ゲーミングデバイスについて

Last-modified: 2016-07-26 (火) 19:25:59

うんこ小隊によるゲーミングデバイス指南

FPSと言えばマウスとキーボードだよ君
ゲームの世界においてはこれらのデバイスが自分の手になり、足になる
少しでも快適にプレイしたい、いい成績を残したいのならこだわらない手はない

マウス

これが一番大事。エレコムの500円くらいの糞マウスじゃいつまでたっても上達しないぞ。

最近の無線式マウスは進化した、と言われるが大半のPCゲーマー達は未だ無線はクソという姿勢を崩していない。
電池きれたからタンマ!って言っても誰も聞いてくれないのだから極力有線を使うべき。
また、手の大きさ、指の長さで使用感が変わるため(特にサイドボタン)レビューは参考程度留めて買う前に
一度は店頭へ行って触ってみよう。え、田舎で店がない?田舎にパソコンないだろ
あと絶対に光学式を買え。 最近レーザー式のマウスが出てるが全くお勧めできない。ULTIMATE LASER(笑)

実際にレーザー式の Sensei を使った事があるが、ネガティブ
アクセル((速い速度でマウスを動かした際にマウス側の読み込み性能が追いつかず、ポインタへマウスが移動
しただけの動きが反映されなかったり予測していない動作を起こすこと。FPSゲームでは致命的。))がひどくて
速攻売り飛ばした。光学式最強。

  • おすすめ
    • Logicool
      G402
      定番中の定番。ゲーミングマウス初めての人はこれ買っておけば問題ないってくらい
      2014年8月にG400sからリニューアルされ新型になり
      ボタンの形状と数が変わってシンプルなデザインになった
      G300s
      G300rからリニューアルされてよりゲーミングマウスらしい見た目になった
      両利きで軽いし小さいあと安い、チビのやつはこれ買え
      ボタンにナイフ、グレ、スポット、マップ切り替えとか割り振ると捗る
      ちなみにG402と同じソフトウェアを使用する
      G600t
      G600t”MMO”Gaming Mouse
      FPSで使おうとする奴は相当なチンパンか、MMOと掛け持ちする二股野郎だけである
      早く動かすには重すぎ、豊富なサイドボタンも位置の関係上とっさにマウスを握り締めてしまうと誤爆するため、急な反応を必要とするゲームには微妙な選択肢
      MMOしかしないなら多機能でいいマウスなのだが、最近のタイトルにはアクション性が求められるものも多く、古参ゲーのサービス終了も相次ぐ現在(サンキューパズドラ)このマウスを買う価値は下がり気味
  • Microsoft
    CM6000
    かつて最強の定番マウスだったIE3.0の後継品。残念ながら現在IE3.0は生産していない。性能はちょっと低いが、
    持ちやすさはダントツ。そして値段が魅力的。
    本当はIE3.0欲しいけど生産終了してて入手できない!って人はこれ。ゲーミングマウス自体始めての人はG400
    を買えばいい。Dreamlinerはこれ使ってます。
  • Razer
    Razer DeathAdder 2015 Chroma
    名前が強そうなマウス。実際に性能も良く、形状もIE3.0を元に開発されたため非常に持ちやすくなっていることから、
    強い人気を誇っているマウスである。また値段もそこまで高価でないため、初心者におすすめ
    2015年にリニューアルされLEDの色が変えられるようになった
    おわたが使ってるけどクリック軽くてタップ速度上がったわ
  • DHARMA POINT
    DRTCM37BK
    実際にうんこまんが使ってるマウス。タップ撃ちに最適な仕様になっており、センサーの性能も良い。細かく設定できるし、
    なにより形状がIE3.0ほぼ一緒(これのほうがちょっと小さい)。デフォルトで貼ってあるマウスソールも問題なし。
    本当にいい子の在庫切れが続いている理由は恐らくこれ
    あと38の方はレーザー式だからやめとけよ
  • ZOWIE
    EC1EVO
    フィット感が素晴らしいマウス。形状はIE3.0を元に作られており、クリックが若干固めになっている。またセンサーが
    特殊でマウスパッドとの相性問題があるため初心者にはおすすめできない。値段も高価でないため、
    新しいゲーミングマウスを使ってみたいという中級者以上の人におすすめする。
  • SteelSeries
    SteelSeries Sensei
    Komachiが使ってるマウス
    あれだけレーザー式はやめとけって言われたけど押し切って買ったみた
    チョンゲでSRした結果ネガティブアクセルがすごく目立つ
    細かいAIMができないためゴミ
    両方にサイドボタンがあるため非常に 非常に
    使いにくい 慣れれば問題ないレベルではある
    大きさはEC1>>>Sensei
    EC1から乗り換えた俺から見ればゴミレベル
    G600よりは使いやすいんじゃないでしょうか
    SteelSeries Sensei RAW
    くるーてっとが使っているマウス
    上で書かれているのと同じ通りネガティブアクセルが目立つ
    サイドボタンも同じでゴミ

.SteelSeries Senseiが upgrading v1.13 でとまる奴
とりあえずPCに入ってるSteelSeriesのドライバ全部アンインスコしてからPC再起してから
Engine再インスコ それでも変わらないって奴は
ファームウェアアップデートツール落としてそれでアップデートしてみろ
それで直ればただアップデート途中でアップデートツールが落ちたってだけだ
これで1時間は悩まされた

  • ELECOM
    M-M2URBK/RS
    軽い
    ネガティブアクセルとサイドボタンの無さに驚く
    びっくりびっくまっく

マウスパッド

PC周りの物の中で最も軽視されがちなマウスパッド。そこそこゲームをやりこんでいるのにパッドは国語辞典なんて奴はザラ。
しかし、ゲーミング用に変えて効果を実感できるかに焦点を当てれば費用対効果はかなり高い。
ババアの財布の中から5000円見つけたなら、5000円のマウスだけ買うより3500円のマウスと1500円のパッドを
買ったほうがより操作性の向上を見込めるはずだ。

  • マウスパッドの種類
    ・布
    一番多く使われているタイプで値段も安い。摩擦の影響で滑りにくいがしっかり止めることが出来、安定性が
    ある。しかし、汚れやすく耐久力が低いという欠点がある。とりあえず初心者は布製を買っておけばおk。
    ・プラスチック
    これも比較的に安価。しかも耐久力が高いため結構魅力的。製品によるが滑りやすく止まりやすい性質。
    しかし、傷が付きやすく丸めて持ち運びができないというデメリットが有る。
    ・ガラス
    うんこまんが使っているタイプ。珍しい物のパッドで使われている。性能は、プラスチックの上位互換といったところ。
    しかし落としたら割れるし、重いし、移動音はうるさいし、冬はすっごい冷たいといったデメリットがある。
    またマウスとの相性問題も悩む所。初心者にはおすすめできない。
    ・金属
    滑りやすく止まりやすいが、曲がってしまったら戻らなくなってしまうため使い物にならなくなる。
    ガラスよりも滑る気がする。
    金属なのでセンサーを曲げないで反射することができる。耐久力は普通。これも初心者にはおすすめできない。
    ・シリコン
    滑りはガラスに似ている。ガラスと比べると、割れない 冷たくない 手汗がつかない 劣化する 値段がガラスより若干高め などといったところだろうか。うんこまんが使ってるパワーサポート社のエアーパッドはサイズが細かく分別されているため、自分と合ったものを選べる。
    ・おっぱいマウスパッド
    興奮する
  • おすすめ

SteelSeries QcK
定番中の定番。何買えばいいかわかんねえっていう初心者はとりあえずこれ買っときな。

Razer Goliathus Fragged Standard Speed
これも定番。QcKより滑る。
性能と見た目のかっこよさから多くのゲーマーを惹きつけたのだが、2013年のリニューアル時にデザイナーが触手エロアニメを見過ぎたらしい
耐久性が向上したらしいよ?

Artisan 零 MID
パッケージがかっこいい
Razer Deathadderと相性抜群なマウスパッドで
上のRazer公式のやつよりかなり滑るのでびっくり

ゲームパッド

PS3コンをPCで使うかしろ

ジョイスティック

別ゲーではいいかもしれないけどbfではまあマウス使ってたほうがマシ

HOTAS Warthog

nnrが使ってるA-10C攻撃機のスロットル+操縦桿を模したジョイスティック。
航空機乗ってる時の操作性はすぐれもの

ペンタブ

できないことはない。実際にうんこまんがやりましたよっと。
http://www.youtube.com/watch?v=24r65Q98gyk

慣れればパッドより強くなりそう。



ペンタブというかタッチして相手を狙おうとかそういうお話。

ペンタブやタブレット、タッチパネル内蔵ディスプレイにはペンに電池入れて使うタイプ(デジタイザー)と
タブレットの静電容量式を利用するタイプ(スタイラス)の2つがあると思う(適当)
赤外線で認識するやつもあったような・・・
ペンに電池入れるタイプのやつは筆圧検知とかありそうだが、BFに筆圧機能は無い(たぶん)。
ただ電池入れるタイプのやつはペンにボタンが付いていると思うのでこっちのほうがいいんじゃないかな(小声

iPadとかでPCをリモートして擬似的にタッチパネルにするのもいいかもしれない。デジタイザ対応のアンドロイド端末もあると思う。

あ、デジタイザとかスタイラスはペンの種類な

 

※今時のペンタブは安いのでもペンにボタン+筆圧検知機能くらいは付いてる、もちろん電池なんて重いもん入れなくても良いぞ
もうamazonでは取り扱ってないけどこれとか5kくらい買え

ペンタブも楽しいけどマウス下手になるからな。特に感度変えてるとなおさら

トラックボール

パッド以下のゴミ

モーションキャプチャー

キネクト買ってこい

アケコン

マウス+アケコンだとギリギリできる
キーボード+アケコンは手が3本あればいける

キーボード

これに関してはなんでもいい。こだわりたい奴だけこだわれ。でも一応書いとく。なんでもいいけどキーの
同時押し対応数ぐらいは見とけよ。PCに最初からついてるようなキーボードは同時押し対応してない

  • 種類

・パンタグラフ方式
ノートパソコンのキーボードによくあるやつ。タッチが軽くて浅い。

・メンブレン方式
一般的なデスクトップキーボードに多い。タッチは深い。

・メカニカル方式
深くて確実なタッチ。押し心地が良く、キーを押した時の沈み込みがない。ゲーミングキーボードに多いタイプ
また軸の色で分けられており、各色押し心地などがかわってくる。

  茶軸:軽く素直な押し込み感と、底打ち前にカチリと軽やかなスイッチ感が特徴
  黒軸:スイッチ感がなくストレートな入力が可能
  白軸:茶軸を重くした感じ。あまり見かけない
  青軸:茶軸に明確なスイッチ感を加えた感じ。カチャカチャうるせえ
  赤軸:スイッチ感はなく黒軸を軽くした感じ

・静電容量無接点方式
うんこまんが使っているタイプ。高級キーボードといえばこれ。他のタイプのキーボードと比べてずば抜けて
良い。音が静かでタッチがとても爽快。こういった性能から金融会社や証券会社などで多く採用されている。
でもすげえ高いから、買うとしたら他の環境を完璧に揃えてから買おうな。

  • おすすめ

BSKBC02BKF
高いのが嫌だったらこれ買っとけ。

  • おまけ
    • キーパッド
      あまりメジャーなものではないが、一部に根強く支持されている左手用キーパッド
      数あるゲームパッドの中で、PCゲームにおいて唯一パパパパパパパwwwwwwwww
      と言われない類のもので、ゲームパッドとキーボードの中間のような形をしている
      代表的なものに
      • Razer Nostromo (販売終了) Orbweaver  Tartarus
      • Logicool G13r
        等がある。ゲームによってはキーが足らなくなったり、キー設定をいじるのがめんどかったりと粗も目立つが、
        手にフィットしやすい形状と遊びがちな親指を活用できることは操作性の向上につながる。
        そして何より姿勢の悪い猫背カスにとって左手の角度や右手との距離を自由に取りやすいメリットは大きい。
        ゲームのためだけにキーボードを買い替えるのなら、最初からゲーム用に作られたキーパッドを選ぶことにも一考の余地はあったのだが、2013年のG13のリニューアルとNostromoの販売終了により平均価格が跳ね上がり、メジャーなものはほぼ諭吉超えとなった。
        流石に高級キーボードに手が届く額となると、単体で使えないこれらに同じ価値を見いだすのは難しい物がある。
        諭吉をためらわないブルジョワならぜひ試してみてほしい
        (ぶっちゃけた話、PCゲー歴が短くてキーボードに慣れてない奴にこそオヌヌメ。)

・Orbweaver
 手のひら大のサイズなので置き場に困らないし、20キー以上あるのでキーが足りないなんてことはbf4ではないだろう。
 あとデバイスのサイズをあちこち変えられるので手の大きさとか気にする必要はない。
 プレイ中頻繁にチャットしない人なら何の問題もないと思われる。なんかマクロ云々書いてあるが気にする必要は皆無。
 このデバイスに問題があるとすれば、親指にあるスティックをよく誤爆するぐらい。あまり使わないキーを割り当てとけ。
 カチャカチャ音とかいやだなあという人は『Orbweaver stealth』をRazerから直販で注文して一週間正座して待とう。

モニター

せっかくの2次元への窓なんだからでかくていいやつ買えよ

コアなゲーマーはリフレッシュレート120hzのモニターを使用することが多い。
そこら辺のモニタはどんなに高性能なPCに繋いだとしても画面に映るのは1秒間に60コマ(60FPS)までで
頭打ちになるのに比べ120hzモニターは最大120FPS。低価格品の倍滑らかに映像を出力できる。
影から飛び出してきた敵をより早く映せる分だけ、マルチプレイで優位に立つことができ、その差は歴然。
しかし、あくまでも出力数なので、60FPSしか出ないPCに120hzモニタを繋いでもその性能は発揮できない。

BF4で120FPSとかどんなスペックだよ高くて買えねえよって人は普通のモニターでも構わないが、

ノングレア 応答速度5ms以内 24インチくらい

これらを条件に入れて考えてみよう。グレアのモニターを買ってしまったら目が潰れるブサメンの顔を見なきゃいけないわで大変だぞ!

  • おすすめ

XL2420T
FPSプレイヤーの中では定番の120hzモニター

PLG2773HS
27インチで120hzなのはこれ
応答速度1ms(GtoG)らしい

29インチモニター

横に長い。モニター3枚と違って間にベゼルが無いので見やすい・・・かもしれない。

WQHDモニター

解像度が特殊。BFが対応してるかどうかしらん

ヘッドホン・ヘッドセット

とりあえず足音とかちゃんと聞けるレベルのヘッドホンならなんでもいいよ。
soundblaster付けてないならサラウンドヘッドホンを買おうな。

・Steelseries
・Razer
・Zowiegear
・Sennheiser

この辺のメーカーの製品をおすすめする。
あとモニターヘッドホンってやつはFPSと相性がいいぞ。

  • おすすめ

ZOWIE HEADSET w/o VOL.CTRL HAMMER-N
値段が安く、耐久性がずば抜けて良い。FPSに最適化されており、敵の足音といった行動音をしっかり聞くことが出来る。マイクの品質が悪いというデメリットがあるが、サウンドカードを通して使えば問題ないレベル。

・PC350 PC360
最高のヘッドセット。お金に余裕があるならこれ一択。350は密閉型で360はオープン型となっており、好みで選べばいいと思う。情強は350

現在350の方は製造終了となってしまったので新型が発売されるのを待とう。