中級者以上のための指揮官

Last-modified: 2020-12-30 (水) 16:44:56

はじめに

ここでは主に指揮官にチャレンジしたいけど勝てねえ助けてって子のために勝つためのノウハウを教えていくきます。歩兵も知っておくべき知識を書いておくので覚えて置くと良いです!

基礎知識

この頁は全マップの地形をほぼ把握し、かつマップごとの大まかな作戦や流れのテンプレ(初動凸はどのルートがあるのか、中盤以降はどこが重要になるのか、核を使うか戦艦か等)を知っている子を対象に書かれます。初心者は大規模をこなして覚えるか演習で調べるかすると良いです
まずは知識のおさらいから。基礎的な教科書めいた堅苦しい説明はIPwikiでも見てくればいいから、ここでは色々なことを広く深く解説していきます。大切で大切で絶対に知っておくべきことがらは赤字太字で書いていくからこの機に必ず覚えとく良いでしょう

戦術支援

索敵

必要ゲージ50
みんな知ってるアレ。一定範囲を小さな何かが飛んで30秒間レーダーの役割を果たします。
小さな何かが敵MSに見つかると効果が切れるまで敵マップに表示されるようになります。ただし耐久が大変高いのでまず落とせないしそれ以前に戦艦よりもずっと高い場所を飛ぶので見つけるのがとても困難です。
自軍の凸や核の進軍ルートの敵レーダーの確認や敵核探しに用いるのが基本。レーダーの穴やレーダーが置かれていない敵補給凸ポイントのカバーにも使うので無駄うちは禁物です。

ミノフスキー粒子

必要ゲージ100
みんなお馴染みのアレ。地味だけどとても重要な戦術支援。
効果は、①効果範囲内の敵味方をマップに表示されなくし、②範囲内にいる者のミニマップを見えなくし、③戦艦・補給ビーコンからのリスポンを封じる。更に、④ミノの中のレーダーを無効化する。効果は1分。CT(クールタイム)は2分
主にKD戦(キルデスでゲージ差をつけ勝利を目指す試合)で敵の密集地帯に撒いて敵の砲撃の狙いを甘くしたりこちらの核や凸が敵にバレないようにする為に使う。自軍の心臓部まで入り込んだ敵戦艦・ビーコンから湧かれるのを止める為にも用いるのでやはり無駄うちは厳禁です。
戦艦にミノを被せるのはこういう理由。
最近ミノを補給艦が出る位置に撒いたりする人がいるけど無意味。敵の補給が出せなくなるなんてことはないどころかこちらのミノが3分使えなくなるんで百害あって一利なしなので100ゲージだけに。しないようにしましょう。

補給艦

必要ゲージ150
みんな大好きなアレ。回復するもよししゃぶしゃぶするもよし。
もっぱら自由に置くことの出来るリスポンポイントとして使われる。CTは2分30秒次の敵補給がいつ出るのか警戒する指針となるので敵補給のCTがいつ明けるかは指揮官に慣れてきたら覚えましょう
補給艦が出せる位置はマップによって決まってるからこれも演習等を使って必ず覚えて置くと良いでしょう
覚えるときに注意する点は①どの位置の補給が壊されやすく壊れにくいか②有名な凸ルートやねずみルートの傍に出せる補給はあるか、の2つ。
①は言うまでもなく壊されやすい場所に補給を置くのは止めておきましょう
そして②だが、これは劣勢を逆転するために必要な知識。凸ルートやねずみルートは補給凸をするにあたって最良のルートである場合がほとんどだからです
また、マップ中央付近の補給からは凸(指揮官によってルートは様々)がよく行われるからこれまた出せる位置を網羅しておく必要がある。どこに敵の凸補給が置かれてもマップに映せるようにレーダーどこそこにはよ、と口をすっぱくして言えるようになりましょう
ちなみに補給艦は出現するまでに8秒かかる。たとえば1120補給凸をしたい時には1128の時点で補給艦を要請するとイケメンになれます

爆撃(絨毯爆撃)

必要ゲージ30100
文字通り高威力の爆撃をする。が戦術ゲージの無駄だ使うわないようにしましょう
通常の爆撃と比べて絨毯爆撃はCTが長い代わりに横に広く、長時間爆撃を降らせる。
ゲージ差のないKD戦や敵戦艦ビーコンの破壊、敵レーダーの破壊、敵陣地に密集しているコンテナの破壊以外ゲージの無駄なので使ってはならない。
だがジャブローやテキサスコロニーなど、後半ゲージが余って仕方のないマップでは敵レーダーを片っ端から爆撃したり敵補給艦が出る位置に爆撃したりするとかなりの貢献になるので暇だったらねちねち嫌がらせしてみましょう
敵本拠点にはダメージを与えられないので注意
敵戦艦に降らせたらどうなるかは未検証

戦艦

必要ゲージ300
リスポン機能と砲台能力を兼ね備えた戦艦を召喚できます。
主に本拠点への凸か戦線後ろからの火力支援によるKD稼ぎに使われる。CTは4分
戦艦を出すにはまずビーコンを出現させて2分待つ必要がある。万が一にも壊されやすい場所にビーコンを出したら大戦犯とも思われかねません
耐久値は40000と高いようで低いのでどこに置いておくか、どこを通すかをよく考えないと射程1800の砂にしゃぶしゃぶされるので注意しましょう。
砲台乗りは敵エースを絶対に攻撃しないこと。敵エースに狙われたらいくら戦艦と言えども一瞬で溶けます
凸しても拠点に届くか怪しく十分な戦果が期待できそうにない状況では、あえて囮として用いて同時に補給凸を行うと良いでしょう。

戦略兵器

必要ゲージ500
本拠点だろうが何だろうが吹っ飛ばしてくれる魔法の爆弾。通称核。
指揮官が設定した範囲で起動することでそれより一回り広い範囲を焼き尽くす。CTは核が破壊された瞬間から5分
ガンオンで最も熱い駆け引きを必要とするシロモノで指揮官の腕が試されます。
……のだが、高火力シュツナパ転倒ゲーの今では安全志向気味で敵エースをトばすか凸補給の囮に使われることがしばしば。
上空への攻撃判定が無限に続くので、爆撃機や索敵機も一応壊すことができます。
CTが5分なので、敵核破壊時から5分経ったら敵本拠点を索敵するということがよく行われます。
起爆範囲に設定した地点から一番近い拠点に核が出現することに注意。沿岸右側でXを狙うときに海側の拠点に核が出たりキャリフォルニアでBに出たりと面倒なことになるケースがあるので一度核を出したい拠点の近くに範囲を設定してから改めて敵拠点に範囲設定するといい。
敵拠点に核の範囲を設定する際に起爆範囲が白く光ったら敵拠点が攻撃範囲に入っているサイン。それを目安に運びやすい位置を設定するべきだけれど、実はこの範囲サインが嘘をつくことがあるので注意して下さい。斜めに起爆範囲を設定した場合、ギリギリ範囲に入っているはずでもスカ当たりという事態が起きうるため、範囲が白く光っても本当にギリギリで設定するのではなくそこから1ドット分敵拠点に近づけた場所に設定するのがよいでしょう。
また、核を運ぶと運搬者とその付近にいる味方に、起爆範囲に200m近づくにつき戦略兵器護衛点2pt、起爆したときに戦略兵器護衛指示を受けている付近の味方全員で起爆点50ptを山分けとなる。核護衛点は範囲を再設定すれば再びランニングすることで稼ぐことができるのでアビューズが捗る
範囲設定はCT3分一試合で延々と核を持ってシャトルランすると300点以上余裕で稼げることは内緒
なお、ひどく劣勢だからといって自拠点でHARAKIRIしても砲台先輩が逝くだけで自軍本拠点には傷一つつきません。

試作戦略兵器

必要ゲージ150
戦略兵器の威力と範囲を抑えたもの。4つまで出現させておける。CTは2分
起動さえすれば確殺のご本家様と違い一発でエースの耐久を半分ちょっと、本拠点を4割ちょい削れます。固定砲台先輩に至ってはイチコロ
しかし困ったことに範囲がとても狭く、箱型本拠点の壁に密着するか中に入って起爆しなければ敵拠点まで爆風が届かない。どこからなら届くか演習でよく調べておきましょう
自軍の拠点やエースを爆破するヴァカは死ね

補給艦ビーコン

必要ゲージ150
真上に何もない場所であるならば設置することでリスポン地点にすることができる。敵本拠点上で起動できたらフィーバータイム
本拠点の数だけ出現させることができる。CTは30秒
基本的な使い方は、初動でゲージ差をつけた時やKD戦で若干有利な際に防衛用に用いる方法と敵軍ゲージをけずり取るための凸ビーコンの2通り。戦艦を刺したい時や別のビーコンで大ダメージを与えたい時にわざと敵陣で起動しミノを撃たせるという作戦もある。要は考えて置く事が重要です
何を考えてかビーコンが存在するマップのほとんどが拠点間の距離がめちゃめちゃ遠く設定されているため、いかにすばやく自軍の戦線を上げて敵ビーコンをぶっ壊すかという戦いになます。戦力差に偏りがあれば即レイプとなる原因でもあります
敵陣方面に運ぶとだいたい核運搬と同じペースで運搬点2点がもらえる。起動してから8秒経つとようやくリスポン地点としての役割を果たすようになり、補給艦誘導点3ポインツがもらえる。さらにその場所から自分以外がリスポンするごとに前線輸送ポインツ1点ゲット。ここまで読めばわかる通りビーコンを運ぶとポイントが大変美味しいです。指揮官代理権さえあればビーコンを独占して要所に置くだけで600点は余裕でいくくらい美味しいです。なのでやりすぎるとIPにビーコン乞食だの何だの言われて晒されたりしますがが気にせずポイしましょう
まあすぐにぶっ壊されるところにわざと置きに行くのを繰り返す奴は普通にkするしされるから節度を守ってポイしましょう
乞食にもルールはあります

サブフライトシステム(SFS)

必要ゲージ250
乗れる飛行機を召喚するビーコンを設置する。タンクⅡだろうがゾックだろうがぶいぶい言わせることのできます
一定の高さ(≠高度限界)以上には上昇することができない。とはいえ戦艦と同じ高さまで上がれるので不満などあろうはずもありません
前進ボタンで加速、後退ボタンで減速となっており速く飛ぶほど燃料を消費する。のろのろし続ければ2分近く空を漂うことも可能です。
機体かSFSが何かにぶつかったらSFSが爆発し、威力7000の爆風をまき散らす。搭乗者は当然のごとくダウンしハイエナどもにサクッとキルされる。ので安全運転を心がけること。衝突しないようにしましょう
一つのビーコンから8人まで飛びたつことができる。
ビーコンは3つまで設置可能で、理論上は24人の同時空襲が可能です。ただしCTは4分なので行うには最低でも12分必要であるし地上の防衛が疎かになるからやめといたほうがいいかもしれません
CTが明けるたびに出して強襲機たちに敵拠点を殴りに行かせるべき。レーダー持った支援が乗らないようにしましょう

エース要請

必要ゲージ150
頼れるアイツを召喚する。核・補給に次いで勝敗を左右する奥の手。CTは3分
チート耐久持ちでキチ威力超AIMの攻撃をしまくる鬼ばかりと言えば聞こえはいいですが所詮狙いが正確なだけで偏差撃ちを知らない可能性があります
弾速が速く連射がきく武器を持ったエースこそ最強です。シローやロジャース、ジオンのサイクロプス隊などがこれにあたります
ただいくら強くとも異様にAIの作りが甘いので多数に囲まれると怯え竦みMSの性能を生かせぬまま死んでいくので単騎突撃は絶対にやめた方が良いでしょう
中盤まではとられたくない拠点かあまり殴られたくない本拠点でニートさせ、終盤にまとめて敵陣深くに送り出してKDを稼がせるのが一般的です。間違っても序盤から最前線に送り出さないようにしましょう
他にもどこか重要なねずみルートで余っている核やビーコンに護衛支持を与えて見張らせたり2拠点間を行ったり来たりさせて敵のねずみを封殺することもできますが指揮に相当慣れていないと目を離した隙にいつの間にかエースがリンチされて死んでいたなんてことになりかねないので注意すること
ベルファストではリスポン拠点になるエースがよく特攻してくるがきっちりミノさえ撒いてしまえば怖くはありません。ただしミノを無駄撃ちしてしまったらリスポンポイントの特攻を防ぐことができないということを覚えておきましょう
このへんで気付いた人もいるかもしれませんが、エースのCTが3分なのに対してミノフスキー粒子は効果時間1分+CT2分です。ベルファストで敵がリスポン地点となるエースを出現させていない時に別のエースを出現させた瞬間のみ、こちらはミノを撃つことが許されます。次に敵エースが出現するのと同じタイミングでこちらのミノも再び撃てるようになるという寸法なのだがこれが全く知られていないどころか何ミノ使ってんのお前とIPに罵られる始末。

テンプレ作戦

まず初動で凸するか防衛するかがあり、さらに初動が終わった後の戦況推移が大きく分けて3通りあります。

その他