(勇)
フランベルジュ
(R2)
スケイルアーマー
(R2)
貫通攻撃 カブト割8 必殺増加20 致命必殺50 追加攻撃1 特攻防御50 竜麟守護30 反撃耐性7
活性(攻+65 防+42 速+32 指揮*1.15)
エレア
(リーダー)
ロングボウ
(R3)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 必殺増加20 致命必殺 虹の毒撃10 追加攻撃2 大毒気陣10
活性(攻+73 防+50 速+40)
メイコフランベルジュ
(R2)
下忍装束
(R3)
カブト割38 必殺増加30 致命必殺65 反撃耐性60
活性(攻+65 防+42 速+32 指揮*1.15)
ナベリウス×ためらう
(無)
キャプテン
(勇)
専守防衛 大水流陣5 平等治癒12 解毒治療 麻痺治療 自爆結界35
活性(攻+33 防+10)
師団スキル
医療系平等治癒12 解毒治療 麻痺治療 削減治療継続ダメージ大水流陣5 大毒気陣10
攻撃無効系貫通無効結界系自爆結界
活性・布陣攻撃布陣33 防御布陣10
師団活性16 死者活性24 騎士活性6
死者指揮15
その他資源工面20
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した死夜師団編成例。
ごくごく普通の死夜師団編成ではないかな、と思います。囮のナベリウスを除いて全て種族「死」「夜」持ちでアタッカーも活性を持っています。
そのため陣形補正はかかっていないのですが、アタッカーの火力にもそれなりには期待できるのではないかな、と思います。
ガーダーはデュラハン。専守防衛と前進防御を称号で補い、装備で反撃倍加とキャスターで補いきれなかった削減治療を持たせています。
異常対策はナベリウス。素で解毒治療、麻痺治療を持っていますが、師団の構成上解毒治療はあまり価値がありません。
専守防衛も遠隔攻撃も持っていないので、反撃対策にまず称号で専守防衛を付与。後称号は囮固定と師団強化のために「キャプテン」をつけています。
杖と法衣が空いているので、R4装備が手に入り次第、ここで削減治療と解呪治療を補っていくといいのではないかな、と思います。
リーダーはエレア。戦術要員でもあり、師団蘇生と軍団への特攻付与戦術は非常に便利です。
ただ所持陣形が鶴翼の陣なので、陣形補正の対象がシューターとキャスターという点が悩ましいところ。
今作で新たに種族「霊体」(以下霊)というものができたのですが、特殊な効果として、
敵が種族「霊」を持つ、敵が「霊」特攻を持つ、という条件がない限り、攻撃中の被与ダメージが互いに1/4になる
というものがあり、アタッカーとするには汎用性がほとんどないのです。そして種族「死夜」のシューターはほとんどが種族「霊」持ちなのが悩ましい。
キャスターの種族「死夜」アタッカーはいないようなものなので、陣形補正を有効活用するのが酷く難しいのです。
そのため残りのアタッカー枠は全て陣形補正の対象外のユニットばかりです。それなりに強いユニットばかりですが、これは誰でも構いません。
ちなみにヴァンパイアが持つ「夜行生物50」というスキルにも注意。pdfの説明文どおり、昼のパラメータが50%減、夜のパラメータが50%増となります。
特に昼の防御力が種族「夜」によってさらに半分、合計で1/4となるため、囮固定の邪魔になりやすいのが難点。
そのデメリットの対策は同値の「太陽信仰50」というスキルのほか「日中適応」でもデメリットが全て消えてくれます。
ここでは前称号で日中適応を持たせ、後称号で陣形効果で向上が期待できる致命必殺を付与させています。
4章くらいで「霊」タクティカが開放されたらアイアンメイデンやホーンテッドハウスなどを入れて調整してもいいかと。
ただ種族「死」は1周目ロウルートを目指す場合は屍巫女を除いて扇形無効を供給できるのがガーダーしかいない点には注意。
ちなみにエレアが軍団への「霊」特攻付与戦術を有しているので、少なくとも師団のアタッカーに「霊」特攻を無理に持たせる必要はないはずです。
5章を超えて「霊」対策を考えて称号を吟味する際には意識しておいても良いかもしれませんね。


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、ナズナ率いる魔獣夜師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形早駆の陣(特殊)内政軍事従事4戦術スキル忍法・雷華陣 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
スフィンクス×冬のナマズの
(海)
徘徊する
(死)
専守防衛 特攻防御25 巨大体躯25 リカバリ25 イベイド50 反撃異常 封印攻撃 夜戦適応
活性(攻+51 防+52 速+60)
ケルベロス×戦槌の
(造)
ダブルヒット
(勇)
暴獣の爪牙
(R3)
魔蟲の卵
(R3)
側面攻撃5 扇形攻撃 カブト割25 必殺増加30 致命必殺50 追加攻撃1 大火炎陣6 巨大体躯30
活性(攻+43 防+44 速+52)
ホルス甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
バトルアクス
(R3)
ロングボウ
(R3)
遠隔攻撃 側面攻撃8 カブト割30 必殺増加10 致命必殺25 追加攻撃1 遠隔無効
活性(攻+43 防+44 速+52)
ナズナ
(リーダー)
×ロングボウ
(R3)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 全域攻撃 必殺増加20 致命必殺100 追加攻撃1 パリング50 イベイド75
活性(攻+43 防+44 速+52)
デビルコック×大艦巨砲の
(巨)
料理人
(血)
バトルアクス
(R3)
魔物ガントレット
(R3)
遠隔攻撃 カブト割10 全体治癒5 魔族医療10 解毒治療 削減治療 資源工面10
活性(攻+23 防+24 速+32)
マンドラゴラ×お祓いの
(祈)
キャプテン
(勇)
遠隔攻撃 麻痺攻撃2 全体治癒6 解毒治療 麻痺治療 解呪治療 標的後逸
活性(攻+39 防+40 速+48)
師団スキル
医療系全体治癒11 魔族医療10 解毒治療 麻痺治療 解呪治療 削減治療継続ダメージ大火炎陣6
攻撃無効系遠隔無効結界系
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣16 速度布陣24
魔族活性12 獣族活性16 樹霊活性12 飛行活性8
その他奇襲戦法6 奇襲警戒21 資源工面10
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した魔獣夜師団。
蟲のタクティカが開放されるとさらに選択肢が増えそうだが、この師団に限るとシグムンドや馬頭が開放される英雄のタクティカ開放まではこのままいける。
特筆すべきはホルスが持っている遠隔無効。遠隔無効は言葉通り、相手の持っている遠隔攻撃のスキルが効果を失う性質がある。
昼間の防御陣形無視、昼夜問わない反撃回避効果などが使えなくなるため、遠隔頼りで低防御力のユニットは非常に強い影響を受けてしまう。
ここでは加えて、スフィンクスの持つ反撃異常+封印攻撃を活かしてみた。これが特に1周目では非常に便利に使えるはず。
特に遠隔持ちキャスターの持つエンドダメージスキルやエンドヒールスキル、武将ユニットの持つ強力な戦術スキルが封印されるので、師団が非常に安定する。
今回は反撃異常だが、高値の反撃倍加持ちユニットなら反撃に職種特攻の1.5倍が乗るのもあって一撃でキャスター連中を落とすことも珍しいことではなくなる。
また遠隔無効を供給するホルスは奇襲警戒の値も非常に高く、側面+扇形攻撃でなければ囮ユニットが殴られることは滅多にないといって良いだろう。
その囮はマンドラゴラとした。バッファーのデビルコックだけだと麻痺治療と解呪治療が足りないので、それを補って合わせて擬似絶対治療も達成できる。
標的後逸も持っているので側面攻撃等を全てスフィンクスで対処できるようになる。単体への次元斬撃ならばスフィンクスのイベイドも活かせるだろう。
アタッカーのケルベロス、ナズナ、ホルスが全て陣形補正で攻撃力はそれなりに高くなっており、活性等のおかげで相手に先んじて攻撃もできるはず。
英雄のタクティカで解放される馬頭・シグムンドなど、師団の入れ替えは比較的容易なので、編成に迷ったときには参考にしてみてもらえれば


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、アヤメ&エイミー率いる扇形無効+前進+囮型の魔海師団

編成可能
時期
1周目2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から(エイミーは非洗脳の場合、覇道10必要)
陣形射撃(特殊)内政戦術スキルレベルによる
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アイアンタートル×冬のナマズのナイトのカイトシールドキラーハチミツ専守防衛 前進防御 反撃倍加1 パリング31 必殺耐性20 巨大体躯18 削減治療
活性(攻+61 防+57 速+49)
クラーケン×勇者のダブルヒットチェーンウィップ下忍装束側面攻撃7 必殺増加25 致命必殺35 追加攻撃3 麻痺攻撃2 大水流陣10 奇襲戦法3
活性(攻+46 防+42 速+34)
ツインマーフォーク甲羅割りのダブルヒットジャベリン占い師の杖遠隔攻撃 十字攻撃 カブト割45 追加攻撃2 大水流陣4 魔族医療6 奇襲警戒5
活性(攻+51 防+47 速+39)
エイミー×フランベルジュ矢筒遠隔攻撃 扇形攻撃 カブト割8 必殺増加10 全力攻撃200 自己治癒50 撃破金運5 異常耐性 知力弱体20
活性(攻+57 防+53 速+45)
河童
(リーダー)
×勇者のDPSのカタナ魔物ガントレット遠隔攻撃 必殺増加20 致命必殺25 知力弱体10 十字無効 側面無効
活性(攻+51 防+47 速+39)
アヤメ×占い師の杖魔術師のローブ遠隔攻撃 封印攻撃 大魔術陣2 大水流陣9 魔族医療14 対術結界40 絶対治療
活性(攻+16 防+12 速+4)
師団スキル
医療系魔族医療20 絶対治療継続ダメージ大魔術陣2 大水流陣23
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 側面無効結界系対術結界40
活性・布陣攻撃布陣12 防御布陣8
魔族活性14 獣族活性4 海洋活性31
その他知力弱体30 奇襲戦法3 奇襲警戒5
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した海主体の魔師団。
囮に種族「海洋」を持っていないアヤメを起用し、ガーダーはアイアンタートルを使った。囮がバラけるように感じる場合は河童の後ろ称号を「キャプテン」に変えればいい。
そうしたらほぼ河童に囮が固定される。河童とアヤメの場所を入れ替えてやれば良いかと。
所謂前進+囮師団で、扇形無効を河童で供給しているのでダメージのほとんどをアイアンタートルが吸収する。
まだミルクイーンがいないのでなんだが、アイアンタートルもパリングと必殺耐性を併せ持つユニットで、調整次第では高パリング+高必殺耐性を両立できる。
今挙げたミルクイーンはパリング110と必殺耐性70くらいなら狙えるため、後にアイアンタートルと入れ替えたりしていったりといった道もある。
将来的にはイベイド100の囮で次元対策、側面無効、パリング110+必殺耐性70の専守前進ガーダーのミルクイーンといった師団編成あたりも見えてきてくれる。
だが必殺耐性で低減できるクリティカル率は最低でも5%と0%にはできないので、追加攻撃持ち相手だとあっさり倒されてしまうことも多い。
確かに単発&鬼畜高火力相手には下手な巨大体躯よりも安定するが、基本的に巨大体躯も併せて持っているユニットは巨大体躯を優先させたほうが良いと思う。
ただ低難易度ではパリングを優先させても十分強い。ここでもそういうように称号と装備を持たせてみた。
異常対策はアヤメの絶対治療で対応、戦術はアヤメの水符・蛟の加護か水符・崋山瀑布が軸。レベルによって好みで変えると良い。
範囲対策は河童のリーダースキルで供給。射撃の陣持ちでもあるのでそれなりには便利。敵師団の扇形攻撃が見えない場合はアヤメにリーダーを切り替えよう。
アヤメがリーダーになると法撃の陣になるので、アタッカー全てがデストロイヤーのこの師団とは相性が良い。
メインアタッカーはツインマーフォーク。十字攻撃+カブト割45+追加攻撃2と結構強い。これで残ったのをクラーケンとエイミーが掃除する。
ちなみにエイミーと河童は全ユニット中数少ないパッシブでの知力弱体持ちでもある。知力弱体自体は称号で持たせることもできるが、二人を組ませると結構相性が良い。
一周目程度なら知力30を超えるユニットはそれほど多くは無いので、大抵の場合敵師団の知力を1まで下げられる。必然的に敵のフォースが溜まり難くなる。
クラーケンの側面攻撃やアヤメのフォース吸収スキルを駆使すると、それなりに敵の戦術を封じることができる。まああくまでもそれなりにでしかないが。
アヤメが狂化した場合は、大水流陣重視の継続ダメ師団という形で師団を組みなおせばやっていける。色々試す余地はあるので、お試しでいかがですか?


3章から作れる、タクティカ「蟲」以外のR3以下、装備R3以下、樹霊トレハン師団

編成可能
時期
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から
陣形早駆の陣(特殊)内政農業従事12戦術スキルエリアジャマーⅠ
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ドライアド守護者の
(勇)
欲望の
(悪)
キャットテイル
(R2)
専守防衛 前進防御 全体治癒10 解呪治療 トレハン8
活性(攻+57 防+52 速+50)
ガロードランサー
(リーダー)
×戦槌の
(造)
闘牌
(血)
フランベルジュ
(R2)
側面攻撃3 貫通攻撃 カブト割23 夜戦適応 勇猛果敢 トレハン26 撃破金運5
活性(攻+51 防+46 速+44)
ラタトスク戦槌の
(造)
闘牌
(血)
バトルアクス
(R2)
下忍装束
(R3)
側面攻撃5 カブト割10 必殺増加25 致命必殺65 追加攻撃1 毒化攻撃7 反撃耐性50 パリング50 トレハン20
活性(攻+65 防+60 速+58)
ネコマタ千年樹の
(精)
欲望の
(悪)
神官のローブ
(R3)
遠隔攻撃 致命必殺25 全体治癒2 解毒治療 トレハン18 撃破金運5
活性(攻+47 防+42 速+40)
カラス天狗×滑り止めの
(盾)
欲望の
(悪)
仙人の杖
(R3)
神官のローブ
(R3)
遠隔攻撃 全体治癒5 解毒治療 麻痺治療 削減治療 戦術結界25 士気高揚10 トレハン8
活性(攻+49 防+44 速+42)
ホビットスカウト甲羅割りの
(造)
闘牌
(血)
バトルアクス
(R3)
矢筒
(R3)
遠隔攻撃 カブト割30 必殺増加10 全力攻撃25 追加攻撃1 毒化攻撃8 トレハン20
活性(攻+59 防+54 速+52)
師団スキル
医療系全体治癒17 絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系結界系戦術結界25
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣10 速度布陣8
師団活性8 女性活性2 獣族活性6 樹霊活性34
その他トレハン100 撃破金運5(*2) 奇襲戦法17 蟲族弱体6 攻撃弱体6 速度弱体8 資源工面15
雑感
2章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に3章から雇用できるユニットで編成した樹霊師団
大体2章クリアくらいのこの時期を目安として、トレハンに特化こそさせなくて良いですが、トレハン師団を作っていくのがお勧め。
こと装備の充実に限って言えば、この時期なら金運師団の方が欲しい装備を手に入れるという1点においては優れているので金運師団も並行して使っていくべきですが、
タクティカの充実という点ではトレハンが大きく勝っているのです。特に2章の終わったくらいの時期で作るとトレハン値が100をようやく突破できるようになります。
より正確な情報はトレハンのページを参照してもらえればと思います。あくまでもざっくばらんな説明となりますがとりあえず大事なのは、
戦闘終了後、(トレハン値)%の確率でタクティカをより多く入手できるようになるということ。
実際には敵軍団よりも味方軍団の師団が多いと落とさなくなるといったような点にも注意が必要です。3師団で運用するのはタクティカ入手においてはあまりお勧めできません。
今回の師団もぴったりトレハン値100の師団としています。ただこの数値で5章あたりまでは頑張ってもR6の装備が手に入るかどうかといったところ。
比較的容易にR6の必要な装備が手に入る撃破金運と比べると、この時期では必要なアイテム回収という点で少し劣ります。どちらも作れればベターかと。
師団に話を戻すと、まずガーダーはドライアド。素で専守を持っている樹霊ガーダーという点が非常に便利でお勧め。
絶対治療はカラス天狗とドライアドで供給。カラス天狗は活性役と戦術役でもあります。エリアジャマーⅠは効果こそ薄いもののLV2なので連打しやすいです。
この2体でトレハン16とし、残った84を上記ユニットで賄っています。前称号や装備には余裕があるので、お好みで調整できるかと思います。
活性がそれなりに乗り、アタッカーも3体居るのでそれなりには戦えますが、基本的には別師団と一緒に使うべきです。あまり強くはありません。
装備回収というよりもタクティカ回収師団という面が強いですが、こんな感じに師団を作ると結構便利なので、お試しでいかがでしょうか。


4章から作れる、タクティカR3+「霊」+「賢」、装備R5以下、テトラ率いる器師団

編成可能
時期
3章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に4章から
陣形猛攻の陣(攻撃)内政工業従事12戦術スキルエーテルフィールド など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
霊装鎧兵守護者の
(勇)
心優しき
(盾)
ホーリークロー
(R4)
デモンズメイル
(R5)
専守防衛 前進防御 特攻防御55 巨大体躯10 竜麟守護50 反撃倍加3 必殺耐性20 城壁構築75
活性(攻+28 防+37 速+23 指揮*1.15)
パペッティアレーザー
(造)
ダブルヒット
(勇)
暴獣の爪牙
(R3)
アサシンクローク
(R5)
遠隔攻撃 十字攻撃 カブト割45 必殺増加25 致命必殺40 全力攻撃10 追加攻撃 大火炎陣6 城壁崩し75
活性(攻+28 防+37 速+23 指揮*1.15)
テトラ
(リーダー)
ピアシングパイク
(R5)
大魔物メイル
(R4)
遠隔攻撃 貫通攻撃 必殺増加40 全力攻撃40 追加攻撃1 前進防御
活性(攻+28 防+37 速+23)
レイスマギア哲理の
(賢)
大結界士の
(賢)
戦術羽うちわ
(R4)
神事装束
(R5)
専守防衛 大雷撃陣7 雷撃砲弾3 全体治癒14 絶対治療 対術結界30 自爆結界60 バリアー3
活性(攻+9 防+18 速+4 指揮*1.15)
レイスソルダート甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
斬馬大刀
(R4)
武芸者の胴丸
(R5)
側面攻撃8 扇形攻撃 カブト割60 必殺増加40
致命必殺25 追加攻撃1 前進防御 勇猛果敢
活性(攻+28 防+37 速+23 指揮*1.15)
大砲兵×死神の
(霊)
二刀流
(倭)
ガンブレイド
(R5)
武芸者の胴丸
(R5)
遠隔攻撃 扇形攻撃 必殺増加5 致命必殺40 全力攻撃25 追加攻撃2 城壁崩し60
活性(攻+24 防+33 速+19 指揮*1.15)
師団スキル
医療系全体治癒14 絶対治療継続ダメージ大火炎陣6 大雷撃陣7 雷撃砲弾3
攻撃無効系結界系対術結界30 自爆結界60
活性・布陣攻撃布陣5 防御布陣14
師団活性4 器兵活性19
器兵指揮15
その他バリアー3 城壁構築75 城壁崩し135
雑感
3章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に4章から雇用できるユニットで編成した夜なし器師団。
大体3章クリアまで来ると英雄や命までは難しいが、霊魂や賢者のタクティカくらいまでは解放できるようになる。
装備もレア4くらいまでなら揃ってるので、これらを軸に師団を作った。
種族「霊」というユニットは自身の戦闘中だと被与問わずダメージが1/4になるという特性を持つが、
種族「霊」に対して「霊」特攻持ちが戦闘を挑むとその効果がなくなるという性質がある。
そのため、特に5章から増殖するだろう種族「霊」持ち相手の対策に「霊」特攻持ちを増やすというのは非常に重要になってくるのだが、一つ注意点がある。
被与問わずに1/4ということは、ダメージを可能な限り負わない方が良いガーダーにとってはむしろその効果が消えてしまっては困るということである。
特に4章くらいで雇用可能になるレイスユニットは優秀だが、ガーダーのレイスガードは「霊」特攻を持っている。
つまり、反撃ダメージを期待してそれを火力源とするならともかく、ガーダーの生存性を重視する場合はそれが致命的な欠点になってしまうということ。
低難易度の1周目ならばそれほど気にかける必要はないが、ここではそれを嫌ってガーダーを霊装鎧兵にした。
囮役は大砲兵。防御力が元々最低値なので、囮役としては結構使いやすい。加えて「霊」特攻を持たせている。
テトラは活性源且つエーテルフィールド供給源。フォースが溜まったらエーテルフィールド撃ってるとほぼ師団が潰されることはない。
レイスマギアは絶対治療要員。ついでに自爆結界をのばしている。後称号は何でもいい。
残る連中はアタッカーとなる。全員扇形持ちなので非常に強いが、扇形無効が出ると殲滅力が一気に落ちるので注意しよう。
師団の注意点としてもう一つだが、テトラとレイスソルダートが前進防御を持っている。
前進防御は(標的後逸も含めて)防御布陣の防御効果よりも優先度が上で計算されるため、基本的にガーダー以外の場合は囮の後ろに置いてはいけない。
加えて、囮が6にいるならば3の後ろの4に前進防御のいるユニットを置くのも絶対にやってはいけない。
囮ユニットが前列にいない場合、攻撃役は自動的に囮の前(6なら3・5なら2)を狙う(側面攻撃、昼夜一致の遠隔攻撃等除く)という仕様があるため、
囮ユニットの前列にいるユニット、その後ろに前進防御持ちを置くと、ダメージがガーダーではなく前進防御持ちに吸い取られてしまうことがある。
ガーダーが防御布陣で守ったものをさらに前進防御でガーダーを守る、とはできないので、
前進防御を使わない場合は、前進防御持ちは防御値の高いガーダーの真後ろに置くのが鉄板、ないし囮と並行の位置に置いておくと良い。
前進防御持ちの位置を考えるというのも師団編成を楽しむ際には非常に注意すべきことなので、覚えておくと便利ではないかなと。
余談だが、種族「器」持ちで扇形無効を供給できるガーダー以外のユニットは一周目だとデビルコックとパンドラくらいしかいない。
周回以降だとナハトゥが「器」持ちと相性が良い供給源となってくれるが、一周目だとガーダーに頼らざるを得ないはず。
ガーダーをギガースナイトと入れ替えるか、十字無効を供給する置物としてオプスメイジを誰かと入れ替えるのが無難かも。適当に調整してみてもらえれば


4章から作れる、タクティカR3+「霊」+「賢」、装備R5以下、トレハン特化師団

編成可能
時期
3章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に4章から
陣形輪形(防御)内政商業従事12戦術スキル
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ジュエルビースト×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
なべのふた
(R1)
レインボウオ
(R4)
特攻防御50 巨大体躯20 必殺耐性25 トレハン37 撃破金運5.6 扇形無効
活性(攻+15 防+15)
ガロードランサー×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
バールのような物
(R2)
ゴールドアーマー
(R5)
側面攻撃3 貫通攻撃 トレハン35 撃破金運5
活性(攻+15 防+15)
ドルガンメイジ×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
財テク帳簿
(R5)
遠隔攻撃 大火炎陣4 全体治癒8 トレハン32
活性(攻+23 防+23 速+8)
ラタトスク×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
ゴールドローブ
(R5)
側面攻撃5 致命必殺50 追加攻撃1 毒化攻撃7 パリング50 反撃耐性50 トレハン34 撃破金運3
活性(攻+23 防+23 速+8)
金霊×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
ゴールドローブ
(R5)
財テク帳簿
(R5)
遠隔攻撃 トレハン48 撃破金運3.4.5
活性(攻+15 防+15)
ポンポコ忍者
(リーダー)
×財宝の
(竜)
遊び人の
(賢)
ゴールドローブ
(R5)
遠隔攻撃 致命必殺25 トレハン32 撃破金運3.4
活性(攻+15 防+15)
師団スキル
医療系全体治癒8継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効結界系
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣15
樹霊活性8
その他トレハン218 資源工面35 奇襲戦法8
撃破金運3*3 撃破金運4*2 撃破金運5*2 撃破金運6
雑感
3章クリアまでに調教イベント以外で治世・覇道を上げていった場合に4章から雇用できるユニットで編成したトレハン師団。
「賢者」のタクティカが開放され、R5の装備の入手がある程度整いだしたこのあたりがトレハン完全特化師団を作るには良いタイミングだと思います。
というのも、この条件が満たされると最大トレハン値が210を超えられるようになるからです。
トレハン210を超えると、あくまでも目安になりますが、LV50、治療費20以上の敵からR8のエスピリトメタルがトレハンで(超低確率ですが)入手できるようになります。
エスピリトメタルは撃破金運で入手するには楓かミミックのリーダースキルが必要で、
鉱石変換でこれを1個入手するにはミスリル鉱石が16個、オリハルコン鉱石ならば4個必要になります。
周回以降ならばともかく、一周目だと変換でR8装備を1個入手するくらいならばR7を4個手に入れた方が戦力増強に繋がる上に、
そもそもそこまでのミスリル鉱石ドロップを行なうのは多くの戦闘回数をこなさねばならず、戦闘回数が限られているこのゲームでは少々勿体無いように思えます。
雑魚相手だろうがボス相手だろうがドロップが変化しない金運師団は敵を選ぶ必要がないという運用の容易さもあって各章の序盤では非常に使い勝手が良いのですが、
可能ならば金運師団とは別に、各章終盤での対強敵用のトレハン特化師団を作り始めるのをお勧めします。
ただ師団を見ても分かるとおり、トレハンに特化させると戦闘能力がほとんどなくなります。
ここでは最大値になるように設定しましたが、ある程度妥協して戦闘能力を重視してもよいのではないでしょうか。
一応、トレハン師団は戦闘終了時に生存しているユニットのトレハン値を参照してドロップを決めてくれるので、
逆にいえば戦闘終了直前に師団蘇生スキルを使えば戦闘能力が全くなくても問題ありません。
通常ユニットで戦術蘇生スキルを持っているのは
文車妖妃 キツネ巫女 アマテラス ナベリウス デビルナース ナーガ ゾンビコック
ゾンビメイデン グレイヴディガー ノーライフキング リッチ 触手姫 司祭 高司祭 熾天使ガブリエル

の計15体。ほぼ周回ユニット専用のアマテラスを除き、使用するとトレハン値が下がってしまう点には注意が必要かと。
お勧めとしてはシルヴィアがLV48で覚える軍団蘇生スキル「セレスティア」を戦闘終了直前に使うという手法。
これならばトレハン師団が虚弱でも全く問題ないので、最大値を取りつつ戦闘に参加させやすくなるのではないでしょうか。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、ノエル率いる先陣獣樹師団

編成可能
時期
ロウルート7章から
陣形輪形の陣(防御)内政農業従事16戦術スキルハバニーズハウンド など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アンフィスバエナ巨大な
(巨)
深海の
(海)
バンダースナッチ
(R7)
極上魔界ビフテキ
(R7)
専守防衛 前進防御 巨大体躯80 反撃倍加4 反撃異常 毒化攻撃25 吸血攻撃10
活性(攻+85 防+83 速+55 指揮*1.25)
白虎×甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(勇)
オリハルコンの爪
(R7)
ハンターベレー
(R6)
遠隔攻撃 側面攻撃10 カブト割45 必殺増加45 致命必殺100 全力攻撃25 追加攻撃4
活性(攻+89 防+87 速+59 指揮*1.25)
ノエル
(リーダー)
疾黒の防衛分隊長英雄の盾
(R7)
武将胴丸
(R7)
専守防衛 前進防御 扇形無効 貫通無効 全域無効 先陣の誉
活性(攻+81 防+79 速+51 指揮*1.10)
ホークメイジ×大結界師の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
魔界メンズコート
(R7)
専守防衛 大魔術陣4 全体治癒10 対術結界100 夜戦適応
活性(攻+74 防+72 速+44 指揮*1.25)
カラス天狗聖盾の
(賢)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R6)
専守防衛 全体治癒15 戦術結界45 士気高揚10
活性(攻+83 防+81 速+53 指揮*1.15)
ワームクイーン×腹筋崩壊の
(悪)
キャプテン
(勇)
ビーストテイル
(R4)
軍師のケープ
(R4)
専守防衛 大毒気陣5 全体治癒8 絶対治療 標的後逸 戦術妨害15
活性(攻+58 防+56 速+28 指揮*1.25)
師団スキル
医療系全体治癒33 絶対治療継続ダメージ大魔術陣4 大毒気陣5
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界45
活性・布陣攻撃布陣38 防御布陣36 速度布陣8
師団活性18 飛行活性6 獣族活性19 樹霊活性18 毒性活性10
師団指揮10 獣族指揮15
その他先陣の誉 奇襲戦法12 奇襲警戒13
雑感
6章途中、「最強の騎士」あたりで作れるロウルート用の先陣師団編成例。生存性を特化させて他師団のガーダーの負担を和らげることを重視している。
ガーダーは専守防衛+巨大体躯80、吸血攻撃10+反撃異常のアンフィスバエナを使用。特攻防御がないので「全」特攻に弱い点には注意。
対術結界はホークメイジで100を供給、杖・法衣装備に余裕があるので、「癒しの杖」で専守防衛を付与しつつ、継続系スキルを伸ばしている。
絶対治療はワームクイーンで供給、ついでにワームクイーンは囮役を兼任しつつ、戦術妨害15を供給している。囮役なので装備は活性を重視し、防御力が上がらないようにしている。
範囲攻撃対策はノエル。単体で範囲無効を達成しつつ、先陣の誉も供給してくれている。鎧装備に余裕があるので、「武将胴丸」でステータス上昇をさせている。
戦術対策はカラス天狗の戦術結界45でダメージを半減させつつ、ワームクイーンの戦術妨害15でフォース500を打たれ難くして対策。それなりに効果はある。
ちなみに余談だが、今作において素で戦術結界を持っているのは、カラス天狗 文車妖姫 ウィルムサマナー 熾天使ラファエル 覚醒レオンハルトの計5体のみである。
一応リーダースキルを含めればオプスメイジ アフィストル レオンハルト 暴走セリアスの計4体も持っているが、これだけのためにリーダーにするのは難しいところ。
そしてそれ以外では称号「聖盾の」(戦術結界20) 法衣「魔導大公のローブ」(戦術結界40) 道具「ヴァナヘイム」(戦術結界35)以外で供給することは不可能。
これらを考慮したうえで、戦術結界を高値の順に並べると、
100:熾天使ラファエル(「魔導大公のローブ」装備) 文車妖姫(「魔導大公のローブ」&「ヴァナヘイム」装備)
95:キャリアウーワン&金霊&ポンコツメイド&エーテルウィスプ(「聖盾の」&「魔導大公のローブ」&「ヴァナヘイム」装備)
90:ポルターガイスト&ホーンテッドハウス(「聖盾の」&「ヴァナヘイム」*2装備)
85:カラス天狗(「聖盾の」&「魔導大公のローブ」装備)
75:ギリアム(「魔導大公のローブ」&「ヴァナヘイム」装備)
60;成長B以上の法衣装備ユニット 以下略

となる。実際だとヴァナヘイムは対術結界40のほうがはるかに重要であるため、戦術結界95組は「大結界士の大幻術士」として対術結界100+戦術結界75とするのが無難だろう。
特にエーテルウィスプは遠隔ではなく専守持ちなので、置物としては非常に優秀だと言える。魔導大公のローブやヴァナヘイムは一周目で入手するのは難しいが。
カラス天狗に話を戻すが、「聖盾の」以外の部分は何でもいい。ここでは後称号で師団指揮、装備で専守防衛を付与させて、法衣は囮固定のために防御力の高いものを選択した。
残った白虎がアタッカーとなる。素の必殺増加が45あるので、速度400以上になれば敵の速度が999でもクリティカル率はカンストするので、必殺増加は伸ばさないようにしている。
また追加攻撃が多いアタッカーなので、遠隔攻撃は必須。そのため、道具部分は「ハンターベレー」が一番使いやすいのではないかな、と思う。
残った部分はまずカブト割を重視した。「甲羅割りの」+「オリハルコンの爪」でダメージ1.8倍となるので、前称号と爪装備はこれが現段階では一番お勧めしやすい。
余った後称号は、追加攻撃1がダメージ1.25倍、全力攻撃25がダメージ1.2倍、致命必殺50がクリティカルカンストと仮定してダメージ1.23倍くらい増加する。
そのため追加攻撃1をお勧めで、「ダブルヒット」と「二刀流」の選択になるが、囮固定の関係からここでは「ダブルヒット」とした。囮を変えれば「二刀流」のほうが強いかと。
単純なダメージ増加にこだわらなければ「広角打法」も面白い。致命必殺によるダメージ増加は平均1.07倍程度だが、「飛」特攻が優秀。
師団の欠点としては砲撃対策の少なさ、「全全」特攻を持つラスボス級にガーダーが耐えられないことなどが挙げられる。このあたりを修正できれば周回以降でも十分活躍できるかと。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、セリアス率いる騎師団

編成可能
時期
ロウルート7章から
陣形特攻の陣(攻撃)内政軍事従事6戦術スキルエリアル・スクライド など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
エンジェルナイト雄大な
(英)
天を衝く
(狂)
御神木の太刀
(R7)
スクトゥム
(R7)
専守防衛 前進防御 特攻防御85 巨大体躯40 パリング45 反撃倍加4 大雷撃陣7 リカバリ35 扇形無効
活性(攻+66 防+66 速+90 指揮*1.45)
セリアス
(リーダー)
英雄の剣
(R7)
英雄の鎧
(R7)
次元斬撃40 扇形攻撃 致命必殺50 追加攻撃2 狂奔の牙10 夜戦適応 貫通無効
活性(攻+38 防+38 速+62 指揮*1.25)
レイスソルダート大艦巨砲の
(巨)
三連撃
(王)
斬鉄・岩融
(R7)
武将胴丸
(R7)
遠隔攻撃 側面攻撃8 扇形攻撃 カブト割65 必殺増加25 追加攻撃2 狂奔の牙15 勇猛果敢
活性(攻+52 防+52 速+76 指揮*1.45)
レイスライダー王者の
(王)
三連撃
(王)
斬鉄・岩融
(R7)
黄金魔蟲の卵
(R5)
側面攻撃7 十字攻撃 カブト割65 必殺増加30 致命必殺50 追加攻撃2 大火炎陣7 反撃耐性60 狂奔の牙15 勇猛果敢
活性(攻+58 防+58 速+82 指揮*1.45)
高司祭×大結界士の
(神)
騎士王
(王)
ウィザードケイン
(R7)
聖女の法衣
(R7)
遠隔攻撃 大神術陣6 大魔術陣5 全体治癒17 麻痺治療 解毒治療 解呪治療 対術結界100
活性(攻+38 防+38 速+62 指揮*1.30)
はまぐり女房×哲理の
(賢)
オフィサー
(英)
ヴァルキュレイド
(R6)
黄金の鉄鍋
(R5)
専守防衛 全体治癒12 自爆結界50 削減治療 麻痺治療
活性(攻+22 防+22 速+46 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒29 絶対治療継続ダメージ大神術陣6 大魔術陣5 大火炎陣7 大雷撃陣7
攻撃無効系扇形無効 貫通無効結界系対術結界100 自爆結界50
活性・布陣攻撃布陣16 防御布陣16 速度布陣40
師団活性22 神族活性8 騎士活性20
師団指揮30 騎士指揮15
その他
雑感
ロウルート7章くらいを目安としたセリアス率いる騎士師団の編成例。ガーダー、アタッカーをレイスユニットと兵種「神族」であることを重視しています。
ガーダー役はエンジェルナイト。素で扇形無効を持っているので、盾装備の置物を雇う必要がない点が長所ですが、巨大体躯40なので一部アタッカーの攻撃を耐え切るのは難しいです。
とはいえノーマルまたはハード一周目ならば十分。LVにもよりますが周回以降もそれなりに活躍してくれるはず。
対術結界役は高司祭。理由としては後称号に余裕がありつつ対術結界100をR7以下の装備で達成できるため。
非洗脳でも地形を考慮しなければ囮固定の邪魔をすることはほぼないです。また、削減治療以外の対異常スキルを持っている点も嬉しい。
削減治療要員ははまぐり女房。これは誰でも構いません。一応、自爆結界を多少伸ばせる点が嬉しいものの、種族「海」持ちなので地形の影響を受けやすい点は注意。
貫通無効要員はリーダーのセリアス。次元斬撃を持っているので、反撃死するケースはほぼないため、貫通無効が師団に供給されなくなるケースは起こり難いです。
片手装備部分は何でも構いません。追加攻撃1を付与すればダメージ5割増と等しいので、ここでは英雄の剣を持たせました。
残りがアタッカーとなります。今回はレイスアタッカーを両方入れてみましたが、ヴァルキリーなど別ユニットでも勿論構いません。
まずレイスソルダート。追加攻撃を持たないので追加攻撃の付与が優秀。ただ装備は両手鎧なので、装備では追加攻撃1が最大値。
よって称号で付与したい。A成長なので「三連撃」が鉄板だと思います。マイナスもありますが攻撃回数3倍はそれを補って余りあるかと。
次にダメージを伸ばすとするとカブト割が一番かと思います。「斬鉄・岩融」はダメージ1.71倍と追加攻撃1よりも上昇値は高いです。
残った前称号、鎧部分はお好みでいいかと。ここでは「器」特攻と攻撃力1.2倍が便利であるため「大艦巨砲の」で遠隔を付与し、活性重視で「武将胴丸」を持たせています。
レイスライダーも後称号は「三連撃」がまず鉄板。両手部分も「斬鉄・岩融」でダメージ1.46倍にはなるのでお勧め。
獣装部分はダメージだけを考えると「黄金魔蟲の卵」が1.57倍と強力ですが、「ドラゴンスケイル」で竜麟を持たせても面白い。ここでは「黄金魔蟲の卵」としました。
残った前称号は「器」特攻+ダメージ1.4倍の「戦槌の」がお勧め。ただ反撃対策が反撃耐性60しかないのと防御力に不安があるので、今回は「王者の」としました。
状況にもよりますが、大体クリティカル率は15-20%程度の致命必殺50持ちなので、必殺増加30のダメージ増は意外と大きいのです。
15%の確率でダメージ3倍が45%の確率でダメージ3倍と変われば、ダメージ期待値の増加量は1.46倍となり、倍率だけを見ると「戦槌の」よりも上回れることもあります。
また素の攻撃力も「戦槌の」と比して2割近く上がるので、「戦槌の」の「器」特攻分を考慮してもそこまでの弱体化はしないのではないかな、と。
ちなみに反撃耐性を伸ばしても面白いです。反撃耐性というスキルは自爆を含めて反撃時に受けるダメージの数字%だけ減らすというスキルで最大値は80。
側面型のアタッカーで持たせられるなら、余裕があれば持たせておくと便利。ただあくまでも余裕があればという程度で、攻撃系スキルと比べると優先度は低いですが。
それなりには強い師団ではありますが、欠点も色々とあります。先陣師団等のフォローも欲しいところ。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、カルヴィア使用の魔夜師団

編成可能
時期
ロウルート7章から
陣形法撃の陣(特殊)内政魔術従事20戦術スキルリザレクトジャマーⅢ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
デビルナース×幻影の
(悪)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
万能薬
(R7)
専守防衛 全体治癒16 平等治癒10 絶対治療 異常耐性 標的後逸
活性(攻+52 防+70 速+56 指揮*1.10)
バジリスク冬のナマズの
(海)
天を衝く
(狂)
バンダースナッチ
(R7)
極上魔界ビフテキ
(R7)
専守防衛 巨大体躯80 反撃倍加5 反撃異常 毒化攻撃12 大毒気陣10
活性(攻+52 防+70 速+56 指揮*1.20)
デーモンアリスト冬のナマズの
(海)
オフィサー
(英)
ヴァルキュレイド
(R6)
英雄の盾
(R7)
専守防衛 大氷撃陣10 全域無効 扇形無効
活性(攻+44 防+62 速+48 指揮*1.10)
牛頭戦槌の
(造)
撃墜王
(王)
斬鉄・岩融
(R7)
英雄の鎧
(R7)
遠隔攻撃 扇形攻撃 カブト割75 必殺増加20 全力攻撃35 追加攻撃1 狂奔の牙30 貫通無効
活性(攻+52 防+70 速+56 指揮*1.20)
文車妖妃
(リーダー)
×聖盾の
(賢)
大結界師の
(賢)
聖女の法衣
(R7)
万能薬
(R7)
専守防衛 大魔術陣12 全体治癒11 魔族医療8 対術結界80 戦術結界45 術式増幅20 資源工面30 愚者の嘘2 異常耐性
活性(攻+36 防+52 速+36 指揮*1.20)
カルヴィアウィングロッド
(R4)
神事装束
(R5)
遠隔攻撃 全域攻撃 複数異常 虹の毒撃10 性的魅了 大魔術陣22 全体治癒4 対術結界40
活性(攻+32 防+50 速+32 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒31 魔族医療8 平等治癒10 絶対治療継続ダメージ大魔術陣34 大氷撃陣10 大毒気陣10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界88(80+40) 戦術結界45
活性・布陣防御布陣18 速度布陣4
師団活性8 魔族活性28 毒性活性8 夜行活性16
師団指揮20
その他愚者の嘘2 師団弱体10 術式増幅20 資源工面30
雑感
ロウルート7章くらいを目安として作れる魔夜師団編成例。所謂愚者の嘘師団となる。
愚者の嘘というスキルは、敵レギオン内全てのユニットのパッシブスキルのうち、数値分上から順に効果を封印するというもの
味方レギオンで愚者の嘘2が二人いても愚者の嘘はレギオン内最大値の2以上は効果を発揮しない。一人いれば十分なので、可能ならレギオン全てにいきわたらせたい。
逆に対抗スキルは地形無効、ないしこちらも愚者の嘘を持つことによる相殺以外に存在しない。つまり高難易度での敵の愚者の嘘対策としても必須スキルとなりがち。
愚者の嘘を素で持っているユニットは天邪鬼(1)、プロケル(1)、パンドラ(1)の三体のみで全て愚者の嘘1となる。例外としてシルヴィアのみ称号で愚者の嘘2を所持できる。
リーダースキルで持っているユニットは文車妖妃(2)、ルキフェル(2)、狂天使アザゼル(2)、狂アヤメ(2)、プロケル(1)の計5体。プロケルは素の1と合わせて2になる。
称号・装備で付与する方法は、レア12道具の「闇の書」による愚者の嘘2のみ。つまり、愚者の嘘3以上は敵ユニットには存在しないので、2以上を行き渡らせれば良いということにもなる。
こちらの師団で愚者の嘘2以上を供給する方法は6体いるので、余裕があれば闇の書は素で愚者の嘘を持っている天邪鬼、パンドラ、文車妖妃のいずれかに持たせてやると良い。
特に文車妖妃は全ユニット中唯一の愚者の嘘4となれるユニットなので、雇えるようになった段階から超高難易度最終戦まで活躍が期待できるだろう。
そんな文車妖妃を使用した師団となる。ここでは対術結界と戦術結界も供給させて、以降のエンドダメージ対策要員にもさせてみている。
ガーダーはバジリスク。専守防衛+巨大体躯80なのでそれなりに硬い。特に種族「夜」持ちの中では数少ない真っ当に高難易度でもガーダーができるユニットなので、お勧めのユニット。
囮はデビルナース。素の防御力が最大LVでも100程度なので、周りのユニットがほぼ防御力200近くであることからほぼ囮として固定できる。
加えて絶対治療要員でもある。実は種族「夜」持ちでは唯一パッシブスキルでの絶対治療持ちでもある。称号・装備に余裕があるので、標的後逸と専守を付与しつつ、適当に持たせた。
範囲対策はデーモンアリスト。実はこの子も重要で、今作において全域無効を供給できるのはパッシブではデーモンアリスト、リーゼ(狂含む)、狂天使アザゼルのみ
リーダースキルでも天邪鬼、熾天使ガブリエル、狂エレア、神位ナハトゥの4体で計7体。装備でもレア11以上の装備で4つのみしかない。
称号だとノエルとシルヴィアが持てるので、軍団全体では合計13体、所持できる可能性があると考えられる。
だが一周目のロウルートよりだと、デーモンアリスト以外では天邪鬼、リーゼ、ノエル、シルヴィアが限度だろう。ラスボスが全域持ちなので、この子らで必ず供給させたい。
貫通無効が足りていないので、鎧装備の牛頭をアタッカー兼任で起用。カブト割75で霊特攻も持っているので便利。
残ったカルヴィアは活性源とエンドダメージ要員となる。全域複数異常はおまけのようなものだが、それなりには強い。
師団に足りないのは自爆結界くらいだろうか。リザレクトジャマーⅢでフォローすればどうとでもなるが、気になるならカルヴィアをアスタルテと換えてしまえば良いかと。
大体プロケルや文車妖妃が開放される7章くらいから敵ユニットも愚者持ちが混ざり出すので、対抗師団の編成例として作ったが勿論応用させても問題ないはず。
天邪鬼を早期に雇用して運用しても面白いと思うので、慣れてきたなら試してみるとよいのではないでしょうか。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、ルセリ率いる神師団

編成可能
時期
ロウルート終章からが目安
陣形射撃の陣(特殊)内政医療従事3戦術スキルアーク・リザレクト(師団蘇生(大) 全師団知力+40%) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アンドロマリウス×徘徊する
(死)
深海の
(海)
バンダースナッチ
(R7)
魔将の鎧
(R7)
専守防衛 特攻防御90 巨大体躯50 リカバリ25 致命耐性100 反撃倍加5 夜戦適応
活性(攻+31 防+91 速+31 指揮*1.25)
阿修羅戦槌の
(造)
狙撃兵
(斥)
星割り斧
(R7)
星割り斧
(R7)
遠隔攻撃 カブト割55 追加攻撃3 大火炎陣10 狂奔の牙10 十字無効
活性(攻+31 防+91 速+31 指揮*1.25)
セラフ徘徊する
(死)
二刀流
(倭)
英雄の槍
(R7)
アサシンクローク
(R5)
次元斬撃60 十字攻撃 必殺増加50 致命必殺40 全力攻撃10 追加攻撃2 大神術陣31 全体治癒5 太陽信仰50 夜戦適応
活性(攻+23 防+83 速+23 指揮*1.25)
ルセリ
(リーダー)
×コメットガン
(R7)
上忍装束
(R6)
遠隔攻撃 カブト割15 必殺増加20 致命必殺45 追加攻撃1 封印攻撃 大神術陣8 神術砲弾8 全体治癒15 対象治癒50 絶対治療
活性(攻+4 防+64 速+4 指揮*1.10)
司祭大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 全体治癒23 対術結界100
活性(攻+19 防+79 速+19 指揮*1.25)
キャリアウーワン×ためらう
(無)
オフィサー
(英)
軍師のケープ
(R4)
バリアリーフ
(R4)
専守防衛 標的後逸 全体治癒7 奇襲警戒3 バリアー1 城壁構築90 資源工面20 撃破金運3-4
活性(防+60)
師団スキル
医療系全体治癒50 絶対治療継続ダメージ大神術陣39 大火炎陣10
神術砲弾8
攻撃無効系扇形無効 貫通無効結界系対術結界100
活性・布陣防御布陣60
師団活性4 魔族活性8 神族活性19
師団指揮10 神族指揮15
その他奇襲警戒3 バリアー1 城壁構築90 資源工面20 撃破金運3-4
雑感
ロウルート7章からでも一応作れるが基本的には終章で作るかと思われる神師団編成例。
ガーダーをアンドロマリウスに、囮をキャリアウーワンに、対術結界100を司祭で、十字無効を阿修羅で所持させている。
今作において遠隔攻撃、次元斬撃は「反撃無視」という一点で超強力なスキルではあるのだが、イベイドというアンチスキルが非常に鬱陶しい。
一部高イベイド持ち相手だと封殺されてしまうのだが、だからといって遠隔を外してしまうと、今作では残りHPがダメージに直結するという仕様上、
反撃ダメのせいで総ダメージの期待値が下がってしまうという本末転倒なことにもなりかねないのが難点。
そこで射撃の陣という速度値の平方根にプラス3した値だけ敵ユニットのイベイド値を低下させるという特殊陣形を使用し、無理やりイベイドに遠隔攻撃を当てていく。
ここではリーダーを射撃の陣を持つルセリにし、合わせて彼女のリーダースキルである神族指揮を活かすべく神師団として編成した。
射撃の陣の陣形補正対象はガーダーとシューターだが、アンドロマリウスの反撃、阿修羅・ルセリの攻撃に十分生きてくれる。
セラフは対象ではないのだが、タクティカ「尾」の時点だと陣形補正対象でないセラフが残った神ユニットの中では一番使い勝手が良いのではないかな、と。
司祭は対術結界専門の置物で、専守防衛の癒しの杖を外してポイズンロッドを持たせてもそれなりに使える。ここはお好みで。
囮は誰でも良いのだが、ここではキャリアウーワンを使った。素で標的後逸・資源工面持ちであり、種族「神」のコストの高さと相性が良いため。
加えて城壁構築の存在もある。城壁構築というスキルは戦闘開始時に自レギオンのもつ城壁値を上昇するというスキルなのだが、これが1周目では超重要。
というのも城壁値の効果には城壁値の平方根分(城壁100なら10)の防御力上昇のほか城壁値の平方根の2倍(城壁100なら20)だけ戦術結界の効果を持つからである。
レギオンに共通するので、レギオン全体で城壁構築を500集めたとすると、レギオン全体に戦術結界44の効果を発揮するようになる(実際には誤差がでる模様)
魔導大公のローブがほぼ手に入ることはないだろう1周目の戦術対策において、戦術妨害と比べても使い勝手が良いので、可能な限り伸ばしたい。
余談だが、今作において城壁構築を付与する方法は、まず素で持っているのが
オークガード コボルドエンジニア キャリアウーワン ドワーフファイター ドワーフガーダー 異獣バグス 変異獣ギグス 霊装鎧兵 カーペンター バイキングガード 葛の葉
しかおらず、リーダースキルではホロウギガンツ エーテルウィスプしか所持していない。あとはノエルとエレアの追加称号でも可能。
称号では「ブロック塀の」(力)・「建築士の」(巨)・「要塞の」(王)、装備では「バリアリーフ」(道具)のみとなっている。
城壁値の最大値は設定されておらず、装備をかき集めてレギオン全体で2500まで高めると戦術結界100をレギオン全体に行き渡らせることも一応できる
(Ver1.07a 部隊防御ノエル・葛の葉・バリアリーフ+「要塞の要塞の」14体で確認済み。2500を超えても回復はしなかったです)
ただ、周回以降は魔界炸裂弾やグラディスの城壁崩しや魔導大公のローブ・ヴァナヘイムの存在からあまり重視しなくても良いと思いますが、
1周目での戦術対策としては鉄板なので、特に道具装備に余裕が出来て全体治癒を付与するくらいならば、バリアリーフをつけると結構便利ですよ。
キャリアウーワンは素で城壁構築を持っている上に道具装備なのでここでは採用している。
1周目最終盤における師団編成例ですが、色々と改良できる部分は数多いので参考になれば。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、エレア率いる夜師団

編成可能
時期
ロウルート7章から
陣形鶴翼の陣(攻撃)内政工業従事20戦術スキルクリプト・モラクス など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ナベリウス×幻影の
(悪)
オフィサー
(神)
癒しの杖
(R7)
闇司祭のローブ
(R6)
専守防衛 標的後逸 大水流陣5 全体治癒10 魔族医療6 平等治癒12 解毒治療 麻痺治療 削減治療 自爆結界35
活性(攻+43 指揮*1.30)
ボーンドラゴン×巨大な
(巨)
心優しき
(盾)
バンダースナッチ
(R7)
極上魔界ビフテキ
(R7)
専守防衛 巨大体躯75 反撃倍加3 パリング50 イベイド50 狂奔の牙15
活性(攻+104 防+61 速+61 指揮*1.35)
リッチ魔法障壁の
(悪)
大結界士の
(賢)
ウィザードケイン
(R7)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大魔術陣15 魔族医療10 霊素回復10 対術結界85
活性(攻+89 防+46 速+46 指揮*1.35)
エレア
(リーダー)
マッドサイエンティストコメットガン
(R7)
ソルティムーン
(R7)
遠隔攻撃 カブト割15 致命必殺95 虹の毒撃10 追加攻撃2 大毒気陣10 毒気砲弾10 夜行生物25 日中適応
活性(攻+104 防+61 速+61 指揮*1.20)
アサルトガンナー×死神の
(霊)
神速の
(神)
コメットガン
(R7)
ソルティムーン
(R7)
遠隔攻撃 貫通攻撃 カブト割15 必殺増加45 致命必殺85 追加攻撃3 日中適応 夜行生物25
活性(攻+104 防+61 速+61 指揮*1.55)
屍巫女冬のナマズの
(海)
オフィサー
(神)
死霊術師の杖
(R6)
闇司祭のローブ
(R6)
専守防衛 魔族医療24 霊素回復5 麻痺治療 解呪治療 削減治療 十字無効
活性(攻+74 防+31 速31 指揮*1.25)
師団スキル
医療系全体治癒15 魔族医療40 平等治癒12 絶対治療継続ダメージ大魔術陣15 大水流陣5 大毒気陣10 毒気砲弾10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効結界系対術結界85 自爆結界35
活性・布陣攻撃布陣43
師団活性16 死者活性45
師団指揮20 死者指揮15 器兵指揮20
その他師団弱体15
雑感
ロウルート7章くらいを目安とした、エレア率いる「夜」師団の編成例。「死夜」師団っぽいですが、囮が種族「死」を持っていません。
ガーダー役はボーンドラゴン。「夜」持ちの専守+高巨大体躯ガーダーの中では優秀なほうで、周回以降ならば巨大体躯80+特攻防御75くらいならば目指せます。
ただHPが低めなので、師団単体で運用するよりも先陣師団の後ろで、側面攻撃と遠隔攻撃等を持ち前のパリング50とイベイド50、巨大体躯で対応するガーダーとなりがちです。
「全」特攻相手にへたれますが、それ以外ならば結構耐えられるそこそこ優秀なガーダーではないかなあと思います。
対術結界役はリッチ。R10の「アシュケロン」が手に入れば専守防衛+対術結界100を達成し、戦術スキルに師団蘇生があるという「夜」持ちの対術結界役の中では優秀なユニット。
非洗脳でも良いのですが、エレアが狂化していないので、師団蘇生はエレアに任せられます。そのため知力と防御力の上がる洗脳状態にしています。
絶対治療役は屍巫女。解毒治療がありませんが、ガーダーが「死」持ちなので、基本的には必要ないと判断し持たせていません。
専守がないですが杖装備よりも師団の強化に繋がり難い前称号で付与させています。後称号には師団指揮を持たせ、杖は活性を伸ばしています。
「バッドムーン」や「ジミーハンマー」が手に入ればこれらを持たせるのも良いかと思います。このあたりはお好みで調整してください。
範囲対策も屍巫女。全域無効は一周目では希少スキルで入れる余地はあまりありません。ここでは諦めて十字無効のみを師団に供給しています。
リーダーはエレア。指揮による師団強化と戦術役を兼ねています。全ての戦術が優秀で特に師団蘇生と「霊」特攻付与は非常に便利。
装備は適当です。お好みで調整しても全く問題はないかと思います。
囮役はナベリウス。ガーダー役が前進を持っていないので、専守と標的後逸の付与は必須。「ためらう幻影の」として杖と法衣を余らせるか癒しの杖で専守をつけるかは好みでどうぞ。
ここでは杖で専守を持たせ、余った称号部分に師団指揮を持たせています。法衣は何でも構いません。
残った1枠がアタッカーです。ここではアサルトガンナーにしました。
ただアサルトガンナーは防御力が非常に低く、加護月が「火」であるのがネック。加護月が「水」の囮ナベリウスの邪魔をしてしまいます。
そこで昼の防御力が2倍、夜の防御力が1.25倍となる「ソルティムーン」を持たせました。加えて非洗脳で運用し、これで囮固定の邪魔は一部地形を除けばしなくなりました。
火力はLVにもよります。最大LV150だと素で385、戦闘中は昼でも1000を超えることが多いです。防御力500くらいの敵相手ならコンスタントに単発1000近くは削ってくれます。
師団としてはレギオンにエレアの戦術で特攻を付与させ、あとはアサルトガンナーとエレアがフォースを回収しつつ雑魚を狩るのがお仕事。
師団単体で運用するのはちょっとばかり力不足なので、調整の余地はまだまだあります。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、シンラ使用の炎師団

編成可能
時期
ロウルート終章からが目安
陣形早駆の陣(特殊)内政戦術スキルリザレクトバリアⅠ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
キツネ巫女×安らかな
(盾)
幻影の
(悪)
癒しの杖
(R6)
闇司祭のローブ
(R6)
専守防衛 全体治癒20 魔族医療6 解毒治療 解呪治療 麻痺治療 削減治療 標的後逸
活性(攻+43 速+6)
サラマンダー冬のナマズの
(海)
天を衝く
(狂)
バンダースナッチ
(R7)
ブラッドラグーン
(R6)
専守防衛 巨大体躯60 反撃異常 吸血攻撃10 大火炎陣8 城壁崩し40 自爆結界25
活性(攻+68 防+25 速+31)
キリングメイド甲羅割りの
(造)
首狩りの
(狂)
エースボウ
(R7)
エースボウ
(R7)
遠隔攻撃 貫通攻撃 カブト割75 致命必殺75 追加攻撃3 狂奔の牙15
活性(攻+76 防+33 速+39)
シンラ×斬鉄・岩融
(R7)
英雄の盾
(R7)
扇形攻撃 カブト割50 全力攻撃50 反撃耐性50 狂奔の牙15 扇形無効
活性(攻+61 防+18 速+24)
朱雀
(リーダー)
×魔法障壁の
(悪)
魔法障壁の
(悪)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大火炎陣 全体治癒35 対術結界100 リカバリ99
活性(攻+66 防+23 速+29)
ヘブンインペイル×死神の
(霊)
三連撃
(王)
ピアシングパイク
(R5)
英雄の鎧
(R7)
遠隔攻撃 十字攻撃 必殺増加45 致命必殺115 封印攻撃 複数異常 追加攻撃2 大神術陣6 全体治癒5
活性(攻+76 防+33 速+39)
師団スキル
医療系全体治癒60 魔族医療6 解毒治療 解呪治療 麻痺治療 削減治療継続ダメージ大火炎陣32 大神術陣6
攻撃無効系扇形無効 貫通無効結界系対術結界100 自爆結界25
活性・布陣攻撃布陣43 速度布陣6
炎霊活性33
その他城壁崩し40
雑感
ロウルート7章から作れる炎霊師団編成例。
所謂炎霊師団は早期に作れるが活性要員があまりいないため、シンラが仲間になって初めて作る価値があるかと思われる。盾装備もありがたいですし。
ここでは朱雀をリーダーにすることで対術結界100と早駆の陣の両方を供給させ、ランサーとシューターを中心にした師団編成としてみた。
ガーダー役は種族「霊」、専守+巨大体躯60のサラマンダーにやらせた。師団に種族「霊」の回復手段がないので、吸血攻撃は凄く重要。
相手によってはオーガあたりと入れ替えた方が使い勝手が良い場面も多い。お好みで。
またこの師団に限らないが、種族「霊」持ちのガーダー役は強力だが、他のユニットを庇うことはできないため、標的後逸が必要になる点は注意。
囮役はキツネ巫女にやらせた。単体で絶対治療を成立させつつ、専守+標的後逸要因にもなる点が便利。防御力が上がらないよう、相性は最低限で雇うと良い。
範囲対策要員は盾装備のシンラと鎧装備のヘブンインペイルで十字無効としている。貫通無効要員はほかのユニットでも構わない。
あとはアタッカーにキリングメイドを使った。「霊」特攻がないので、前称号を「死神の」としつつ装備でカブト割を伸ばしても良いかと。
ちなみに余談だが、吸血攻撃による回復は巨大体躯、種族「霊」持ちでも減衰しないため、これらを持つガーダーには非常に便利に働く。
特にサラマンダーとは相性が抜群に良いが、ほかにも活用できるユニットは多いかと思うので、利用してあげると良いのではないでしょうか。


7章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、リーゼ使用の先陣海竜師団

編成可能
時期
ロウルート7章から
陣形射撃の陣(特殊)内政戦術スキルフェリチタ(師団回復(大) 味方全師団全能力25%増) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ガストサーペント冬のナマズの
(海)
天を衝く
(狂)
腐毒竜の爪牙
(R6)
魔界ビフテキ
(R4)
専守防衛 特攻防御30 巨大体躯61 竜麟守護50 反撃倍加5 大雷撃陣8 兵士運搬
活性(攻+54 防+112 速+56 指揮*1.20)
河童
(リーダー)
×守護天の
(尾)
先導者
(賢)
クナイ
(R1)
スクトゥム
(R7)
専守防衛 十字無効 側面無効 先陣の誉
活性(攻+20 防+78 速+22 指揮*1.20)
ウィルムドルイド×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大火炎陣5 火炎砲弾4 全体治癒22 対術結界100
活性(攻+40 防+98 速+42 指揮*1.20)
アマゾンドルイド×全力回避の
(尾)
オフィサー
(英)
戦術羽うちわ
(R4)
上忍装束
(R6)
専守防衛 イベイド110 大雷撃陣12 全体治癒7
活性(攻+16 防+74 速+18)
ウィルムサマナー×聖盾の
(賢)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
ドラゴンスケイル
(R7)
専守防衛 大火炎陣7 全体治癒10 戦術結界45 砲撃結界25 自爆結界20
活性(攻+28 防+86 速+30 指揮*1.10)
リーゼ銀翼の旋律戦術羽うちわ
(R4)
偵察レンズ
(R1)
専守防衛 全体治癒20 絶対治療 全域無効
活性(攻+24 防+82 速+26 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒59 絶対治療継続ダメージ大火炎陣12 大雷撃陣20 火炎砲弾4
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界100 戦術結界45 砲撃結界25 自爆結界20
活性・布陣防御布陣58 速度布陣2 知力布陣6
師団活性24 雷霊活性8 竜族活性20 海洋活性6
師団指揮20
その他先陣の誉 兵士運搬 戦術補助90 士気高揚45 奇襲警戒25 知力弱体10 飛行弱体30
雑感
ロウルート7章くらいを目安として作れるリーゼを使用した先陣海竜師団の編成例。
所謂反撃型、パリング特化型ガーダーを活かすことに特化した師団編成となっています。その紹介師団としての側面が強いかと思います。
一部高難易度を除くと、パリングや反撃倍加が高値のガーダーは強力です。特に竜麟守護+反撃倍加のガーダーは凄く戦力になると思います。
ただ竜麟守護の欠点として、反撃ができないと効果を発揮しないこと、つまり遠隔攻撃や次元斬撃に弱いという欠点があります。
次元斬撃はパリング無効という効果もあるため、特に次元斬撃の対策をしたいところ。
そこで遠隔攻撃、次元斬撃の両方に共通する、イベイドという対抗スキルに着目し、ガーダーを2体用意することで対策します。
つまり、遠隔攻撃と次元斬撃はイベイド100のガーダーで無効化、それ以外の攻撃はパリングや竜麟守護を活かしたガーダーに対処させるという師団構成にするのです。
遠隔攻撃と次元斬撃には、防御布陣や前列による防御効果の無効化という点があるので、防御布陣や前列の防御効果が発揮する後列にイベイド100のガーダーを置き、
前列にパリングや竜麟守護を持つガーダーを置き、防御効果を無視できない攻撃を対処させるという師団構成としています。
ただし、防御効果を無視できるスキルに側面攻撃というものも存在しています。このままではイベイド100のガーダーが側面攻撃によって攻撃されてしまいます。
よって、この方式の師団構成では側面無効というスキルも必須です。
残る問題として、夜間の遠隔攻撃は防御効果を無視できないが、反撃は受けないというものもあり、最終的には遠隔無効も必須です。
今回は装備では手に入らず、ユニットで所持しているユニットで相性が良いユニットもいないので、これについては諦めています。周回以降で持たせられればいいかと。
この師団に話を戻します。まず何よりも大事な側面無効は、リーダーの河童に供給させています。
加えてリーダースキルで十字無効を達成し、ガーダー特化の師団構成ということから、生存性が高くなることを見越して先陣の誉を後称号で持たせました。
前称号は後述もしますが、囮要員との兼ね合いがあるので、加護月が「光」と変わる「守護天の」としています。ここは何でも構いません。
イベイド100ガーダー要員はアマゾンドルイド。前称号だけで専守防衛+イベイド100となるので、後称号は師団指揮を供給。
防御力が最大LVでも3桁いかないので、杖は適当に、法衣は射撃の陣によるイベイド低下の多少の対策として装備を持たせています。
ターゲットとならないと遠隔が飛んでこないので、防御力は師団内で最低値としています。一応地形とLV以外でずれることはなかったです。
加護月が「火」なので、囮固定の面で河童と相性が良くありません。今回は河童の加護月を変えることで対策しましたが、別ユニットでも良いかと思います。
ガーダーはガストサーペント。理由は反撃倍加、竜麟守護、河童とアマゾンドルイドの活性を受けられる種族「雷海」持ち、などなどです。
専守防衛+巨大体躯61+反撃倍加5+竜麟守護50はノーマルなら最終マップですら生半可な攻撃は一切通りません。活性もそれなりかと。
ちなみにガーダーの位置はイベイドガーダーの前に置くのが鉄板です。今回はアマゾンドルイドが4、ガストサーペントが1となっています。
絶対治療はリーゼで供給。全域無効も併せて供給し、さらには戦術要員でもあります。
称号は戦術補助50がつく「銀翼の旋律」とし、杖と道具は適当に持たせました。ここは何でも構いません。
対術結界はウィルムドルイドで供給。おまけで全体治癒22とヒーラーを兼任してくれています。
残った1枠はアタッカーを置くのが無難。ただ今回はガーダーに特化させて活性持ちのウィルムサマナーとしました。
前称号で戦術結界を付与し、後称号で師団指揮を付与、杖で専守を持たせ、獣装で自爆結界を低値ですが持たせています。
そして素で持っている戦術補助40、士気高揚25により、そこそこ戦術が使いやすい師団となりました。フォースが貯まり難いですが、そこはチアフルソングでカバー。
なお、この師団の形の欠点として、奇襲攻撃に弱い点があります。ここでは奇襲警戒を25とすることで対策。今作だと奇襲警戒は24あると結構便利ですよ。
というのもホロウビースト4体+夜間で敵の奇襲攻撃が53となる場合がありますが、ここではそれを28にまで低減できるので。ガーダーが前列を維持できるようになるのです。
また、5章の一部師団がノーマルで奇襲攻撃52を持つので、その対策にもなります。ただ、ハード以上だとこの数値では足りなくなるのですが。
繰り返しになりますが最終的にこの師団パターンで戦わせる場合は、遠隔無効も必須です。今回は遠隔無効が供給できなかったので、頑張って耐えてもらうしかありません。
他にも色々改善点はあると思いますが、編成例の一つとして、参考にしてもらえればと思います。


8章ロウルートから作れる、タクティカR6以下、装備R7以下、シルヴィア使用の先陣樹師団

編成可能
時期
ロウルート終章からが目安
陣形城壁の陣(防御)内政戦術スキルヴァルナ・アーディナ ドゥレ・ハイペリアルなど
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
異獣バグス
(リーダー)
×冬のナマズの
(海)
天を衝く
(狂)
バンダースナッチ
(R7)
魔界ビフテキ
(R4)
専守防衛 前進防御 巨大体躯80 パリング20 竜麟守護25 反撃倍加2 城壁構築50
活性(攻+48 防+73 速+48)
アイスエント魔法障壁の
(悪)
大幻術士
(使)
雷公鞭
(R7)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大雷撃陣5 全体治癒15 対術結界100 異常耐性
活性(攻+38 防+63 速+38)
ギガースレイダー×死神の
(霊)
ダブルヒット
(勇)
斬鉄・岩融
(R7)
斬鉄・岩融
(R7)
扇形攻撃 カブト割 必殺増加25 致命必殺40 全力攻撃50 追加攻撃1 巨大体躯30 狂奔の牙45 城壁崩し100
活性(攻+48 防+73 速+48)
シルヴィアマイフェアレディ癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大神術陣5 全体治癒31 対術結界50 砲撃結界40 自爆結界50 絶対治療 戦術妨害100 範囲無効
活性(攻+8 防+33 速+8)
コボルドエンジニア要塞の
(王)
戦術ぶっぱの
(英)
紫電の太刀
(R6)
バリアリーフ
(R4)
遠隔攻撃 全体治癒8 城壁構築175 戦術補助75 資源工面20
活性(攻+48 防+73 速+48)
ティターニアサソリ座の
(蟲)
先導者
(賢)
戦術羽うちわ
(R4)
軍師のケープ
(R4)
専守防衛 大神術陣7 大毒気陣3 軍団治癒7 絶対治療 戦術補助60 戦術妨害60 奇襲警戒13 先陣の誉 標的後逸
活性(攻+10 防+35 速+10)
師団スキル
医療系全体治癒46 軍団治癒7 絶対治療継続ダメージ大神術陣12 大雷撃陣5 大毒気陣3
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 砲撃結界40 自爆結界50
活性・布陣防御布陣25 知力布陣10
師団活性8 樹霊活性40
その他先陣の誉 戦術補助135 戦術妨害160 城壁構築225 城壁崩し100 奇襲警戒13
雑感
ロウルート終章、シルヴィアの称号付与と同時に編成できる先陣師団の編成例。
ガーダー役に専守+巨大体躯80のバグス、囮役に基礎防御1に専守+標的後逸持ちのティターニア、対術100要員に専守持ちのアイスエントを起用している。
範囲対策はシルヴィアの追加称号で付与。シルヴィアはほかにも砲撃結界と自爆結界も所持しているほか、戦術妨害100も持っている。
戦術対策は合わせて160の戦術妨害と、合計225の城壁構築で対応。城壁構築225は戦術結界30に相当しているので、先陣師団の後衛師団でさらにサポートがあると嬉しい。
ただし戦術妨害は師団の正面師団にしか対応できず、城壁構築は城壁崩しで対抗されてしまう点は注意。特にタナトス以上だと装備で城壁崩し持ちは数多い。
アタッカーはギガースレイダーのみ。フォースが溜まり難いので別のユニットにしても良いが、攻撃力だけを見ると非常に強烈なのでお勧め。
師団で使用する戦術は師団蘇生のヴァルナ・アーディナ、攻防20%増のドゥレ・ハイペリアルが軸。
どちらもコスト100なので、戦術補助135のこの師団で使用すると、使用するたびにフォースが35回復する。出し得なので基本的に連射して問題ない。
余裕があるときや敵が強烈なとき、随伴するトレハン師団がボロボロなときなどはセレスティアも使用する。軍団蘇生はチートクラスに強い。
また城壁値の向上の効果もあって、城壁で戦術対策をするこの師団と相性が良い。ジラ・ソーレに頼る場面もあるだろうが、基本的にはフォースは貯めておこう。
コボルドエンジニアはこれら強力な戦術のための戦術補助要員であり、かつ城壁構築要員でもある。遠隔攻撃なので遠隔無効持ちがいた場合は反撃に注意しよう。
師団としての生存性はそれなりに高いが、周回以降の場合はもう少し戦術を連射できる師団編成に構成しなおしても良いかもしれません。
高戦術補助持ち、精神攻撃持ち(数値の値分だけフォースを吸収する)、士気高揚持ちなどをギガースレイダーと入れ替えたりすると良いのではないでしょうか。
特に「精神破壊の」をつけたはやてあたりはお勧めですよ。
なお、この師団もそうだが、武将ユニットの戦術スキルは強力無比で、特に師団蘇生スキルは非常に重要といってもいい。
一般ユニットと比べてコストが安い上に性能も高いので、持っているユニットは可能な限り率先して使うと攻略が安定するのではないだろうか。
ちなみに戦術蘇生が使える武将ユニットは、アノーラ シルヴィア リーゼ エレア ルセリ レジーナ 神位ナハトゥの7体のみ。
この子らが含まれる師団は師団単体での生存性が高いので、高難易度でもレギオンでの先陣の誉師団のサポートなしでもやっていけるポテンシャルがある。
特にアノーラ、シルヴィア、ルセリ、神位ナハトゥはリーゼやエレアのように範囲無効との択一だったりするわけではないので、可能な限り活かしてやると良いかと。


8章カオスルートから作れる、タクティカR6以下、装備R9以下、ドラゴンソウル使用のレギオン

編成可能
時期
ハード シエル侵攻戦からが目安
陣形波状の陣(防御)内政戦術スキル 
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
竜厨師×幻影の
(勇)
キャプテン
(勇)
白鞘の刀
(R4)
魔界コックの鍋蓋
(R6)
絶対治療 専守防衛 竜族活性10 師団活性20 全体治癒12 標的後逸 攻撃布陣15
ドラゴンソウル心優しき
(盾)
拳法家殺しの
(海)
腐毒竜の爪牙
(R6)
(メタルナックル R5)
魔界ビフテキ
(R4)
(フレアロブスター R8)
致命耐性50 必殺増加25 致命必殺100 竜鱗守護99 巨大体躯46 特攻防御60 専守防衛 反撃倍加3 (自爆障壁100)
ホーンテッドハウス
(リーダー候補)
×無敵の
(造)
無敵の
(造)
バリアリーフ
(R4)
バリアリーフ
(R4)
専守防衛 死者活性24 リカバリ25 兵士運搬 霊素回復10 遠隔無効 自爆結界30 (自爆結界50 遠隔無効)
凶リーゼ
(リーダー候補)
  アイススタッフ
(R5)
枢機卿の聖帽
(R4)
戦術妨害100 専守防衛 側面無効 遠隔無効 範囲無効 竜族活性25 全体治癒23 (地形無効 毒気砲弾10)
ドラゴンプリースト×オーラ
(尾)
先導者
(賢)
癒しの杖
(R6)
神事装束
(R5)
全体治癒20 竜族活性12 霊素回復5 先陣の誉
ウィルムドルイド×大結界師の
(神)
大幻術士
(使)
死霊術師の杖
(R6)
ヴォロミアベスト
(R7)
全体治癒7 対術結界100 竜族活性8
師団スキル
医療系霊素回復15継続ダメージ 
攻撃無効系範囲無効 遠隔無効 側面無効 (地形無効)結界系対術結界100
活性・布陣師団活性20 死者活性34 竜族活性55 攻撃布陣15 ドラゴンソウル(キャスター)職種強化攻+25%その他地形無効時、ドラゴンソウル攻撃550 防御455 速度179
雑感
カオスルート終章、シエル侵攻戦近辺から編成となるレギオン。
付き合う期間は短いですが、カオスルート戦力の11%(おそらく70師団程度)がシエルに投入されている為、濃さは、それなり。敵LV110、コスト26想定。
ベリハ(グランツ)クリア可能なメンバーですので、(ベリハ高評価報酬)R10石開放→ベリハクリア目標でも良いかと。
この師団は、先陣ガーダードラゴンソウル師団として編成しています。グランツ相手でもドラゴンソウルの竜鱗が発動しており、味方師団では、最高の反撃力を持つ師団です。ただし、このレギオンには嘘(側面無効)が無い為、グランツ反撃死を見る機会は限定されます。
流石に、ドラゴンソウル単体では生き残れないので、囮は竜厨師or同程度の機能を持つユニットに固定する必要が有ります。
この防御性能でも、カオスボスから見れば、紙装甲です。凶リーゼが足止めしていますので、凶セリアスで処理して下さい。
アザゼル自爆、高数値奇襲には弱いです。装備変更→自爆障壁、奇襲警戒対応して、無力化して下さい。
陣形猛攻の陣(攻撃)内政戦術スキルLV4リザレクトシフト
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
エーテルウィスプ×幻影の
(勇)
キャプテン
(勇)
神事装束
(R5)
ウィッチハット
(R5)
専守防衛 平等治癒8 リカバリ25 器兵活性12 標的後逸 攻撃布陣15 魔族医療4
オプスメイジ×  愛の鞭
(R5)
デモンズメイル
(R5)
専守防衛 イベイド25 パリング25 扇形無効 特攻防御50
高司祭×大結界師の
(神)
オフィサー
(英)
戦術羽うちわわ
(R4)
聖女の法衣
(R7)
対術結界90
凶セリアス
(リーダー)
  レーヴァテイン
(R9)
武芸者の胴丸
(R5)
致命必殺50 追加攻撃3 カブト割50 次元斬撃50 必殺増加5 狂奔の牙20 背水の陣50
アサルトガンナー×神狩りの
(尾)
神速の
(尾)
コメットガン
(R7)
鏡の国の架け橋
(R8)
遠隔攻撃 必殺増加45 貫通攻撃 攻撃布陣25 追加攻撃3 カブト割40 致命必殺45 側面攻撃10
アルケフェアリー×財宝の
(竜)
天に愛された
(使)
デモンズウィップ
(R6)
枢機卿の聖帽
(R4)
器兵活性24 矮小体躯25
師団スキル
医療系 継続ダメージ 
攻撃無効系扇形無効結界系対術結界90
活性・布陣師団活性4 器兵活性36 攻撃布陣40 防御布陣10 師団指揮10 凶セリアス(ブレイダー)職種強化攻+25%その他地形無効時初期、曜日補正無
狂セリアス攻撃535 速度141(基礎必殺40)
アサルトガンナー攻撃427 速度189(基礎必殺89)
対ガブリエル陣形+25%
雑感
凶セリアス師団。攻撃が当たりさえすれば、敵ユニットが半壊壊滅します。
嘘の支援を受けていない為、グランツ関連からの被害は大きいです。被害甚大な場合、背水の陣まで発動、攻撃がカンストに至ると思われます。
陣形輪形の陣(防御)内政商業従事24戦術スキルLV3サタナスゲイザー(フォース減少300)等
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
キャリアウーワン×司祭の
(祈)
キャプテン
(勇)
ノルニルローブ
(R4)
解毒剤
(R1)
魔族活性8 全体治癒11 標的後逸 平等治癒3
大鬼×冬のナマズの
(海)
ドラゴン
(竜)
ヴァルキュレイド
(R6)
カイトシールド
(R3)
防御布陣8 貫通無効 巨大体躯20 狂奔の牙10 専守防衛 師団活性8
魔神レオンハルト  斬馬大刀
(R4)
武芸者の胴丸
(R5)
必殺増加45 全域攻撃 次元斬撃40 軍団攻撃2 対術吸収50 戦術障壁90 致命必殺25
触主神狩りの
(尾)
ドラゴン
(竜)
愛の鞭
(R5)
黄金魔蟲の卵
(R5)
必殺増加49 追加攻撃1 パリング49 男性活性20 女性弱体20 致命必殺49 特攻防御79(種族蟲男魔獣夜) 巨大体躯20 カブト割45 竜鱗守護30
触王
(リーダー)
×死神の
(霊)
ドラゴン
(竜)
女王様の鞭
(R6)
ウィッチハット
(R5)
追加攻撃2 必殺増加74 男性活性30 女性弱体30 致命必殺89 巨大体躯49 特攻防御100 竜鱗守護30 魔族医療4 男性指揮25 砲撃吸収25
エルダーギガース×勇者の
(勇)
ダブルヒット
(勇)
仙人の杖
(R3)
聖女の法衣
(R7)
対術結界50 全体治癒8
師団スキル
医療系 継続ダメージ 
攻撃無効系貫通無効結界系対術結界50 対術吸収50 砲撃吸収25
活性・布陣師団活性8 男性活性50 魔族活性8 攻撃布陣15 防御布陣8 男性指揮25 女性弱体50
レオン触主触王(ブレイダー)職種強化攻+25%
その他地形無効時(夜)
レオン攻撃584 防御199 速度221
触主攻撃360 防御288 速度180
触王攻撃317 防御249 速度168
対グランツ(デストロイヤー)職種特攻+50%
対神位ナハトゥ陣形+25%
対ミカエル陣形+25%、レオンパリング50無視
対ウリエル陣形+25%レオン反撃倍加8パリング50無視、触主触王イベイド50無視
対グランツ陣形互角(カブト割減)
対リンドヴルム(超神術砲6)陣形互角(カブト割減)
対セラフ陣形互角、レオン遠隔無効パリング60無視
対ラファエル陣形不利、触主触王イベイド100無視
対ガブリエル陣形不利
雑感
凶セリアス師団未満の防御力ですが、正対師団がほとんど居ない場合が有り、師団の攻撃力は維持される事が多いです。相手を殲滅する事で防御力を維持する傾向なので、エンカウント戦には向いていません。
グランツを含む、コスト26に直接攻撃を仕掛けることが可能なのが大きな特徴。
輪形の陣により、特攻防御10程度加算の上で殴りに入ります。夜なら、竜鱗が出るかもしれません。概ね、ターンエンド回復込みで優位を取る形になります。相手を倒す順番を考慮した方が効率的です。総じて優位に立てる事が多いですが、対術50が問題になり易い。
開幕LV3サタナスゲイザーで、神位ナハトゥに優位を取れます。そのままワンパンなりして下さい。
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
キャリアウーワン×司祭の
(祈)
キャプテン
(勇)
アドミラルコート
(R9)
フェルストーン
(R10)
魔族活性8 全体治癒22 標的後逸 平等治癒3 師団指揮10 絶対治療
大鬼×冬のナマズの
(海)
ドラゴン
(竜)
ヴァルキュレイド
(R6)
至高の究極の鍋蓋
(R9)
防御布陣8 貫通無効 巨大体躯20 狂奔の牙10 専守防衛 師団活性8 全体治癒10 対術結界30
魔神レオンハルト偉大なる触手マスター斬馬大刀
(R4)
(ミョルニル R11)
武将胴丸
(R7)
必殺増加40 全域攻撃 次元斬撃40 軍団攻撃2 対術吸収50 戦術障壁90 致命必殺25 男性指揮30 巨大体躯49 攻撃布陣16 師団活性6 (カブト割50 致命必殺25→75 必殺増加40→30)
触主神狩りの
(尾)
ドラゴン
(竜)
ヘルズヘイム
(R9)
黄金魔蟲の卵
(R5)
必殺増加49 追加攻撃1 パリング49 男性活性20 女性弱体20 師団弱体15 致命必殺49 特攻防御49(種族蟲男魔獣夜) 巨大体躯20 カブト割45 竜鱗守護30 狂奔の牙15
触王
(リーダー)
×死神の
(霊)
ドラゴン
(竜)
ヘルズヘイム
(R9)
般若刻印
(R9)
追加攻撃2 必殺増加74 男性活性30 女性弱体30 師団弱体15 致命必殺114 巨大体躯49 特攻防御100 竜鱗守護30 男性指揮25 砲撃吸収25 狂奔の牙15
エルダーギガース×勇者の
(勇)
ダブルヒット
(勇)
バッドムーン
(R8)
アドミラルコート
(R9)
対術結界40 夜行活性20 師団指揮10
師団スキル
医療系 継続ダメージ 
攻撃無効系貫通無効結界系対術結界58 対術吸収50 砲撃吸収25
活性・布陣師団活性14 男性活性50 魔族活性8 夜行活性20攻撃布陣31 防御布陣8 男性指揮55 師団指揮20 女性弱体50 師団弱体30
レオン触主触王(ブレイダー)職種強化攻+25%
その他地形無効時初期(夜)、曜日補正無
レオン攻撃915 防御292 速度321
触主攻撃739 防御470 速度378
触王攻撃639 防御411(特攻防御+23) 速度321
雑感
このレギオン(師団)の最終形になります。2周目ベリハクリア手前(参考値)になります。これ以降は、称号調整等が入るハズです。
レオンはR11ミョルニル R5武芸者の鎧ENDとなる模様。タナトス高評価クリアR11石開放で上限になるかと。攻999 速368(必殺24) カブト50(威力+100%) 次元斬撃40(威力+66%) 必殺増加35 基礎必殺59(実効必殺39 威力+50%) 致命必殺75(威力+33% 致命増加+75%) 基礎ダメ14万 100ダメあたり→1159ダメに変換となります。敵防御が100なら16000ダメ位、敵防御400無ければ4000ダメで、ベリハLV140敵が、特攻全前にワンパン扱い(39%)となります。


周回

タクティカ制限なし、装備R8以下、レジーナ率いるトレハン師団

編成可能
時期
3週目以降での高難易度初挑戦が目安
陣形射撃の陣(特殊)内政商業従事24戦術スキルレスぺの回復薬 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ジュエルビースト財宝の
(竜)
天に愛された
(使)
巨神の盾
(R8)
ネコ耳セット
(R7)
特攻防御50 巨大体躯20 必殺耐性25 扇形無効 トレハン56 撃破金運5.6*2
パンドラ財宝の
(竜)
天に愛された
(使)
巨神の盾
(R8)
楓のお面
(R8)
専守防衛 反撃倍加6 反撃異常 虹の毒撃20 イベイド80 愚者の嘘1 トレハン74 撃破金運6
金霊×財宝の
(竜)
大統領
(皇)
錬金術師のローブ
(R8)
楓のお面
(R8)
遠隔攻撃 トレハン61 撃破金運3.4.5.6
アマテラス×財宝の
(竜)
大統領
(皇)
バッドムーン
(R8)
錬金術師のローブ
(R8)
専守防衛 大神術陣25 全体治癒12 軍団治癒8 絶対治療 太陽信仰50 トレハン76 撃破金運6
レジーナ
(リーダー)
×獣人の行商人エースボウ
(R7)
楓のお面
(R8)
遠隔攻撃 追加攻撃1 全体治癒8 戦術補助30 トレハン68 撃破金運5.6 資源工面40 遠隔無効
ルナ運命の
(運)
黎明の
(真)
ドラゴンテイル
(R8)
錬金術師のローブ
(R8)
遠隔攻撃 十字攻撃 致命必殺50 複数異常 封印攻撃 トレハン60 撃破金運6*2
師団スキル
医療系全体治癒12 軍団治癒8 絶対治療継続ダメージ大神術陣25
攻撃無効系扇形無効 遠隔無効結界系
活性・布陣防御布陣15
師団活性24 人間活性15 獣族活性8 竜族活性8 夜行活性20
その他戦術補助30 トレハン395 撃破金運3.4.5*3.6*8
雑感
周回以降でのトレハン師団編成例。単純にトレハン値の高いユニットを集めて構成した師団編成となる。ジュエルビーストはレア9が手に入るまでは別ユニットの方が高くなる点は注意。
この師団だけでは戦闘するのは低難易度でもなければ不可能で、他師団とのレギオンは必須。特に高難易度に挑戦する際はシルヴィア等による軍団蘇生のフォローが必要。
また旧Verだとルナに遠隔がないので、最新Verになっているかよく確認しておいた方が良い。旧Verだと軍団蘇生なしではどうにもなら無い場面が数多い。
またガーダーに専守がないため、超高難易度でのトレハン狙いの場合はやはり軍団蘇生が必須となる。生存性を高めてトレハン値を下げるのはお勧めできない。
ユニットの構成はレア9が手に入った段階で、レア12に至るまで変更の余地はない。このユニットで常に最大値が取れる。
レア8だとトレハン値は395だが、レア9で401に、レア10で409に、レア11で425に、レア12で440となる。最終的には425を目指せれば良いかと。
というのも敵LVが300、トレハン425のときにはじめて、トレハンでレア12最上位装備が手に入るため。マグナ・ジェマを量産した方が手っ取り早い人はさらに低値でも問題ない。
ただマグナ・ジェマ狙いの場合も、敵ユニットはロウ・アノーラの暴蝕竜ウェルギウス(治療費38)&ユニット6体以上じゃないとほぼ無理なので注意。
いずれにせよ、師団自体はすぐに全滅すると考えるべきなため、狂奔持ちには十分注意したい。


タクティカ制限なし、装備R9以下、覚醒ジュリア率いる狂リーゼ使用の先陣師団後衛型の竜師団

編成可能
時期
3週目以降での高難易度初挑戦が目安
陣形早駆の陣(特殊)内政軍事従事6戦術スキルギースバッハ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ヘイズルーン×幻影の
(悪)
オフィサー
(英)
シャリーアの杖
(R8)
料理王のエプロン
(R8)
専守防衛 標的後逸 大神術陣10 全体治癒10 魔族医療9 平等治癒10 絶対治療 戦術補助40 士気高揚80
活性(攻+60 防+45 速+45 指揮*1.10)
ウィルムセイバー皇帝の
(皇)
騎士王
(王)
双剣・竜晶
(R8)
ハリケーンメイル
(R9)
遠隔攻撃 カブト割25 イベイド115 追加攻撃3 火炎砲弾3
活性(攻+136 防+122 速+122 指揮*1.40)
ウィルムジェネラル神狩りの
(尾)
神速の
(神)
斬鉄・岩融
(R7)
魔将の鎧
(R7)
十字攻撃 カブト割50 必殺増加20 致命必殺25 追加攻撃2 竜麟守護80 特攻防御90 大火炎陣11 狂奔の牙15
活性(攻+131 防+116 速+116 指揮*1.55)
覚醒ジュリア
(リーダー)
ドラゴンエンペラー斬鉄・岩融
(R7)
魔将の鎧
(R7)
十字攻撃 カブト割75 必殺増加25 致命必殺80 追加攻撃1 竜麟守護100 特攻防御40 超火炎陣9 火炎砲弾20 狂奔の牙15
活性(攻+116 防+101 速+101 指揮*1.35)
狂リーゼ銀翼の旋律シャリーアの杖
(R8)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 全体治癒42 戦術補助50 戦術妨害100 範囲無効 側面無効 遠隔無効
活性(攻+31 防+16 速+16 指揮*1.40)
ウィルムドルイド×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R8)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大火炎陣5 火炎砲弾4 全体治癒17 対術結界100
活性(攻+101 防+86 速+86 指揮*1.30)
師団スキル
医療系全体治癒69 魔族医療9 平等治癒10 絶対治療継続ダメージ大神術陣10 大火炎陣16 超火炎陣9 火炎砲弾27
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100
活性・布陣攻撃布陣15
師団活性15 炎霊活性25 飛行活性30 竜族活性49 騎士活性12
竜族指揮20 騎士指揮15 師団指揮20
その他士気高揚80 戦術補助90 戦術妨害100 奇襲警戒10
雑感
R9以下の装備で作る竜師団編成例。所謂先陣師団の後ろで側面無効+イベイド100とする後衛師団編成例となる。
先陣の誉というスキルは、レギオン全体に対する防御布陣のようなスキルであり、レギオン1が先陣の誉を持っていればレギオン2.3への直接攻撃を代わりに引き受けてくれる。
防御布陣ということからも分かるとおり、側面攻撃 昼夜一致の遠隔攻撃 次元斬撃は防げない。逆に言えばこれらを防げば先陣の誉は機能する。
だが次元斬撃は防ぎようが無いので置いておくとしても、先陣の誉師団にわざわざ攻撃を押し付けずとも、素で攻撃を耐え切れるガーダーは極少数というわけでもない。
特に竜師団などであれば、アースドラゴンやアーマードラゴン、サーペント族といった非常に優秀なガーダーが揃っており、わざわざ先陣の誉などというスキルを取る必要もない。
重要なのは先陣の誉に防御布陣と同じガード効果があるという性質を利用し、側面無効+イベイド100型の延長線と捉えた師団編成にすること。
つまり、側面攻撃は無効化して先陣の誉師団に引き受けてもらい、遠隔や次元斬撃といった防御布陣をすり抜けるがイベイドで防げるスキルをこちらで受けるというもの。
先陣師団が攻撃力の高い次元斬撃を食らわないのでレギオン全体の総ダメージを抑えられる上に、その他は全て強靭に防御を固めた先陣師団が受けるので、安定感が抜群に増す。
ただし範囲無効や対術結界等は師団ごとに用意が必要。可能な限り範囲無効、最低でも十字無効は揃えておきたいところ。
ここでのイベイドガーダー役はウィルムセイバーが担当。前称号は遠隔をつけているが、より安定性を狙う場合は専守防衛を持たせても良い。
後ろ称号はイベイドを伸ばすか師団指揮をつけるのが無難。ここではアタッカーを騎士で揃えて騎士指揮を持たせ、装備でイベイド100以上を達成させた。
囮役はヘイズルーンが担当。師団の構成上、標的後逸と絶対治療を付与しつつ自身は専守で自滅しないユニットが必要で、ここでは騎士活性も持つこの子を使った。
攻撃重視師団ということから自爆結界持ちである陰陽師を「解放者の幻影の」と「癒しの杖」を持たせて雇っても良いと思う。お好みで。
HP3491、防御力は132しかないので、素の状態で大体防御力200以上を達成しているこの師団では光の月でも囮として固定できる。ただ地形効果でずれる可能性はある。
また戦術補助40+士気高揚80もあるので、「ギースバッハ」がほぼ毎戦闘の開幕で撃てるその一助にもなっている。
対術結界はウィルムドルイド。専守防衛+対術結界100が達成できる種族「竜」持ちは、他にもドラゴンプリーストやウィルムサマナー、ドルガンメイジなどがいる。
対術結界100に拘らなければ龍厨師を「魔法障壁の大幻術士」として「至高の究極の鍋蓋」を持たれば、対術結界95としつつ活性がさらに増えるので、兼ね合いで選ぶといいかと。
範囲無効と側面無効は狂リーゼで供給。戦術補助50がつく「銀翼の旋律」を持たせつつヒーラーともしている。
覚醒ジュリアはアタッカー兼ギースバッハの発射台。戦術補助+士気高揚が170あるので、ほぼ全ての戦闘の開幕でギースバッハが使える。
アタッカーとしても最大レベルで攻撃力900弱くらいにはなるので、ギースバッハを使えば攻撃力1000超えがほぼ確実に狙える。
攻防値が500くらいの敵相手なら余裕で竜麟が効くので遠隔はいらない。イベイド持ちに対して非常に強力なユニットとなってくれた。
ウィルムジェネラルは弱くはないが強くもない。攻撃値こそジュリアを超えるが、カブト割含めたスキルの差で実際のダメージがジュリアの半分くらいのことが多い。
グラディスが手に入れば単発ダメージでもジュリアに追いつけるので、それまではゴーレムスーツを持たせても良いかもしれない。
師団の欠点としては自爆対策、戦術対策がないこと、高反撃倍加持ち相手でユニットが倒された際のフォローが無いことなどがある。先陣師団のフォローが欲しいところ。


タクティカ制限なし、装備R9以下、狂ジュリア率いる狂リーゼ使用の先陣蟲師団

編成可能
時期
タナトスクリアが目安
陣形早駆の陣(特殊)内政戦術スキルウォールジャマーⅢ(Lv3 城壁強化(中)+全師団攻撃値ダウン15%+全師団知力ダウン20%)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
変異獣プラトナム竜撃の
(竜)
古代の
(使)
慟哭の拳
(R8)
ムテキノコ
(R9)
専守防衛 特攻防御100 巨大体躯75 反撃異常 吸血攻撃25 必殺増加35 兵士運搬
活性(攻+80 防+80 速+80 指揮*1.20)
狂ジュリア
(リーダー)
ドラゴンエンペラー斬鉄・岩融
(R7)
ゴーレムスーツ
(R9)
遠隔攻撃 カブト割75 必殺増加25 致命必殺100 全力攻撃20 追加攻撃3 吸血攻撃15 特攻防御80 超火炎陣10 狂奔の牙15
活性(攻+105 防+105 速+105)
変異獣ドグマ×悪魔王の
(狂)
逆理の
(賢)
オリハルコンの爪
(R7)
ドラゴンステーキ
(R8)
扇形攻撃 カブト割75 必殺増加25 致命必殺50 追加攻撃2 反撃耐性30 巨大体躯35 竜麟守護40 大火炎陣10 大雷撃陣10
活性(攻+88 防+88 速+88 指揮*1.20)
アマゾンドルイド×全力回避の
(尾)
先導者
(賢)
戦術羽うちわ
(R4)
上忍装束
(R6)
専守防衛 イベイド110 大雷撃陣12 全体治癒7 先陣の誉
活性(攻+35 防+35 速+35)
狂リーゼ銀翼の旋律ケリュケイオン
(R9)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 大雷撃陣13 全体治癒32 平等治癒7 範囲無効 遠隔無効 側面無効 戦術補助50 戦術妨害100 勇猛果敢
活性(攻+40 防+40 速+40 指揮*1.20)
変異獣ペストール×冬のナマズの
(海)
大幻術士
(使)
レルネイ
(R8)
ヴァナヘイム
(R9)
専守防衛 全体治癒15 絶対治療 対術結界100 戦術結界35 異常耐性
活性(攻+44 防+44 速+44 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒47 平等治癒7 絶対治療継続ダメージ大火炎陣10 大雷撃陣35 超火炎陣10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100 戦術結界35
活性・布陣知力布陣8
師団活性39 蟲族活性41 竜族活性25 雷霊活性8
蟲族指揮20
その他兵士運搬 戦術補助50 戦術妨害100 奇襲警戒10
雑感
装備R9以下で作れる蟲師団の編成例。先陣師団にもなっており、生存性はそれなりには高い。
今作は、囮ユニットもといターゲットが後衛の4-6番にいる場合、遠隔or側面のない敵ユニットはその前(4番がターゲットなら1番)を攻撃するというシステムになっている。
この師団はそれを利用したものとなっている。囮ユニットを4番に置き、1番にガーダー役を用意。4番に飛んでいく側面、遠隔は各種無効で対処。
次元斬撃は囮をイベイド100以上とすることで対処させた。これでガーダー役は全て反撃可能の攻撃のみが飛んでいくようになる。
ガーダーを反撃竜麟型にすると便利だが、ここでは吸血攻撃による耐久特化ガーダーを置いた。つまり変異獣プラトナムなのだが。
吸血攻撃は相手にダメージを与えたとき、戦闘突入時の最大HPの数値%分だけ回復するというもので、変異獣プラトナムは吸血攻撃25をもっている。
つまり、変異獣プラトナムは攻撃をした際、相手にダメージさえ与えられれば常に最大HPの1/4回復する。反撃異常を持っているので反撃のときも同様に回復する。
この回復は通常のエンドヒールとは異なり巨大体躯でも減算されない。そのため巨大体躯持ちにとっては非常に有効な回復手段となる。
ただ、あくまでも相手に反撃ダメージを与えた場合に回復するので、遠隔攻撃・次元斬撃相手では効果がない竜麟守護・パリング・イベイドで防がれてもやはり効果が無い
また、相手が種族「死」「器」「霊」持ちだと吸収はできない。特に超強敵ユニットはこれらのどれかを持っていることが多いので、過信はできない。
プラトナムは必殺増加35を持っているので、パリング持ちにも吸血しやすいが、素で竜特攻を持っていない点がネック。
装備でつけた竜特攻は竜麟守護対策にならないため、称号で竜特攻をつけると安定しやすくなる。ここでは前称号で持たせている。
あと足りないのが専守防衛、特攻防御、巨大体躯といったところ。ここでは慟哭の拳で専守と巨大体躯を補い、残りで特攻防御100を達成させている。
最大LVでのHPが5005あるので、反撃でダメージが1でも通れば、常に吸血で1251回復できる。安定感は大分高め。
囮役はアマゾンドルイド。理由は専守+先陣の誉+イベイド100超えが達成できるため。よって別にこの子でなくてもいいかと。
防御力102で且つ師団内で最低のHPでもあるため、師団内で最低の防御力が231のこの師団では、まず間違いなく囮として固定できる。
対術結界は変異獣ペストールで供給。対術結界100+絶対治療+蟲族活性持ってるのがこいつしかいないので、多分一番お勧め。
範囲対策は狂リーゼで供給。側面無効と遠隔無効も供給してくれるので、師団編成の要でもある。称号・装備はお好みでどうぞ。
狂ジュリアは純アタッカーであるドグマに指揮と陣形補正を供給してくれるため起用。
攻撃力600弱にはなるので、火力源としてもそれなり。ただ反撃対策が吸血攻撃になり攻撃回数は多いので、強敵相手で遠隔なしだと結構きつい。
残ったドグマが純アタッカーとなる。攻撃力750弱くらいにはなり、HP9999、攻防値1000くらいまでの敵なら倍化が刺さらなければ竜麟が効く。
火力源としては十分なので、こいつにイベイド持ちを掃除させていけばそれなりには頑張れるはず。
使用する戦術はウォールジャマーⅢくらいしか多分役に立たない。そのためペストールは洗脳せずに雇った方がいいかと。
師団の欠点として、奇襲攻撃に凄く弱いというものがある。奇襲攻撃40以上を相手にすると師団が壊滅するので気をつけよう。
また、イージーモード以下ないし敵師団に側面・遠隔攻撃がないと(?)ターゲットが前衛から選ばれてしまうので、それにも注意したい。


タクティカ制限なし、装備R9以下、地竜公オルガ率いる狂リーゼ使用の先陣竜師団

編成可能
時期
周回超高難易度挑戦前くらい
陣形城壁の陣(防御)内政戦術スキルガイアシェルド チャージシフトⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
地竜公オルガ
(リーダー)
慟哭の拳
(R8)
ダイダロスメイル
(R9)
専守防衛 巨大体躯60 竜麟守護100 必殺耐性40 致命耐性200 反撃倍加6 必殺増加40 超火炎陣8
活性(攻+105 防+191 速+99 指揮*1.10)
ドラゴンディーバ×守護天の
(尾)
先導者
(賢)
癒しの杖
(R6)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 水流放射7 全体治癒18 戦術補助25 士気高揚30 先陣の誉 撃破金運6
活性(攻+103 防+189 速+97 指揮*1.20)
マシンサウルス戦槌の
(造)
ダブルヒット
(勇)
オリハルコンの爪
(R7)
黄金魔蟲の卵
(R5)
全域攻撃 カブト割75 必殺増加35 致命必殺75 追加攻撃2 巨大体躯30 竜麟守護80 雷撃放射30
活性(攻+105 防+191 速+99 指揮*1.30)
シルフィード×全力回避の
(尾)
全力回避の
(尾)
S弓矢アロー
(R9)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 イベイド120 魔術放射7 全体治癒19 勇猛果敢
活性(攻+41 防+127 速+35 指揮*1.10)
狂リーゼ銀翼の旋律シャリーアの杖
(R8)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 全体治癒42 戦術補助50 戦術妨害100 範囲無効 遠隔無効 側面無効 勇猛果敢
活性(攻+57 防+143 速+51 指揮*1.30)
ドラゴンプリースト大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
神官のローブ
(R3)
専守防衛 神術放射10 大魔術陣5 全体治癒8 削減治療 麻痺治療 解呪治療 解毒治療 対術結界100
活性(攻+93 防+179 速+87 指揮*1.30)
師団スキル
医療系全体治癒87 解毒治療 麻痺治療 削減治療 解呪治療継続ダメージ神術放射10 魔術放射7 水流放射7 雷撃放射30 大魔術陣5 超火炎陣8
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効 遠隔無効結界系対術結界100
活性・布陣攻撃布陣18 防御布陣104 速度布陣12
師団活性30 竜族活性57 飛行活性18
師団指揮10 竜族指揮20
その他戦術補助75 士気高揚30 戦術妨害100 撃破金運6
雑感
周回以降での地竜公オルガを使用した先陣師団編成例。竜麟ガーダーを活かした側面無効+遠隔無効+イベイド役を利用した師団編成例でもあります。ガーダーの地竜公オルガはリーダーでもあります。リーダーリンクが乗らないため、パラメータ10%増の恩恵を受けられず、パラメータは普通。
ただ彼の持つ竜族指揮20はアタッカーの強化に最適であり、さらに城壁の陣が敵カブト割アタッカーの火力減少に大いに役立ちます。
射撃の陣や輪形の陣を持つ別リーダーを据えて戦っていっても面白いのですが、当人が巨大体躯60しかないため、カブト割持ちの多いデストロイヤーに潰されるケースが多いのです。
城壁の陣の効果でカブト割を昼なら25は減らしてくれるため、リーダースキルも合わさり多分一番安定感が高くなりやすいのではないかな、と。
パラメータは昼なら攻撃力460、防御力560程度です。超高難易度の夜でも竜麟がギリギリ効くケースが多いかと思います。
実際は開幕で大抵ガイアシェルドをぶっ放して防御力をさらに50%増させることが多いため、そうそう潰されることはないかと思います。
特攻防御はありませんが、種族「竜超」のみであり、必殺耐性40、致命耐性200があるので、一部敵を除けば十分ガーダーとして働いてくれるはずです。
囮兼イベイドガーダーはシルフィード。称号だけで専守防衛+イベイド120が達成できるので、装備は適当で大丈夫です。
ここでは「S弓矢アロー」を持たせています。奇襲で防御布陣が悪さをするケースだとそもそもガーダーが働いてくれないので、防御布陣のデメリットはありません。
道具部分は活性を伸ばしていますが、「万能薬」等でも勿論構いません。全体治癒を伸ばすと大毒気陣等にさらに強くなるのでこちらもお勧め。
対術結界役はドラゴンプリースト。理由は専守防衛と対術結界100、絶対治療を単独ですべて達成できること、これだけです。
称号、装備に改良の余地はありませんが、対術結界85で妥協して杖を換えても勿論問題ないかと思います。お好みでどうぞ。
範囲無効役は狂リーゼ。師団に遠隔無効と側面無効も必須でこれらを供給してくれる点からも師団に必須です。調整次第でどうとでもなりますが。
称号は全体治癒の伸びる「銀翼の旋律」とし、杖と道具はオルガへの活性を伸ばしています。
先陣の誉役はドラゴンディーバ。パッシブスキルにオルガへの活性があることから選んでいるので、別にここは誰でも構いません。
前称号は防御布陣の付く「守護天の」としましたが、これは何でも構いません。ちなみに最大相性でつける方法は「風」の月に「非洗脳」で雇用する以外ありません。
杖は専守と全体治癒の伸びる「癒しの杖」、法衣は何でも構いません。ここでは師団指揮のつく「アドミラルコート」としていますが、「聖女の法衣」等でも良いかと。
ちなみに非洗脳としているのは、戦術スキルである「チャージシフトⅡ」のためです。
この戦術、LV2でフォース100回復+攻防10%増というスキルなのですが、戦術補助が100あると実質コスト0で使えるスキルともいえるのです。
今回の師団は戦術補助75しかありませんが、士気高揚30はあるので、「ガイアシェルド」が使えないときにとりあえず使っておくというスキルとして結構便利です。
特に雑魚相手のエンカウントでフォースをあまり使いたくない場合に、この戦術を設定しておくのがお勧めです。
残った1枠にアタッカーとしてマシンサウルスを使用。グラシャラボラスやレイクヒュドラあたりでも良いかと思います。
遠隔は師団の全体治癒が87と非常に高値なので必要ありません。パラメータも攻撃力700弱、防御力550強程度になるので、そもそも大抵の敵に夜でも竜麟が効きます。
火力自体も致命が出れば防御力999相手でも1300は出ますし、霊持ちが出てきたら「亡者の手」に持ち替えて対応すれば問題はほぼありません。
師団の欠点としては専守+体躯80の最高位ガーダーと比べてガーダーが脆い点、奇襲に弱い点、砲撃対策、自爆対策、戦術対策がない点、愚者の嘘対策がない点など色々とあります。
愚者の嘘に関しては狂リーゼの地形無効がありますが、それよりは他の師団で対策した方が無難です。愚者1までなら対策がなくても致命的ではありません。
それ以外はちょっと厳しいものがあるので、色々と調整してもらえれば。


タクティカ制限なし、装備R9以下、ドロシー使用の金運師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降が目安
陣形波状の陣(防御)内政商業従事28戦術スキルシャボン・ウォール(LV1 バリア効果(小) 自軍全師団知力25%増)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アイアンタートル×冬のナマズの
(海)
ミスリル鍛冶
(造)
巨神の盾
(R8)
デビル獅子舞
(R9)
専守防衛 巨大体躯15 貫通無効 パリング25 必殺耐性20 撃破金運6(*3) トレハン28
ミミック
(リーダー)
×冬のナマズの
(海)
ミスリル鍛冶
(造)
ヘルズヘイム
(R9)
巨神の鎧
(R8)
専守防衛 撃破金運3 撃破金運4 撃破金運5 撃破金運6(*2) 撃破金運7 撃破金運8 トレハン36 自爆結界20 狂奔の牙15
×運命の
(運)
ミスリル鍛冶
(造)
癒しの杖
(R6)
錬金術師のローブ
(R8)
専守防衛 大火炎陣19 全体治癒29 絶対治療 撃破金運6(3個).7 トレハン31
ポルターガイスト冬のナマズの
(海)
ミスリル鍛冶
(造)
ライラの竪琴
(R9)
ライラの竪琴
(R9)
専守防衛 撃破金運3 撃破金運6 撃破金運7(*2) トレハン6
狂天使ラメエル×財宝の
(竜)
ミスリル鍛冶
(造)
巨神の鎧
(R8)
ライラの竪琴
(R9)
専守防衛 撃破金運6(*2) 撃破金運7 トレハン16 対術結界35
ドロシー海賊☆姉癒しの杖
(R6)
松鯉羽織
(R6)
専守防衛 全体治癒10 魔族医療7 撃破金運3 撃破金運4 撃破金運5 撃破金運6 トレハン16 資源工面25
師団スキル
医療系全体治癒39 魔族医療7 絶対治療継続ダメージ大火炎陣19
攻撃無効系結界系対術結界35 自爆結界20
活性・布陣防御布陣8
器兵活性8 神族活性9 海洋活性8
その他撃破金運3(*3) 撃破金運4(*2) 撃破金運5(*2) 撃破金運6(*12) 撃破金運7(*5) 撃破金運8 トレハン133 資源工面25 師団弱体75
雑感
撃破金運を重視した金運特化師団の編成例。見ての通りですが、戦闘能力はほぼ無く、軍団蘇生師団や火力重視師団とのレギオンは必須となります。
トレハン特化師団で使用するであろうジュエルビースト、金霊、アマテラス、レジーナ、ルナ、パンドラは使用していません。
今作では金運よりもトレハンを重視した方がR8以上の装備が揃い易く、金運を使用しての周回はそこまで便利というわけでもありません。
ただ、アイテム回収の周回中、大体5章くらいまではトレハン特化師団よりも金運師団の方が比較的アイテムが手に入りやすい感もあります。
というわけで両方とも使用するのが良いのではないでしょうか。ちなみにトレハン師団用の装備も使わないようにしています。
撃破金運というスキルは1-8まで存在していますが、まず撃破金運8から考えます。
撃破金運8を師団に付与する方法は、楓orミミックのリーダースキル、鞭「影皇帝のむち」(1つ限定)のみとなります。
「影皇帝のむち」はトレハン師団で使用することになるかと思いますので、考慮しないとすると実質リーダースキルのみということになります。
ではどちらをリーダーにするのが良いかというと、完全に好みです。楓はミミックと比べリーダースキルのトレハンが9と、ミミックのそれよりも3だけ高いです。
ミミックはというと内政スキルの商業従事が28と、楓のそれよりも8高いです。今回はミミックの商業従事を重視しています。
またミミックは前称号に反撃死を防ぐための専守防衛を持たせ、後称号と鎧部分に撃破金運を持たせています。鞭は正直何でも構いません。
次に撃破金運7を考えます。付与する方法は楓orミミックのパッシブスキル、道具「ライラの竪琴」(3つ限定)のみとなります。
よって楓もメンバー入りです。装備は杖で専守防衛を持たせ、前称号でトレハンを、後称号と法衣で撃破金運を持たせています。
「錬金術師のローブ」はR12の装備が手に入るまではトレハン最大値師団で3つ使用するため、これで打ち止めとなりやすいです。
ちなみに前称号で専守を、杖でトレハンを持たせても良いと思います。ここはお好みで調整してください。
次に「ライラの竪琴」の装備役ですが、まず「ミスリル鍛冶」をつけられる成長C以上が望ましいです。
加えて「ライラの竪琴」以外の装備でも撃破金運6を確保したいところ。付与できる装備は盾 鎧 獣装 法衣 (道具)のいずれかです。
成長C以上で盾&道具装備が可能なのは、パンドラ 辺境盾兵 イノセントシェルの3体
成長C以上で鎧&道具装備が可能なのは、狂天使ラメエルの1体
成長C以上で獣装&道具装備が可能なユニットはいません。
成長C以上で法衣&道具装備が可能なユニットは、キャリアウーワン 文車妖妃 金霊 ポンコツメイド エーテルウィスプの5体。
成長C以上で道具&道具装備が可能なユニットは、ポルターガイスト ホーンテッドハウスの2体。
以上のようになります。まずお勧めとしては道具&道具のポルターガイスト。「ライラの竪琴」役を減らせる点が大きいです。
称号は前称号はお好みで良いかと思います。今回は専守を持たせましたが、「運命の」でトレハンを伸ばすのもお勧めです。
残った1つは誰でも構いません。今回は「狂天使ラメエル」としました。比較的余りがちなので起用しましたが、これは別に誰でも構いません。
前称号に余裕があるのでトレハンを伸ばしていますが、ここも調整可能。お好みで色々と試してもらえれば。
次に撃破金運6を考えます。付与する方法は、
成長C以上称号「ミスリル鍛冶」、金霊orレジーナのリーダースキル、ジュエルビーストor楓orルナorミミックのパッシブスキル
盾「巨神の盾」 鎧「巨神の鎧」 獣装「デビル獅子舞」 法衣「錬金術師のローブ」「アドミラルコート」

以上となります。まずユニットですが、トレハン最高値師団とこれまでの金運特化師団のユニット以外で持っているユニットはいません。
また装備ですが、法衣は前者は打ち止め、後者は師団指揮10が強力なので持たせるのは勿体無いのではないかなと思います。
そのため、成長C以上 盾or鎧or獣装のうち2つ装備ができるユニットを選ぶのがお勧めです。前述のユニットを除き該当するのは、
ゆきだるま アーマードラゴン アイアンタートル 火車 スケイルドラグーン 玄武
のみとなります。まず、アイアンタートルをガーダー兼任で起用しました。
正直柔らかすぎてまともに耐えられませんが、スケイルドラグーンと比べると需要は低めかと思いましたので使用しています。
前称号は専守を、残った部分は撃破金運を持たせています。
残った1枠は火車かスケイルドラグーンを使用するのが基本です。少なくとも効率を考えればそうすべきかと感じます。
ただ今回はそこにドロシーを使用しました。理由は戦術役になれることが一番ですが、ユニークユニットを優先させた面も大きいです。可愛いですしね。
装備は何でも構いません。法衣に関しては「テスタメント」が手に入り次第、「錬金術師のローブ」が余るかと思いますので持ち替えても良いと思います。
これら全員で理論上、R3鉱石が2.1個、R4鉱石が1.2個、R5鉱石が1個、R6鉱石が4.8個、R7鉱石が1.5個、R8鉱石が0.2個ずつ戦闘後に増える計算。
見て分かるかと思いますが、今作ではR8を手に入れるのですら撃破金運だと少し厳しいです。あくまでもR7以下の優秀装備を集める師団という感じになります。
また戦闘終了時に敵軍団を6体ないし全滅の必要こそありますが、毎回5935ずつ金銭が増えていく計算。結構馬鹿になりません。
トレハン値も133と高くはないものの100は超えているので、タクティカの入手の一助にはなってくれるかと思います。特に低難易度周回で便利。
色々と調整すべき点等ありますが、こんな感じに金運師団を作ってみるのはどうでしょうか。師団作成の一助にしてもらえれば。


タクティカ制限なし、装備R9以下、エイミー使用の第二トレハン師団

編成可能
時期
3週目以降での高難易度初挑戦が目安
陣形射撃の陣(特殊)内政商業従事24戦術スキルレスぺの回復薬 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アルケフェアリー運命の
(運)
黎明の
(真)
マスターヌンチャク
(R7)
楓のお面
(R8)
遠隔攻撃 パリング95 矮小体躯25 器兵魅了 全体治癒12 トレハン49 資源工面35
ガロードランサー×運命の
(運)
黎明の
(真)
ピアシングパイク
(R5)
巨神の鎧
(R8)
遠隔攻撃 貫通攻撃 トレハン48 撃破金運5 撃破金運6 夜戦適応 勇猛果敢
ミミック×冬のナマズの
(海)
黎明の
(真)
ヘルズヘイム
(R9)
巨神の鎧
(R8)
専守防衛 トレハン46 撃破金運3 撃破金運4 撃破金運5 撃破金運6(*2) 撃破金運7 自爆結界20

(リーダー)
×運命の
(運)
黎明の
(真)
癒しの杖
(R6)
錬金術師のローブ
(R8)
専守防衛 大火炎陣19 全体治癒29 絶対治療 トレハン56 撃破金運6 撃破金運7 撃破金運8
エイミー×かいぞく☆いもうとピアシングパイク
(R5)
楓のお面
(R8)
遠隔攻撃 扇形攻撃 全力攻撃200 トレハン53 撃破金運5 異常耐性
ドルガンメイジ×運命の
(運)
黎明の
(真)
バッドムーン
(R8)
楓のお面
(R8)
遠隔攻撃 大火炎陣4 全体治癒8 トレハン53
師団スキル
医療系全体治癒37 絶対治療継続ダメージ大火炎陣23
攻撃無効系結界系自爆結界20
活性・布陣攻撃布陣15
神族活性9 器兵活性32 樹霊活性8 炎霊活性8
その他トレハン309 撃破金運3 撃破金運4 撃破金運5(*3) 撃破金運6(*4) 撃破金運7(*2) 撃破金運8 師団弱体15 資源工面35
雑感
周回以降での第二トレハン師団の編成例。トレハン値は第二のそれにおける最大値ではなく、遠隔や専守を優先させています。
トレハン値を最優先した場合、さらに+20は足せますのでお好みで調整してください。ユニットもアルケフェアリーではなくマンイーターとした方が良いかと。
装備はトレハン師団のものと被っている場合は下位のものと入れ替えます。「楓のお面」だけが同時期に被りやすいですが、「財テク帳簿」で問題はありません。
メイントレハン師団と同様に師団単体での戦闘能力はほぼありません。
先陣師団はほぼ必須。軍団蘇生があれば一番良いのですが、ここはユニットの開放状況と要相談といったところでしょうか。
使用するユニットが所謂金運特化師団のそれと被るので同時運用はできません。どちらが便利なのかは人それぞれ考え方は異なるかと思います。
ちなみにこの編成で敵治療費が一般ユニット最大の26、LVが200と仮定して、大体R9装備全てまたはR10鉱石のドロップが期待できるくらい。
バーサク5を周回するならばこちらを、バーサクなしで周回するならば金運師団を使うのが良いかな、と。


タクティカ制限なし、装備R9以下、覚醒シルヴィア率いる先陣戦術補助特化師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降が目安
陣形法撃の陣(特殊)内政魔術従事20戦術スキルイル・オルター(師団蘇生)orイレ・カラミティ(全師団蘇生) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
変異獣ギグス×巨大な
(巨)
天を衝く
(狂)
慟哭の拳
(R8)
ムテキノコ
(R9)
専守防衛 特攻防御75 巨大体躯80 致命耐性99 竜麟守護50 反撃倍加5 パリング25 異常耐性
活性(攻+30 防+60 速+30 指揮*1.10)
ギガースレイダー死神の
(霊)
ダブルヒット
(勇)
斬鉄・岩融
(R7)
斬魔刀・星辰
(R8)
扇形攻撃 カブト割75 必殺増加25 致命必殺40 全力攻撃50 追加攻撃1 狂奔の牙30 勇猛果敢
活性(攻+30 防+60 速+30 指揮*1.10)
ヘイズルーン魂の
(霊)
先導者
(賢)
トリアイナ
(R9)
料理王のエプロン
(R8)
専守防衛 大神術陣10 大水流陣8 魔族医療9 平等治癒10 絶対治療 戦術補助140 士気高揚105 先陣の誉
活性(防+30 指揮*1.10)
文車妖妃
(リーダー)
×年中無休の
(命)
大結界士の
(賢)
魔導大公のローブ
(R9)
ヴァナヘイム
(R9)
専守防衛 大魔術陣12 魔族医療8 対術結界100 戦術結界100 術式増幅20 資源工面30 日中適応 行動増加1 愚者の嘘2
活性(防+30 指揮*1.10)
覚醒シルヴィアマイフェアレディ癒しの杖
(R6)
料理王のエプロン
(R8)
専守防衛 大神術陣8 全体治癒10 魔族医療9 平等治癒18 士気高揚70 戦術妨害100 範囲無効
活性(防+30 指揮*1.10)
ティターニア魂の
(霊)
オフィサー
(英)
トリアイナ
(R9)
料理王のエプロン
(R8)
専守防衛 標的後逸 大神術陣7 大水流陣8 魔族医療9 軍団治癒7 戦術補助160 士気高揚65 戦術妨害60
活性(防+30)
師団スキル
医療系全体治癒10 魔族医療35 平等治癒28 軍団治癒7 絶対治療継続ダメージ大神術陣25 大魔術陣12 大水流陣16
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界100 自爆結界50
活性・布陣防御布陣30
樹霊活性30
師団指揮10
その他愚者の嘘2 先陣の誉 行動増加1 戦術補助300 戦術妨害160 士気高揚240 城壁構築100 城壁崩し100 師団弱体16 資源工面30
雑感
装備R9以下で作る戦術補助特化師団編成例。トレハン師団を護衛する軍団蘇生重視師団ともいえる。
トレハン師団は戦闘中に全滅しても、戦闘終了直前に蘇生できれば良いため、軍団蘇生師団を随伴させるのが鉄板となるのですが、今回は先陣師団に担当させるという形になります。
ただ、戦術補助に特化させると師団指揮や活性を固め難く、ガーダーはまだしもアタッカーのパラメータがあまり高くならないのがネック。
また、先陣師団の後に置くと薬箱以上はできなくなるので、戦術補助特化師団は軍団蘇生等の戦術蘇生を連打させることによる、
生存特化の先陣師団として作成した方が良いのではないかな、と思います。
傾向として戦術補助特化としやすいのは、種族「竜」「神」「樹」のいずれかなので、これらを軸にすると多少は活性を受けることもできます。今回は「樹」師団としました。
ガーダーはギグス。種族「樹」で最も強力なガーダーであることから使用しています。ただ戦闘中の防御力は昼で480程度と決して高くありません。
ただ他のガーダーよりはマシ、というかこいつ以外だとそもそもまともに耐え切れないケースが多いので、必須とはいいませんが一番のお勧めではあります。
囮はティターニア。この師団の要であり、ユニットとしては必須です。というのも、専守+標的後逸+戦術補助150以上を達成できるのは彼女含めて3体だけです。
そして洗脳すると防御力基礎値が1となり、囮としてほぼ固定できるとまでいえるのは多分この子だけといっても過言ではありません。
前称号に余裕があるので士気高揚を伸ばし、後称号は多少でも囮固定を安定させるために師団指揮を付与。杖と法衣は戦術補助と士気高揚を重視しています。
対術結界は文車妖妃。この子も必須です。リーダーとし、上記称号・装備で対術結界100、戦術結界100、愚者の嘘2を師団に供給できる名実共に最強レベルのキャスターです。
唯一、種族「夜」を持つという難点がありますが、日中適応を持たせることで対処しています。
範囲無効は覚醒シルヴィアで供給。戦術要員でもあり、この子も必須です。
装備は「料理王のエプロン」で士気高揚を伸ばすほか、遠隔無効での自殺を防ぐために「癒しの杖」を持たせています。
現段階で戦術補助は160、士気高揚は135。戦闘開始と同時に「イレ・カラミティ」をぶっ放すには戦術補助+士気高揚で205足りていません。また先陣の誉も欲しいところ。
そこで戦術要員としてヘイズルーンを使用。この装備で戦術補助140、士気高揚105を師団に付与してくれる戦術特化師団向けユニットの最上位ユニットです。
これで戦術補助が300。師団蘇生(大)の「イル・オルター」はノーコストで使用できるようになりました。これを戦闘中連打するのが基本です。
回復量はギグスで200程度とおまけみたいなものですが、ギグスが死んでもターンエンドと同時に蘇生、回復までいければそれなりに生存力は高いのではないかな、と。
ちなみに士気高揚が240あるので、戦闘開始直後またはエンカウントバトルならば開幕と同時に「イレ・カラミティ」はぶっ放せます。これで砲撃対策と敵の弱体化を狙うのが基本です。
特に軍団強化解除という能力は他師団での弱体化と同時に使用すると便利。勿論、「エヴィル・フレイド」でも構いません。
残りの1枠に攻撃担当を置きます。多少でも攻撃できるとフォース回収ができるので便利なのと、師団蘇生を連打させる以上は遠隔なしで攻撃しても問題ないので、
攻撃特化型の師団と同時運用する際に、次元斬撃で攻撃特化師団が固まっていても問題ないという点からアタッカーは遠隔なしのユニットを置くと便利です。
この辺りは自分の軍団編成と相談して決めると良いのではないでしょうか。ここではギガースレイダーを使用しています。
もし仲間になったならウェルギウスを使用するのもお勧め。
遠隔・次元はなく、開幕時に使用すると強力な戦術スキルを所持しており、素でパラメータが高いので活性に頼らなくてもいける点が嬉しい。
師団の欠点としては、火力のなさ、ロウルート8章・無神論などの戦術封印時など色々あります。
シルヴィアを覚醒させずに運用すれば戦術封印が起こらなくなり、おまけとして砲撃結界50が手に入るのでこちらでも良いですが、代わりにロウルート時に離脱するので、一長一短。


タクティカ制限なし、装備R10以下、覚醒シルヴィア&狂ジュデッカ率いる先陣氷蟲師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降が目安
陣形猛攻の陣(攻撃)内政戦術スキルゾア・ダーク(師団蘇生)orイレ・カラミティ(全師団蘇生) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
シャーマンエルフ×幻影の
(悪)
先導者
(賢)
トリアイナ
(R9)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 標的後逸 大水流陣16 全体治癒5 戦術補助100
活性(攻+20 防+20 速+20)
変異獣プラトナム竜撃の
(竜)
古代の
(使)
慟哭の拳
(R8)
ムテキノコ
(R9)
専守防衛 特攻防御100 巨大体躯75 吸血攻撃25 反撃異常 大火炎陣12 兵士運搬
活性(攻+36 防+36 速+36 指揮*1.55)
変異獣ドグマ×悪魔王の
(狂)
首狩りの
(狂)
英雄の拳
(R7)
ドラゴンステーキ
(R8)
扇形攻撃 カブト割70 必殺増加25 致命必殺50 追加攻撃3 反撃耐性35 巨大体躯35 竜麟守護40 大火炎陣10 大雷撃陣10
活性(攻+36 防+36 速+36 指揮*1.55)
狂ジュデッカ
(リーダー)
八寒地獄ローズウィップ
(R9)
グリザーニドレス
(R10)
次元斬撃10 側面攻撃17 必殺増加50 吸血攻撃15 追加攻撃5 超氷撃陣7
活性(攻+20 防+20 速+20 指揮*1.10)
覚醒シルヴィアマイフェアレディ癒しの杖
(R6)
真紅のマント
(R10)
専守防衛 大神術陣8 全体治癒10 平等治癒18 絶対治療 自爆結界50 士気高揚30 戦術妨害100 範囲無効 遠隔無効
活性(攻+20 防+20 速+20 指揮*1.55)
変異獣ペストール冬のナマズの
(海)
大幻術士
(使)
レルネイ
(R8)
ヴァナヘイム
(R9)
専守防衛 全体治癒15 絶対治療 対術結界100 戦術結界35 異常耐性
活性(指揮*1.10)
師団スキル
医療系全体治癒30 平等治癒18 絶対治療継続ダメージ大神術陣8 大火炎陣22 大水流陣16 大雷撃陣10 超氷撃陣7
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効結界系対術結界100 戦術結界35 自爆結界50
活性・布陣師団活性20 魔族活性30 蟲族活性16
師団指揮10 氷霊指揮45
その他兵士運搬 士気高揚30 戦術妨害100 師団弱体82 防御弱体10
雑感
装備R10以下で作る氷師団編成例。活性はあまり乗らないが指揮が凄く乗る。種族「氷」は高活性持ちが少ないので、自然とこのような状態になりやすい。
ガーダー役は変異獣プラトナム。大体攻撃力530、防御力660くらいになり、吸血攻撃25+反撃異常によって、一部敵を除き反撃で1でもダメージを与えれば最大LVで1251回復する。
そのため、竜麟守護や遠隔攻撃、次元斬撃さえ対策できれば、ほぼ無傷でいける。遠隔と次元の対策は厳しいので、最低でも竜麟守護の対策をするために「竜」特攻を称号で持たせた。
対術結界は変異獣ペストールで供給。選んだ理由は種族「蟲」への活性36だけなので、これは誰でも構わない。
範囲対策は覚醒シルヴィアで供給。加えて戦術要員でもある。杖で専守を持たせ、法衣は吸血攻撃の補助のため遠隔無効を付与している。
囮役はシャーマンエルフ。リーダーを狂ジュデッカとしているため、実質的に残りはアタッカー1枠を除けば1枠しかない。
この1枠で、シルヴィアのための戦術補助100以上、専守防衛+標的後逸、先陣師団にするためのB成長以上のユニットという条件を満たす、という条件をつけて、その中から選出した。
加護月が水なので、囮の固定が安定しやすいという長所がある。法衣部分が余ったので、師団指揮を加えている。
リーダーは狂ジュデッカ。氷霊指揮45の置物だが、反撃対策が吸血攻撃しかなく高難易度ではすぐに反撃死してしまうため、グリザーニドレスで反撃対策とした。
鞭部分は追加攻撃2をつけた。大体戦闘中の知力は60くらいなので、追加攻撃5によってフォース回収役にもなっている。
側面攻撃が17にもなっているので、敵のフォースを毎ターン102削り、こちらのフォースを100近く回収してくれる。
残った1枠にアタッカーとして変異獣ドグマを起用。カブト割と必殺増加さえ増やせばどんな称号・装備でも構わない。
今回は「亡者の手」を装備してもカブト割と必殺増加に影響がないように称号でそれらを付与した。前後称号でカブト割70、必殺増加25となり「神魔」特攻もつく。
爪部分と獣装部分は反撃対策を付与している。大体攻撃力700、防御力420くらいになるが、ルキフェル相手に竜麟守護は効果を発揮しないことが多い。
「魔神王の竜角」を装備すれば闇月以外の昼ならLV300超えのルキフェル相手でも竜麟が効くが、そも死んだら蘇生して全体治癒で回復すればいいので気にしなくてもいいかと。
ちなみに相性最大で洗脳して「悪魔王」をつける方法はない、非洗脳なら土月夜ならいけるのを覚えておくと便利。
師団の欠点としては砲撃対策、戦術対策、毒継続対策、愚者の嘘対策、など。いろいろと足りていないので、ほかの師団のフォローが必要となりやすい点は注意。


タクティカ制限なし、装備R10以下、覚醒ツバキ使用の法撃の陣師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降
陣形法撃の陣(特殊)内政医療従事3戦術スキル鏖之太刀 スプレッドリザレクⅣ(LV5)など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ガストサーペント英雄の
(英)
天を衝く
(狂)
慟哭の拳
(R8)
騎竜王の鞍
(R8)
専守防衛 前進防御 特攻防御100 巨大体躯75 反撃倍加2 竜麟守護50 大雷撃陣8 兵士運搬
活性(攻+75 防+103 速+75 指揮*1.20)
覚醒ツバキ是生滅法ブリーキンダベル
(R10)
ゴーレムスーツ
(R9)
遠隔攻撃 十字攻撃 カブト割60 必殺増加20 致命必殺50 全力攻撃170 追加攻撃1 大雷撃陣10
活性(攻+47 防+75 速+47 指揮*1.20)
マシンサウルス甲羅割りの
(造)
ダブルヒット
(使)
オリハルコンの爪
(R7)
極上魔界ビフテキ
(R7)
全域攻撃 カブト割70 必殺増加35 致命必殺75 追加攻撃3 巨大体躯40 竜麟守護80
活性(攻+67 防+95 速+67 指揮*1.20)
はまぐり女房解放者の
(真)
オフィサー
(英)
血華・雷王丸
(R10)
覇王大帝の鉄鍋
(R10)
専守防衛 大雷撃陣13 全体治癒8 平等治癒15 自爆結界75
活性(攻+39 防+67 速+39)
エルダーギガース魔法障壁の
(悪)
魔法障壁の
(悪)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大雷撃陣16 雷撃砲弾3 全体治癒15 対術結界100 異常耐性
活性(攻+67 防+95 速+67 指揮*1.20)
熾天使ガブリエル
(リーダー)
×用兵家の
(人)
鉄傘の
(盾)
レルネイ
(R8)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 大水流陣40 全体治癒20 軍団治癒5 絶対治療 砲撃結界10 リカバリ100 バリアー7 範囲無効
活性(攻+8 防+36 速+8 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒43 平等治癒15 軍団治癒5 絶対治療継続ダメージ大水流陣40 大雷撃陣47 雷撃砲弾3
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 自爆結界75 砲撃結界10
活性・布陣防御布陣28
師団活性47 海洋活性8 雷霊活性20
師団指揮20
その他兵士運搬 バリアー7 攻撃弱体40
雑感
周回以降でのツバキ師団の編成例。正確には熾天使ガブリエルを使用した師団編成例というべきか。
ガブリエルはリーダーにすると範囲無効という優秀なスキルを師団に供給してくれるようになるのだが、最高LVが100であり最大HPも2800くらいしかない。
防御力も100そこらと完全に囮向けのユニットとなってしまうのだが、ガブリエルに標的後逸を付与する方法が存在しないのがネックとなる。
ガーダーに前進防御が必須となるが、前進防御は麻痺攻撃2や男女不一致の魅了攻撃による麻痺によって効果を発揮しなくなってしまう。
よって、麻痺自体にかからない種族「雷」持ちをガーダーにしたい。ここではガストサーペントを起用した。
装備で専守防衛と前進防御を補い、称号でさらに足りていないものを供給、という方向で強化し、専守前進巨大体躯75特攻防御100と結構硬くなった。
次にアタッカーを考えると、ガブリエルは法撃の陣持ちなので、キャスターかデストロイヤーが望ましい。
そしてガーダーと活性が被るユニット、と考えると選択肢は結構狭い。
ここでは「雷獣」が被る覚醒ツバキをアタッカーとした。この師団編成で防御力999相手に致命で2000は出してくれる。遠隔ではなく竜麟装備でも一部敵以外なら大丈夫。
絶対治療と範囲無効は前述のガブリエルで供給。囮としては水・光の月昼で防御力200超えがあるが、囮として固定できていた。
地形でずれる可能性はある、特に種族「神」持ちで兵士運搬師団なので、もしかしたらがあるかもしれない。よって後称号を「投石の」にしてもいいかも。
対術結界は誰でもよかったが、多分この師団以外ではあまりお呼びがかからないエルダーギガースを使用。対術結界100と合わせて専守防衛にもしてある。
活性ばかりで指揮要員がいなかったので、囮の邪魔をしない指揮要員としてはまぐり女房を使用。洗脳しないと囮の邪魔をするので注意したい。
自爆結界要員でもあり、自爆結界100が欲しい場合は盾を「割れない盾」と交換しよう。100が絶対に必要な場面はそこまで多くは無いとは思う。
残った1枠は活性・指揮かアタッカーのどちらかが欲しいが、今回はアタッカーとして「雷」デストロイヤーのマシンサウルスを使用。
正直大して火力は出ないが、致命が出ればツバキの半分くらいは削ってくれる。特攻もそれなりに刺さる。
師団の欠点としては「霊」特攻がないこと、戦術対策がないことなどがある。要調整。


タクティカ制限なし、装備R10以下、狂アヤメ率いる魔神アノーラ&覚醒カルヴィア&狂リーゼ使用の先陣師団後衛型の愚者の嘘2+砲撃師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降
陣形鶴翼の陣(攻撃)内政戦術スキル幻想世界 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
シルフィード×全力回避の
(尾)
全力回避の
(尾)
オラクルの神弓
(R9)
万能薬
(R7)
専守防衛 イベイド120 全体治癒13 平等治癒10 異常耐性
活性(速+12)
魔神アノーラ霊装術士ゲオルギウスミニ
(R9)
阿修羅戦着
(R10)
次元斬撃20 全域攻撃 複数異常 性的魅了 追加攻撃1 大魔術陣10 大雷撃陣10 超魔術陣10 魔術砲弾10 雷撃砲弾12 士気高揚100
活性(攻+82 防+82 速+94)
覚醒カルヴィア森羅万象ゲオルギウスミニ
(R9)
グリザーニドレス
(R10)
次元斬撃10 全域攻撃 複数異常 虹の毒撃12 性的魅了 追加攻撃1 超魔術陣10 魔術砲弾15 雷撃砲弾7 超魔術砲7
活性(攻+30 防+30 速+42)
狂リーゼ蒼穹に堕とすゲオルギウスミニ
(R9)
フェルストーン
(R10)
専守防衛 全体治癒35 絶対治療 雷撃砲弾7 超毒気砲7 範囲無効 側面無効 遠隔無効 戦術妨害100
活性(攻+8 防+8 速+20)
ウィルムドルイド×大結界師の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大火炎陣5 火炎砲弾4 全体治癒22 対術結界100
活性(攻+35 防+35 速+47)
狂アヤメ
(リーダー)
陰陽を極めし者癒しの杖
(R6)
阿修羅戦着
(R10)
専守防衛 大水流陣10 大雷撃陣10 超水流陣10 水流砲弾22 雷撃砲弾5 全体治癒10 平等治癒13 術式増幅20 バリアー5 愚者の嘘2 標的後逸
活性(攻+52 防+52 速+64)
師団スキル
医療系全体治癒80 平等治癒23 絶対治療継続ダメージ大魔術陣10 大火炎陣5 大水流陣10 大雷撃陣20 超魔術陣20 超水流陣10
魔術砲弾25 火炎砲弾4 水流砲弾22 雷撃砲弾31 超魔術砲7 超毒気砲7
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100
活性・布陣速度布陣12
神族活性20 魔族活性62 飛行活性10 竜族活性33 樹霊活性10
その他愚者の嘘2 士気高揚100 戦術妨害100 術式増幅20 バリアー5 師団弱体55
雑感
超高難易度挑戦用の先陣師団の後ろで砲撃する師団の編成例。イベイド120のシルフィードが囮となって耐える師団となる。
対術結界はウィルムドルイドで、範囲無効と側面無効と絶対治療は狂リーゼで供給し、あとは全員が反撃を受けないように調整しつつ、全力で砲撃を持たせてみた。
砲撃ダメージだけを考えるならばアノーラをリーダーにした方が、法撃の陣+超魔術砲によって大分強力になる。特化させるならこっちの方がよいことも多い。
ただ、砲撃だけをする師団よりも+αができたほうが便利な気がするので、ここでは狂アヤメをリーダーにして愚者の嘘2を供給させた。
愚者供給師団を兼任できるので、先陣師団の負担が減る。敵に地形無効持ちが見えるようならば、そのときだけリーダーをアノーラに変えても良いのではないかな、と。
砲撃後は即アノーラの幻想世界をぶっ放し、その後はアノーラとカルヴィアの次元斬撃で次戦向けのフォース貯めをするのがお仕事となる。
継続ダメージ自体も合計で75あるので、アヤメの術式増幅と合わせればそれなりには期待できる。ただ攻撃特化型師団と組ませてやった方が多分無難に使えるかもしれない。
R11装備が手に入れば、死冥の砲典をシルフィードに持たせて毒気砲弾10をつけて砲撃師団として強化できる。
R12装備が手に入れば、狂リーゼに神杖ゲオルギウスを持たせて超雷撃砲15を持たせて強化できる。シルフィードにガイアプロメテアとついでに秘石のペンダントを持たせても面白い。
戦術対策は戦術妨害100である程度を処理しつつ、オーバーヒール気味の継続治療で回復を狙っていくのが基本となる。LVにもよるが大毒気陣にも強い。
カルヴィアだけ種族「夜」持ちだが、素の防御力が375でシルフィードとは圧倒的に異なるので武功にもよるが問題は少なめ。その他細かく調整は効くので適当に試してもらえれば。
例えばアノーラをリーダーにする場合は、狂アヤメをナハトゥと入れ替えた方が強くなったりします。色々弄れるところはあると思いますよ。

ちなみに余談だが、砲撃や術陣は陣形相克によるダメージ上昇があるため、
相手が射撃の陣や法撃の陣などの特殊陣形の場合は、攻撃陣形である鶴翼の陣持ちの狂アヤメに、
輪形の陣や城壁の陣などの防御陣形の場合は、特殊陣形である法撃の陣持ちの魔王アノーラに、
特攻の陣や猛攻の陣などの攻撃陣形の場合は、防御陣形である波状の陣持ちの狂リーゼにリーダーを変更すると正面師団への砲撃ダメージが25%上昇する。
継続ダメージは法撃の陣にこだわるよりも陣形相克に気をつけて運用すると便利。勿論法撃の陣にもこだわれれば最高だが。
加えて超砲や超術の場合は、別師団の陣形相克が適用される点にも注意。
別師団が砲弾を持っていなくても陣形相克を適用させればダメージ25%上昇につながるため、超砲師団、超術師団はレギオン運用を可能な限りさせてあげよう。


タクティカ制限なし、装備R10以下、葛の葉&ドーリス使用の先陣師団後衛型の継続ダメ師団

編成可能
時期
最高難易度挑戦時点
陣形法撃の陣(特殊)内政魔術従事8戦術スキル八卦霊焔陰陽陣 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
サテュロス
(リーダー)
×賢者の
(賢)
幻影の
(悪)
死限の祭祀書
(R10)
侍大将の兜
(R8)
遠隔攻撃 虹の毒撃10 大毒気陣8 術式増幅40 士気高揚15 勇猛果敢 標的後逸
活性(攻+80 防+90 速+80 知+118)
プロケル目晦ましの
(斥)
龍翼の
(竜)
ポイズンロッド
(R7)
真紅のマント
(R10)
専守防衛 イベイド115 大魔術陣20 大毒気陣6 魔族医療(実質5) 愚者の嘘1 遠隔無効
活性(攻+55 防+65 速+55 知+111)
オプスメイジ大結界師の
(神)
大幻術士
(使)
スヴァティ
(R10)
英雄の鎧
(R7)
専守防衛 大氷撃陣10 対術結界100 扇形無効 貫通無効
活性(攻+95 防+105 速+95 知+121)
ドーリス最凶の魔術師ポイズンロッド
(R7)
ネメシアローブ
(R9)
遠隔攻撃 性的魅了 大魔術陣20 大毒気陣6 魔族医療20 側面無効
活性(攻+85 防+95 速+85 知+119)
ガイアスアキテクト×腹筋崩壊の
(悪)
盟約の
(霊)
スヴァティ
(R10)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大氷撃陣10 大毒気陣20 全体治癒25 絶対治療 戦術妨害15
活性(攻+33 防+43 速+33 知+106)
葛の葉陰陽を極めた者ポイズンロッド
(R7)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大火炎陣15 大毒気陣6 全体治癒5 魔族医療10 城壁構築250 城壁崩し100 術式増幅10
活性(攻+73 防+83 速+73 知+116)
師団スキル
医療系全体治癒30 魔族医療(実質35) 絶対治療継続ダメージ大魔術陣40 大氷撃陣20 大毒気陣46
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100
活性・布陣防御布陣10 知力布陣98
師団活性15 魔族活性80 獣族活性8 毒性活性18
その他愚者の嘘1 師団弱体42 戦術妨害15 術式増幅40 士気高揚15
雑感
イベイド100+標的後逸型の師団編成例。知力布陣を重視した継続ダメージ特化型師団でもある。
イベイド要員はプロケルに、囮はサテュロスにやらせ、十字無効と対術結界をオプスメイジで供給、絶対治療はガイアスアキテクトで、側面無効をドーリスで供給させた。
遠隔無効は法衣装備なら誰でも良い。ここでは回復の効果が薄いプロケルが一番法衣装備が空きやすいので持たせている。
葛の葉は戦術要員となる。士気高揚でフォースが溜まるので結構使う場面も多い八卦霊焔陰陽陣は便利。術式増幅も持っているので、師団との相性は抜群に良いと思う。
その術式増幅だが今作のシステムでは最大値は100となっている模様。
というのも増幅持ちがA.B.Cといた場合、計算式がA+(100-A)%*B+・・・という対術結界と同様の式となっているため。
今作における最大値はサテュロスにレア12装備を持たせた85(1.85倍)。これを基本として他キャラの補正がかかるといった感じとなっている。
そのため継続ダメージ師団を組む場合、サテュロスをリーダーにするのが基本となる。特に女神と組ませるととんでもない破壊力を持った師団ともなる。
だがここでは知力布陣を重視した師団編成にしてみた。知力布陣98によって、大半のユニットの知力が150を超え、継続ダメージで正面から削り殺しやすいのではないかな、と。
また知力が150を超えることから、遠隔攻撃一発でフォースが40近く溜まる場面も数ある。サテュロスは追加攻撃2付与の射撃装備にしてもいいかもしれない。
欠点としては戦術対策と砲撃対策、全域対策となる。戦術は妨害15で最低限LV5は撃たれないようにしてあるが、砲撃はどうしようもないので耐えて継続治癒でフォローしよう。
全域攻撃は側面、遠隔無効で次元+全域以外は食らわないようにしているが、そもそも敵の全域攻撃はレア11以上の装備を除くと、
エルダーギガース ユニコーンスナイパー ルキフェル マシンサウルス レイクヒュドラ 朱雀 青龍 ドミネーター アフィストル 応竜
魔王レオンハルト 魔王アノーラ カルヴィア 覚醒カルヴィア 狂ツバキ 焔竜王ジュリア 暴蝕竜ウェルギウス 聖女アイリス

の18体だけがパッシブスキルで持っている。レア11以上の装備は敵がつけてるのを見た記憶がないので、加えてリーダースキルで全域を持てる
コロッサルドラゴン 熾天使ミカエル ツバキ 覚醒ツバキ ナズナ ガイゼルの6体、合わせて24体しか存在しないと考えて良い。
このうち、側面無効と遠隔無効で先陣の誉に押し付けられない全域攻撃+(次元攻撃or軍団攻撃)持ちは、
アフィストル、応竜、魔王レオンハルト 魔王アノーラ 暴蝕竜ウェルギウス(軍団3)
カルヴィア(リーダー) 覚醒カルヴィア(リーダー) コロッサルドラゴン(リーダー) 熾天使ミカエル(リーダー)
のみ。
ちなみに装備で次元斬撃を持てるエルダーギガース、ルキフェル、朱雀、ドミネーターにも注意が必要。特にタナトス。
この師団は大毒気陣を中心に装備を持たせていますが、それなりに弄る要素は多いのではないかな、と思います。
実用性よりもネタ師団の側面が強いですが、難易度にもよるものの時折5桁近い継続ダメージが出て面白いので、お試しでいかがですか。


タクティカ制限なし、装備R10以下、ルキフェルリーダーの魔夜師団

編成可能
時期
タナトスクリア以降が目安
陣形特攻の陣(攻撃)内政魔術従事20戦術スキルジャマーシフトⅡ リザレクトチャージⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ナベリウス×幻影の
(悪)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
軍師のケープ
(R4)
専守防衛 標的後逸 大水流陣5 全体治癒10 平等治癒12 解毒治療 麻痺治療 自爆結界35
活性(攻+102 防+102 速+84 指揮*1.10)
バジリスク英雄の
(英)
天を衝く
(狂)
慟哭の拳
(R8)
ムテキノコ
(R9)
専守防衛 特攻防御100 巨大体躯75 反撃倍加5 反撃異常 毒化攻撃12 大毒気陣10
活性(攻+122 防+122 速+104 指揮*1.20)
デーモンアリスト冬のナマズの
(海)
オフィサー
(英)
ヴァルキュレイド
(R6)
ヤーラルホーン(R10)専守防衛 大氷撃陣10 十字無効 全域無効
活性(攻+94 防+94 速+76 指揮*1.10)
ルキフェル
(リーダー)
×滑り止めの
(盾)
心優しき
(盾)
ジミーハンマー
(R10)
ノルニルローブ
(R4)
専守防衛 大魔術陣26 全体治癒3 魔族医療13 削減治療 解呪治療 兵士運搬 愚者の嘘2
活性(攻+96 防+96 速+78 指揮*1.20)
シーア×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 大魔術陣5 全体治癒 対術結界100自爆結界15
活性(攻+66 防+66 速+48 指揮*1.20)
ベレト戦槌の
(造)
広角打法
(斥)
斬魔刀・星辰
(R8)
極上魔界ビフテキ
(R7)
十字攻撃 カブト割75 必殺増加25 致命必殺15 吸血攻撃15 追加攻撃2 巨大体躯40 特攻防御75
活性(攻+104 防+104 速+86 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒18 魔族医療13 平等治癒12 絶対治療継続ダメージ大魔術陣31 大水流陣5 大毒気陣10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 自爆結界44.75(35+15)
活性・布陣攻撃布陣18 防御布陣18
師団活性60 魔族活性44
師団指揮20
その他兵士運搬 愚者の嘘2 師団弱体22 奇襲警戒13
雑感
ルキフェル師団の編成例。愚者の嘘2を供給する師団の編成例ともいうべきでしょうか。
ガーダー役はバジリスク。巨大体躯75+特攻防御100で防御力は昼300の夜650くらい。最低だと約250、最大で約750までは確認しました。
夜ならどうにかなりますが、昼だと少しきついこともあります。先陣師団に愚者の嘘2を供給しつつ、雑魚相手に師団単体でやってけるくらいではないでしょうか。
囮役はナベリウス。素の防御力が110で師団内で最低のHP。次点の防御力がシーアの192なので、ギリギリ囮として固定されます。
「聖女の法衣」あたりを持たせたとき、アウトローオーシャン等の海地形補正と光(水)月補正が重なると、囮がシーアにずれるため、「軍師のケープ」は必須です。
解毒治療と麻痺治療を持っているので、擬似絶対治療要員でもあります。また戦術でLV4蘇生を持っているので、非洗脳推奨。
残った解呪治療と削減治療はルキフェルで供給。称号、装備に余裕があるのと、成長Dなので碌な称号が持たせられないことがその理由となります。
専守は「癒しの杖」でも良いのですが、夜師団であることから兵士運搬があると酷く便利なので、「ジミーハンマー」を持たせてもいます。
残った装備と称号で解呪治療、削減治療、専守防衛を供給。勿論リーダーなので愚者の嘘2も供給してくれています。ちなみに「解呪の」と「闇司祭のローブ」でも勿論かまいません。
範囲無効はデーモンアリストで供給。盾装備の「ヤーラルホーン」以外は余裕があるので、適当に活性と指揮、専守防衛を持たせています。
昼でも防御力が200弱は見込めるので、一部例外以外では「ピアシングパイク」でも問題ありません。その場合、前称号に「腹筋崩壊の」や「聖盾の」で戦術対策するのがお勧め。
対術結界はシーアで供給。種族「魔」を持っていないのですが、この子は「ジャマーシフトⅡ」が強力で、奇襲警戒を持っている点が嬉しい。
「ジャマーシフトⅡ」はコスト300で「味方レギオンの全パラメータ15%アップと敵レギオンの全パラメータ15%ダウン」という効果を持っており、
実質的に与ダメ約35%アップ、被ダメ約26%ダウンと一般ユニットの戦術の中ではトップクラスに強力。これを戦術の軸にしていくので、非洗脳が必須。
また法衣部分に余裕があるので、ここでは「聖女の法衣」を持たせたが、調整する余地があると思う。「ネメシアローブ」あたりが使いやすいかと。
残った1枠をアタッカーとした。陣形が「特攻の陣」なので、牛鬼かベレトがお勧め。ここではベレトとした。
牛鬼を使う場合は、「甲羅割りの撃墜王」に「オリハルコンの爪」と「ブリーキンダベル」とすると、遠隔攻撃、十字攻撃、カブト割75、追加攻撃2、狂奔の牙25、人魔神樹蟲飛特攻となる。
ベレトは後称号を「出血サービス」あたりにしても良い。「広角打法」は致命必殺よりも「飛」特攻が強力なので持たせている。
今作でも総計400体近くのユニットがいるのだが、そのうち種族「飛」を持っているユニットは約150と4割近く存在する。
敵ユニットの4割にダメージ2倍というほど単純な話ではないが、ここでは折角なので持たせてみた。VBFからの伝統とでもいうべきか、種族「飛」持ちは強力なユニットが多い点も嬉しい。
ただ「霊」特攻がない点が辛い。また今回の装備と称号で「人魔神獣器飛飛」特攻なので「霊」以外にはそれなりに刺さるが、「甲羅割りの」にしても良いかな、とも思います。
大体攻撃力580くらいで、地形と月補正によっては850くらいまでは伸びますが、特攻が乗らないと厳しいので、装備に余裕があれば改善の余地があります。
使用する戦術は前述のジャマーシフトⅡのほか、リザレクトチャージⅡ(コスト400、師団蘇生(小)+フォース回復(小))も使っていきます。
ただフォース回収があまりできないのでジャマーシフトⅡ以外を使う場面はそれほど多くはないかと。
師団の欠点としては火力不足、戦術対策、砲撃対策、など。どれも改善の余地は少ないので、別師団への愚者供給師団と割り切って運用したほうが良いかもしれませんね。
ちなみにルキフェルをプロケルに変更しても良いかと思います。その場合「滑り止めのオフィサー」として「ジミーハンマー」と「ノルニルローブ」を持たせれば良いと思います。
ただその場合、陣形が射撃となるので、アタッカーを触手姫やアルミランダ、魔神レオンハルトに替えたりしないと火力がさらに落ちます。
またルキフェルを文車妖姫に替えるのは少々勿体無いですが、結構相性は良いですよ


タクティカ制限なし、装備R11以下、神位ナハトゥ率いる先陣器師団

編成可能
時期
最高難易度周回時点
陣形鶴翼の陣(攻撃)内政戦術スキル滅界因子 封滅神域結界 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アイススタチュー巨大な
(巨)
天を衝く
(狂)
慟哭の拳
(R8)
不死鳥の鎧
(R11)
専守防衛 前進防御 特攻防御75 巨大体躯80 リカバリ99 パリング30 異常耐性
活性(攻+99 防+109 速+99)
キリングメイド甲羅割りの
(造)
首狩りの
(狂)
プロメテウス
(R9)
サジタリスボウ
(R8)
遠隔攻撃 貫通攻撃 カブト割75 必殺増加10 致命必殺75 全力攻撃50 追加攻撃4 狂奔の牙15
活性(攻+99 防+109 速+99)
ヘイズルーン聖盾の
(賢)
先導者
(賢)
トリアイナ
(R9)
魔導大公のローブ
(R9)
専守防衛 大神術陣10 大水流陣8 平等治癒10 絶対治療 戦術結界60 戦術補助140 士気高揚40 行動増加1 先陣の誉
活性(攻+15 防+25 速+15)
リトルウィスパー大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ブリーシンガメン
(R11)
欲望の仮面
(R10)
遠隔攻撃 性的魅了 対術結界100 戦術補助100 戦術妨害100 リカバリ50 標的後逸
活性(攻+15 防+25 速+15)
神位ナハトゥ
(リーダー)
トリアイナ
(R9)
料理王のエプロン
(R8)
専守防衛 大水流陣8 超神術陣8 魔族医療2.25 軍団治癒2 術式増幅20 戦術補助100 士気高揚40 兵士運搬 バリアー7 範囲無効
活性(攻+49 防+59 速+49)
コボルドエンジニア×災厄の
(破)
超戦術ぶっぱ
(運)
煉獄刃
(R9)
侍大将の兜
(R8)
次元斬撃25 大毒気陣8 全体治癒8 戦術補助85 資源工面20 城壁構築75 勇猛果敢
活性(防+10)
師団スキル
医療系全体治癒8 魔族医療2.25 平等治癒10 軍団治癒2 絶対治療継続ダメージ大神術陣10 大水流陣16 大毒気陣8 超神術陣8
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界60
活性・布陣防御布陣10 知力布陣10
師団活性15 器兵活性84
その他戦術補助425 士気高揚80 戦術妨害100 先陣の誉 バリアー7 城壁構築75 術式増幅20 行動増加1 資源工面20
雑感
高難易度の先陣師団の編成例。基本戦術ありきなので、戦術封印マップには弱い。
戦術補助を425、士気高揚を80として、キリングメイドとアイススタチューの反撃で頑張ってフォースを貯めて、封滅神域結界を全力で連打するというのが基本。
ガーダーは専守防衛+巨大体躯80+リカバリ99のアイススタチュー。くっそ硬いのでそうそうは死なないが、カブト割50で300近く削られる場面もあるので注意。
開幕で滅界因子を使ってリーダーを潰せば大抵問題は消えるが、可能な限りフォースは100を維持しておきたいところ。
囮役はコボルドエンジニア。器師団とするので活性がかからず、且つ器兵活性を持ち、戦術師団とするので戦術補助も持つ、と囮役としては屈指の相性の良さ。
専守もとい反撃対策がないので、称号で補いたいところだが、ここでは「煉獄刃」で次元斬撃を付与することで反撃対策とした。
称号と道具に余裕があるので、前称号で防御力を落とし、後称号で戦術補助を供給、道具部分は何でもよかったので置物向けの活性装備という形で持たせた。
対術結界役はリトルウィスパー。「大結界士の秘匿する」に「ヴァナヘイム」を持たせても良いが、遠隔無効を食らって即死するのは真紅ルキフェル&グランツ、竜オルガくらい。
時折「ヴァナヘイム」が欲しくなるのは否定できないが、リカバリで生き返れば封滅神域結界と継続回復でどうにかなるので、専守がなくても結構いける。
射撃装備なのでブリーシンガメンを装備できることからも、対術結界要員としては多分全ユニット中最も相性がよいのではないかな、と思う。
絶対治療役はヘイズルーン。ついでに戦術結界も付与しているが、ブリーシンガメンによる戦術妨害もあって60程度でも十分便利。
素で専守防衛を持っているので、トリアイナを持たせるのに憂いも無く、戦術補助+士気高揚が180と戦術役としても大事。
先陣の誉を供給したり平等治癒が地味に効いていたりと、一人二役を成している師団内の要をになってくれている。
範囲無効は神位ナハトゥ。種族「霊」なせいで継続回復が役に立たないが、戦術でどうにかなってしまうあたりやっぱりチートだと思います、この人。
上記にあげたキャラで戦術補助325と士気高揚40で合わせて365くらいは見込めるので、残りの140を埋めるためにトリアイナと料理王のエプロンも持たせた。
これで戦術補助425と士気高揚80となったので、戦術妨害さえ食らわなければ封滅神域結界を開幕時にほぼ毎回連打できる。砲撃対策と戦術対策になってくれているかと。
残った1枠はフォース回収のアタッカーを入れたいが、リーダーの神位ナハトゥが鶴翼の陣持ちなので、致命を持つシューターかキャスターが好ましい。
火力は低いがフォース回収に優れるエーテルモノリス、それなりの火力にフォース回収にも優れるメルカバ、最大火力が見込めるキリングメイド、
火力・フォース回収ともにそれなりだが、「霊」特攻付与時の火力に優れるエンブリオジェネラルあたりからお好みで選ぶといいのではないかなと。
ここで使っているキリングメイドは成長がAの射撃装備なので、追加攻撃は装備でつけたほうが強くなりやすい。カブト割は称号でつけるのがお勧め。
称号でカブト割75を達成させた後だが、素で致命必殺75を持っているので必殺増加を持たせたい。ただディザスターによるダメージ増加量は2倍程度。
そのため、サジタリスかプロメテウスをつけたほうが強くなりやすい。そこで、まずはサジタリスを持たせた。
残った部分に、ダメージ約1.8倍でパリングに強いディザスター、約1.9倍のプロメテウス、約1.7倍でフォース回収に優れるサジタリスから適当に持たせるといいかと。
ちなみにR12装備が手に入ればスーパーノヴァとの相性も抜群にいい。乖離双星・滅はダメージ上昇はともかく、遠隔無効に強くなるので、狂リーゼ潰しに便利。こちらもお勧め。
ここではサジタリスとプロメテウスのペアで持たせた。大体防御力999相手に300くらいの5回攻撃をしてくれるので、雑魚狩りとフォース回収だけなら十分。
ただイベイドに弱いという難点があるが、当たらなきゃ滅界因子すれば問題ないの精神でごり押そう。尚、魔導大公ラファエルで泣く模様
なお、愚者対策と砲撃対策がないのでそこも注意したい。特に愚者2だと対術結界100がなくなってしまう。後衛師団でフォローしてもらおう。
装備を潤沢に使っているだけあって、それなりには強い。一例として参考になれば。


タクティカ制限なし、装備R11以下、ノエル率いる先陣神獣師団

編成可能
時期
最高難易度周回時点
陣形輪形の陣(防御)内政農業従事16戦術スキルハバニーズハウンド リザレクトシフトⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
玄武巨大な
(巨)
心優しき
(盾)
神光の盾
(R10)
デスホースの鼻輪
(R10)
専守防衛 特攻防御100 巨大体躯80 致命耐性100 パリング50 反撃倍加6 異常耐性
活性(攻+89 防+144 速+93 指揮*1.35)
カラス天狗聖盾の
(賢)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
魔導大公のローブ
(R9)
専守防衛 全体治癒10 戦術結界85 士気高揚10
活性(攻+73 防+128 速+77 指揮*1.25)
ノエル
(リーダー)
疾黒の防衛分隊長英雄の盾
(R7)
武将胴丸
(R7)
専守防衛 扇形無効 貫通無効 全域無効 先陣の誉
活性(攻+67 防+122 速+71 指揮*1.20)
白虎戦槌の
(造)
ダブルヒット
(勇)
ヤルングレイプル
(R11)
ハンター・ベレー
(R6)
遠隔攻撃 側面攻撃10 扇形攻撃 カブト割45 必殺増加45 致命必殺100 全力攻撃25 追加攻撃4
活性(攻+107 防+162 速+111 指揮*1.35)
高司祭×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
闇司祭のローブ
(R6)
専守防衛 大神術陣6 全体治癒22 魔族医療6 対術結界100 絶対治療
活性(攻+65 防+120 速+67 指揮*1.35)
シルフィード×幻影の
(悪)
オフィサー
(英)
オラクルの神弓
(R9)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 標的後逸 全体治癒7 平等治癒10 勇猛果敢
活性(攻+48 防+103 速+52 指揮*1.25)
師団スキル
医療系全体治癒39 魔族医療6 平等治癒10 絶対治療継続ダメージ大神術陣6
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界85
活性・布陣攻撃布陣16 防御布陣71 速度布陣20
師団活性29 神族活性28 飛行活性10 獣族活性6 樹霊活性28
師団指揮20 獣族指揮15
その他行動増加1 速度弱体8 士気高揚10
雑感
ノエル師団の最終的な編成例の一つ。先陣師団で耐えることを重視している。
ノエル師団のアタッカーは白虎が最高の相性を誇るため、強力な活性装備等を考慮するとガーダーは玄武が一番相性が良いのではないかな、と。
そのガーダーの玄武は洗脳し、専守防衛+特攻防御100+巨大体躯80が達成できている。加えて致命耐性100もあるので硬さは十分。
防御力は昼で700前後とそれなり。「神光の盾」は「クルセイドシェル」でも構わない。どちらも一長一短がある。
範囲無効はノエルで供給。先陣の誉も合わせて付与。鎧装備に余裕があるが、大したもの持たせられないので活性重視で「武将胴丸」にしている。
対術結界は高司祭で供給。絶対治療も合わせて付与。杖装備は専守でなくても良いなら余裕があるが、基本的には調整の余地はない。
アタッカーとガーダーに活性を供給できて、絶対治療と対術結界を両立して、さらに戦術蘇生を使えるという師団の要。ただ活性だけを考えるならホークメイジあたりでもいい。
戦術対策はカラス天狗で戦術結界85を供給。杖と後称号に余裕があるので、専守と指揮を持たせた。
囮はシルフィード。アタッカーの白虎に活性20を素で供給し、素で専守を持つため称号で標的後逸+師団指揮とでき、さらには装備で種族「神」に装備で活性35を供給できることから選出。
防御力も白虎以下なので、囮として固定できている。ただ地形によってはずれる可能性はある。一応確認した範囲ではなかったが。
アタッカーの白虎は、速度が大体300あるので、敵の速度が400以下なら常にクリティカル率は75%となる。そのため、道具部分は遠隔付与の「ハンターベレー」が基本。
爪部分は範囲攻撃+カブト割の「ヤルングレイプル」を持たせた。なければ「オリハルコンの爪」で構わない。
前称号は「戦槌の」か「甲羅割りの」からお好みで。特攻を考慮すると前者が、考慮しないと後者が強い。ここでは前者にしている。
後称号はダメージ1.25倍の追加攻撃1を付与。特攻を考えると「広角打法」や「王子様」も強い。特に「王子様」は「極死界に挑む」相手で無類の強さを発揮する。
大体攻撃力は700強といったところで、防御力999相手だと単発200で致命900程度の5回攻撃。可能なら別師団で特攻付与戦術がほしいところ。
師団の欠点としてはシルフィードの砲撃師団のイベイド屋適正が高すぎる点などによる需要の高さ、砲撃対策のなさ、愚者の嘘対策のなさなどがある。
シルフィードを「信仰のオフィサー」に「レルネイ」でも持たせたワームクイーンとするなど、色々と調整はできるはずなので、試してもらえると嬉しいです。


タクティカ制限なし、装備R11以下、セリアス&狂テトラ使用の先陣器師団

編成可能
時期
最高難易度挑戦時点
陣形法撃の陣(特殊)内政工業従事16戦術スキルエリアル・スクライド など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
狂テトラ鋼の心ファフナー
(R9)
竜王の鎧
(R10)
専守防衛 反撃倍加13 竜麟守護80 イベイド50 超火炎陣15 遠隔無効
活性(攻+98 防+152 速+98 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.35)
セリアスみんなのお姉さん煉獄刃
(R9)
シャドウコート
(R11)
次元斬撃65 扇形攻撃 致命必殺50 追加攻撃1 夜戦適応 狂奔の牙10 十字無効 側面無効
活性(攻+78 防+132 速+78 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.35)
ゆきだるまエースガード
(皇)
先導者
(賢)
覇王大帝の鉄鍋
(R10)
焔王装束
(R11)
専守防衛 平等治癒15 全域無効
活性(攻+39 防+93 速+39 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.10)
アマゾンドルイド×災厄の
(破)
オフィサー
(英)
戦術羽うちわ
(R4)
次元王のマント
(R11)
専守防衛 イベイド120 大雷撃陣12 大毒気陣8 全体治癒7
活性(攻+35 防+89 速+35 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.10)
アルケフェアリー
(リーダー)
×神意の
(神)
秘匿する
(神)
レルネイ
(R8)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 全体治癒12 平等治癒8 勇猛果敢
活性(攻+39 防+93 速+39 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.20)
レイスマギア魔法障壁の
(悪)
大幻術士
(使)
アシュケロン
(R10)
グニタローブ
(R9)
専守防衛 大魔術陣12 大雷撃陣7 雷撃砲弾3 全体治癒10 絶対治療 対術結界100 自爆結界35 バリアー3
活性(攻+91 防+145 速+91 攻指揮*1.25 防指揮*1.30 指揮*1.35)
師団スキル
医療系全体治癒29 平等治癒23 絶対治療継続ダメージ大魔術陣12 大雷撃陣7 大毒気陣8 超火炎陣15
雷撃砲弾3
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100
活性・布陣防御布陣54 知力布陣6
師団活性39 器兵活性59 雷霊活性8
攻撃指揮25 防御指揮30 師団指揮20 器兵指揮15
その他先陣の誉 兵士運搬 資源工面35
雑感
竜麟反撃特化型ガーダーの編成例。完全にネタ師団の領域だが、一部状況では活躍することも一応ある。
ガーダー役の狂テトラは専守防衛、反撃倍加13、竜麟守護80で、表示パラメータが約攻300・防450となっている。
ここに陣形補正、活性、指揮、リーダーリンクが加わると、攻撃力850、防御力1050くらいにはなる。余談だが種族「器」持ちなので地形の影響も結構大きい。
これはHP9999、攻防1000の敵からの攻撃で、被ダメ95、反撃ダメ560は与えられる計算。ダメージ4倍までならば竜麟守護で無傷の反撃ガーダーとなる算段なのですが・・・。
実際は竜特攻で貫かれて死ぬケースが多い。逆にテトラの「全」特攻で3000ダメ近くばら撒いてくれることもある。安定感は正直なところないです。
可能なら随伴師団で軍団蘇生スキルをばら撒いてもらえると便利になる。そこまでやる意味が狂テトラにないといわれると辛い。ネタの一つでしかないですね。
竜麟型ガーダーの欠点は夜間の遠隔攻撃と次元斬撃もあるのですが、狂テトラは素で遠隔無効を持っているので、問題は次元斬撃だけ。
ここでは側面無効を用意してイベイドガーダーを後衛に置くことで対処しています。ちなみに師団の置き方の関係上、イージー以下ではターゲットがずれるので多分無理です。
イベイドガーダーはアマゾンドルイドとしました。理由は素で専守を持っており、次元王のマントを装備すれば称号と装備に余裕ができるというだけです。
後称号の「オフィサー」はほぼ必須ですが、前称号は防御力が下がれば何でも良いです。この師団の編成では防御力を下げないと囮固定ができません。
対術結界はレイスマギアで供給。法衣装備が空いているので、防御指揮が手に入る「グニタローブ」を持たせています。また素で絶対治療も所持。
範囲対策と側面無効に困りますが、「マグナシェルド」があれば問題はありません。ここではR11以下という制限から、セリアスを起用して「シャドウコート」を持たせ、
鎧装備の適当なユニットに「焔王装束」を持たせてみました。ここではゆきだるまです。
セリアスはアタッカーによらせても陣形補正の対象ではないのであまり美味くありません。よって攻撃指揮の置物と割り切って使用しています。
片手部分も器兵活性がつくものとして、「エリアル・スクライド」を放ちつつ、フォースを回収するのがお仕事と考えると良いかもしれません。
ゆきだるまは成長B以上で鎧装備で且つ師団指揮が手に入る装備を持っているのが、一般ユニットではこいつしかいなかったので使用しています。
囮と加護月が逆で正直使い勝手があまり良くないので、R12装備が手に入った段階で調整できる部分かと思います。とはいえこいつも結構便利ですが。
リーダーのアルケフェアリーは、テトラの陣形補正の対象となる法撃の陣持ちでさらに「器兵指揮15」を持つ、テトラアタッカー師団との相性が良いため起用。
防御力が低く遠隔もないため、前称号は防御力が上がるものを適当に、後称号で専守を補うのが無難なのではないかと思っています。要調整ですね。
装備は活性重視で持たせましたが、ここは何でも構いません。いっそ囮と考えて「ためらう幻影の」として「闇の書」でも持たせてみても面白いかもしれません。
師団の欠点は数多く、調整できるところは多くあると思いますが、一つのネタ師団として一例となれば。


タクティカ制限なし、装備R11以下、狂テトラ率いる自決自爆師団

編成可能
時期
周回以降
陣形法撃陣形(特殊)内政戦術スキル
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
スキュラ大爆発大ふべん者変なむち白夜の星屑最大HP4075 自決自爆125 反撃倍加5
ラミア大爆発大ふべん者変なむち白夜の星屑最大HP4781 自決自爆115 反撃倍加5
エレメンタラー大爆発大ふべん者アンサラー白夜の星屑最大HP4781 自決自爆100 反撃倍加7
パペッティア大爆発大ふべん者腐毒竜の爪牙白夜の星屑最大HP4890 自決自爆175 反撃倍加4
狂テトラ
(リーダー)
ずっこけロボ子ヘイトスクリームデモンズメイル専守防衛 自決自爆200 反撃倍加6 超魔術砲10 遠隔無効
センチュリオン生贄の大ふべん者腐毒竜の爪牙デモンズメイル最大HP3932 自決自爆115 反撃倍加5
師団スキル
医療系継続ダメージ超魔術砲10
攻撃無効系遠隔無効結界系
活性・布陣その他
雑感
楽しい楽しい自爆師団である。どんな形でも良いが、一つくらい作っておくと色々と便利な場面も多いのではないかな、と。
自決自爆というスキルは、相手に攻撃され死亡した際に、そのとき残っていた自分の残りHPの自決自爆スキル値の割合で反撃ダメに上乗せするというスキルなのだが、
反撃ということからも分かるとおり、反撃倍加でダメージを伸ばすことができる。その他は特攻含めて効果がないのでこれらを組み合わせよう。
自決自爆は前称号で最大50・後称号で最大20となっており、反撃倍加は前称号で最大4・後称号で最大2となっている。
組み合わせとしては前称号で自決自爆をつけるのが一番ダメージが伸びやすいといえるが、それでもユニット毎に調整が必要となる。
装備の組み合わせについてだが、VBFから変わらずに装備は鞭・法衣持ちが一番伸びやすい。というか変なむちと白夜の星屑の組み合わせは非常に使いやすい。
そして、今作で鞭法衣装備さらに加えて成長SSのユニットは、スキュラ・ラミア・アルラウネ・サキュバス・ルナのみとなる。
成長A以下を含めても鞭・法衣装備に自決自爆か反撃倍加を持っているユニットはほぼいないので、この中から選ぶと良いのではないだろうか。
変なむちは二つだけなので、治療費の安いスキュラとラミアを使用した。当然、洗脳はすること。しないと忠誠0で消えてしまうし、HPも低くなる。
前称号の「大爆発」と「復讐鬼の」は、前者は防御力が低値、後者は前者よりもダメが高くなりやすいが防御力が高値。ここでは安定を狙って前者にした。
成長S以下を加えると、治療費を無視すれば上記唯一の例外の竜宮の姫を使っても良い。防御力こそ3桁いってしまうが、HP4781、自決自爆115、反撃倍加が9となる。
アイリスは自爆障壁100持ちなので残念だが、暴触竜あたりなら巨神90込みでも2500は削ってくれるはず。4781*10*1.15+反撃ダメにより、最大で約55000ダメが狙える強さ。
これで鞭がなくなったので残った装備で組み合わせるのだが、不死鳥の鎧はリカバリ99がガーダーにとって巨大体躯50のようなものなので生命線となることが多いはず。
そのためそれ以外の反撃倍加・自決自爆装備から整えよう。まずはアンサラーを用いての杖・法衣装備を考えるといい。
ドミネーターやルキフェルが思い浮かぶかもしれないが、前者は期待値が結局高くならず、後者は治療費高すぎで一撃死もしにくいのでお勧めは出来ない。
ここではエレメンタラーを使った。成長SSでは最大HPが最上位組で、同値の楓や陰陽師などと比べて使われ難いはず。勿論好みで他を選んでもいいかと。
残りの一つは素で自決自爆or反撃倍加を持っているユニットで、且つ法衣装備のユニットから適当で良いだろう。ここではパペッティアを選んだ。
これで白夜の星屑は無くなったので、あとは余りを適当に詰め込むことになるが、自爆師団の一番大事な点は遠隔無効を供給しておくことである。
遠隔攻撃持ちに倒された場合、自決自爆のダメージが半減するというシステムがあるため、遠隔無効がないとダメージがあまり期待できなかったりする。
装備での遠隔無効は貴重品なので、リーダースキル含めて素で持っているユニットを使うと良いのではないだろうか。
といっても、まともに当てはまっているユニットは狂テトラかホーンデッドハウス、ホルスしかいない。あとはレアスキル持ちらしく超強力ユニット揃いで自爆ユニットを率いるのは辛い。
前二つは専守持ちで防御力も高いので巻き込まれての一撃死も起こりにくく、最後まで死なないので遠隔無効が維持しやすい。
相手によってはリカバリ持ちの天使ガーダーに次元神の盾を持たせて、一人ずつ自爆していくように調整したことがいいこともある。ここは適当にどうぞ。
あとは本当の意味で残り物を詰めれば良い。砲撃結界持ちを入れたりしても良いし、自爆ユニットを増やしていっても良いと思う。
ここでは素で自決自爆を持っているセンチュリオンを入れた。まあ普通だがそれなりにダメージは期待できるはず。
上の表に簡単に数字を出しておいたが、全部一撃死すれば理論上HP9999の巨大体躯80の炎&自爆障壁50までの相手なら殺しにいける計算になる。
勿論多少のずれは出るし、次元斬撃持ち相手だと遠隔無効も意味を成さないが、強敵相手用にひとつくらいは自爆師団を作ってみると面白いと思います。是非


Wシルヴィア先陣の誉師団(デウスベリハバーサク5 トレハン周回用)

編成可能
時期
タクティカ全解放。ランク10装備まで使用。タナトス攻略済み
陣形法撃陣形(特殊)内政魔術戦術スキル魔皇一閃(開幕)orルチェ・イデアル(チャージ後即)orヴァルナ・アーディナ(ターンエンド)orセレスティア(ターンエンド) 長期戦はその他の戦術も
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
玄武×巨大な心優しきクルセイドシェルデスホースの鼻輪巨大体躯80 パリング50 防御布陣25 反撃倍加6 異常耐性 特攻防御100 海洋活性10 致命耐性125 専守防衛
耐えることのできるガーダーならなんでもOK
魔神レオンハルト領域を越える者斬鉄・岩融武将胴丸超火炎陣7 必殺増加30 全域攻撃 次元斬撃40 軍団攻撃2 特攻防御80 耐術吸収50 致命必殺70 カブト割65 狂奔の牙15 攻撃布陣16 師団活性6
アタッカー、戦術担当その1
シルヴィアマイフェアレディトリアイナアドミラルコート攻撃弱体12 大神術陣5 遠隔攻撃 絶対治療 全体治癒16 対術結界40 砲撃結界40 自爆結界50 戦術妨害100 範囲無効 大水流陣8 戦術補助100 師団指揮10 撃破金運6
レギオン蘇生、範囲無効、戦術妨害で師団を守る。戦術担当その2
文車妖妃
(リーダー)
×年中無休の大結界師の魔導大公のローブヴァナヘイム術式増幅20 夜行活性16 戦術結界100 対術結界110 魔族医療8 大魔術陣12 専守防衛 資源工面30 日中適応 行動増加1 愚者の嘘2
戦術結界100以上と対術結界100以上を両立できる上にリーダーなら嘘までつける 蘇生戦術もあるけどシルヴィアがいるので使わない
女神シルヴィアトリアイナアドミラルコート攻撃弱体75 術式増幅15 神族活性50 必殺耐性50 絶対治療 軍団治癒24 超神術陣20 大水流陣8 戦術補助100 師団指揮10 撃破金運6
レギオン全体におかしいレベルの継続回復と継続ダメージさらに超付絶対治療
ティターニア賢者の先導者トリアイナアドミラルコート専守防衛 標的後逸 軍団治癒7 絶対治療 樹霊活性30 戦術妨害60 戦術補助60 大神術陣7 術式増幅10 先陣の誉 大水流陣8 戦術補助100 師団指揮10 撃破金運6
後逸囮 戦術ダメージはないのでリカバリーは不要 戦術妨害、戦術補助、軍団治癒もあり 洗脳することにより防御が大幅ダウン(武功100、闇の夜に洗脳雇用ボタンOFFの状態で雇用した後にタクティカをつけて洗脳雇用、リーダーリンクありでOK)
師団スキル
医療系軍団治癒27 全体治癒16 魔族医療8 絶対治療継続ダメージ超神術陣20 超火炎陣7 大魔術陣7 大神術陣12 大水流陣24
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100↑ 砲撃結界40 自爆結界50 戦術結界100
活性・布陣攻撃布陣16 防御布陣25
神族活性50 師団活性6
師団指揮30
その他行動増加1 攻撃弱体87 先陣の誉 愚者の嘘2 戦術補助360 戦術妨害160 術式増幅45(多すぎて意味不明なので、重要そうなものだけ)
雑感
デウスベリハ狂5トレハン周回用
デウスベリハ狂5なら300ターン以上でステージ6のボスを倒して、301ターンでステージ7に入り、ラスボス(LV312)を含む師団をラスボス以外の2師団を倒して撤退を繰り返せばランク11までのトレハン装備(トレハン425)で、ランク12上位が落ちる(闇の書の入手を確認済)。計算上はラスボス以外の1師団を倒して撤退でもいいのだが、おそらくラスボスのHPがもたないので2師団ずつのほうが効率がいいはず。
ステージ7でトレハンを始める前の注意点としては、ラスボスの装備確認がある。側面攻撃3と呪の一撃を持つ幻獣の爪牙(ランク5爪)や霊体特攻1と吸血攻撃5を持つ、亡者の手(ランク6爪)を装備していたら、マップ突入前のセーブデータからやり直すためにリセット推奨。幻獣の爪牙を装備していると、ラスボスの攻撃が先陣の誉師団以外に飛ぶので毎ターントレハン師団が壊滅。亡者の手を装備していると毎ターンHPを15%も回復されるので、ラスボスを倒すのが非常に面倒になる(倒せないことはないが・・・・)。これらの装備はランクが低いので、タナトスでは装備することはない。ラスボスに限っては、ベリハのほうがやっかいかもしれない。
デウスモードは師団崩壊レベルの奇襲がほとんどない、ただし、ガーダーに防御布陣のない1囮、2ガーダーで運用すると夜は若干注意必要。運悪く、敵が鏡の国の架け橋(ランク8道具)を大量に装備していると囮6、ガーダー1のタイプでもダメかもしれない。奇襲で師団崩壊した場合は、トリアイナの変わりに戦術羽うちわを装備して対応するほうがいいかもしれない。また、ルキフェル×6も居ないので楽。
攻略の要になる先陣の誉師団。2人のシルヴィアによる超回復で所属レギオンを守る。トレハンの護衛にどうぞ
アタッカーは魔神レオンハルト1人だが、魔神レオンハルトの火力と強烈なターンエンドダメージで高イベイド持ちすらルキフェルとラファエル以外はなんとかなる
側面攻撃、精神攻撃、敵の戦術などでフォースゲージが大きく減ることがあるが、その場合はヴァルナ・アーディナ(ターンエンド)かルチェ・イデアル(チャージ後即)でフォースを稼ぐ。この師団さえ残っていれば、他の師団が壊滅しても問題なし
魔神レオンハルトが頻繁に自爆に巻き込まれて倒れるが、ヴァルナ・アーディナやセレスティアでターンエンドで復活すれば何事もなかったように完全復活
ルチェ・イデアルはコスト300でフォース回復150とバリアに味方全師団に1ターンの絶対治療がつく優れもの自爆の心配がなければこれもフォース稼ぎにいい
高難易度でエンカウントバトルが連続で起こる場合は、できるだけ高いフォースを維持した状態でセレスティアをターンエンドにセットする。弱めの相手なら、アドミラルコートの変わりに料理王のエプロンを装備すれば、士気高揚40が付くのでセレスティアの連続使用が楽になる。
高難易度デウスでS+以上を狙う場合頻繁に1師団で戦うこともあるが、最終面以外2ターン目侵攻時にルキフェルと戦うことはないので問題なし、ラファエルとは戦わないようにすると楽。
デウスベリハ狂5 301ターン以降もこの編成で基本的にはいける
ラスボス狩りは敵の引きが悪い(アルミランダとか)と、夜だと玄武が落ちることもあるので夜にエンカウントで削り昼に攻撃するとよい(火力過剰で倒さないように注意)
Ver1.05なら活性は落ちるが、変異獣プラトナムに称号を英雄の百薬の 装備を慟哭の拳とムテキノコにしたほうが安定するかも(試験運用の結果、すごく弱かったです)変異獣プラトナムに称号を英雄の百薬はお話にならなかったですが、兵種雑感を参考にして竜撃の古代のにしたら、ラスボス狩りの安定性が段違いでした。ラストマップ限定で変異獣プラトナムに称号を竜撃の古代の 装備を慟哭の拳とムテキノコはお勧めです。ただし、囮1、ガーダー2にするのを忘れずに、師団崩壊レベルの奇襲はプレイした範囲ではなかったです。
あと、1ターン目のタゲ設定はおそらく砲弾ダメージの前です。Ver1.05でのプレイ中に別師団でリカバリー発動でHP約2000、防御1のシルフィードが、残りのキャラのHPが砲撃で全部1なのにタゲになってました。
スキルの関係上シルヴィアは覚醒より通常推奨 戦術の違いだけではなく、砲撃結界40が一部の敵と戦うときに地味だか効いてくる。シルヴィアの装備を月天の雫にすれば、砲撃結界が75になるので本当にまずいと思ったら、杖を変えるのもよいかも。私は困らなかったので持ち替えはしませんでした。毒砲は防げないですし・・・。(ストーリーは離脱が怖いから、覚醒にするしかないんですが)
デウスタナトス狂5になると敵が真紅のマントで遠隔無効を供給することがあるので、シルヴィアはグリザーニドレスか癒しの杖+絶対神のローブ(ランク12)で反撃を受けないようにすること。そして、敵がトリアイナを装備することがあるので、戦術妨害だけだと事故が起こる。この師団は戦術結界100で対策してるので問題ないけど。また、ルキフェルやラファエルが魔道大公のローブを装備すると戦術でのごり押しがきつくなるので、この師団との相性はさらに悪くなる。特にラファエルは戦術結界100になり、戦術ダメージが通らなくなる。ラファエルは愚者2で戦術結界を消せるが、リーダーアザゼル(愚者の嘘2)やリンドヴルムなどの地形無効持ちと一緒にいることが多いので、師団変更してそちらを優先的に倒すこと。この師団でデウスタナトス狂5に挑むなら闇の書(ランク12)を手に入れてからにしたい。リーダールキフェルは愚者4で魔族医療が消えるので、ターンエンドダメージと戦術ダメージでごり押し可能。ラファエルは愚者2で戦術結界、愚者3で全体治癒が消えるので楽勝になる。地形無効持ちと組んだ場合は、地形無効持ちを最初に落としに行くこと。
闇の書を装備すると戦術結界が65(ダメージ35%)、対術結界が70と40(ダメージ18%)になるので部隊に隙ができてしまう。ルキフェル相手で落としきれないとき以外は闇の書は装備しないほうがいい。


ドーリスのハーレム砲撃師団(先陣の誉の後ろに隠れるのが前提)

編成可能
時期
タクティカ全解放。ランク10装備まで使用。バーサク1攻略済み
陣形法撃陣形(特殊)内政戦術スキル水符・崋山瀑布(開幕)or幻想世界(開幕)orフォート・デ・モルテ(開幕) 長期戦では他の戦術を使うこともあり
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
シルフィード全力回避の全力回避のバズーカライラの竪琴魔術放射7 速度布陣12 イベイド120 全体治癒7 飛行活性10 樹霊活性10 専守防衛 火炎砲弾2 大火炎陣2 撃破金運7 師団弱体15
イベイド囮 (武功0、闇の夜に洗脳雇用ボタンOFFの状態で雇用した後にタクティカをつけて洗脳雇用、リーダーリンクありでOK)
オプスメイジ×大結界師の大幻術士雷公鞭英雄の鎧反撃倍加2 自己治癒15 専守防衛 イベイド25 パリング25 防御布陣10 対術結界115 扇型無効 麻痺攻撃2 大雷撃陣5 貫通無効
十字無効&対術結界100以上担当
アヤメ陰陽を極めしもの癒しの杖阿修羅戦着封印攻撃 遠隔攻撃 絶対治療 対術結界40 魔族活性14 イベイド60 大水流陣10
戦術担当その1 絶対治療持ちだが、封印、魅了は受けるので注意
覚醒カルヴィア森羅万象ゲオルギウスミニグリザーニドレス性的魅了 虹の毒撃12 複数異常 全域攻撃 特攻防御75 対術結界50 超魔術陣10 魔族活性32 魔術砲弾15 超魔術砲7 追加攻撃1 雷撃砲弾7 次元斬撃10 魔族活性10
戦術担当その2&全域無効時に貫通攻撃を食らう役割 夜持ちだが、防御が高いのでターゲットはぶれない
魔神アノーラ
(リーダー)
霊想術士ゲオルギウスミニ阿修羅戦着性的魅了 全域攻撃 複数異常 超魔術陣10 師団弱体35 次元斬撃20 自己治癒20 士気高揚100 大魔術陣10 魔術砲弾10 追加攻撃1 雷撃砲弾12 大雷撃陣10 超魔術砲10 バリアー10
戦術担当その3
ドーリス最凶の魔術師ゲオルギウスミニ真紅のマント性的魅了 魔族活性10 イベイド50 大魔術陣13 魔族医療10 対術結界40 遠隔攻撃 側面無効 LV吸収10 知力布陣18 追加攻撃1 雷撃砲弾7 遠隔無効 魔族活性20
遠隔無効、側面無効役
師団スキル
医療系全体治癒17 魔族医療24 絶対治療(無効化の可能性あり)継続ダメージ魔術放射7 大火炎陣2 大水流陣19 大雷撃陣25 大魔術陣23 超魔術陣20
火炎砲弾2 水流砲弾10 雷撃砲弾31 魔術砲弾25 超魔術砲17
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100↑
活性・布陣防御布陣10 速度布陣12 知力布陣18
魔族活性86 樹霊活性10 飛行活性10
その他師団弱体50 バリアー10
雑感
ネタっぽい師団だが、実はガチ構成。(狂リーゼは他の師団で運用中)デウスベリハ狂5トレハン周回用その2。
上記Wシルヴィア先陣の誉師団とのセット運用が基本だが、他の先陣の誉師団の後ろで高難易度でも終盤まではほぼ安定。高難易度の終盤もランク11装備の焔王装束(全域無効の鎧)があれば、ほぼ安定状態で戦える。ただし、貫通無効を捨てることになるので注意が必要。
敵戦術や射撃陣形でリーダーの速度324?越えの部隊にあたった時のイベイド回避失敗でシルフィードが落ちる事故に備えたい場合はライラの竪琴の変わりに欲望の仮面かワイトレディを装備して、リカバリーをつけておく。ちなみに、砲弾のダメージは敵との知力差の影響が大きい(あまりに差があると関係ない)、ライラの竪琴を装備しているのは、師団弱体15で敵の知力を少しでも落としたいため。あと、オリハルコンも落ちるのでちょっとだけ、財政も楽になる。
水符・崋山瀑布は、コスト300でフォース増加200なので、実質コスト100の1師団攻撃戦術の上に2ターン延長効果まである優れもの。エンカウントバトルはこれを使うのが基本。魔神アノーラの士気高揚100でフォースが毎戦闘100回復。エンカウントバトルなら実質ノーコストで打てる。Wシルヴィア先陣の誉師団とのセット運用時は、開幕砲撃+魔皇一閃+水符・崋山瀑布で戦術スキルを打ち終わった時点で正面の師団が全滅していることも多い。
強敵とエンカウントする場合は開幕幻想世界が有効(理由は後で説明)。相手にフォースがたまっていれば、ほぼ確実に毎戦闘打ち続けることができる。
霊持ちや巨大体躯持ちは苦手なので、これらの正面にはトレハン師団が来るようにするとよい。
長期戦になりそうな場合は、幻想世界も有効。コストは400と重いが、フォース吸収200があるので、相手にフォースが溜まっていれば実質コスト200、さらに敵全師団の全ステータスを-30%+所属師団の蘇生効果まである。Wシルヴィア先陣の誉師団以外の先陣の誉師団の後ろでもある程度戦えるのは、幻想世界のおかげ。
Wシルヴィア先陣の誉師団以外の後ろで運用する場合は、霊体特攻付与の水鎌鼬鼠も使いどころを間違えなければ、頼りになる。霊体特攻を持っていないガーダーの受けるダメージが4倍になることに注意
問題のルキフェル(リーダー)とラファエルだが、同じ師団に2体ぐらいまでならWシルヴィア先陣の誉師団とのセット運用時はごり押しでなんとかなる。デウスモードでは、これらが3体以上出ることはなかったはず。やり方は、高イベイド敵以外を全滅させてひたすら魔皇一閃と水符・崋山瀑布を連射するだけ、戦術ダメージで削っていけば2師団同時攻撃なら継続ダメージが継続回復を超えるようになる。ターンも10まで延長されるのでどうにかなる。ルキフェルやラファエルが砲撃師団の正面にいるなら、1ターン目にフォート・デ・モルテを使い削れるだけ削っておくとさらに楽になる。(但し、フォースの再充填に時間がかかる)
なお、ラストマップの2ターン目に戦うことになるルキフェルリーダーの師団はまじめにやるより、やられることを覚悟でこの師団を正面に立たせるほうがよい。マキシマムオーガのスキルが消せないために火力がおかしいことになり攻撃を耐えるのが非常に困難なためである。この部隊はやられてもいいので、ひたすら魔皇一閃を連射すれば昼間ならなんとか倒せるはず
遠隔を無効化しているのは遠隔攻撃の全域攻撃持ちが意外に多いため。次元斬撃の全域攻撃は、アフィストル(愚者3で全域が消える)、応竜(愚者で消せない)、魔神レオンハルト(愚者3で全域が消える)、魔神アノーラ(愚者2で全域が消える)、リーダーミカエル(愚者で消えない)、リーダーコロッサルドラゴン(愚者4で全域が消える)ぐらいのはず。このあたりは終盤しか出てこないので、側面と遠隔を無効にして先陣の誉部隊の後ろにいれば十字無効だけでも実は充分安全に戦える。
あと、タナトスだと全域攻撃+グリザーニドレスというのもあるため注意したい。特にルキフェルがグリザーニドレスを装備すると結構きつい
トレハンが進んで砲弾つき上位装備が出た場合も無駄なく使える アタッカー向けだが十字攻撃と毒気砲弾を持つ死冥の砲典(ランク11射撃)や超魔術砲10と術式増幅20のガイアプロメテア(ランク12上位射撃)はシルフィード、アタッカー向けだが魔術砲弾15と全域攻撃を持つフォトンスレッド(ランク12鞭上位)はオプスメイジ、超雷撃砲15と魔族特攻1を持つ神杖ゲオルギウス(ランク12杖上位)はアヤメに装備させることができる。シルフィードの武功が0だったので修正
Ver1.05では、反撃バグがあるらしいので、癒しの杖をアヤメにもたせたがドーリスに癒しの杖を持たせたほうが安定性が高いはず。


ジュリアの飛火竜師団(先陣の誉師団)

編成可能
時期
タクティカ尾解放&レア9装備まで入手済み 周回以降
陣形早駆内政軍事:6戦術スキルギースバッハ(獣特攻×2 攻撃35%・速度40%UP)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アーマードラゴン巨大な心優しきグランドアンカークルセイドメイル必殺耐性20 特攻防御40 パリング40 防御布陣30 竜鱗守護120 反撃倍加7 前進防御 巨大体躯50 専守防衛 異常耐性
覚醒ジュリア
(リーダー)
ドラゴンエンペラー斬鉄・岩融クルセイドメイル必殺増加25 致命必殺80 イベイド70 追加攻撃1 十字攻撃 竜鱗守護140 超火炎陣9 飛行活性30 カブト割75 火炎放射25 狂奔の牙15 異常耐性 竜族指揮20 火炎砲弾20
ウィルムジェネラル神狩りの神速の斬鉄・岩融クルセイドメイル火霊活性15 必殺増加20 イベイド70 十字攻撃 竜鱗守護120 大火炎陣11 特攻防御50 致命必殺25 追加攻撃2 カブト割50 狂奔の牙15 異常耐性
ウィルムセイバー神狩りの神速の星割り斧クルセイドメイル火霊活性10 カブト割70 イベイド60 攻撃布陣15 竜鱗守護100 火炎放射10 火炎砲弾3 追加攻撃3 巨大体躯10 異常耐性
狂リーゼ陽光の歌姫シャリーアの杖ヴァナヘイム戦術妨害100 専守防衛 側面無効 遠隔無効 範囲無効 蟲族活性25 竜族活性33 全体治癒30 対術反射20 バリアー8 対術結界40 戦術結界35
龍厨師×哲理の先導者ミスティルテイン割れない盾士気高揚30 大火炎陣4 絶対治療 専守防衛 竜鱗守護40 竜族活性10 師団活性20 全体治療12 自爆結界60 先陣の誉
師団スキル
医療系全体治癒42 絶対治療継続ダメージ火炎放射35 大火炎陣15 超火炎陣9
火炎砲弾23
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系自爆結界60 対術結界40 戦術結界35
活性・布陣攻撃布陣15 防御布陣30
師団活性20 竜族活性43 飛行活性30 火霊活性25
竜族指揮40
その他先陣の誉
雑感
種族・活性・指揮が綺麗に飛火竜で揃った師団。一人だけ飛べない狂リーゼのお陰で範囲・遠隔・側面全て無効
全員が高竜鱗持ちなので相手が高イベイドだろうが高パリングだろうが活性と指揮と狂奔の牙で高めた攻撃力で殴りに行く師団。
無駄に全員がお揃いの鎧を着ているが他に良い装備があればそちらを。
竜特攻持ちには竜鱗が効かない所には注意。
反撃が怖い時はジェネラル・ジュリアの2人はピアシングパイクで遠隔を付けるのもアリ。次元装備があればセイバーちゃんに装備させてあげるのもアリ。
たまに地形効果等で龍厨師ではなくジュリアに次元が飛んでくる事があるので注意。イベイド70なのでそこまで簡単に落ちる事は無いが
攻撃力が高いだけではなく、皆で炎を吐いて戦闘開始に降り注ぐ火炎とターンエンドの炎で焼いてくれるのも地味にありがたい。
自爆結界が60しかないが、元々火持ちは自爆ダメージ半減なので少々食らう位で問題なし。
防御面もバーサク5タナトスでも装備を変えれば耐え切ってくれるアーマードラゴンさんマジ鎧竜
高難易度に向けて防御面を強化するなら、アーマードラゴンをリーダーにしたり、クルセイドシェルで特攻防御を上げれば相変わらずの硬さを見せてくれる。
2・3周目のタナトス辺りまでは反撃倍加+高竜鱗で竜特攻持ち以外にはこれぞ竜という感じにキンキン攻撃を弾いてくれます。
高難易度に挑戦するなら自分で装備や称号を調整して下さい。特に龍厨師は前称号と盾を変えるだけで対術結界要因になれる事をお忘れなく。
活性・指揮でステータスを底上げし、先陣の誉で他2師団を守りつつ厄介なイベイド持ちやパリング持ちを片付けられる師団です。
取りあえず早めに硬い先陣師団が欲しい時は試してみてください。


死者の先導者ワームクイーンちゃん
(デウスベリハバーサク5、300ターン越え最終マップ専用 拠点防衛特化型先陣可能な毒死師団)

編成可能
時期
タクティカ全解放。ランク10装備まで使用
陣形法撃陣形(特殊)内政戦術スキルウォールバリアIII(チャージ後即)orヒールシフトI(ターン終了時)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ワームクイーン×死者の先導者レルネイ白夜の星屑
(アドミラルコート)
毒性活性10 蟲族活性10 獣族活性10 専守防衛 大毒気陣5 全体治癒8 絶対治療 標的後逸 リカバリ10 先陣の誉 師団活性20 自決自爆50 反撃倍加1
後逸囮 (武功0、緑色通常雇用、リーダーリンクありでOK)、アドミラルコートが余っているなら、そちらがベター
ドラゴンソウル徘徊する深海の慟哭の拳ムテキノコ致命耐性50 必殺増加25 扇型攻撃 致命必殺100 竜鱗守護99 巨大体躯70 大火炎陣10 特攻防御100↑夜戦適応 専守防衛 雷撃放射15
霊&竜鱗ガーダー 反撃倍加はないが、指揮と活性込みの高い能力と致命必殺で弱い相手になら竜鱗が発動する
狂天使アザゼル
(リーダー)
×冬のナマズの
(心優しき)
斥候のヴァルキュレイド武将胴丸全力攻撃999 対術反射25 範囲無効 自決自爆250 霊素回復30 絶対治療 リカバリ100 霊体活性50 専守防衛 奇襲警戒9 神術放射10 師団活性14 攻撃布陣16 毒気砲弾15 愚者の嘘2
範囲無効と絶対治療(超付)と活性担当 リーダーにして嘘をつかすこと。 味方だと頼れるが、敵だとリカバリ100と自決自爆250まであるために非常にうざい。最高峰置物の一角
造魔神モラクス覇王大帝の鉄鍋魔導大公のローブ対術結界35 バリアー4 専守防衛 防御布陣25 前進防御 貫通無効 致命耐性100 リカバリ25 平等治癒15 師団指揮10 行動増加1 戦術結界40
師団指揮担当 当初はヴァルファーズを使っていた。もっといいのがいないかと探していたら、特異な装備を誇るモラクスさんが使えそうなので試験的に投入。安定性アップしたのでこちらを正式採用(通常運用時はここにウェルギウス(毒も死も持ってないが、師団との相性が非常によい)かデスドラグーン(ウェルギウス加入前)を入れる)
ノーライフキング×心優しきオフィサー死霊術士の杖真紅のマントLV吸収10 精神攻撃4 大魔術陣24 死者活性34 呪の一撃 魔族医療24 異常耐性 霊素回復10 専守防衛 師団指揮10 霊体特攻1 遠隔無効 魔族活性20
遠隔無効と活性担当(通常運用時はここにアルミランダを入れる)
ホーンテッドハウス×聖盾の大幻術士ヴァナヘイムヴァナヘイム専守防衛 異常耐性 死者活性24 致命耐性75 リカバリ25 兵士運搬 霊素回復10 魔族医療10 戦術結界90 対術結界120
戦術結界90と対術結界100以上および活性を担当 兵士運搬も心強い 毒か死持ちの中では、戦術結界90がMAXのはず。その中でもっとも置物性能が高いので採用。 夜持ちだが、防御が高いのでターゲットはぶれない
師団スキル
医療系全体治癒8 魔族医療24 平等治癒15 霊素回復50 絶対治療(超付)継続ダメージ神術放射10 大火炎陣10 大毒気陣5 大魔術陣24
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効結界系対術結界100↑ 戦術結界94相当(90と40で、94%ダメージカット)
活性・布陣攻撃布陣16 防御布陣25
師団活性34 死者活性58 魔族活性20 霊体活性50 毒性活性10 獣族活性10 蟲族活性10
師団指揮20
その他行動増加1 奇襲警戒9 兵士運搬 先陣の誉 バリアー4
雑感
ネタ師団だが、条件付きでは結構使えると思う。デウスベリハ狂5の300ターン超えの最終マップで敵を生かさず殺さす耐えるための師団です。なお、師団の運用テストはデウスタナトス狂5の300ターン超えで行っている。(タナトスはベリハに比べて装備レべル+2?と敵レベルが+50(300ターン超え時)されているだけで、敵編成はベリハと同じなのでタナトスで耐えることができるなら問題なし)
師団キャラの選定理由は以下のとおり。まずは、ワームクイーン。蟲族の置物としては、さらに高性能な置物であるガイアスアキテクトがいるので出番は少ないと思われる。しかし、後逸囮としては、完成度が非常に高い。称号や装備なしで、専守、後逸、絶対治療を持つ。後逸囮を囮としてだけで運用すると枠が厳しい。対術結界か絶対治療を持たせるのがいいと思われるが、対術結界は防御が大きく上がるために囮との相性は悪い。後逸+絶対治療の囮として欲しいのが、標的後逸、専守防衛か次元斬撃(ベリハまでは、装備での遠隔無効はないために遠隔攻撃でほぼ代用可能)、絶対治療(可能なら、種族超、異常耐性、勇猛果敢のいずれかが欲しい)、リカバリ(敵戦術に巻き込まれて落ちる事故に備える、特に神位ナハトゥの滅界因子は要注意、超高難易度では結界なしだと3万以上のダメージをたたき出すので、戦術結界100にでもしないと耐えることは非常に難しい。)、先陣の誉師団にするなら、先陣の誉も囮につけておきたい。ワームクイーンの場合は、称号や装備なしで専守防衛、絶対治療、標的後逸を持っている。足りないのが異常耐性(勇猛果敢)と先陣の誉とリカバリの3つ。この師団では、アザゼルが超付絶対治療を持ってるので異常耐性はいらない。つまり、リカバリと先陣の誉を称号でつければよい。これらを称号でつけようとすると、自動的に死者の先導者になる。師団のコンセプトともマッチしててよい感じ。
次にアギリスさんもといドラゴンソウル、最高峰ガーダーの一角。霊のために霊特攻もしくは全特攻持ち以外にダメージ1/4。活性も載せやすく、能力を容易にブースト可能。高数字の竜鱗あり(反撃倍加はないが、高能力なので必殺増加と致命必殺で意外に竜鱗発動する)、巨大体躯や特攻防御が高い。致命防御もあり。さらにガーダーとして有利な爪+獣装(ただし、いい装備は競争率が高い)といいことずくめに見える。だが、回復しにくく、霊特攻もちに弱いのが弱点。全特攻持ちにはなぜか竜鱗が利くのでそれでしのげる場合もある。(まあ、グランツ以外は次元斬撃か超高体躯持ちばかりだから無理だけど ちなみにターン回しなしのデウスタナトス狂5ぐらいなら、ドラゴンソウルがグランツに竜鱗をそこそこ発動します)。長期戦は不利だが、エンカウントバトルは1ターンのみなので非常に相性がよい。装備は安定の慟哭の拳+ムテキノコ、Ver1.05で慟哭の拳に専守防衛が付いたために、爪ガーダーが全体的にパワーアップ。ドラゴンソウルは、成長度が低いので専守の恩恵は少ないがそれでも以前よりさらにガーダー性能アップした。これで称号なしで巨大体躯60、特攻防御100越え、専守防衛。後ろ称号は、巨大体躯10の深海ので安定と思われる。前称号の候補としては、大きな(巨大体躯5)、徘徊する(夜戦適応)、待ち伏せる(反撃倍加1)あたりか? 大きなだと巨大体躯が70→75になり昼夜ともにダメージが-16.67%、徘徊するだと夜戦適応で夜のダメージが-50%、待ち伏せるだと、竜鱗が効けばノーダメージになる。竜鱗は効かない敵には全く効かないのでダメと判断した。大きなで巨大体躯75を目指してもいいが、昼も夜も耐えれないとガーダーとして意味ないので、安定性重視の徘徊する(夜戦適応)がベストと判断した。エスピリトクロー+デスホースの鼻輪というパターンもあるが、称号なしで巨大体躯65、特攻防御90で専守なしのため前称号が専守固定。称号で冬のナマズの深海のとして、巨大体躯75、特攻防御90。体躯重視型の慟哭の拳+ムテキノコより特攻防御が落ちるだけの結果である。また、デスホースの鼻輪(限定2)は、玄武や応竜に装備すれば、巨大体躯80、特攻防御100にできるので、これらに装備させるのがよいと思われる。
狂天使アザゼルは超高性能な置物で、霊体活性50と霊素回復30を持つのでドラゴンソウルと相性がいいので採用した。(まあ、見ただけで性能おかしいのわかるから説明いらないよね?) 成長Dでいい称号がつけることができないのが、唯一の弱点。前称号で足りない専守、後ろ称号は防御陣形のないガーダーの弱点を埋めるために奇襲警戒称号にした。なお、奇襲警戒称号はランクDの称号が最高なので無駄がない。 造魔神モラクスは、最初は全く頭になかった(うん、ごめんね) 余っている覇王大帝の鉄鍋を使いたかったので、最初はベンチにいたヴァルファーズを使っていたが、他にいいキャラいないか探してベルセルクのほうがいいかなとか思っていた。でも、最終的には造魔神モラクスに落ち着いた、デフォで専守防衛を持っている上に盾+法衣という支援キャラ向きの装備(他にこの装備をできるキャラはいないらしい)にバリア4を非リーダースキルを持っているのが決め手になった。高難易度だと戦術以外のバリアはなくても同じなのだが、今回は局地戦のため少々事情が違った。詳しい説明はまた後ほど・・・。ノーライフキングは、おなじみの死師団置物。霊素回復10も持っている。死師団は夜持ちが多いので、通常の死師団には入れにくい(リッチという役割がかぶる夜持ち置物も増えたし)が、この師団では逆に夜を持ってないのがよい。復活の戦術スキルもあるが、ドラゴンソウルかワームクイーンが落ちたら師団がすぐに全滅するから関係ないよね? 少しでも竜鱗を発動させやすくするために遠隔無効用の真紅のマントをつけました。最後にホーンテッドハウス、今回初登場の死師団置物、夜持ちだが無理やりこの師団に加えたのは道具×2という装備品のため。ヴァナヘイム(限定3)を2つも使う豪華構成、ヴァナヘイムのうち1つは文車妖妃に持たせて戦術結界100にするのがいいのと思うので、これでヴァナヘイムは品切れである。そこまでするのは、毒死師団で戦術結界90と対術結界100以上を両立できるため。毒の継続ダメージを食らわない毒死師団で戦術結界を90にすればまさに鉄壁の師団ができる。アタッカーを入れた通常運用をするときも、師団の安定性が段違いになるのでこのままでいきたい。非リーダーを前提で考えれば戦術結界100を達成できるのは、魔導大公のローブを装備したラファエルと、魔導大公のローブとヴァナヘイムを装備した文車妖妃だけのはず。比較的に容易に100にできる対術結界はヴァナヘイムなしで達成して、ヴァナヘイムは戦術結界目的であげるのが良いと個人的には思うので、ヴァナヘイムを2つ使う豪華構成になった。地味に霊素回復10を持っている。兵士運搬も心強い。
なぜ、こんな師団を組むかといえば、敵を早く倒すと敵の復活が同時に起こりいろんな拠点に敵が沸き、ラスボス狩りの効率が落ちるためです。デカキャラの率いる師団は倒してから復活するまでの間隔が非常に長いので、頭に入れておきましょう。理想的な侵攻順は以下のとおり。ハープサル砦(本拠地)→アリートゥス(ルキフェルリーダーの師団に注意)→ガルリエヴァ神殿(本拠地)→クレティンガ→ラセイネイ神殿と侵攻して、ラセイネイ神殿でラスボス狩りを行うことです。当然、侵攻はトレハン師団込みのメインレギオンだけで行います。ラセイネイ神殿まではトレハン師団がいなくてもいいですが、ラセイネイ神殿に滞在中はルキフェルリーダーの師団を含むレギオン→不死者ハムドを含むレギオン→女神シルヴィアを含むレギオンの3連戦をエンカウントでこなす必要があります。トレハン師団を含んで道中を突破できる実力じゃないと、この3連戦に耐えることはできないです。
そして、防衛するべき拠点は、ハープサル砦、ガルリエヴァ神殿、ラセイネイ神殿の3つです。(ラセイネイ神殿を捨てて、レントヴァリスでラスボス狩りを行う方法もありますが、他の師団の負担が大きくなりラスボス狩りの効率も落ちるのでお勧めしません。)ラセイネイ神殿はトレハン師団込みのメインレギオンで防衛するとして、あと2つ防衛しなければなりません。ハープサル砦の方が激戦になりますが、きちんと敵の撃破調整すれば武将込みの師団はやってきません。さすがに、武将込みの師団を生かさず殺さずいなすのは無理があります。ガルリエヴァ神殿には、最終的に武将込みの師団が来ますがそれまでは敵の攻撃はぬるいです。つまり、ハープサル砦に向かってくる敵を生かさず殺さずいなす師団が重要になります。
拠点防衛特化型毒死師団を作るのは、毒属性か死属性を持っていると毒砲および毒継続ダメージを受けないためです。これらは、毒か死属性を持っていなければ、結界を無視してダメージを与えてくるので非常にきついです。拠点防衛特化型毒死師団はハープサル砦の敵を1師団で対応するための師団です。ここを1師団で抑えることができれば、他の師団の負担が減るので非常に重要です。
ハープサル砦を防衛するときに最も気をつけないとならないのは、ヴィリニュス神殿の敵です。他のところは、嘘2で敵を弱体化させた毒死師団なら特に問題ありません(毒の継続ダメージがすごいので、毒死師団以外ではかなりきついです)。ヴィリニュス神殿の敵も2ターン目に倒した、ルキフェルリーダーの師団が沸くまではそこまで怖くないです。ルキフェルが沸いたら、愚者の嘘で弱体化させていた敵が通常のスキル構成になります。特に、マキシマムオーガや霊体特攻持ちの阿修羅がきついです。ルキフェルが沸いた時点で、戦術スキルをセットしましょう。使えれば効果の大きいウォールバリアIII(チャージ後即)かコストが少なくて使いやすいヒールシフトI(ターン終了時)をセットするといいでしょう。最初にヴィリニュス神殿の敵が攻めてきますが、ランダムで決まる敵の装備しだいですがおそらく4桁ダメージもらいます。一見ダメージが少なく見えますがとんでもない。師団の構成上このダメージはすべてドラゴンソウルが受けたダメージです。ドラゴンソウルのHP4237が削りきられたらアウトです。2000以上ダメージを食らってもここだけしのげれば残りはノーダメージということも少なくないので、あまり気にする必要はないかもしれないですが。また、ハープサル砦に攻めてくる敵は、装備以外で砲弾を持っている敵がいないことを覚えておきましょう。つまり、バリアが最大限に生かせます。(モラクスを投入した最大の理由は、非リーダーのバリア4を持っていることです)。ベリハなら敵が装備できる砲弾装備はバズーカのみです。そして、ハープサル砦に攻めてくる敵でバズーカを装備できるのは、ヴィリニュス神殿にいるエーテルモノリスだけ。ドラゴンソウルは非常に硬いのですが、HPの回復が非常に難しいという弱点があります。この弱点をカバーするのにバリアは有効です。特にエンカウントバトルなら1ターンで戦闘が終わるので、砲撃さえなければ超高難易度すらノーダメージで切り抜けることも容易になります。


神位ナハトゥのハーレム戦術ぶっぱ師団(アイリスはどうした)
(トリアイナなし ランク10以下装備で作る、妥協しまくりだけどそれなりに戦術撃てる師団 先陣の誉の後ろに隠れるのが前提)

編成可能
時期
タクティカ全解放。ランク10装備まで使用。デウスベリハ攻略済
陣形射撃内政医療戦術スキルチャージシフトII(チャージ後即)or滅界因子(開幕)or封滅神域結界(ターンエンド)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
熾天使ラファエル
(リーダー)
×怒りの1.5刀流のポイズンロッド魔導大公のローブ専守防衛 戦術結界100 全体治癒20 特攻防御80 標的後逸 イベイド100 大神術陣40 術式増幅20 必殺増加5 追加攻撃1 大毒気陣6 毒性活性6 行動増加1 戦術補助100 士気高揚50
後逸囮(夜) (武功0、緑色通常雇用)、リーダースキルが戦術を連射するのに向いているので必須 魔導大公のローブを装備すれば、戦術結界100になるので師団の安定性が大幅UP。杖は状況に応じて付け替え可能 称号も囮がぶれない程度なら付け替え可能
ファントム×全力回避の全力回避の癒しの杖料理王のエプロン遠隔攻撃 イベイド120 カブト割50 死者活性8 リカバリ25 致命耐性75 パリング50 致命必殺75 全体治癒10 専守防衛 魔族医療9 士気高揚40
イベイドガーダー(昼間はイベイド囮)、武功0、緑色通常雇用、リーダーリンクありでOK。昼夜混合師団でも対応できるようにとあえてファントムにしたけど意味なかったです。夜にはルキフェルやプロケルといったリーダーとイベイドガーダーを兼任するキャラがいるために、高いイベイド囮の適性を持っているのに出番がなかなか来ない。普通にアマゾンドルイドでも良い
コボルドエンジニア魂の超戦術ぶっぱレーヴァテイン
(妖刀・沙羅双樹)
ブラッドラグーン
(鏡の国の架け橋)
城壁構築 全体治癒8 遠隔攻撃 獣族活性8 知力布陣10 戦術補助85 資源工面20 器兵活性8 士気高揚25 追加攻撃2 火炎放射5 反撃異常 吸血攻撃10
洗脳すると知力も含めた能力が上がるので、洗脳しておくこと。攻撃はフォース溜めが目的です。遠隔無効の敵には鏡の国の架け橋で側面攻撃をつけて対応、吸血攻撃は 妖刀・沙羅双樹で補う
狂リーゼ銀翼の旋律ポイズンロッドライラの竪琴戦術妨害100 専守防衛 側面無効 遠隔無効 範囲無効 蟲族活性25 竜族活性25 全体治癒32 戦術補助50 大毒気陣6 毒性活性6 撃破金運7 師団弱体15
戦術妨害100 側面無効 遠隔無効 範囲無効と意味不明なことになってるので、どこの師団からもひっぱりだこの金豚ちゃん。称号で銀翼の旋律を選べば、戦術補助50が付くので戦術を撃ちまくる師団にいれるならこれがベスト。杖と道具は状況に応じて付け替え可能
神位ナハトゥポイズンロッド料理王のエプロン術式増幅20 兵士運搬 特攻防御50 軍団治癒8 器兵活性50 対術障壁100 専守防衛 超神術陣8 大毒気陣6 毒性活性6 魔族医療9 士気高揚40
範囲無効をリーダースキルでもっているので、普通はリーダーに任命するが今回はあえてリーダーにしない。範囲無効が1師団減るのは痛いけど、2師団分以上の働きをすればいいだけです。単体攻撃だがルキフェルを倒すときに役に立つ滅界因子と、全師団攻撃+全師団蘇生+対象師団フォース500減の封滅神域結界が非常に強力。こいつにできるだけ戦術を撃たせるためにだけ存在する師団。地味に霊なので超神術陣の継続ダメージは期待してはいけない
ヘイズルーン×魔法障壁の大結界師のアシュケロン聖女の法衣士気高揚40 戦術補助40 専守防衛 平等治癒10 大神術陣10 死者活性12 騎士活性12 絶対治療 対術結界100 大魔術陣12 全体治癒5
対術結界100と絶対治療(封印、魅了耐性なし)を担当 戦術補助40と士気高揚40も持っている チャージシフトIIはフォース稼ぎ向き
師団スキル
医療系全体治癒75 魔族医療18 平等治癒10 軍団治癒8 絶対治療(封印、魅了耐性なし)継続ダメージ大毒気陣18 大神術陣50 大魔術陣12 超神術陣8
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100 戦術結界100
活性・布陣知力布陣10
騎士活性12 死者活性20 毒性活性18 器兵活性58 竜族活性25 蟲族活性25 獣族活性8
その他資源工面20 行動増加1 師団弱体15 兵士運搬 戦術補助275 士気高揚195 術式増幅40
雑感
ネタ師団だが、高ランク装備が整うまでのつなぎには使えるはず。ナハトゥ以外が女という事以外共通点はありません。ナハトゥさん無節操すぎるだろ。
シルヴィア師団で使われると思われるティターニアはあえていれていません。まともなガーダーがいないことからわかるように、先陣の誉の後ろに隠れることが前提です。側面無効と遠隔無効があるために次元斬撃以外は飛んできません。次元斬撃はファントムのイベイド120で対処します。ファントムは、霊でダメージ1/4の上にリカバリ25を完備してます。さらに戦術結界100のために戦術はノーダメージ。先陣の誉を持っている師団が崩壊しない限りこの師団はほぼ安定です。
トリアイナ等の戦術補助装備抜きで戦術補助275を達成。さらに士気高揚195です。戦術補助+士気高揚が470となります。戦術妨害されない限りエンカウントバトルならほぼ毎回封滅神域結界が打てます。足りない30はコボルドエンジニアが攻撃して稼ぎます。遠隔攻撃がほぼ機能するベリハまでなら、エンカウントで毎回封滅神域結界をつかっても少しずつフォースが増えていきます。1ターン目に配置して、2ターン目にメインバトルをする場合はターン経過でフォースが+50されるために、戦術妨害や敵戦術でフォースを減らされない限り1ターン目のターンエンドから封滅神域結界を使えます。メインバトルで余裕があるときは、ヘイズルーンのチャージシフトII(チャージ後即)を使いましょう。コスト200でフォースが100回復するので、使えば使うほどフォースが増えます。
ある程度フォースが増えたら、神位ナハトゥは状況に応じて滅界因子か封滅神域結界を使いましょう。この師団は攻撃力がほとんどありませんが、神位ナハトゥが戦術でサポートするだけで充分すぎるほど活躍できます。
遠隔無効が怖い場合はコボルドエンジニアの装備を妖刀・沙羅双樹と鏡の国の架け橋に変更しておきます。側面攻撃+吸血攻撃10になり、よほどのことがない限り落ちなくなるはずです。この師団はアタッカーがいないですし。絶対治療が使えなくなることがあるので、高ランク装備が揃ってきたらそのあたりに注意して師団を組みなおしましょう。


全開放

制限なし、覚醒ジュリア率いる先陣飛炎竜師団

編成可能
時期
超高難易度周回中が目安
陣形早駆の陣(特殊)内政軍事従事6戦術スキルギースバッハ(コスト200 獣特攻*2 攻+35%+速40%増) など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アーマードラゴン冬のナマズの
(海)
徘徊する
(死)
魔神王の篭手
(R12)
デュナミスメイル
(R12)
専守防衛 前進防御 特攻防御100 巨大体躯75 竜麟守護80 必殺耐性70 パリング20 反撃倍加5 夜戦適応
活性(攻+195 防+207 速+177 指揮*1.60)
覚醒ジュリア
(リーダー)
ドラゴンマーシャル暴蝕剣グラズ
(R11)
焔王装束
(R11)
次元斬撃40 十字攻撃 必殺増加25 致命必殺80 追加攻撃1 超火炎陣9 火炎砲弾20 超火炎砲7 全域無効
活性(攻+140 防+152 速+122 指揮*1.20)
ウィルムジェネラル神狩りの
(尾)
神速の
(神)
グラディス
(R10)
竜王の鎧
(R10)
十字攻撃 カブト割75 必殺増加20 致命必殺25 追加攻撃2 竜麟守護160 特攻防御50 大火炎陣11
活性(攻+205 防+217 速+187 指揮*1.60)
ウィルムサマナー×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
極楽浄土ノネズミ
(R11)
専守防衛 大魔術陣5 大火炎陣7 平等治癒15 対術結界100 戦術結界25 砲撃結界25 戦術補助40 士気高揚25
活性(攻+130 防+142 速+112 指揮*1.60)
龍厨師要塞の
(王)
先導者
(賢)
ニーベルング
(R11)
ヤーラルホーン
(R10)
専守防衛 大火炎陣4 全体治癒12 絶対治療 士気高揚30 十字無効
活性(攻+145 防+157 速+127 指揮*1.60)
ドラゴンディーバ×業火の
(竜)
オフィサー
(英)
癒しの杖
(R6)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大火炎陣3 全体治癒18 戦術補助25 士気高揚30
活性(攻+110 防+122 速+92 指揮*1.40)
師団スキル
医療系全体治癒30 平等治癒15 絶対治療継続ダメージ大魔術陣5 大火炎陣25 超火炎陣9 火炎砲弾20 超火炎砲7
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界25 砲撃結界25
活性・布陣攻撃布陣18 防御布陣30
師団活性40 飛行活性38 炎霊活性65 竜族活性34 騎士活性25
師団指揮20 竜族指揮40
その他先陣の誉 城壁構築50 戦術補助65 士気高揚85
雑感
最終的な竜師団の編成例。ジュリアをドラゴンマーシャルにすることで、ガーダーをより硬く、アタッカーを遠隔なしの竜麟アタッカーにできる。
ガーダーは専守+巨大体躯75+特攻防御100+必殺耐性70+夜戦適応のアーマードラゴン。活性込みで、攻撃力540、防御力880くらい。場所によっては余裕でカンストする。
必殺耐性のおかげで致命持ち相手の戦闘での安定感は高いが、可能なら後衛師団で攻防増加の戦術スキルによるフォローも欲しいところ。
また反撃倍加5のおかげで、防御力999相手のアタッカーにも100を超える反撃ダメが出る。300ターン越えのタナバサ5でもあまりダメージは受けない。
竜麟が大分機能する上、反撃でフォースがモリモリ貯まる点も結構有難い。
対術結界はウィルムサマナーで供給。多少だが戦術、砲撃結界を供給する点が美味く、戦術補助系スキルもあり難い。
知力が高くなるので、回復量も平等治癒15しかないのに単体で1000以上の回復力がある点もおいしい。ただオーバーヒールというほど回復はしない。
絶対治療は龍厨師で供給。ついでに先陣の誉を持たせた。非洗脳だと素の防御力が131しかないので洗脳している。
前称号は囮固定のための防御力増を狙っているので、「聖盾の」あたりでも構わないかと。「腹筋崩壊の」でも問題はなかった。
範囲無効は龍厨師と覚醒ジュリアで供給。覚醒ジュリアは竜族指揮40も合わせて供給し、反撃死だけはしないように次元斬撃も持たせた。
遠隔無効で夜間だと極一部の反撃屋のクリティカルでワンパンされる、という程度なので、ピアシングパイクでも別に構わない。防御力も昼なら500くらいにはなる。
ちなみにこの装備で攻撃力は800程度。防御力999相手に致命必殺込みで600強とダメージもそれなりに出る。
囮役はドラゴンディーバ。戦術補助と士気高揚を付与してくれる上に活性も良相性だが、加護月が「水」なのでこのままだと囮が固定できない。
防御力が下がりつつ加護月が「火」となる「業火の」を持たせ、杖で専守を付与。残った部分は師団指揮をつけさせている。囮としてもほぼ固定できた。
標的後逸がないが、ガーダーの前進防御で問題はあまりなかった。難易度イージーの場合は番号を一つずつずらさないとターゲットがジュリアになるので注意。
アタッカーはウィルムジェネラルのみとなる。大体地形補正抜きで攻撃力が1150、防御力800くらいにはなる。場所によっては攻撃力1500くらいにはなる。
致命が出ればルキフェル相手でも昼なら竜麟守護が効くが、可能なら戦術によるフォローが欲しい。グラビトン・ブレイクがあれば理想的。
使用する戦術はギースバッハが基本。マップによってはギースバッハと地形効果でウィルムジェネラルの攻撃力が1900くらいになるので、これだけでもごり押せる。
フォースが戦闘終了時に50あれば、戦術補助と士気高揚によって次戦でもギースバッハが打てるので、他の戦術で時折吐き出そう。
特に先陣師団にしているため、アーマードラゴンの反撃によってフォースが大分貯まる。エンド・ステファー等を使う機会も多いはず。
師団の欠点としては愚者対策がないこと、砲撃対策がないこと、回復力が低いため超毒気陣が痛いこと、戦術対策が薄いため戦術で殺されるケースがあることなど、それなりに多い。
先陣師団にしない場合は、覚醒ジュリアを「ドラゴンエンペラー」にしてアタッカーにし、龍厨師の後称号を「騎士王」にすると、師団全体の火力が跳ね上がるのでこちらもお勧め。
色々と調整は出来ると思うので、一つの参考にどうぞ。


制限なし、覚醒レオンハルト率いる覚醒エレア&狂テトラ使用の先陣師団の後衛型の器師団

編成可能
時期
最高難易度周回時点
陣形特攻の陣(攻撃)内政工業従事20戦術スキルグラズ・サタナスⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ゆきだるま×解放者の
(真)
幻影の
(悪)
マグナシェルド
(R12)
クリムゾンメイル
(R10)
専守防衛 標的後逸 自爆結界100 氷撃放射6 範囲無効 側面無効
活性(攻+30 防+18 速+14 指揮*1.30)
狂テトラエレアの最高傑作ヴァルキュレイド
(R6)
ハリケーンメイル
(R9)
専守防衛 イベイド130 神術放射10 雷撃放射25 超火炎陣15 遠隔無効
活性(攻+72 防+60 速+56 指揮*1.50)
覚醒レオンハルト
(リーダー)
領域を超えるもの魔槍グラーシーザ
(R8)
武将胴丸
(R7)
次元斬撃20 十字攻撃 カブト割75 必殺増加40 致命必殺70 追加攻撃2 大火炎陣10 対術吸収30 戦術結界50
活性(攻+74 防+62 速+58 指揮*1.45)
スサノオ神狩りの
(尾)
神速の
(神)
グラディス
(R10)
アサシンクローク
(R5)
次元斬撃50 扇形攻撃 カブト割75 必殺増加30 致命必殺100 全力攻撃10 追加攻撃2 軍団攻撃2 大雷撃陣15
活性(攻+60 防+48 速+44 指揮*1.65)
覚醒エレアマッドサイエンティスト乖離双星・滅
(R12)
ソルティムーン
(R7)
次元斬撃50 致命必殺75 追加攻撃2 虹の毒撃15 大毒気陣15 毒気砲弾10 対術反射10 夜行生物25 日中適応
活性(攻+80 防+68 速+64 指揮*1.45)
レイスマギア魔法障壁の
(悪)
大幻術士の
(使)
アシュケロン
(R10)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大魔術陣12 大雷撃陣7 雷撃砲弾3 全体治癒10 絶対治療 対術結界100 バリアー3
活性(攻+65 防+53 速+49 指揮*1.55)
師団スキル
医療系全体治癒10 絶対治療継続ダメージ神術放射10 氷撃放射6 雷撃放射25
大魔術陣12 大火炎陣10 大雷撃陣22 大毒気陣15 超火炎陣15
雷撃砲弾3 毒気砲弾10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界100 戦術結界50 自爆結界100
活性・布陣攻撃布陣16 防御布陣4
師団活性29 器兵活性35
師団指揮30 器兵指揮35
その他バリアー3 城壁崩し150 師団弱体34 炎霊弱体4
雑感
最終的な先陣師団の後衛型師団の編成例。攻撃力はそれなりにあります。
狂エレア率いる夜師団が少々力不足で、狂エレア自身もあまり活躍してないなあ、と感じてきたならば、いっそ覚醒で運用してみては?、という紹介師団でもあります。
囮役はゆきだるま。範囲無効と自爆結界100の両方を同時に供給しつつ、囮役ができる唯一のユニットなので非常にお勧め。ここでもそれらを供給しています。
イベイドガーダー役は狂テトラ。称号だけで専守+イベイド100を達成できるので、残りは適当に調整。ここでは活性とイベイドの安定を狙った装備としています。
対術結界役はレイスマギア。絶対治療役でもあり、専守+対術結界100+絶対治療を供給できています。全体治癒が低めなので、別師団ないし別キャラで対策が必要かもしれません。
その回復役に戦術要員として覚醒エレアを起用。「霊」特攻供給役でもあり、その他特攻付与戦術をどんどん連打してもらいます。
火力は防御力999相手に致命なしで120程度、致命と特攻込みで800-1200の三連打で削る程度なので火力はおまけ程度でしかありません。
ただ、知力が120-200程度あるので、フォース回収役としてはそれなりに便利。自分で使う戦術を自分で稼いでくれる点は大分助かります。
LV2のハイドラケイン、LV1のサルファー・カノンならばそれなりに振り回せるのはないかな、と思います。
装備で「乖離双星・滅」を使っているのは反撃対策です。防御力が400程度しかないので、遠隔無効時に反撃で死ぬケースが時折あるため持たせています。
リカバリがあるのでそれなりに生き残れるケースもありますし、ここは別に換えても良いと思います。「S弓矢アロー」で全体治癒を足しても良いのではないでしょうか。
道具部分の「ブラッドラグーン」は必須です。種族「夜」持ちなので、持たせないと囮固定ができなくなります。
リーダーは覚醒レオンハルト。彼も戦術役という面が強いです。開幕でとりあえずぶっ放すグラズ・サタナスⅡは強力。
アタッカーとしては攻撃力950程度、グラズ・サタナスⅡ込みで1100にはなり、致命と特攻込みで防御力999相手に4000超えのダメージは出すので、火力も十分でしょう。
残った1枠にスサノオを起用。特攻がちょっと微妙ですが、特攻付与に強い覚醒エレアと組むのでほぼ困りません。
攻撃力は850、サタナスⅡ込みで1000程度とレオンよりも低い攻撃力ですが、スキルが優秀なため、特攻なしでも致命さえ出れば防御力999相手に4000超えのダメージが出ます。
うまく戦術で特攻を載せれば、巨大体躯持ちや専守持ちの防御力999の敵ですら1ターンで潰せるため、レオンと併せて火力面は十分ではないかな、と。
ちなみに「ミョルニル」ではなく「グラディス」にしているのは防御力上昇のためです。「ミョルニル」だと一部地形の水月で囮がスサノオにずれることが多いです。
師団の欠点としてはまず何よりも全体治癒の低さとなります。先陣師団のフォローが必須です。エレアの回復手段がハイドラゲインしかありません。
次に砲撃対策、戦術対策の薄さ。戦術結界50しかないので、神位ナハトゥなどの戦術で囮が崩されやすく、砲撃対策もないので、やはり先陣師団のフォローが重要となります。
そしてイベイド対策の薄さもあります。継続ダメージが高めなのでこれで削れるケースが多いのですが、一部敵相手だと手も足も出ないのが難点。
その他いろいろと改善点はありますが、狂ではなく覚醒でエレアを使っていっても面白いのではないかなあというのが伝われば。


制限なし、セリアス率いる魔神レオンハルト使用の先陣師団の後衛型の神師団

編成可能
時期
最高難易度周回時点
陣形特攻の陣(攻撃)内政軍事従事6戦術スキル禍神喰 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ゆきだるま解放者の
(真)
幻影の
(悪)
マグナシェルド
(R12)
クリムゾンメイル
(R10)
専守防衛 標的後逸 自爆結界100 範囲無効 側面無効
活性(攻+101 防+42 速+58 攻指揮*1.25 指揮*1.30)
イノセントチャンター×空蝉の
(倭)
キャプテン
(勇)
レルネイ
(R8)
次元王のマント
(R12)
専守防衛 イベイド130 超神術陣4 全体治癒20 絶対治療 術式増幅10 士気高揚40
活性(攻+224 防+165 速+181 攻指揮*1.25 指揮*1.30)
セリアス
(リーダー)
みんなのお姉さん神剣ブルトガング
(R12)
武将胴丸
(R7)
次元斬撃40 扇形攻撃 致命必殺50 追加攻撃1 狂奔の牙10 太陽信仰50 夜戦適応 兵士運搬
活性(攻+130 防+71 速+87 攻指揮*1.25 指揮*1.10)
魔神レオンハルト領域を超えるものミョルニル
(R11)
武将胴丸
(R7)
次元斬撃40 全域攻撃 カブト割75 必殺増加30 致命必殺145 軍団攻撃2 超火炎陣7
活性(攻+242 防+183 速+199 攻指揮*1.25 指揮*1.30)
熾天使ミカエル辻斬りの
(刃)
激情の
(力)
煉獄刃
(R9)
武将胴丸
(R7)
次元斬撃75 十字攻撃 必殺増加50 致命必殺10 全力攻撃5 追加攻撃2
活性(攻+212 防+153 速+169 攻指揮*1.25 指揮*1.30)
高司祭大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大神術陣6 全体治癒22 対術結界100
活性(攻+240 防+181 速+197 攻指揮*1.25 指揮*1.20)
師団スキル
医療系全体治癒42 絶対治療継続ダメージ大神術陣6 超神術陣4
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界100 自爆結界100
活性・布陣攻撃布陣63 防御布陣4 速度布陣20
師団活性53 器兵活性20 騎士活性20 神族活性132
攻撃指揮25 師団指揮30
その他兵士運搬 術式増幅10 士気高揚40
雑感
神師団、もとい神剣ブルトガングの利用法師団編成例。
神剣ブルトガングは神族活性50があるため、是非とも片手装備の置物に持たせたい装備ですが、太陽信仰50が非常に鬱陶しいという欠点があります。
太陽信仰50は囮固定の邪魔になるため、これをどうにかしなければなりませんが、そのためには夜行生物50か夜戦適応が必要となります。
称号で夜戦適応を持たせるのが基本となるのでしょうが、神族活性50のためだけに称号を一つ無駄にするのは非常に勿体無いため、
素で夜戦適応を持っている片手装備ユニットを利用するのが一番のお勧めだと思うのです。ちなみに該当するのは
ガロード レディファイター グラディエーター バイキングガード パイレーツ バッカニア レディホーク ソードマン セリアス
となります。色々と選択肢はあると思うのですが、ここではリーダースキルと称号が支援に特化できるセリアスを使用しました。
リーダースキル、称号、装備で攻撃布陣16、速度布陣20、師団活性6、神族活性50、騎士活性20、攻撃指揮25、師団指揮20と非常に強烈な活性屋になってくれます。
囮固定を考えても素の防御力の高さと太陽信仰による防御力増のおかげで全く邪魔をすることがありません。多分一番相性が良いのではないでしょうか。
あとは適当にうめただけです。師団としては側面無効+イベイドガーダーによる先陣師団の後ろで攻撃する攻撃特化師団編成となっています。
ガーダー役はイノセントチャンター。絶対治療要員としても入れていますが、調整すればこの子でなくとも問題はありません。
囮役はゆきだるま。防御力が高く時折固定の邪魔になりますが、防御力の低さではゆきだるまに次いでイベイド屋のチャンターがくるので問題はありません。
師団に飛んでくる攻撃が防御布陣を無視するものだけなので、ゆきだるまの防御布陣が悪く働く心配も無いかと思われます。
ゆきだるまは加えて範囲対策と自爆結界要員も兼ねています。全員の装備を見ての通り、鎧装備に余裕があるので、この子も必須ではありません。
シャドウコート等を駆使すれば陰陽師等でも良いかと思います。お好みでどうぞ。
対術結界は高司祭で供給。種族「神」の対術結界要員は多分この子が一番便利です。必須ではないですが一番のお勧め。
法衣部分に余裕があるので、指揮をここでは付与。癒しの杖も遠隔無効が怖くなければ別に必須ではありません。全体治癒が便利なのでお勧めではあります。
アタッカーのミカエルは活性要員でもあります。種族「神器」に76の活性を加えるので、純アタッカーにイノセントを入れる際の活性要員としては屈指かと。
アタッカーとしても活性と指揮で攻撃力999超えも珍しくなく、防御力999相手に致命抜きでも500ダメは出すのでそれなりに幅広い特攻もあって火力源にはなります。
前称号に狂奔の牙5の「餓狼の」をつけても良いです。ここでは「人」特攻を付与しつつ全力攻撃も増える「辻斬りの」にしていますが。
残った純アタッカーはイノセントソードにするのが無難ですが、ここでは魔神レオンハルトを使ってみました。
当たり前のように攻撃力が1400は超えるので、防御力999相手に致命抜きで最低でも1400とか出し、致命が出ると6000超えが特攻抜きで出てくれます。
致命と特攻が乗るとほとんどの敵がワンパン即死するので、見てて非常に爽快ですが、正直オーバーキルなので装備は変えて良いと思います。
「斬鉄・岩融」にした場合、普段のダメージこそ下がりますが狂奔で攻撃力2000は常に超えるのでそこまでの弱体化もなくお勧め。
戦術+火の月+地形効果+狂奔で攻撃力3000越えることもあり、巨神体躯相手に1500とか出て結構楽しいですし。
ちなみにイノセントソードにする場合は、「甲羅割りの二刀流」とし、「真星剣クリシュナ」と「ニーベルング」にするのが基本です。
神騎活性が計40となるのでミカエルが多少強くなり、アタッカーとしても次元斬撃60、貫通攻撃、カブト割70、追加攻撃4で攻撃力は1350くらい。
防御力999相手にも単発1400の貫通5回攻撃とアタッカーとしては十分。こちらもお勧め。
師団の欠点としては戦術・砲撃対策の薄さ、イベイド対策の薄さなど色々ありますので、色々弄ってみてもらえれば幸いです。


制限なし、ノエル、アヤメ、狂ツバキ使用の先陣反撃特化獣雷師団

編成可能
時期
超高難易度周回中が目安
陣形法撃の陣(特殊)内政軍事従事:3戦術スキル水鎌鼬鼠 水符・崋山瀑布 ハバニーズハウンド など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
狂ツバキ春夏秋冬酒が飲める星斧プレアデス
(R12)
シャリーアの鎧
(R12)
反撃倍加12 必殺増加40 致命必殺150 パリング75 特攻防御70 竜麟守護120 狂奔の牙20 吸血攻撃25 リカバリ25
活性(攻+118 防+129 速+138 指揮*1.58 防指揮*1.30)
アマゾンドルイド大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大魔術陣5 大雷撃陣12 全体治癒7 対術結界100
活性(攻+64 防+75 速+84 指揮*1.28 防指揮*1.30)
ノエルわくわくアニマルランドマグナシェルド
(R12)
ゴーレムスーツ
(R9)
遠隔攻撃 範囲無効 側面無効
活性(攻+104 防+115 速+124 指揮*1.18 防指揮*1.30)
シルフィード×全力回避の
(尾)
全力回避の
(尾)
乖離双星
(R10)
侍大将の兜
(R8)
専守防衛 イベイド120 全体治癒7 勇猛果敢
活性(攻+64 防+75 速+84 指揮*1.18 防指揮*1.30)
カラス天狗
(リーダー)
×聖盾の
(賢)
先導者
(賢)
癒しの杖
(R6)
グニタローブ
(R11)
専守防衛 戦術結界45 士気高揚10 先陣の誉
活性(攻+120 防+131 速+140 指揮*1.30 防指揮*1.30)
アヤメ羅刹の宰相ジミーハンマー
(R10)
真紅のマント
(R10)
遠隔攻撃 大水流陣9 魔族医療14 絶対治療 遠隔無効 兵士運搬
活性(攻+100 防+111 速+120 指揮*1.38 防指揮*1.30)
師団スキル
医療系全体治癒24 魔族医療14 絶対治療継続ダメージ大魔術陣5 大雷撃陣12 大水流陣9
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効 遠隔無効結界系対術結界100 戦術結界45
活性・布陣防御布陣11 速度布陣20 知力布陣6
師団活性46 魔族活性34 獣族活性30 飛行活性10 雷霊活性8 樹霊活性24
防御指揮30 獣族指揮20 雷霊指揮20 師団指揮18
その他先陣の誉 兵士運搬 師団弱体20
雑感
ルキフェル絶対ぶっころす師団、編成例。所謂竜麟反撃ガーダー特化型師団の編成例となります。
反撃ガーダー役の狂ツバキは専守もなければ体躯もなし、と柔らかすぎてどうしようもないのですが、素で攻撃力500・防御力470くらいとなります。
この師団の活性、陣形補正、指揮が全部乗ると、地形補正にもよりますが大体攻撃力・防御力共に1300くらい。
これはHP9999、攻撃力・防御力1000の敵から単純計算で150のダメージを食らい、最大HP4781時の反撃で780を食らわせるという目算は立てられるくらい。
つまり、夜に特攻が一つ乗った状態で致命が刺されば竜麟が抜かれても全く不思議ではないということ。実用性だけを考えると少々安定感にかけると思えるのではないでしょうか。
ただこれは致命を考慮に入れていません。大体戦闘中の速度は最大で300くらい、ほぼ200前後をうろうろしてるくらいなので、クリティカル率は素の必殺増加込みで50-70%くらい。
この確率で致命、つまりダメージ5倍が発生します。パリング・イベイド無効で防御力999相手に4000弱のダメージが特攻抜きで出るのはアタッカーとして非常に強力。
実際に使うと防御力800相手に8000の反撃ダメとか意味不明なダメがでることもありますが、逆に勇次郎のような竜特攻持ちのワンパンで即死するケースも多々あります。
相手を選ぶ必要がある時点で安定感はないと言っても過言ではないでしょう。
ただ相手を選んだ際の爆発力は物凄いです。特にルキフェル*6の魔の神髄でのルキフェル潰しに結構便利。
師団の欠点も、師団の後衛師団に神位ナハトゥ師団を置いて、軍団蘇生でフォローしてもらうという方向で調整すればそれなりには頑張れるかと。
タナバサ5の極魔拳相手だと神位ナハトゥが強いだけだろこれ!!って叫びたくなるのは否定しません。しょうがないね。
竜麟ガーダーという特性上、次元斬撃は鬼門です。そのため、師団内に側面無効とイベイドガーダー、夜間での遠隔攻撃対策の遠隔無効も必須です。
まずイベイドガーダーはシルフィードを起用。アマゾンドルイドでも構いませんが、雷霊指揮・獣族指揮が乗らないユニットを選ばないと囮の固定が結構面倒なので注意。
HP3667の防御力102、指揮は防*1.48なので、周りが防御力200以上あるこの師団では、風月でもほぼ確実に囮として固定されます。
装備は何でも構いません。ここでは師団活性を重視して持たせていますが、全体治癒や絶対治療を付与させて、他のユニットの調整もできるかと。
対術結界はアマゾンドルイドで供給。理由はツバキ対象の活性が付与できる、専守+対術結界100ができる、法衣に余裕があるので師団指揮が足せる、だけです。
よって必須ではありません。むしろ囮もといイベイドガーダーにしても良いかもしれません。雷霊指揮20があるため調整が難しいですが。
絶対治療はアヤメで供給。この子も指揮を持っている点と法衣装備なので遠隔無効が供給できることから選んでいますが、別にこの子でなくてもよいと思います。
遠隔無効時には「ジミーハンマー」を外して「癒しの杖」にしたほうが良いです。特に「真紅のマント」をルキフェルが持っている場合などは即死します。
リーダーのカラス天狗はツバキに陣形補正を与えられる、猛攻・城壁・法撃の陣持ちで且つリーダースキルでツバキにかかる指揮が付与できるユニットであることから選択。
加えて素で戦術結界を持っているので前称号に戦術結界を付与させて防御力を上げつつ、こちらも可能ならば欲しい先陣の誉を付与。ここは「オフィサー」でもよいかと思います。
このままだと防御力が低いので、防御力をあげつつ、自身含む全ユニットの防御力1.3倍という「グニタローブ」を装備。杖は反撃死しないよう専守付与の「癒しの杖」。
範囲対策はノエル。側面無効も同時に付与できる「マグナシェルド」を持たせつつ、反撃死しないように「ゴーレムスーツ」を装備。
称号は指揮と活性がツバキ対象となる「わくわくアニマルランド」としている。「マグナシェルド」と指揮が両立できれば誰でも良いので、この子も調整可能かと。
使用する戦術は「霊」特攻付与の「水鎌鼬鼠」、攻撃力25%増の「ハバニーズハウンド」、行動ラウンド2増加の「水符・崋山瀑布」などフォースを吐き出す先は非常に多い。
ちなみに戦術スキルをターン中に使用しないと、防御力は999でキャップがかかる(敵味方共に)。後衛師団のフォローが必要な点は注意。
また戦術でパラメータ変化を起こすと、カンストして表示された999にではなく、素の値が変化してキャップが外れる模様。システムがよく分からないので要調査。
多分普段キャップがかかっているが、何でも良いので戦術を使用したターンに限り、レギオン全てのユニットの防・速のキャップが外れるという謎のシステムになっている模様。
攻撃力だけはキャップが存在しておらず、陣形補正の対象外などでも普通に1000越えします。という閑話休題でした。
ちなみにタナバサ5の魔神竜300ターンで開幕防御力2000とかいうハムドさんをよく見るので、多分条件はまだあるかと思われます。
話を戻し火力は凄く高いので、謂わば先陣師団を攻撃特化型師団にして、後衛師団を戦術蘇生の生存重視師団にするという形にすると通用する場面は数多くなるのですが、
どこまでいっても反撃ガーダーもどうにか使える場面もある、という以上にはなりにくく、専守体躯80を使って王道に動かした方が正直楽です。
あくまでもやることがなくなった人のお試し師団でしかないですが、良かったら調整してみてはいかがでしょうか。


制限なし、覚醒シルヴィア、女神シルヴィア、ウェルギウス使用の先陣師団の後衛型の神師団

編成可能
時期
超高難易度周回以降
陣形射撃の陣(特殊)内政医療従事4戦術スキルグラビトン・ブレイク イレ・カラミティ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
熾天使ラファエル
(リーダー)
×用兵家の
(人)
投石の
(技)
トリアイナ
(R9)
魔導大公のローブ
(R9)
専守防衛 標的後逸 大神術陣40 大水流陣8 全体治癒20 戦術結界100 術式増幅20 行動増加1
活性(攻+78 防+58 速+58)
アマゾンドルイド大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
次元王のマント
(R11)
専守防衛 イベイド120 大魔術陣5 大雷撃陣12 全体治癒7 対術結界100
活性(攻+36 防+16 速+16)
ウェルギウス星を渡る者ブリーキンダベル
(R10)
竜王の鎧
(R10)
十字攻撃 カブト割40 必殺増加50 致命必殺60 吸血攻撃10 追加攻撃1 巨神体躯50 竜麟守護80 超魔術陣20 狂奔の牙20
活性(攻+74 防+54 速+54)
覚醒シルヴィアマイフェアレディ癒しの杖
(R6)
大魔王のマント
(R12)
専守防衛 大神術陣8 大魔術陣20 全体治癒10 平等治癒18 絶対治療 自爆結界50 範囲無効
活性(攻+74 防+54 速+54)
女神シルヴィアトリアイナ
(R9)
絶対神のローブ
(R12)
専守防衛 大神術陣20 大水流陣8 超神術陣20 軍団治癒24 絶対治療
活性(攻+24 防+4 速+4)
ユニコーンスナイパー夜叉の
(皇)
秘匿する
(神)
ブリーシンガメン
(R11)
邪竜のヒゲ
(R11)
専守防衛 大毒気陣15 全体治癒12 異常耐性
活性(攻+80 防+60 速+60)
師団スキル
医療系全体治癒49 平等治癒18 軍団治癒24 絶対治療継続ダメージ大神術陣68 大魔術陣25 大水流陣16 大雷撃陣12 大毒気陣15 超神術陣20 超魔術陣20
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界100 戦術結界100 自爆結界50
活性・布陣攻撃布陣20 知力布陣6
師団活性4 神族活性50 樹霊活性18 雷霊活性8
その他戦術補助500 士気高揚80 戦術妨害300 術式増幅32(20+15) 師団弱体16 攻撃弱体75
雑感
先陣師団の後ろで軍団蘇生を連打する師団の編成例。側面無効+イベイド100以上による後衛での支援特化師団ともいえる。
先陣師団が死んでも、軍団蘇生からの軍団治癒でほぼ全回復までもっていければ何でも良い。ここでは女神シルヴィアを活かして神師団としてみた。
リーダーはラファエル。戦術補助100、士気高揚50、戦術結界100と師団に必要なものを完備し、尚且つ素で専守を持つ杖装備持ちなのでトリアイナを持たせやすいのも長所。
称号は何でもいいが、囮となってもらうためにも防御力の下がる「投石の」は結構お勧め。前称号は適当に持たせている。
イベイドガーダー役はアマゾンドルイド。法衣装備だけでイベイド120となるので、残った部分で対術結界100を供給させ対術要員にもなっている。
範囲無効は覚醒シルヴィアで供給。専守がないので杖で供給し、法衣は適当に持たせた。法衣は別に何でも構わない。
側面無効はユニコーンスナイパーで供給。獣装を装備でき、且つ射撃か杖か法衣が装備できるのがこの子とコロッサルドラゴン、ヤマタノオロチ、ウィルムサマナーしかいないため。
獣装の邪竜のヒゲで側面無効を供給し、ブリーシンガメンで戦術補助100を供給させ、称号は専守と適当に支援できるものを持たせた。「冬のナマズのオフィサー」でも構わない。
種族「神」持ちなので囮の邪魔はし難いが、素の防御力は低いので「秘匿する」を持たせた方が囮固定の安定感は高め。お好みで。
女神シルヴィアは軍団治癒要員。装備に余裕があるので戦術補助を重視して持たせた。これで戦術補助500が達成できている。
基本的にイレ・カラミティを連打するのがこの師団の目的でノーコストで連打できるのは結構強いが、火力がちょっと足りていない感がある。
そのため残った1枠にウェルギウスを入れた。魔神レオンハルト等別ユニットでも構わないが、ウェルギウスはグラビトン・ブレイクを持っているという点が美味しい。
この師団の場合ノーコストで打てるこの戦術は、実質的には軍団全ての攻防を約1.86倍とするものであり、先陣師団や別師団を火力源としている際などは非常に役に立つ。
エンカウントの場合はイレ・カラミティを連打させるべきだが、普段は砲撃が飛んでこない場合に限って開幕で使うと面白いかと思われる。
特に先陣師団を反撃特化させた狂ツバキ師団を使用する場合、攻防が上昇する戦術は非常に重要。
装備は何でも構わない。ここでは攻撃回数と竜麟守護を重視して装備を持たせたが、ゴーレムスーツでも射撃の陣のおかげで問題は少ない。
砲撃対策・自爆対策もイレ・カラミティがあるが、最終的には火力が抑え目というのが師団の欠点となる。あと愚者の嘘もない点には注意。
他の師団のフォローなりが必要なので、色々と改善点はある。


制限なし、ルセリ率いる神師団

編成可能
時期
超高難易度周回中が目安
陣形射撃の陣(特殊)内政医療従事3戦術スキルアーク・リザレクト オラクル・ストリーム など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アンドロマリウス徘徊する
(死)
ナイトの
(騎)
イシリアルクロー
(R9)
魔神王の鎧
(R12)
専守防衛 前進防御 特攻防御100 巨大体躯80 夜戦適応 致命耐性100 反撃倍加5 リカバリ25
活性(攻+81 防+141 速+81 指揮*1.35)
阿修羅戦槌の
(造)
捨て身の
(命)
宝鍵クルタナ
(R10)
宝鍵クルタナ
(R10)
次元斬撃75 カブト割15 全力攻撃30 追加攻撃3 大火炎陣10 狂奔の牙10 十字無効
活性(+81 防+141 速+81 指揮*1.35)
コロッサルドラゴン獣狩りの
(矛)
スロー連打の
(邪)
プロメテウスΩ
(R11)
神竜のヒゲ
(R12)
次元斬撃 全域攻撃 カブト割25 追加攻撃3 全域無効
活性(+71 防+131 速+71 指揮*1.35)
ルセリ
(リーダー)
敬虔な女神の使徒オラクルの神弓
(R9)
グリザーニドレス
(R10)
次元斬撃10 追加攻撃1 封印攻撃 大神術陣8 神術砲弾8 全体治癒15 平等治癒10 絶対治療
活性(+36 防+96 速+36 指揮*1.20)
司祭大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
癒しの杖
(R6)
聖女の法衣
(R7)
専守防衛 全体治癒23 対術結界100
活性(攻+67 防+127 速+67 指揮*1.35)
クピド×ためらう
(無)
オフィサー
(英)
オラクルの神弓
(R9)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大神術陣6 全体治癒18 平等治癒10 絶対治療 バリアー2
活性(攻+39 防+99 速+39 指揮*1.15)
師団スキル
医療系全体治癒56 平等治癒20 絶対治療継続ダメージ大神術陣14 大火炎陣10 神術砲弾8
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100
活性・布陣防御布陣60
魔族活性10 神族活性71
師団指揮20 神族指揮15
その他バリアー 魔族弱体25
雑感
ルセリ師団の最終的な編成例。「神竜のヒゲ」をコロッサルドラゴンに持たせるケースの師団編成例ともいう。
「神竜のヒゲ」は全域攻撃付与と強力なのですが、これを活かせるユニットは大抵遠隔非所持でイベイド持ちを攻撃させても強いというケースが多いかと思われます。
全域無効持ちは反撃で死なれてしまっても困るので、反撃対策持ちに所持させたいという考えもあるほか、範囲攻撃を扇形なりで所持していることも多いので悩みどころ。
そこで次元斬撃を素で持つため反撃対策を考える必要もなく、範囲攻撃を持たないというコロッサルドラゴンに持たせてみました。
コロッサルドラゴンはシューターなので、アタッカーにする場合はナハトゥ、ジュリア、ルセリ師団に入れるのが無難となりますが、
ルセリ師団もとい射撃の陣でイベイドを低下させて無理やり当てるという師団に入れるのが一番活かしやすいのではないかな、と。
称号は「スロー連打の」は鉄板。前称号はさらなるイベイド低下を目指しつつ「獣」特攻の手に入る「獣狩りの」とし、射撃部分はダメージ2倍の「プロメテウスΩ」としました。
単純なダメージだけだと「プロメテウス」のほうが上ですが、防御力増と「飛」特攻の分だけ相性は多分こちらのほうが上なのではないかな、と思います。
リーダーのルセリは反撃対策が遠隔攻撃だけなので、遠隔無効で自滅するケースが多いです。そのため「グリザーニドレス」は必須、とまではいきませんが持たせたいところ。
持たせない場合は「聖女の法衣」で十分です。特に狂ジュデッカ、覚醒カルヴィア等との兼ね合いで決めると良いと思います。
射撃部分は「オラクルの神弓」での活性付与が無難。上記合わせて魔・神活性が45となりますし、使いやすいかと。
ちなみに速度は200-300程度。射撃の陣によるイベイド低下は17-20といったところで、多少は効果があるかと思います。
十字無効は阿修羅で供給。ルセリの魔・神活性45を受けつつ、射撃の陣の陣形補正対象で、アタッカーとしてもそれなり、と相性は多分一番良いです。
称号・装備は、鈍足なので必殺・致命よりもカブト割と全力攻撃、反撃対策を付与するのが無難。反撃対策は射撃の陣ですし次元斬撃で付与しています。
「真星剣クリシュナ」があるならさらに強化を目指せますが、大抵イノセントソードなりに使われてるかと思いますのでここでは「宝鍵クルタナ」二刀流としています。
後称号は追加攻撃1だとダメージ1.25倍でしかないので、1.3倍となる「捨て身の」がまず基本。特攻を考えると「広角打法」も強いですが安定感は低め。
最終マップ付近だと「魔飛」「神飛」「竜飛」「器飛」持ちが多いので、「広角打法」のほうが活きやすいのですが、敵装備次第、もとい特攻防御でヘタるのが難。
前称号は「戦槌の」か「甲羅割りの」のどちらかかお好みで。特攻を考慮すると前者が、考慮しないと後者が強いです。
対術結界は司祭で供給。加護月「光」で継続回復を強化できる上に専守持ちとなるので一番のお勧め。
装備に余裕があれば「アドミラルコート」でもいいですが、ここでは回復を重視して「聖女の法衣」としました。
ただダメージを主に受けるのがガーダーのアンドロマリウスなので、魔族医療の「料理王のエプロン」や「ネメシアローブ」でも良いと思います。ここは調整可能。
そのガーダーのアンドロマリウスは種族「魔神」持ちであることから選出。専守防衛、特攻防御100、巨大体躯80、夜戦適応と名実共に最強ガーダーの一人です。
称号で前進もつけられる余裕がある上に種族「超」による異常耐性と、本来なら先陣師団向けかもしれませんね。
防御力はこの師団編成で600-900くらい。月と場所によっては999もあるので十分。
残った1枠を囮としてクピドを入れました。理由は神族活性32と師団指揮、それなりの継続回復力。これだけです。
そのため誰でも構いません。「アドミラルコート」は余っていなければ「聖女の法衣」で構いません。ロウルートの一部マップを除いてほぼ囮として固定されます。
使用する戦術は特攻付与の「オラクル・ストリーム」と師団蘇生の「アーク・リザレクト」です。フォースもそれなりに貯まりますし、時折「ホーリー・レイ」も混ぜられます。
アタッカーの阿修羅は攻撃力660くらい、防御力999相手のダメージは500*4回程度なので「オラクル・ストリーム」は必須です。
コロッサルドラゴンは攻撃力960くらい。同条件でダメージは300*4回程度なので、こちらも「オラクル・ストリーム」は必須です。
師団の方向性としては別師団への特攻付与による支援ができる数合わせ師団ですが結構頑張れます。
編成の欠点としては戦術・砲撃対策の薄さ、弱体化などの一部状況での囮固定の不安定さなど色々あります。適当に調整してもらえれば。


制限なし、先陣師団の後衛型の愚者の嘘3の夜師団

編成可能
時期
超高難易度周回以降
陣形輪形の陣(防御)内政戦術スキルジャマーシフトⅡ など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
天邪鬼
(リーダー)
×ためらう
(無)
オフィサー
(英)
レルネイ
(R9)
闇の書
(R12)
専守防衛 リカバリ15 愚者の嘘3 全域無効
活性(攻+88 防+77 速+76)
ルキフェル目晦ましの
(斥)
ナイトの
(騎)
癒しの杖
(R6)
上忍装束
(R6)
専守防衛 前進防御 イベイド115 大魔術陣26 全体治癒10 魔族医療13
活性(攻+82 防+71 速+70 指揮*1.10)
牛鬼大艦巨砲の
(巨)
首狩りの
(狂)
斬魔刀・星辰
(R9)
神爪リンドヴルム
(R12)
遠隔攻撃 十字攻撃 カブト割75 追加攻撃2 大毒気陣10 狂奔の牙10
活性(攻+108 防+97 速+96 指揮*1.10)
牛頭戦槌の
(造)
撃墜王
(王)
斬魔刀・星辰
(R9)
シャドウコート
(R11)
遠隔攻撃 扇形攻撃 カブト割75 必殺増加20 全力攻撃35 追加攻撃1 狂奔の牙15 十字無効 側面無効
活性(攻+108 防+97 速+96 指揮*1.10)
シーア×大結界士の
(神)
大幻術士
(使)
ウィザードケイン
(R7)
ネメシアローブ
(R9)
専守防衛 大魔術陣12 魔族医療10 対術結界100 自爆結界15
活性(攻+52 防+41 速+40 指揮*1.10)
ガープ腹筋崩壊の
(悪)
DPSの
(勇)
バッドムーン
(R8)
フェルストーン
(R10)
専守防衛 超魔術陣15 全体治癒15 魔族医療12 絶対治療 兵士運搬 戦術妨害15
活性(攻+70 防+59 速+58 指揮*1.10)
師団スキル
医療系全体治癒25 魔族医療35 絶対治療継続ダメージ大魔術陣38 大毒気陣10 超魔術陣15
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界100 自爆結界15
活性・布陣攻撃布陣12 防御布陣1
師団活性32 魔族活性44 夜行活性20
師団指揮10
その他兵士運搬 戦術妨害15 師団弱体42 奇襲戦法11 奇襲警戒10
雑感
最終的な愚者の嘘3師団の編成例。天邪鬼に闇の書を持たせる師団編成例となります。
天邪鬼は闇の書を持たせてしまうと防御力3桁にはほぼ届かず、囮として運用せざるを得なくなるのですが、防御布陣1を持つのが非常に厄介。
というのも防御力がいくら低くとも、例えば極端ですが、ガーダーが連戦なり倒れてしまうと、その次のバトルでは最大HPが1となったガーダーにターゲットが移るケースがあるのです。
そのガーダーを天邪鬼が防御布陣で庇ってしまい倒れて、師団は半壊するというケースがあります。これはガーダーが倒れずともHPが1/3に削られる程度で容易に起こりうるのです。
それを防ぐためには、ガーダーをイベイド特化とし、側面無効と先陣の誉を活用した師団編成とするのがベター。
特に「シャドウコート」が天邪鬼のリーダースキルである全域無効と相性が良いです。この二つだけで範囲無効と側面無効が揃うので、これを軸に師団を作っています。
まず天邪鬼は専守は必須。防御力が上がっては拙いので、「ためらう」が無難。後称号はイベイド役に合わせて「幻影の」か「オフィサー」とします。
鞭は師団活性の「レルネイ」を持たせ、道具部分は「闇の書」とし、愚者の嘘3を達成しています。
「シャドウコート」要員は牛頭。というのも、種族「夜」持ちで遠隔+カブト割75+「シャドウコート」を「グラディス」や「ミョルニル」抜きで達成できるのはこの子とブラッドマータだけだからです。
鎧装備の支援屋も「夜」持ちにはほぼおらず、ブラッドマータは種族「魔」を持たないため、この子以外では「シャドウコート」を装備できるだけの置物になってしまいます。
称号と装備でカブト割75と遠隔を達成させるのが基本ですが、大抵R10以上の装備は攻撃特化師団に使われて残っていないので、「飛」特攻のつく「斬魔刀・星辰」を持たせています。
称号部分は必殺増加を素で持っているので、速度低下を起こさず特攻も強力な「撃墜王」を持たせ、前称号で「器」特攻の「戦槌の」を持たせました。
「甲羅割りの」でも勿論構いません。特に種族「蟲」は「人魔神」などのメジャーな特攻が刺さりにくいユニットが多いため、こちらの方が良いケースも多いです。
攻撃力は470程度。防御力999相手だと単発330の2回攻撃なので、特攻「死霊獣器器飛飛」が刺さらないと結構辛いです。種族「飛器」相手にちょっと輝くくらいですね。
イベイド役はルキフェル。これは誰でも構いません。種族「超」を持つので戦術魅了を無視できることから、前進を持たせやすく、天邪鬼に標的後逸がいらない点から選出しています。
対術結界はシーアで供給。活性が乗りにくいものの、素の防御力が高めで、戦術要員とできるという点から相性は抜群に良いです。法衣部分に余裕があるのでお好みで調整できるかと。
絶対治療はガープで供給。というのも、今作の種族「夜」の異常対策役は、加護月が「光」や「水」だったり、デビルナースのように防御力が低すぎて、囮固定の邪魔をしやすいのです。
そこで道具装備もとい「フェルストーン」で絶対治療を供給しつつ、「バッドムーン」で活性を付与できる「杖」「道具」装備の中から一番まともな彼を選出。
称号に余裕があるので、適当につけました。ここは何でも構わないです。
アタッカーが牛鬼。元々鈍足で必殺増加も致命必殺も持たないので、反撃対策は遠隔付与+「器」特攻の「大艦巨砲の」としています。
残った部分でカブト割45と追加攻撃を増やしたいので、ここでは上記としました。大体攻撃力740くらいとなるので、防御力999相手に380の3回程度は見込めます。
特攻が「人魔神樹器魔飛」と幅広く刺さりやすいので、1ターンに3000くらいはコンスタントに削ってくれることが多いです。ただ特攻防御100相手にはヘタれますが。
戦術対策は囮の天邪鬼がリカバリ持ちなので、単発超ダメージにはどうにか対処可能。あとは「腹筋崩壊の」でLV5だけは対処。
師団の欠点としては、決定力の無さ、砲撃対策、遠隔無効時の牛頭の自滅対策など。大抵は愚者3でどうにかなりますが、一部例外で対策が必要な点は注意。


制限なし、狂天使アザゼル率いる先陣師団

編成可能
時期
超高難易度周回中が目安
陣形法撃の陣(特殊)内政戦術スキルグラビトン・ブレイクなど
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
リッチ×幻影の
(悪)
先導者
(賢)
トリアイナ
(R9)
アドミラルコート
(R9)
専守防衛 大魔術陣10 大水流陣8 魔族医療10 霊素回復10 リカバリ50
活性(攻+46 防+30 速+30)
ドラゴンソウル冬のナマズの
(海)
徘徊する
(死)
イシリアルクロー
(R9)
創世の晩餐
(R12)
夜戦適応 専守防衛 巨大体躯90(80) 特攻防御90 致命耐性50 反撃倍加3 必殺増加25 致命必殺100 竜鱗守護99 大火炎陣10
活性(攻+181 防+165 速+165 指揮*1.10)
ホーンテッドハウス×聖盾の
(賢)
大幻術士
(賢)
ヴァナヘイム
(R9)
ヴァナヘイム
(R9)
専守防衛 対術結界100 戦術結界90 魔族医療10 霊素回復10 兵士運搬
活性(攻+37 防+21 速+21 指揮*1.10)
アルミランダ太古の大悪魔神荊リンドヴルム
(R12)
フォトンスレッド
(R12)
カブト割75 必殺増加40 致命必殺100 全域攻撃 追加攻撃5 性的魅了 封印攻撃 吸血攻撃15 特攻防御50 リカバリ50 標的後逸
活性(攻+142 防+126 速+126 指揮*1.10)
ウェルギウス星を渡る者ブリーキンダベル
(R10)
シャリーアの鎧
(R12)
カブト割40 必殺増加50 致命必殺60 十字攻撃 追加攻撃1 吸血攻撃10 巨神体躯50 竜鱗守護120 狂奔の牙20 反撃倍加3 自己治癒15 超魔術陣20
活性(攻+22 防+6 速+6 指揮*1.10)
狂天使アザゼル
(リーダー)
×心優しき
(盾)
徘徊する
(死)
ファフナー
(R9)
武将胴丸
(R7)
専守防衛 夜戦適応 範囲無効 愚者の嘘2 絶対治療 霊素回復30
活性(攻+125 防+109 速+109 指揮*1.10)
師団スキル
医療系魔族医療20 霊素回復50(実質27.5) 絶対治療継続ダメージ大魔術陣10 大火炎陣10 大水流陣8 超魔術陣20 毒気砲弾15
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界90
活性・布陣攻撃布陣16
師団活性6 霊体活性120 死者活性39
師団指揮10
その他愚者の嘘2 先陣の誉 兵士運搬 戦術補助100 師団弱体15
雑感
最終的な霊師団の編成例。周回の方にほぼ同じ構成の師団があるが、あちらはトレハン用で詳しく書かれているのでこちらでは普段使い用として改めて。
ガーダーはドラゴンソウル。攻770防540程度(地形抜き宿星普通リーダーリンク有り以下同条件)。
特攻防御に穴があるが、反撃倍加3&必殺増加25&致命必殺100&高攻撃力&良特攻によりそれなりに竜鱗が発動する。
グラビトン・ブレイクを入れれば竜特攻・パリング・遠隔・次元持ち以外の攻撃はほぼシャットアウト出来る。
創世の晩餐を使っているだけあって非常に硬いが、ここまでの硬さが必要に感じなかったり装備が余ってないならば称号と装備を変更しても実用的な堅さを保てる、かも。
リーダーは狂天使アザゼル。単体で範囲無効&絶対治療&愚者の嘘2を供給する狂ユニット。絶対治療はドラゴンソウルの為だけにある。霊素回復30は実質7.5しかないので注意。
防御力が低く地形効果で夜や飛のプラスが大きいとタゲられる可能性がある(特に闇夜)のでファフナーを装備させている。アタッカーの自爆死が気になるならクリムゾンメイルも有用。
ウェルギウスは活性&戦術&アタッカー要員。攻850防650程度(夜防御半減)。
戦術グラビトン・ブレイクがこの師団の要。自軍全能力30%増&敵軍全能力30%減は自軍全能力86%増(与ダメ86%増&被ダメ46%減)に相当する。
筈なのだが実際はバグか仕様か、活性布陣や宿星や陣形強化値による増加分は考慮されていないようである(要検証)。おそらく戦術によるパラメータ増減値は
素のパラメータ × 指揮 × 陣形強化職(攻撃値+25%) × リーダーリンク × 地形補正 × 戦術バフ(デバフ)%
この式で算出される模様。(知力は指揮のみ1/4補正を受ける模様)(要検証)(それにしても複雑怪奇である)
この為、素のパラメータが低く活性布陣でパラメータを稼いでいるようなキャラは戦術バフの効果がかなり小さくなったり、
鈍足ガーダーなどステータス画面で速度1(実際はマイナス)のキャラはバフを乗せると逆に速度が下がるというような現象が起こる。
アタッカーとしてはカブトも範囲も追加攻撃も足りていないので少々物足りない印象を受けるが
高ステ&特攻全&狂奔の牙20によりグラビトン・ブレイク&狂奔でステータスが上がりきれば意外と悪くない火力を持つ。
ステータスが上がりきれば攻2280防1750程度とまともな活性&指揮を受けていないとは思えないステータスを誇り、敵をなぎ倒してくれるようになる。
アタッカー&フォース回収要員がアルミランダ。攻670防540程度(昼防御半減)。
高知力&追加攻撃5のおかげで相手の知力にもよるが一人でフォースを300以上稼ぎつつ(パリングや竜鱗に注意)、種族霊だがグラビトン・ブレイクのおかげで火力もそれなりにある。
装備で遠隔を付与出来ず、手数が災いして反撃倍加が痛かったり、オルガなどの強ガーダーの龍鱗を貫くのが困難なのが辛いところ。
一師団で進軍する場合は殲滅力が高いフォトンスレッドは外せないが、レギオン運用ならばローズウィップやヘルズヘイムなどを装備させればある程度弱点をカバー可能。
ホーンテッドハウスは対術結界100&戦術結界90要員。兵士運搬や各種回復も死霊夜師団にマッチして非常に優秀な置物になっている。
高数値の戦術結界&種族死毒の毒陣毒砲無効を組み合わせるとバリア戦術は非常に強力なので洗脳はしていない。
知力が低いので地形+砲撃ダメージによっては囮がずれる可能性があるのが不安要素。
囮役に必須なのは専守防衛&標的後逸(&先陣の誉)、あとはプラスアルファをどれくらい求めるか。ここではリッチを採用している。
専守防衛標的後逸先陣の誉師団指揮10に各種回復と死者活性、囮にリカバリに蘇生戦術をも持つ好相性のキャラだと思われる。
防御知力がそれなりに高く、宿星地形砲撃などによって囮がずれる可能性があるので、可能ならば武功0&雇用相性普通&リーダーリンク無しにしたい。
先陣で使わないなら後称号をオフィサーなどに変えられるので師団全体を強化しつつ囮として安定しやすくなる。
師団の所感としては、先陣で愚者の嘘とグラビトン・ブレイクを供給しているので後陣の編成が楽になる、最高難易度でも一師団で進軍できる、高イベイド持ちに強い点が長所であり
グラビトン・ブレイクが間に合わないと脆い、アタッカーの反撃死、自爆結界が無い(霊体と巨神で実質75はある)、砲撃が重い、奇襲に弱い、治癒力が低い、
近接アタッカーの宿命としてオルガなどの強ガーダーが重い、大ボスが突破できない点などが短所に感じた。
短所に関しては一師団で大ボスが突破できないこと以外は運で何とかなることも多い。総じて指揮10しか無い先陣の誉師団だが硬さも火力もそれなりな師団にはなっているはず。
色々弄ってみてもらえれば幸いです。


制限なし、魔神アノーラ率いる超砲師団

編成可能
時期
超高難易度周回以降
陣形法撃の陣(特殊)内政戦術スキル幻想世界など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
シルフィード×陰陽の
(英)
盟約の
(霊)
ガイアプロメテア
(R12)
闇の書
(R12)
専守防衛 標的後逸 魔術放射7 全体治癒7 術式増幅20 超魔術砲10
活性(攻+0 防+0 速+12 知+75)
プロケル×腹筋崩壊の
(悪)
盟約の
(霊)
ジミーハンマー
(R10)
次元王のマント
(R11)
専守防衛 巨大体躯20 イベイド130 大魔術陣20 魔族医療20 兵士運搬
活性(攻+82 防+82 速+94 知+95.5)
葛の葉陰陽を極めた者神杖ゲオルギウス
(R12)
阿修羅戦着
(R10)
専守防衛 標的後逸 魔族医療10 大火炎陣15 大雷撃陣10 超雷撃砲15 雷撃砲弾5 術式増幅10
活性(攻+72 防+72 速+84 知+93)
覚醒カルヴィア森羅万象ゲオルギウスミニ
(R9)
グリザーニドレス
(R10)
性的魅了 虹の毒撃12 複数異常 全域攻撃 次元斬撃10 追加攻撃1 特攻防御75 超魔術陣10 超魔術砲7 魔術砲弾15 雷撃砲弾7 対術結界50
活性(攻+60 防+60 速+72 知+90)
狂リーゼ蒼穹に堕とすゲオルギウスミニ
(R9)
シャリーアの聖杯
(R12)
専守防衛 範囲無効 遠隔無効 側面無効 全体治癒20 平等治癒25 超毒気砲7 雷撃砲弾7
活性(攻+0 防+0 速+12 知+75)
魔神アノーラ
(リーダー)
霊想術士ゲオルギウスミニ
(R9)
絶対神のローブ
(R12)
性的魅了 複数異常 全域攻撃 次元斬撃20 追加攻撃1 自己治癒25 超魔術陣10 大魔術陣10 大神術陣20 超魔術砲10 魔術砲弾10 雷撃砲弾7
活性(攻+92 防+92 速+104 知+98)
師団スキル
医療系全体治癒27 魔族医療30(実質15) 平等治癒25 絶対治療継続ダメージ魔術放射7 大魔術陣30(実質15) 大神術陣20 大火炎陣15 大雷撃陣10 超魔術陣20
超魔術砲27 超雷撃砲15 超毒気砲7 魔術砲弾25 雷撃砲弾26
攻撃無効系範囲無効 遠隔無効 側面無効結界系対術結界50
活性・布陣知力布陣75 速度布陣12
竜族活性25 蟲族活性25 魔族活性92 樹霊活性10 飛行活性10
その他愚者の嘘2 兵士運搬 師団弱体95 飛行弱体15 術式増幅28 士気高揚100 戦術補助100 戦術妨害115 城壁構築250 バリアー10
雑感
最終的な砲撃師団の編成例。正面師団に最大で11500程度、他師団に最大で6300程度のダメージを与えられる(陣形相克によりさらに+25%伸びる)。
砲撃ダメージは知力差により決まるので速度と知力に補正を受けられる特殊陣形(早駆・射撃・法撃の陣)持ちをリーダーにするのが好ましい。
陣形補正はVBEで言うところの軍事レベルと作戦補正に相当する物であり、おそらく軍事レベル1で速度+4知力+4、軍事レベル1上昇毎に速度+1知力+1されていくようである(要検証)。
さらに、リーダーリンクは陣形補正を加算された後に積算で決定されるようなので、影響は非常に大きい。(要検証)
(素のパラメータ × 加護月補正 + 活性&布陣 + 陣形強化値) × 指揮 × 陣形強化職(攻撃値+25%) × リーダーリンク × 地形補正 - 弱体 これが今作のステータス計算式になる模様(要検証)
参考までに、デウスタナバサ5の最速周回7章「魔神襲来」で速度+60知力+60程度、同じく1章で300ターン回したデウスタナバサ5の7章「魔神襲来」で速度+72知力+72程度になった。
リーダーは法撃の陣を持つ魔神アノーラ。地形無効宿星普通(以下同条件)で知力231(陣形強化値72で知力303)程度。
称号は知力補正が大きく魔術砲弾も付く「霊想術士」で砲撃特化にしているが、継続重視の「漆黒宴の礼装」や「妖しく輝くゴスロリ娘」、火力重視で「恋は盲目、突撃乙女」も勿論有り(爆死に注意)。
法衣は阿修羅戦着より知力を伸ばしたほうがダメージを稼ぎやすい。戦術「幻想世界」も非常に強力なので戦術補助100が美味しい絶対神のローブを着せる価値は充分にある。正面師団の戦術対策に大魔王のマントも強力。
イベイドガーダーはプロケル。高難易度だとイベイド称号のシルフィードなどに砲撃装備を積むよりも知力布陣を稼いだほうがダメージを稼ぎやすい。
ここでは砲撃特化にしているがシルフィードと交換して次元王のマントを別師団に譲ったり、普通の巨大体躯ガーダーを使えば先陣師団に縛られず進軍できる場面が増えるのでそちらも有り。ただ、狂リーゼが少々もったいないが。
ガーダーをリンドヴルムにすれば先陣師団に縛られず、地形無効により昼夜地形を問わず砲撃ダメージが安定し、夜ルキフェルのような地形補正を強く受けるキャラには砲撃ダメージが大きくなったりする。この場合は闇の書は別師団に譲ろう。
範囲無効&側面無効&絶対治療は狂リーゼで供給。知力137(陣形強化値72+リーダーリンクで知力229)程度。
一番知力が低いので、狂リーゼの知力-100以下の敵には最大ダメージが見込める計算になる(属性による無効化を除く)が、高難易度だと最大ダメージを与えられる敵は非常に少ない。
称号を「銀翼の旋律」に変えたり対術結界杖を装備させても良いかもしれない。
対術結界は覚醒カルヴィアで供給。知力175(陣形強化値72+リーダーリンクで知力271)程度。
対術結界50は心許ない数値ではあるが、基本的には正面師団は砲撃で大きく削り、知力が高い師団なので敵の継続ダメージを抑えつつそれなりの治癒力+幻想世界で誤魔化すことが出来る。
ただし超陣や砲撃や戦術で削られたりして結界+治癒を貫通してくる場面はあるのでその場合は狂リーゼあたりにウィザードケインや月天の雫を装備させると良いかもしれない。
囮はシルフィード。知力217(陣形強化値72+リーダーリンクで知力317)程度。
闇の書は文車妖妃や天邪鬼、パンドラあたりに装備させると強力だが、知力+50を活かしたかったので贅沢にも砲撃師団で使用してみた。
リトルウィスパーも全く同じ役割が果たせて対術結界25も付いてくるが、矮小体躯50のせいで砲撃+戦術で落ちる場面が多くなりがち。とはいえ好みで決めていいだろう。
葛の葉は高数値の知力布陣持ち&残ってる砲撃装備を埋める為に採用。知力174(陣形強化値72+リーダーリンクで知力270)程度。
もしフォトンスレッドが余っているならばガイアスアキテクトの方が砲撃ダメージを稼げる。
師団の所感としては、愚者の嘘と幻想世界の供給、超砲による敵全師団の削り能力、先陣ガーダーの負担の軽減、それなりの継続ダメージが長所
レギオン運用前提、対術結界の穴、戦術結界がない、あとは砲撃自体の弱点として対ボス・霊体・巨大体躯・高知力・リカバリ持ちに弱い点が短所に感じた。
総じて闇の書を筆頭に装備を贅沢に使っているだけあってそれなりに使える師団になっているはず。
色々弄ってみてもらえれば幸いです。


攻撃特化型器師団(先陣の誉師団を有効活用しよう)

編成可能
時期
タクティカ全解放&レア12装備まで入手済み 周回以降
陣形特攻(攻撃)内政戦術スキルグラズ・サタナスⅡ等
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
リトルウィスパー
(囮)
×大結界師のオフィサーS弓矢アロー侍大将の兜遠隔攻撃 標的後逸 対術結界70 全体治癒12 防御布陣24 器兵活性6 師団指揮10 師団活性15 師団弱体12 低相性雇用
イノセントグランツ×目晦ましの疾走する斬鉄・岩融アサシンクローク側面攻撃10 カブト割75 全力攻撃10 必殺増加50 致命必殺40 狂奔の牙15 追加攻撃3 イベイド100 特攻防御80 巨大体躯50
マシンサウルス甲羅割りのダブルヒットドグマの右足禁獣の封冠全域攻撃 カブト割70 必殺増加35 致命必殺105 追加攻撃3 特攻防御60 巨大体躯30 竜鱗守護80
覚醒レオン
(リーダー)
領域を越える者シャリーアの大剣シャドウコート十字攻撃 十字無効 側面無効 カブト割75 次元斬撃20 必殺増加40 致命必殺70 追加攻撃1 対術吸収30 戦術結界50 竜族活性25 師団指揮20
狂セリアス閃震の斬撃煉獄刃焔王装束全域無効 カブト割75 次元斬撃75 致命必殺50 追加攻撃2 器兵活性20 炎霊活性50
陰陽師解放者のオフィサージミーハンマーアドミラルコート遠隔攻撃 絶対治療 兵士運搬 自爆結界100 平等治癒11 師団指揮20 師団弱体10
師団スキル
医療系全体治癒12 平等治癒11 絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界70 戦術結界50 自爆結界100
活性・布陣防御布陣24
器兵活性26 炎霊活性50 竜族活性25 師団活性15
師団指揮50
その他師団弱体22 兵士運搬
雑感
先陣の誉師団はあれども、それを本格的に有効活用する師団が無かったため作った師団。先陣の誉の注意点も含めた師団でもある。
基礎知識にも書いてあるが、先陣の誉で受けられるのはあくまで直接攻撃のみであり、側面、遠隔、次元には効果が無い。(ただし、たまに先陣の誉で受けることがある昼夜不一致の遠隔の場合は先陣が発動する。)側面、遠隔は無効化すれば先陣の誉で受けられるが、1師団に攻撃が集中しすぎるという欠点もある、次元はふせぎようが無い。
では、全く無効化せずに他の師団も専守前進ガーダーで守らせると、リスクを先陣の誉師団に集中させただけに終わってしまう。ありといえばありだが、素で攻撃に耐え切れる巨体体躯ガーダーはいくらでも居るのでそいつらを雇ってしまえば、先陣の誉なんて要らんわけでトレハン師団以外には恩恵がない。正直まともなガーダーを雇ってしまってはメリットが薄いように思える。ならば、どうするのか。

先陣の誉を真の意味で有効活用するには、
①側面攻撃は無効化して先陣の誉師団に引き受けてもらう。
②遠隔や次元斬撃はイベイドにて自分の師団で対処する。
③範囲攻撃、対術結界、自爆結界などの対策を行い、防御は気にせず攻撃に徹する。
要は範囲無効と側面無効だけ取って、後は全部イベイドで処理しましょうということ。難点は側面無効の供給だが、リーダースキルで補うと雇用するユニットの関係上、大幅な火力減に繋がり本末転倒感がある。装備で補うのが一番か。

というわけで長々と謎の説明をしたが、何気なくイベイド80を持っているイノセントグランツさんを利用した師団がこちら。
装備を豪勢に使っているが、師団の仕様上必須なのはシャドウコート、焔王装束もあったほうが安心。イベイド100だと射撃陣形が怖いがそもそもステータスが圧倒的なのでこの師団の場合、多少かすったところで問題ないだろう。反撃死亡も今のところ起きたことはほぼ無い。怖いなら遠隔装備へ。
他は結界や活性やらを考えて適当にぶち込んだだけ。今まででは考えられなかったほどの攻撃一辺倒な師団。師団指揮50に加えて活性面では特にマシンサウルスがわけわからんレベルで恩恵を受ける。そして、戦術スキル「グラズ・サタナスⅡ」で更にインフレ。おのおのの狂ユニットの一撃で相手は死ぬ。先陣の誉師団とセットでお試しあれ。


サテュロス率いる超術師団

編成可能
時期
超高難易度周回以降
陣形法撃の陣(特殊)内政魔術従事8戦術スキルグラビトン・ブレイク 幻想世界 など
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
サテュロス
(リーダー)
×陰陽の
(英)
秘匿する
(神)
ガイアプロメテア
(R12)
秘石のペンダント
(R11)
術式増幅70 軍団治癒8 専守防衛 標的後逸 超魔術砲10 士気高揚15
リンドヴルム×徘徊する
(死)
深海の
(海)
慟哭の拳
(R8)
ムテキノコ
(R9)
超神術陣13 雷撃放射15 専守防衛 巨大体躯80 特攻防御75 夜戦適応 次元斬撃50 イベイド50 反撃倍加5 竜鱗守護100 地形無効
活性(攻+75 防+75 速+75)
女神シルヴィアトリナイア
(R9)
絶対神のローブ
(R12)
超神術陣20 大神術陣20 大水流陣8 軍団治癒24 術式増幅15 専守防衛 絶対治療 戦術補助200
ウェルギウス星を渡る者ブリーキンダベル
(R10)
ゴーレムスーツ
(R9)
超魔術陣20 遠隔攻撃 十字攻撃 カブト割40 必殺増加50 致命必殺60 全力攻撃20 追加攻撃1 狂奔の牙20 吸血攻撃10 巨大体躯50
活性(攻+50 防+50 速+50)
狂リーゼ銀翼の旋律アシュケロン
(R10)
ヴァナヘイム
(R9)
大魔術陣12 全体治癒32 範囲無効 側面無効 遠隔無効 対術結界75 専守防衛 戦術補助50 戦術妨害100 戦術結界35
魔神アノーラ霊想術士宿業の円環
(R12)
大魔王のマント
(R12)
超魔術陣10 超神術陣10 大魔術陣30 軍団治癒10 次元斬撃20 魔術砲弾10 士気高揚100 戦術妨害100
活性(攻+50 防+50 速+50)
師団スキル
医療系軍団治癒42 全体治癒32 絶対治療継続ダメージ超神術陣43 超魔術陣30 大神術陣20 大魔術陣42 大水流陣8 雷撃放射15
超魔術砲10 魔術砲弾10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効 遠隔無効結界系対術結界75 戦術結界35
活性・布陣神族活性50 竜族活性25その他術式増幅74.5(70&15) 地形無効 戦術補助250 戦術妨害200 士気高揚115 師団弱体47 攻撃弱体85
雑感
サテュロスの術式増幅を利用した継続ダメージ(と継続回復)特化型師団。強ユニット・高ランク装備で固めてバーサク5タナトスで「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」を目指してみた。正面の師団には最大で3万超、他の師団にも最大で1万を超える継続ダメージを与えることができる。

サテュロスの術式増幅は85が最大値だが、専守防衛と標的後逸の付与を優先して70で妥協している。
ガーダーのリンドヴルムはグラビトン・ブレイクで強化すれば基本的にバーサク5タナトスでも敵3師団の攻撃に耐えることができる。戦術補助250と士気高揚115のおかげで2戦目以降であればだいたい開幕にグラビトン・ブレイクが撃てるが、初戦でフォースが溜まる前に沈みそうな場合は幻想世界や虚栄の花園といった魔神アノーラの便利な戦術スキルに適宜変更して対応する。
術式増幅は回復スキルも強化するので対術結界75でもダメージを受けることはまずない、というか余った回復量で巨大体躯80のリンドヴルムがほぼ全快になる。実際にバーサク5タナトス300ターン越えのロウアノーラで闇夜のときの始祖ハムドが相手でも回復量が上回るので、種族「死」「毒」以外で真っ向からハムドと対抗できる師団の1つである。まれに相手側に対術反射持ちのユニットが複数いる場合は反射によってサテュロスが蒸発するので、対術反射持ちは優先的に倒しておく方が安心できる。
また軍団治癒の増幅により他師団のユニットもほぼ全快まで回復するので、最初の1ターンを凌げばこっちは全快し相手は半壊している。

当然ながら継続ダメージの通らない相手には弱い。状態異常の効くユニットの結界や回復であれば女神シルヴィアの聖光解放で無力化できるが、バーサク5タナトスの300ターン越えとなるとイノセント軍団の正面以外の師団では相手の回復量を上回れず、ロウアノーラの魔の神髄には手も足も出ない。
また戦術ダメージに弱い点も注意。リンドヴルムの竜鱗が機能するので相手にフォースを与える機会はあまりなく、正面の師団には戦術妨害200も効いているが、他の師団からの戦術ダメージにサテュロスが耐えられないことがある。

術式増幅による継続ダメージの増加は正面の師団にしか作用しないので要注意。ボス戦ではこの師団を第1師団に配置することで、戦術妨害でボスの強力な戦術を封じつつ相手に最大火力の継続ダメージを叩き込めるので試してみてほしい。


寄せ集めで作る!夢の吸血先陣師団

編成可能
時期
開始直後
陣形特攻(攻撃)内政戦術スキルレベルによる
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
怪樹マヤ×英雄の心優しき愛の鞭愛の鞭
阿修羅×レーザーオフィサー
★ホロウワイト×空蝉のオフィサーアガートラムイベイド:60 パリング:45(サブ囮)
プロケル×防衛兵長オフィサー
アマゾンドルイド×全力回避のオフィサー上忍装束イベイド:110(囮)
ティターニア×防衛兵長オフィサー
師団スキル
医療系魔族医療:20 絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 側面無効結界系
活性・布陣防御布陣:84
樹霊活性:37 毒族活性:15 魔族活性:20
師団指揮:50
その他
雑感
怪樹マヤを極限まで硬くして吸血回復が被ダメを上回る夢の無限回復を実現しようという師団。2師団にはホルス&イベイド100、3師団には河童&イベイド100を使うことで攻撃を完全に怪樹マヤ(とそれぞれのイベイド達)で受け切ることが出来る。利点はリーゼなどの壊れユニットを使わなくも気軽に組めること。プロケルを使っているが、作者がたまたま余っていたから入れてるだけであり活性さえあれば正直何でもいい。そして、なによりとにかく見てて面白い。死・器などには通じないが被ダメが10程度に抑えられるので、たまに来る別ユニットの攻撃で一気に全回復したりする。欠点は全域が防げないことだが贅沢を言ってはいけない。貴重な全域無効をたかがこんなお遊びサブ師団の為にさくわけにはいかないのだ。そもそも終盤の器・死ラッシュ相手に吸血で挑むのは自殺行為なのでそこまでの師団と割り切ろう。見てて和むのでぜひ使ってみてほしい。


次元斬撃当てたい

編成可能
時期
タクティカ全解放
陣形射撃内政戦術スキル禍神喰
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ラファエル
(リーダー)
×餓狼の疾走するトリアイナ魔導大公のロープ専守防衛 標的後逸 全体治癒20 戦術結界100 戦術補助200 士気高揚50 術式増幅20 狂奔の牙5
アマゾンドルイド×魔法障壁の大幻術士アシュケロン次元王のマント専守防衛 イベイド120 対術結界100 全体治癒7
魔神レオンハルト領域を越える者斬鉄岩融シャドウコート全域攻撃 次元斬撃40 カブト割65 狂奔の牙15 十字無効 側面無効
セリアス霊想騎士レーヴァテインエリキシルメイル狂奔の牙10 追加攻撃3 扇状攻撃 次元斬撃40 騎士活性20 器兵活性25
暴走セリアス煉獄刃武将武丸狂奔の牙20 追加攻撃2 扇状攻撃 次元斬撃75 器兵活性20 師団活性6
陰陽師解放者のオフィサージミーハンマーアドミラルコート遠隔攻撃 絶対治療 自爆結界100 平等治癒11 師団指揮20 兵士運搬
師団スキル
医療系全体治癒27 平等治癒11 絶対治療継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 側面無効結界系対術結界100 自爆結界100
活性・布陣器兵活性45 騎士活性20
師団指揮20
その他術式増幅20 戦術補助200 兵士運搬
雑感
レギオン先陣前提師団。先陣師団に通常と側面を受けさせて射撃陣形で敵のイベイドを下げて遠隔や次元斬撃を当てる編成。
ラファエルとイベイド100越えのアマゾンドルイドを囮に遠隔と次元を無効化する。アタッカーはシャドウコートを付けられるなら誰でもいい。この編成は全域攻撃を無効化していないので全域の遠隔、次元には注意。可能なら焔王装束を使わせてもいい。愚者の嘘を受けたらまず壊滅するので、レギオンの兼ね合いやリンドヴルムを入れて対策するのは必須。ラファエルの素早さ350くらいで20ちょいのイベイド減少、戦術スキルやら狂奔で500を越えれば27程度イベイドを下げられる。ハードバーサク5のルキフェル、プロケルをエンカウントで溶かすことは可能。ルキフェル師団を回復負けすることもあるが、遠隔を当てて倒すこともできる。ただやはり所詮は確率なので過信し過ぎないように。この編成は個人的な趣味と他の師団やレギオンの事情が入っているので改善の余地があり応用が利く。色々と試して欲しい。


ノエルのワクワク雷獣ランド

編成可能
時期
タクティカ全解放&レア12装備まで入手済み 周回以降
陣形輪形内政農業16戦術スキル水鎌鼬鼠等
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
アマゾンドルイド
(囮)
×解放者のオフィサージミーハンマー次元王のマント専守防衛 大雷撃陣12 雷霊活性8 樹霊活性6 イベイド120 全体治癒7 知力布陣6 自爆結界50 師団指揮10 兵士運搬 巨大体躯20 対術障壁99
変異獣ドグマ竜撃のマッハのドグマの右足禁獣の封冠扇形攻撃 カブト割75 大雷撃陣10 大火炎陣10 氷撃放射10 致命必殺80 巨大体躯35 追加攻撃3 反撃耐性20 特攻防御60
覚醒ツバキ是生滅法ブリーキンダベルゴーレムスーツ雷霊活性20 全力攻撃170 カブト割60 必殺増加20 致命必殺50 大雷撃陣10 十字攻撃 追加攻撃1 遠隔攻撃
バルバ・タウロス戦槌の二刀流ドグマの右足神竜のヒゲ貫通攻撃 カブト割75 防御削減25 複数異常 雷撃放射15 巨大体躯20 追加攻撃2 対術吸収50 致命必殺30 全域攻撃 全域無効
ノエル
(リーダー)
わくわくアニマルランド覇王大帝の鉄鍋シャドウコート反撃倍加3 パリング40 防御布陣11 獣族活性30 自爆障壁50 貫通無効 特攻防御50 獣族指揮35 平等治癒15 師団指揮10 十字無効 側面無効 専守防衛
アヤメ羅刹の宰相アシュケロンアドミラルコート封印攻撃 遠隔攻撃 絶対治癒 対術結界75 魔族活性14 イベイド60 大水流陣9 魔族医療14 対術吸収20 雷霊指揮20 大魔術陣12 師団指揮10 撃破金運6
師団スキル
医療系全体治癒7 平等治癒15 魔族医療14 絶対治療継続ダメージ大雷撃陣32 大火炎陣10 大水流陣9 大魔術陣12 氷撃放射10 雷撃放射15
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界75 自爆結界50
活性・布陣防御布陣11
雷霊活性28 樹霊活性6 獣族活性30 魔族活性14
獣族指揮35 師団指揮30 雷霊指揮20
その他兵士運搬
雑感
殺戮に目覚めたムツゴロウさん師団。ステータスを上げて殴れば良いというコンセプト。
指揮と活性が乗りまくりな為、ツバキさんの速度ですら酷い事になる。先手必勝でヤバイ敵をすり潰してくれる師団です。
メイン火力のドグマさんには竜鱗対策で竜特攻を称号でつけつつ、反撃耐性・特攻防御で反撃が怖くないようにしてある。
ドグマさんがヤバイ敵を先に消し、バルバ・タウロスが地味に持っている防御削減でやわらくしつつ美味しい所を覚醒ツバキ刈って行くスタイルになります。
側面無効+イベイド120囮で先陣の誉師団と運用する前提になっているが、アマゾンドルイドをガストサーペントに替えれば普通に運用する事も出来ます。
シャドウコート・神竜のヒゲが他の師団で使われている場合、指揮は落ちるがノエルの称号と装備を替えて対応しても良い。
ただ、ノエルの称号を全域無効にした場合、先陣の誉も付いてきてしまうので、アマゾンドルイドではなくガストサーペント等のガーダーが必要になる。
次元王のマントが勿体無い場合、アマゾンドルイドの両称号をイベイドに替えて対応も出来る。
ただし、自爆結界が0になってしまうので、バルバ・タウロスを雷娘と交換しクリムゾンメイルと称号で自爆結界75にして対応する事もできる。
反撃でバルバ・タウロスやドグマが沈み過ぎと感じるなら、遠隔を称号でつけてあげたり、ドグマさんの後ろ称号を古代のにして特攻防御を100にしても良い。
後半に出て来るウザイ霊種族相手にはアヤメの霊特効付与戦術が輝く。
装備や称号に関しては他師団との兼ね合いもあるので色々と弄ってみて下さい。


触手野郎Hチーム

編成可能
時期
周回
陣形輪形内政商業:24戦術スキルぐらずいーたー(即発動)
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
ナベリウス×陰陽のオフィサーウィングロッドアドミラルコートチームの紅一点、標的後逸の囮兼バフ置物
触王
(リーダー)
×冬のナマズ雄大なヘルズヘイム(昼)ソルティムーン
(夜)ブラッドラグーン
通称キング、俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨の兵どものリーダーはつとまらん。ヘイルズヘイムの狂奔の牙によりレオンが敵を倒すとどんどん能力が上がっていき、気づいたら攻撃と防御が999に到達している。尚、昼夜ごとの装備変更が面倒な場合は常時ソルティムーンで問題ない。
ベルセルク守護天の先導者お好みヤーラルホーンバフ置物、死人?狂人?だから何?。置物なのに戦術バフなしで攻撃防御ともに800前後。片手剣は反撃対策という名の自由枠、装備の取り合いがなければ宝鍵クルタナ等の次元斬武器がベスト、イベイド対策なら輝剣フォルトゥナで兜割65となる。
ガープ姫or魔法障壁のキャプテンor魔法障壁のアシュケロンヴァナヘイムバフ置物、自慢の美脚にどんな魔族もイチコロさ。術結界で汎用性重視にしてあるが、活性のある装備でさらにパラメータを底上げしたり、デュナミスヘルムでバリアを貼ったりと装備自由度も高い
触主神狩の首狩りの神荊リンドヴルム神竜のヒゲ触手イエロー、カレーが好きかは定かではないが攻撃力900、速度400後半から繰り出される必殺増加+致命49、兜割70、追加攻撃4の全域攻撃は圧巻。反撃で溶ける(特に昼)こともままあるがイベイド対策として遠投称号はつけていない、好みで遠隔をつけるのも十分に有り。
12装備を贅沢に使っているが手に入るまではドラゴンテイル等や黄金魔蟲で運用しても十分強い、ただしその場合はレオンに焔王装束の装備は全域無効目的で必須となる。
魔神レオンハルト領域を越える者斬魔刀・星振武将胴丸前述含むステータスは月のめぐりによってかなり上下するためあくまで目安ではあるが、戦術バフ無しで攻撃999、防御700、速度400前後、裏ボスだってぶん殴ってみせらぁ、でもイベイドだけは勘弁な。
師団スキル
医療系継続ダメージ
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系
活性・布陣目安ステータスはリーダーリンク込、戦術バフなし、敵からの弱体無しその他
雑感
コンセプトは徹底的にバフで強化した触手による男師団、さりげなく先陣の誉対応。
自爆結界が個人で100達成しないと積算のせいで隙ができるためレオンの超火力だと死ぬときはあっさり爆死する、ので第2師団に神位ナハトゥか覚醒シルヴィアの介護があると安心。狂天使アザゼルは親の仇。
地味な弱点として奇襲により「3マス以上ずらされる」がある。この状況になってしまうと防御布陣のガード効果によりベルセルクが味方をかばって即死するという事態が発生する。敵のスキルに奇襲戦法が見えた場合はガープの装備を占いオーブに変えると幸せになれる。


河童リーダーのキリング器兵師団

編成可能
時期
タクティカ全解放、ランク12装備使用
陣形射撃内政戦術スキルエリアル・クライ
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
河童
(リーダー)
×大結界師の大幻術士煉獄刃至高の究極の鍋蓋次元斬撃25 対術結界100 貫通無効 扇形無効 側面無効 器兵活性20 全体治癒10
スサノオ神狩りの神速のグラディス神事装束次元斬撃50 カブト割75 扇形攻撃 必殺増加30 致命必殺60 追加攻撃2 軍団攻撃2 器兵活性20 大雷撃陣15 全体治癒4
暴走セリアス煉獄刃焔王装束次元斬撃75 扇形攻撃 必殺増加25 致命必殺75 追加攻撃2 狂奔の牙20 全域無効 器兵活性20 炎霊活性50
キリングメイド甲羅割りの首狩りの乖離双星・滅スーパーノヴァ次元斬撃50 カブト割75 全域攻撃 致命必殺75 追加攻撃1 軍団攻撃2 狂奔の牙15
陰陽師×解放者のオフィサー癒しの杖アドミラルコート専守防衛 自爆結界100 師団指揮20 絶対治療 全体治癒10 平等治癒11 大火炎陣11
狂テトラエレアの最高傑作血華・雷王丸Kプロテクター専守防衛 前進防御 リカバリ25 イベイド100 遠隔無効 器兵指揮15 超火炎陣15 大雷撃陣13
師団スキル
医療系全体治癒24 平等治癒11 絶対治療継続ダメージ超火炎陣15 大雷撃陣28 大火炎陣11
攻撃無効系貫通無効 扇形無効 側面無効結界系対術結界100 自爆結界100
活性・布陣器兵活性60 炎霊活性50
師団指揮20 器兵指揮15
その他
雑感
先陣師団の後ろで使う次元斬撃持ちを揃えた射撃陣形の器兵師団。器は次元持ちの狂ユニットが多いので1つの師団にぶちこんでみた。
河童はリーダーにすると十字・側面無効になり次元・遠隔を活かせる射撃陣形が付くので便利。
煉獄刀を持たせれば対術結界100、自爆結界100、師団指揮20など様々な使い道がある。難点は速度が低いのでイベイド減少値が20いったら上出来のレベル。
囮は陰陽師。囮固定の為に武功0に相性普通雇用とリーダーリンク無しにしてある。
この編成で二番目に囮になりやすい河童は種族が魔で陰陽師の種族である神と地形効果で相反する頻度が高い。
その上、ミカエルの魔族弱体50で魔はステータスが下げられることもあるのでできる限り防御を下げる努力をした。ただ武功0にする作業が非常に面倒臭い。
囮を庇うイベイドガーダーの狂テトラはイベイド100で若干心細いがリカバリの保険がある。
遠隔も無効にしてあるから飛んでくるのは次元斬撃しかなく、次元斬撃でイベイドを下げて1、2撃で落とす強力な攻撃を当ててくる事例はほとんどない。
射撃陣形の場合ではロウルートの魔神レオンと狂セリアスを連れた狂カルヴィア。カオスルートで湧いてくるクピドやラファエル師団にいる高確率で次元を持ってるイノセントソードくらい。
側面攻撃の場合では片手剣の「マビノギオン」と「グリザーニドレス」を持ってるグランツ。
狂カルヴィア師団に気を付ければ落とされることはほとんどないと思う。軍団蘇生師団と組めば気にせずに済む。
攻撃役は手数の多さに一発が強力なユニットばかりなので低いイベイド減少値をものともしないくらい殲滅力が高い。
エリアルクライに狂奔の牙が乗った攻撃力2000のメイドさんの全域攻撃は巨神体躯に4桁ダメージを叩き出すほど強烈。
ロウルート最高難易度のラストは硬いオルガと側面・遠隔無効の組み合わせが多くて生半可な直接・遠隔アタッカーでは返り討ちにあうので次元斬撃部隊があれば少しは楽になるかと思います。


継続毒師団

編成可能
時期
タクティカ全解放、ランク12装備使用
陣形鶴翼内政戦術スキルスプレッドフォースⅣ
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
シトリーキレッキレに幻影のアンサラーデュナミスヘルム次元斬撃25 術式増幅20 対術反射75 標的後逸 大魔術陣12 魔族活性15 バリアー10
プロケル×空蝉の竜翼のポイズンロッドクリムゾンスーツ専守防衛 イベイド115 魔族医療4 大魔術陣20 大毒気陣6 大火炎陣10 知力布陣20 魔族活性20 毒性活性6 愚者の嘘1
ダンタリオン×冬ナマズのソウルフル雷光鞭邪竜のヒゲ専守防衛 側面無効 霊素回復2 大毒気陣30 大雷撃陣5 魔族活性16 毒性活性16
ガイアスアキテクト×深夜営業の盟約のスヴァティネメシアローブ専守防衛 絶対治療 夜戦適応 全体治癒20 魔族医療 10 大毒気陣20 大魔術陣7 大氷撃陣10 知力布陣35
アウルゲルミル×冬ナマズの魔法障壁のアシュケロン聖女の法衣専守防衛 対術結界100 全体治癒5 魔族医療15 大魔術陣28
狂エレア
(リーダー)
エーテルスナイパー魔銃ディザスターソルティムーン軍団攻撃3 貫通攻撃 必殺増加 45 致命必殺 255 反撃耐性80 吸血攻撃20 リカバリ100 夜行生物100 日中適応 範囲無効 大毒気陣20 大雷撃陣7 夜行活性30
師団スキル
医療系全体治癒25 魔族医療29 霊素回復2 絶対治療継続ダメージ大魔術陣67 大毒気陣76 大火炎陣10 大氷撃陣10 大雷撃陣12
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効 側面無効結界系対術結界100
活性・布陣知力布陣55
魔族活性51 毒性活性22 夜行活性30
その他術式増幅20 愚者の嘘1 バリアー10
雑感
先陣師団の後ろで使う継続毒師団。「邪竜のヒゲ」の側面無効とエレアの範囲無効を利用した編成。必須装備はランク11の「邪竜のヒゲ」くらいで他は正直どうでもいい。高難易度で狂エレア及び不死師団の攻撃性能が物足りなくなったなーと感じた人向け。
シトリーは囮と術式増幅での継続ダメージブースト役。対術反射はカウンタースキルだがターゲットにけっこうなダメージを与えてくれる。ここはリリスでもいい。術式増幅の効果は対面の師団が対象というのは留意したい。
プロケルは対次元要員。戦術スキル(全能力15%アップ)を使わないのならHPと知力が伸びる洗脳にしていい。「次元王のマント」が余っているならここはアキテクトをにして余ったところを大毒気陣を増やせたり戦術スキル要員を入れられる。ガーダーを入れれば先陣に頼らなくても運用できる。
他は継続ダメージ要員。アウルゲルミルで対術結界100にしてあるが「アシュケロン」を使いたくないなら他のユニットを使ったり専守、結界95で妥協できる。まあ称号と装備は色々弄くれるので各個人の好みで。
継続ダメージは耐性がない敵には1万のダメージが出ることもある。それでも万能ではなく高難易度のレベルが上がりきった回復が強い天使師団にはダメージが通らなかったりする。ルキフェル師団相手には愚者の嘘4か、嘘2でリーダーを撃破して魔族医療を消せばダメージは通る。
高難易度ではしばしば遠隔無効されてウリエルやオルガなどの反撃が痛いこともあるので継続師団は役に立つこともある。使うのなら他の攻撃師団で敵の回復役を優先して倒すようにしたい。陣形が攻撃系なので継続特化としては中途半端だったりするので数合わせ師団くらいの気持ちで使って下さい。


愚者の嘘3神師団

編成可能
時期
タクティカ全解放、ランク装備使用
陣形輪形内政戦術スキルオラクル・ストリーム
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
天邪鬼
(リーダー)
×ためらうオフィサーレルネイ闇の書専守防衛 愚者の嘘3 全域無効 防御布陣1 師団活性20 師団指揮10 師団弱体30
応竜大きな心優しき異獣の蟹爪デスホースの鼻輪専守防衛 巨大体躯80 特攻防御80 竜鱗守護100 イベイド60 次元斬撃30 前進防御 必殺耐性20 致命耐性50 超雷撃陣10
阿修羅死神の深夜営業の神剣ブルトガング真星剣クリシュナ次元斬撃60 致命必殺40 追加攻撃3 狂奔の牙10 太陽信仰50 夜戦適応 十字無効 防御布陣24 神族活性50 大火炎陣10
熾天使ミカエル餓狼の激情の煉獄刀邪眼剣士の装束次元斬撃75 十字攻撃 必殺増加50 致命必殺10 追加攻撃2 狂奔の牙5 神族活性50 魔族弱体50
火車大結界師の大幻術士至高の究極の鍋蓋極楽浄土ノネズミ専守防衛 対術結界100 平等治療15 全体治療10 火霊活性8 兵士運搬
ルセリ×敬虔な女神の使徒オラクルの神弓魔導大公のローブ遠隔攻撃 封印攻撃 追加攻撃1 絶対治療 全体治療15 平等治療10 神族活性35 魔族弱体25 大神術陣8 バリアー2 行動増加1 戦術結界40
師団スキル
医療系全体治癒25 平等治癒25 絶対治療継続ダメージ超雷撃陣10 大神術陣8 大火炎陣10
攻撃無効系扇形無効 貫通無効 全域無効結界系対術結界100 戦術結界40
活性・布陣防御布陣25
神族活性135 火霊活性8 師団活性20
師団指揮10
その他師団弱体30 魔族弱体75 愚者の嘘3 行動増加1 兵士運搬 バリアー2
雑感
愚者の嘘3をレギオンに供給するのが目的の師団。 パンチは弱いが、バランスは良いので雑魚相手にはそこそこ戦える。 闇の書は文車妖妃に着けると唯一無二の嘘4になって強力だが貴重で安定感のある戦術結界100を捨てないといけないデメリットがある。嘘3でもエーテルシリーズの自爆、ルキフェルの反撃倍加、グランツのイベイド等のいやらしいスキルを消せるので役立つ。
リーダー兼、囮は天邪鬼。師団メンバーの昼夜一致はしていないが、闇の書による弱体と一人だけ活性が受けられない世知辛さにより囮はほぼ安定。
ガーダーは応竜。イベイドもあってそこそこ硬いがHPが低いのが難点。HPを減らされるとターゲットが応竜→天邪鬼の防御布陣が発動という罠があるので注意したい。輪形の効果で特攻防御がプラス10~17くらい見込める。
攻撃役は陣形補正の恩恵があるミカエルと阿修羅にした。両者とも次元持ちなので安定感はあるが当然イベイドには無力。
ミカエルは雑魚狩りには定評があるが、霊や巨大体躯の特攻防御持ち相手だとへたれる。
霊対策には装備が豪華な阿修羅。余っていたから使っているだけで勿論ここまで豪勢な必要はない。アザゼルを狩って自爆で死ぬことがあるのでその場合はアークリザレクトで補助したい。
結界役は火車。兵士運搬があるのでせっかく盛った活性が無駄にならないのはありがたい。
ルセリはバフと戦術スキル要員 。大公ローブは余っていたから着けているだけで、アドミラルコートやグリザーニドレスなど他に良いのがあればそっちを着けさせていい。
闇の書を侍大将の兜にしても、範囲無効のある数合わせ師団として使えます。


二軍器シューター師団

編成可能
時期
タクティカ全解放、ランク9装備使用
陣形射撃内政戦術スキルウォールバリアⅣ
配置
位置
ユニット名洗脳接頭称号接尾称号装備1装備2備考
熾天使ウリエル×心優しき心折れそうな斬鉄・岩融アイギスの盾専守防衛 前進防御 特攻防御80 反撃倍加8 竜鱗守護50 パリング75 イベイド50 狂奔の牙15 リカバリ5 十字無効 防御布陣75 全体治癒20
コロッサルドラゴン
(リーダー)
×餓狼のスロー連打のプロメテウス黄金魔蟲の卵次元斬撃50 カブト割45 全域攻撃 全力攻撃50 追加攻撃2 狂奔の牙5
メルカバ魔剣の首狩りのコメットガンサジタリスボウ遠隔攻撃 扇形攻撃 カブト割70 必殺増加30 致命必殺45 追加攻撃2 器兵活性6 大火炎陣6
エーテルモノリス×甲羅割りのゴムのコメットガンサジタリスボウ遠隔攻撃 側面攻撃5 貫通攻撃 カブト割75 必殺増加10 致命必殺45 追加攻撃5 器兵活性16 大雷撃陣12
レイスマギア魔法障壁の大幻術士ウィザードケイン聖女の法衣専守防衛 対術結界95 自爆結界35 絶対治療 全体治癒15 器兵活性15 大雷撃陣7 大魔術陣5 バリアー3
アルケフェアリージャミングオフィサーレルネイ侍大将の兜遠隔攻撃 追加攻撃1 器兵魅了 パリング75 戦術妨害35 全体治癒12 師団指揮10 師団活性35 器兵活性24
師団スキル
医療系全体治癒47 絶対治療継続ダメージ大雷撃陣19 大火炎陣6 大魔術陣5
攻撃無効系扇形無効 貫通無効結界系対術結界95 自爆結界35
活性・布陣防御布陣75
師団活性35 器兵活性60
師団指揮10
その他戦術妨害35 バリアー3
雑感
二軍になりがちな器シューターを集めた師団。基本的な使い方は先陣師団に守って貰い手数の多さでフォースを溜めて「ウォールバリアⅣ」もしくは「ジャマーシフトⅢ」で軍団を補助する。
防御は弱いが攻撃はそんなに悪くはない。全域無効が無いので全域攻撃持ちの敵は避けてあげればいい。それと強力な側面攻撃持ちや遠隔無効の敵も避ければさらに安心。リーダーのコロッサルの基本速度は低いが活性とかで200くらいにはなるのでイベイドを20近くは下げてくれる。
二軍だがデウスモードや 「神聖喜劇」で師団の頭数が欲しい時に使える。称号と装備は好みで。


ロウアノーラ

オススメ編成/全開放/ロウアノーラ

コメント、間違い指摘など

  • 2020年1月11日の状態のものに編集しました。WBMから持ってきて下さったものには、この時点で既に消されていた師団もあったので、それについてはそのまま残しておきます。何かあれば修正お願いします。 -- 2020-02-10 (月) 23:04:23