リリスの城

Last-modified: 2016-11-25 (金) 01:26:09

先に読んどけ

リリスIDは馬、蜘蛛、サキュバスで構成されている
 
2MMと3NMの間にデヴァ集団を挟むが、邪魔なだけで死ぬことはないだろう
 
最寄りはポポリオン
リッパーとかがいたとこな 
 
 
ガードできるけど攻撃モーションが見分けにくく被ダメが多くなってしまうID
盾はきついけどかりきは楽ちんちん

1NM 馬

赤い馬.jpg
 
入ってすぐに燃えてる馬がいるからそいつ倒そね
ユニコーン型の中型でモーションはわかり易いがモーション発生から攻撃開始までの時間が短いから被ダメ多し

注意する攻撃

 

溜めジャンプ

テロップ上で安全地帯に移動してくださいと表示が出たら中型のケツに移動しよう
ほぼ全域への全体攻撃で食らうと結構いたい

沼出し

テロップ上で全てを灰にしてやるって表示が出たら狙われてる奴は端っこにいけ沼が生成される
明らかに対象奴に突っ込んでくから焦らず外枠ギリギリに移動しろ
 
沼踏んだら爆弾マークが頭上に表示される
一定時間経過で5万の固定ダメ入るけどこのデバフは解除可能だよ

雑魚召喚

landscape-movies-ghostbusters-640x320.jpg
見ればわかるけどこんな感じの奴が8対くらいでてくる
 
馬が馬鹿みたいな移動を始めるとだいたい雑魚召喚
中央に集まって雑魚が沸くのを待とう
ヒラとかが回復のためにスキル使うと全部の敵がヒラのほう来ちゃって集まりにくいからスキルは出すな
敵が出てきたら盾がスキルだして中央にまとめてかりきがぶっぱで余裕
 
そんなに恐れるものでもない
 
それとこれは一応HPの%で管理されてる攻撃みたいで3回は来ると思ってていい
80% 50% 20%
実際は削りが早くてもっと遅くくるからそんなに意識しなくても平気かなすぐわかるし

1NM 更に詳細

読まなくてもいいけど読むといくらか楽になるかも

小出しにしてくる通常攻撃は発生が早くガードしにくい
顔面で受けるかシルクラを挟むとガード出来たりする
注意したいのは前足を上げてから3種類(サークル、ドーナツ、前方のみ)に派生する攻撃で見分けが難しい
ドーナツは前足を上げたあとにジャンプするので分かるのだが前方は他の二つに比べて発生が早い
サークルは前足を上げて少し溜めたあと、更に上がってから一気に前足を振り下ろしてくる
タイミングを覚えきれてない時はアイアンウィルやPOTで凌ぐ等対策を取っておきたい
また前足を上げる部分にも多段ダメージがあり、結構痛いので途中からでもガードはしよう
この攻撃はある程度のパターンか周期のようなものがあるのでそろそろ来るかな?という予想はできる
火の幕を広げます、というテロップと同時に馬がどっかに走り出したら雑魚召喚の合図
この時にシャウト系がCTだとタゲ取りができないのでシャウト、もしくは戦線維持は使用できるようにしておきたい
中央に集まって雑魚が出てきたらシャウトでタゲ取り…といきたいのだが
出現位置が結構広めになっておりシャウトから漏れる時がある
ヒラがヒールでヘイトを取り集まったところに盾がシャウト、という方法もあるが
人によってはやらないこともあるので事前に打ち合わせておくといいかも知れない
タゲを取って雑魚が寄ってきたら適当な方向に回避してガード、あとはシルカン入れつつガードしてればいい
後方安置の範囲攻撃は後ろを向いて回避で安全圏に入れるので対処は簡単
沼に関しては盾は標的にされることはないので気にする必要はない
総合して、小さいながらもダメージが嵩む敵という印象で、気付いたらHP半分切ってたなんてこともある
PT次第ではヒラの手が回らない場合もあるためアイアンウィルやガーシャ、POT等いざという時に自己ケアできる準備はしておきたい

火力

前足を振り上げたあとに3種類の攻撃に派生するが火力が注意するのは2種類
ジャンプしたら近付いて、前足が更に上がったら離れる
後方安置の攻撃については回避で回り込むなりすれば容易に対処できる
火力陣に関して最も警戒すべきは沼の設置となる
全てを灰にしてやる、というテロップと共に一番離れている(要検証)キャラを指定し追尾する
一定の距離まで近付くとジャンプ→着地して沼を設置する
この馬との戦闘では段階的に戦闘フィールドが狭まる(エル上のダルカンみたいな感じ)ため
中央付近に沼が出来ると雑魚処理含む後半戦が非常にハードになってしまう
もし自分が指定されそう、指定された場合は即座に攻撃を中止して戦闘可能フィールドの外周ギリギリまで誘導しよう
遠距離職のサラ、アーチャー、ガンナーは特に注意しておきたい
また馬に炎を纏うようなエフェクトが出たら後方に吹き飛ばし攻撃が来る
これは放射状に範囲が広いため真横よりは斜め前に避けると当たりにくくなる

ヒラ

知らない

2NM 蜘蛛

蜘蛛_0.jpg
 
見た目は違うけど動きは蜘蛛の中型と同じ
こっちも攻撃モーションからの攻撃開始が早いからガードしにくいよ
 
沼で苦しめてくるから頑張ろね

注意する攻撃

90%以下になると沼を定期的に出すようになる
初回以降は1分30秒事に沼攻撃発生
 
盾かりきヒラ全てにサークルが表示されるからできることなら1箇所に固めよう
一応消えるけどすげえ長くてほぼ消えないと思ってもいい

盾は沼が設置されたら移動しつつ戦おうね
沼引っかかっても1万ダメ程度だけど鈍足ついてなかなかしんどい

ゲージ100 %攻撃

2NMはゲージが表示される
それが100%になると全体に超鈍足デバフを巻いたあと爆発するけど離れてれば被害なし
 
理想の避け方は盾は100%になる前に全力で逃げる
かりきは1箇所に固まって100%になるまで殴る
かりき3人プリ1人が鈍足かかるけどすぐに解除で離れて逃げる
 
これができればいいんだけど実際は攻撃に必死で忘れてたり沼があってうまいことよけられないことが多々ある
ゲージだけ意識してくれればどうにでもなるから定期的にみようね
ダメは固定じゃないけど結構いたいからどうしても逃げられそうになかったらPOT飲め

2NM 更に詳細

読まなくてもいいけど読むといくらか楽になるかも

基本的な動作はアラクネア型(ヴァンピールの屋敷周辺いたやつ)に近い
右→左→右の3連攻撃はそこまで難しくないのでガードは簡単
ただし攻撃力が高いのでガードはしっかりしよう
特に注意したいのは前方をジャカジャカ乱打するやつとグルグルしながら突進してくる攻撃
前者は食らうと高確率で転倒するためガーシャしたあとは注意
またこの攻撃はほぼ確定で2連続でしてくる
1発目を受けてシルカンしたら2発目を食らった…なんてこともあるので覚えておこう
一応、速度に自信があれば1発目を受け切ってシルカン、2発目をシルクラでガードしつつ攻撃ということも可能
グルグル突進はガード自体は何てことはないのだが、グルグルが終わってジャンプ→着地の部分でめくられてしまう
着地したあとでは回避で後ろに下がっても目の前に行けないため、蜘蛛がジャンプした時に一緒に回避を使えばめくられない
ゲージ攻撃については自力で離脱できるならそれに越したことはないが、それができない場合もある
無理をして敵を動かすよりはヒラの邪魔にならない程度に近付いておくとデバフを消してくれる
それ以外の攻撃は動作は速くなくガード可能なので慣れれば問題なく戦えるだろう

火力

注意点は定期的に行われる沼の設置とゲージ100時の範囲攻撃
沼に関しては一箇所に固めておきたいため範囲が表示されたらみんな集まってタイミングよく回避
近くに既に沼があるならその付近に集まっておくといい
ゲージが100になると超鈍足(ほとんど動けない)デバフが付与され結構な範囲の攻撃がくる
90から95辺りまで来たらヒラがプリならプリの近くに寄り、エレの場合はイクラの近くに陣取る
デバフが解除されたのを確認したら蜘蛛の反対側に全速力で逃げよう(大体20m以上)
というと結構簡単に見えるのだが実際は沼が邪魔だったりして逃げられない場合もある
攻撃だけに集中せずたまにゲージや沼の位置を確認しながら戦おう

ヒラ

知らない

2~3NM 道中

リリスの部屋の前、橋の部分にアークデヴァのMOBが15体ほどいる
火力に自信があるなら全部まとめてもいいが半分ずつくらいが安パイ
このMOBはクリ抵抗が高くほとんどクリティカルを望めない
更に攻撃力も結構高く火力陣がモタモタしてると盾が死ぬので真面目にやろう
くノ一の飛び炮烙と火炎連弾等、確定クリのスキルを使うと楽になる
またスタンは効くのでアーチャーがいると盾的には嬉しかったりする
ただしドラゴは封印しろはげ

3NM リリス

サキュバスってもっと可愛いもんじゃねえのか?
ゲロブスじゃねえかよ!!!!!!!!!!!!!

新規中型
即死は一応あるけどまともな動きしてたらほぼないって考えて良い

注意する攻撃

バリア

3回必ずバリアを使う
割れなくても全滅はしないけど攻撃力大幅うp

使用タイミングは80% 50% 20%って言われてるけどモーション長いの入ると結構削れるから1回目は75くらいって覚えとこうね
 
中央に敵が飛んで移動しテロップでリリスが怪しいそぶりを見せますと表示
それが来たらバリアの印
 
敵が中央でモゾモゾし始めたら外枠から内側にかけて波がくる
これをよけないと行動不能デバフつくから気をつけよね
復帰奴ならベルノ上の外枠からの即死を思い出せ新規奴なら2回もやれば覚えると思う
 
バリア中は誰か一人が動けなくなるんだけどリリスから一番離れてたやつがその対象になるみたい
だから基本的には波避けたらかりき、ヒラはリリス側に移動して槍は外側に移動しよう
そうすれば固定で槍を生贄にできる 死ぬわけじゃないから槍は進んで生贄になろう
 
ヒラがプリの時は正規吸収テロップ直後~鎖に捕まるまでにライフセーブを使うと移動ができるってのがあるらしい
IPWIKIからの情報だから詳細不明
エレPTならエレが一番離れてウィガーで攻撃受けることででバフを無効化することも可能らしい
IPWIKIからの情報だから詳細不明
 
やってみよね
 

その他のテロップ攻撃

・私の全てを見せてあげるから
・今楽にしてあげるわ
この二つのテロップ攻撃がある
 
私の全てを見せてあげるからは中央に移動後8方向に紫のでかい玉を飛ばす
そのあとにサークル攻撃発生

今楽にしてあげるはリリスに吹き飛ばされる
その後文字じゃ説明しにくい形の範囲攻撃が来る
リリスの範囲.jpg
水色が安全地帯なんだけど水色より茶色側に飛ばされるからすこし前に移動してそのまま待機が正しい避け方
 
 
ほかにも多数攻撃あるけどやってればわかるはず
ランタゲはそこそこ来るけどどれも目で見てわかるからちょろい
3NMが一番楽だね

3NM 更に詳細

1NMと2NMを問題なく倒せるならこいつも似た感じだと思えばいい
ガードしてシルカン、攻撃の合間にバレスプ等、基本を押さえていれば難しくはない
注意点は左右を薙ぎ払ったあとにしてくるアッパー
この連携のアッパー部分はガードができず食らうと特殊モーションの転倒となり長時間拘束されてしまう
更に変わった範囲の攻撃をしてくるためプリのアルス、ライフセーブがないとほぼ確定で食らう
薙ぎ払いからアッパーに移行するのに多少時間があるので焦らず回避しよう
私の全てを見せてあげるから、というテロップが来たらまずバサのサイクロンのような攻撃をしてくる
これはガード可能なので最後までしっかりガードし、攻撃が終わったら回避やランジで距離を取ろう
次に変な玉を全方位に飛ばしてくるがこれを根元で食らうと瀕死、悪ければ即死する
またサイクロンをいきなり出してくることがあるが、これのあとに自分の方に引き込むサークル攻撃に派生する
全てガード可能なので焦らずガード、攻撃が終わったらシルカンを叩き込もう
もう一つ、鎌を叩き付けたあとに少し待ってから全員にサークル攻撃、または正面叩き付けに派生する
どちらの派生もガードできないため回避の準備をしておこう
今楽にしてあげる、というテロップが出たら回避の準備
アッパーと同じモーションで衝撃波を飛ばしてきてこれを食らうと結構な距離を吹き飛ばされる
その後上に書いてあるような特殊な範囲の攻撃をしてくるので安置に逃げ込もう
距離は大体12m~14mとなるがアーマン♂等の体の大きな種族は食らう恐れがあるので余裕を持って待機しよう
結構な時間手出しできないがリーシュは届く距離なので適当に使ってヘイトを保っておこう
なお、これの衝撃波は上級では鈍足デバフが付く
上に行くつもりなら回避の練習をしておくといいかもね

〇TAについて
生贄になるのはPTによって異なるがエレがいた場合は盾も攻撃に参加することになる
その時はバトルウィル、ガーシャ、必要ならノクタニウム強化弾を使用しガンガン殴ろう
バリア割れなくても死にはしないがあとで苦労するのは自分だから嫌なら全力で割れ

火力

対処方法は各々の職で異なるものの、基本的には盾の項目と同じ
ただしバリアTAについてはヒラが何であれ全力で割りに行く
バリアが割れないとリリスの攻撃力が上昇してサークル等のダメージも増えてしまう
火力はまず最初に外側から来る衝撃波を完全に避けられるようにしよう
視点を最大まで広げ俯瞰(上から見下ろす形)にし、リリスに背を向けるようにすると避けやすくなる
無事に避けられたら次はひたすらリリスを殴る
CTの長い大技はこの時に取っておくのも一つの手ではある
チャージの多いバサも小出しにするより最大まで溜めて一撃を出した方が良い場合もあるが
他の火力編成で変えていくと良い

ヒラ

知らない

豆知識的なあれ

左右薙ぎ払いアッパー後の3連範囲攻撃には2つのパターンがある
1.サークルと外周→ドーナツ→ピザ8等分と外周
2.ドーナツ→サークルと外周→ピザ8等分と外周
どちらが来るかは左右の薙ぎ払いがどっちから始まるかによって見分けられる
右から始まったら1、左から始まったら2のパターン
余裕があるなら見ておけば回避が楽になるかもね