Helminthアビリティ/注入可能アビリティ

Last-modified: 2025-07-18 (金) 11:09:06

Helminthアビリティ

Helminth独自のアビリティ。注入により組み込みが可能。
形態を成長させることにより順次使えるようになる。

形態名称説明文備考
-Empower次に発動するアビリティの威力を増加。
-Infested Mobilityパルクール速度を上昇する。
-Master's Summonsコンパニオンを回復して足元に召喚する。
2Rebuild Shieldsシールドを瞬時に回復する。
3Perspicacity次のハッキングが自動で成功する。
5Energized Munitions弾薬消費率を効率化させる。
6Marked for Death敵をスタンさせ、スタンした敵へ与えるダメージの一部は、その周りのすべての敵にも与えられる。
9Expedite Suffering全ての切断と毒状態異常によるダメージを1つにまとめる。
11Parasitic Armor一定期間シールドと引き換えに装甲値を強化する。
12Hideous Resistance状態異常効果への耐性を自分に与える。
13Voracious Metastasisエネルギーを消費して自分を回復し、各味方へ一致するエネルギーを与える。
14Sickening Pulse敵にかかっている状態異常のスタック数を増やすパルスを放つ。毒、火炎、または切断状態異常は効果時間がリセットされる。
15Golden Instinct近くのメダリオン、アヤタン像、レアコンテナ、未スキャンのキュリアまたはフラグメントに向かって短時間飛ぶVOIDスパークを放つ。

Empower

次に発動するアビリティの威力を増加。
発動エネルギー25
影響するMOD-
ランク0123
威力20%30%40%50%
  • アビリティ威力は威力に影響しない
 

次に発動するアビリティに適用される「アビリティ威力」を増加させる。

  • 発動モーションは移動を含めた動作を阻害する。
  • 「アビリティで与えるダメージを増やす」効果ではないので、Roarなどの直接のダメージが発生しないバフアビリティにも効果がある。
  • ものすごく雑に言ってしまうと、アビリティとしていつでも発動できるようになったEnergy Conversion
    • もちろんあちらと効果は重複し、最大でアビリティ威力を+100%できる。その場合はこちらの発動後にエネルギーオーブを拾うこと。
    • アビリティ威力が影響しないフレームアビリティを使用しても消費される(オペレーター転移は対象外)という点もあちらと同様。
  • 一度使用すれば、アビリティを使用するまで効果は無限に持続する。ただしナリファイアバブルやマップ外への落下によって効果は失われる。

Infested Mobility

パルクール速度を上昇する。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
アビリティ効果時間
ランク0123
効果時間(秒)5678
ダッシュ速度35%45%50%60%
パルクール速度15%20%25%30%
  • アビリティ威力はダッシュ速度とパルクール速度に影響する。
  • アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
 
  • 効果時間中の再発動不可。
  • 発動に専用モーションが無く、移動・リロードを阻害しない。
  • ダッシュ速度とパルクール速度(バレットジャンプやローリングの速度≒移動距離)を大きく向上させる。
    • VOLTのSpeedのような全体的な速度を強化するアビリティとは違う効果である点に注意。
      • 例として、ADS移動や近接を使用すると、通常時と同速度まで減速する。
      • ダッシュ・スライディング・バレットジャンプを利用し、慣性を維持する移動なら恩恵が大きい。大きな距離を一跳躍で詰めるのが得意。
  • 最大8秒に対してエネルギー消費50。時間単位の燃費は良いとは言えない。
  • Helminthシステムで追加できる移動力アップアビリティは他にも存在し、NEZHAのFire WalkerとSARYNのMoltがある。何れも一長一短といったところ。
    • Fire Walkerは消費のENの安さと効果時間に優れるが、速度倍率が一切強化できず+25%固定。また短いとはいえキャストモーションが存在しているのでその分発動が遅れる。
    • Moltはこちらと同じ即時発動で、スピード倍率1.5xをアビリティ威力で更に増加させられる。ただし持続がたった5秒と非常に短く、こちら以上に時間単位の燃費が悪い。
  • ダッシュ速度を上げるアビリティやMODと併用した場合、効果は重複しダッシュ速度を更に上昇させる事ができる。
  • Warframeが強制的に歩き状態になっている場合はダッシュ速度増加は効果を発揮しなくなる。
    ただし、ローリングが可能な場合にはパルクール速度増加が乗り、転がる速度と距離がアップする。
    NYXAssimilateIVARAのProwl、MESAMesa's Waltzなど

Master's Summons

コンパニオンを回復して足元に召喚する。
発動エネルギー50
影響するMOD-
ランク0123
回復率25%50%75%100%
  • アビリティ威力は回復率に影響しない
 
  • ビースト、ロボティックいずれも効果あり。
  • KHORAのVenariには効果なし。
  • 死亡したものは回復しない。ペットが完全に死亡することはなくなった(Update 34.0)
    • ダウン中(ダウンタイマーが出ている間)であれば回復させ復活できる。
  • 照準より少し右方向の射線を避けた距離4mの地点に召喚する。壁などがあると出現位置がズレる。

Rebuild Shields

シールドを瞬時に回復する。
発動エネルギー50
影響するMOD-
ランク0123
クールダウン(秒)12
シールドチャージ25%50%75%100%
  • アビリティ威力はシールドチャージに影響しない
  • アビリティ効果時間はクールダウンに影響しない
 

キャストモーション後、シールドをx%まで回復する。

  • Augurセット効果やBrief Respiteは先に発動する。
  • 回復できるのは本来の上限までで、オーバーシールドにはならない。
    • 残りシールドがあったり、キャスト中にGuardianプリセプトによる回復が合わさった場合でもこれは変わらない。

Perspicacity

次のハッキングが自動で成功する。
発動エネルギー25
影響するMOD-
ランク0123
自動完了確率25%50%75%100%
  • アビリティ威力はハッキング確率に影響しない
 

ハッキング前に使用しておくことで、次のハッキングを1回だけ確率で自動完了してくれる。

  • サイファーを使用できなくなるソーティーナイトメアモードアルコン討伐戦で重宝する。
  • 発動時、リロード等のアクションが強制中断される。
  • ParazonのAuto Breachと同じ効果で、発動時に同様の演出が発生する(画面上部に [Auto Breach] と表示される)。
  • Empower同様、一度使用すればハッキングするまで効果が維持されるが、落下など何らかの理由でアビリティが無効化されるとこれの効果も消失する。
  • あらかじめ何度も使用して回数をスタックすることはできない。
  • 実装直後は一度でも触ったコンソールに対して機能しないという不具合があったが、Hotfix 29.1.1で修正済み。

Energized Munitions

弾薬消費率を効率化させる。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ効果時間
ランク0123
効果時間(秒)33.545
弾薬消費効率75%
  • アビリティ威力は弾薬消費効率に影響しない
  • アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
 
  • 効果時間中の再発動不可。
  • 発動モーションは攻撃やリロードを阻害する。
  • Warframeの弾薬効率というのは「確率で弾薬を消費しない」ではなく「内部的に弾薬の消費量を減らす」効果。このアビリティでは75%減少する(本来の1/4になる)ため、4発撃つごとに1発減る状態になる。
    • KOHMの連射で4発消費する状態の場合は4×0.25=1発減る状態になる。
    • 半端に消費された分はアビリティ終了後も(おそらくミッション中ずっと)残り続ける。例えば2発だけ撃った後に効果が切れ、その後射撃やリロードを挟む等しても、再発動後は2発撃った時点で1発消費される。
      • SHEDUDex Pixiaといった自動給弾の武器は半端に消費された分も自動で回復する模様。
  • 地上アークウイングガンにも効果がある。
  • EXERGISのようなマガジン容量1の(本来撃つ度にリロードが挟まる)武器を連射できるようにもなる。
    • 弓にも効果があるが、そちらは射撃する度にリロードが挟まる。
  • NAGANTAKAPANDERO等のマガジン内の全弾を吐き出すバースト射撃を使用した場合、消費量は75%削減されたまま、射撃開始時のマガジン残弾分だけ射撃を行う。そのため、バースト射撃後もマガジンに弾が残った状態になる。
  • 初弾に効果のあるCharged Chamber等は弾薬を消費しなければ効果が適用されないため、相性が悪い。

Marked For Death

敵をスタンさせ、スタンした敵へ与えるダメージの一部は、その周りのすべての敵にも与えられる。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
アビリティ効果範囲
ランク0123
効果範囲15m20m25m30m
爆発範囲7m8m9m10m
ダメージ35%45%60%75%
  • アビリティ威力は範囲ダメージの割合に影響する。上限は150%。
  • アビリティ効果時間はスタン時間に影響しない
  • アビリティ効果範囲は効果範囲と爆発範囲に影響する。
 

効果範囲内のターゲットした敵をスタンさせ、与えたダメージを爆発範囲内の敵に与える。

  • スタン時間は固定で2秒ほどだが、ターゲット指定自体は対象にダメージを与えるか死ぬまで永続する。
    • アビリティ発動者の死亡や場外への落下でターゲット指定は解除される。
    • アビリティ発動者以外(分隊員、コンパニオンオペレーター等)の攻撃では範囲ダメージは発生せず、ターゲット指定は外れない。
  • 範囲ダメージはターゲット指定した敵に対しての初撃のみが適用される。
    • ショットガンやREDEEMER等の射撃は1ペレットのみが範囲ダメージとして適用される。
    • 初撃で火炎や切断などの状態異常が発生した場合は範囲ダメージにも状態異常が発生する。
    • TYSISはなぜかキル時のダメージでしか適用されず、DoTで倒した場合は不発になる。
  • 範囲ダメージはターゲット指定した敵と射線が通っていないと当たらない。
    • アビリティ発動者からの射線は関わらない。
  • 範囲ダメージ数値の内訳は、ターゲットへの初撃(クリティカル、HS判定、装甲値、弱点と耐性での乗算除算込み)を基礎とし、
    範囲内それぞれの敵の装甲値,弱点,耐性をそれぞれ計算したダメージが与えられる。
    • ターゲットにフィニッシャーでダメージを与えた場合、範囲ダメージは敵の装甲値と弱点,耐性を無視する。
  • Hotfix 29.1.0にて範囲ダメージ数値の内訳修正、ターゲットの現在のヘルス+シールド値に対して範囲ダメージ割合が適用される。
    • ダメージタイプの正規化、範囲内の敵の弱点と耐性の影響が無くなり一律の数値が適用される。(装甲値は機能している。)
  • Update 29.2.0にてダメージ上昇、ダメージの上限が150%に。ヘルス+シールド上限を上限としたダメージ割合ではなく、ヘルス+シールド現在値を上限としたダメージ割合で計算されるように修正。
    • 残りヘルス1の敵を対象に使うとアビリティ威力を積んであっても1.5ダメージしか拡散できないということ。
    • ダメージの正規化によりダメージ配分を保ったまま周囲にダメージが与えられる。拡散先の敵それぞれの耐性と弱点、装甲値の影響を受ける。
    • 毒ダメージのみで倒した場合はシールドにダメージが与えられないため、ヘルス分のみ計算される。
      • 例としてMfD75%、プロッド クルーマン Lv1(シールド50肉体100)を毒ダメージのみで一撃で倒した場合、75毒ダメージが拡散される。

Expedite Suffering

全ての切断と毒状態異常によるダメージを1つにまとめる。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
アビリティ効果範囲
ランク0123
効果範囲6m8m10m12m
角度45°
ダメージ増加1x
  • アビリティ威力はダメージ増加率に影響する。
  • アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
  • アビリティ効果範囲は角度に影響しない
 

地面を叩きつけ、前方扇形の効果範囲内にいる敵の切断と毒のDoTスタックを即時消費させ、合計ダメージを与える。

  • 空中で使用可能、ヒットした敵は衝撃異常の様に一時的に怯む。
    • 敵に影響対象の状態異常が付与されていない場合は、0ダメージ表記が発生し怯みのみ与える。
  • 火炎、電気、ガス状態のDoTは影響しない。
  • 例外としてSeeking Talonsの"切断"状態は影響する。
    • Expedite Sufferingのダメージで切断状態が発生し、再度Expedite Sufferingを使用することでダメージが倍増する。

Parasitic Armor

一定時間シールドと引き換えに装甲値を強化する。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
アビリティ効果時間
ランク0123
効果時間(秒)10152025
コンバージョン%100%
  • アビリティ威力はコンバージョン%に影響する。
  • アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
 

シールド容量を0にする代わりに、装甲値を増加させる。

  • 発動すると1秒間無敵になった後、シールド容量が0になりバフが発動する。
  • 装甲値の増加量は、シールド容量に[コンバージョン%]をかけた分となる。
    • 例えばシールド容量が370、コンバージョン%が150%の場合、装甲値の増加量は555となる。
    • シールドの現在値やオーバーシールドは一切影響しない。
  • 容量自体が0になるため、オーバーシールドを得られなくなる
  • ハイジャック*1においては、輸送対象へWarframeのヘルスを吸収させられるようになる。
  • 効果中に再度アビリティキーを押すと解除される。

Hideous Resistance

状態異常効果への耐性を自分に与える。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
ランク0123
使用数46810
  • アビリティ威力は使用数に影響する。
 
  • 回数ストック制。効果中のかけなおしは不可。

Voracious Metastasis

エネルギーを消費して自分を回復し、各味方へ一致するエネルギーを与える。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ威力
アビリティ効果時間
アビリティ効果範囲
ランク0123
ヘルス200300400500
エネルギー50*2
効果時間(秒)16141210
  • アビリティ威力はヘルスに影響する。
  • アビリティ効果時間は効果時間に影響する。
  • アビリティ効率はエネルギーに影響する。
 

発動時の消費エネルギー(50)を10秒かけてアフィニティレンジ内の味方に供給するとともに、自身のヘルスを同様に10秒かけて500回復する。

  • 発動時の消費エネルギーを味方に配布する都合、アビリティ効率は負の影響を与える(効率が下がるほど味方に供給するENが増える)。
  • 効果時間は回復量(供給量)の総量に影響しない
    • つまり効果時間を短くすればするほど、時間当たりの回復量(供給量)は増加する。
  • 効果範囲はアフィニティレンジを広げることによってのみ拡大できる。
    • ただしレールジャックミッション中のアフィニティレンジ補正は影響しない。
  • 例によって、トグル式アビリティを使用中(アビリティチャネリング中)の味方はエネルギー供給の対象外となる。
  • LAVOSはエネルギーを持たないため、自身のヘルスを回復するだけで味方へのエネルギー供給はできない。
  • HILDRYNで使用した場合は消費したシールド量をそのまま参照するため、他のフレームと比べてエネルギー供給量が10倍になる
  • Bloodlettingによって自前でエネルギーを補給できるGARUDAも好相性。減少したヘルスもこちらの回復効果で補える。
 

Fleeting Expertise ランク別の秒間エネルギー供給量

前提条件
最大ランクのTransient Fortitude(時間-27.5%)及びBlind Rage(効率-55%)を装備する。
EN/s
秒間エネルギー供給量。小数点以下第三位を切り捨て記載した。
ランク消費EN効果時間EN/s
-77.57.2510.68
072.56.2511.60
167.55.2512.85
262.54.2514.70
357.53.2517.69
452.52.2523.33
547.51.2538.00

Sickening Pulse

敵にかかっている状態異常のスタック数を増やすパルスを放つ。
毒、火炎、または切断状態異常は効果時間がリセットされる。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ効果時間
アビリティ効果範囲
ランク0123
効果範囲5m6m7m8m
範囲の拡大速度20m/s
効果時間2秒
状態異常10x
  • アビリティ効果時間は効果時間(フィールド拡大の持続時間)に影響する。
  • アビリティ効果範囲は発動時の効果範囲(フィールドの大きさ)に影響する。
 
  • 発動すると8mの円形フィールドを発生させ、効果時間が終了するまで20m/sで広がり続ける。
    • アーセナル表記の48mという数字はこの拡大分を含めた数字。
  • 効果範囲は主にアビリティ効果時間によって拡大する。例えば範囲を+90%しても55.2mに留まるが、効果時間を+30%すると60mまで拡大する。
    • 拡大速度自体はアビリティ威力などの影響を受けず固定。
  • 効果時間中は再発動不可。
  • 拡大するフィールドに接触した視線が通っている敵に対し、その敵が受けているそれぞれの状態異常を10スタック追加で与える。ただし切断火炎毒の3つの状態異常に対しては、それぞれの合計ダメージ分のDoTを持った新しい状態異常を1スタックだけ与える。
    • スタック数はアビリティ威力などの影響を受けず固定。
    • 各状態異常の基本的な仕様はこちらを参照。
    • 同じくDoTが発生する状態異常でも、電気とガスは通常通り10スタック追加される。
    • 既にフィールド内にいる敵に状態異常を与えてもそれは増加しない。
    • Sickening Pulse自身で付与したDoTは参照されないため、Sickening Pulseで付与したDoTしかない場合は1ダメージ固定となる。
      • 例えば武器で切断(6秒持続)を発生させた場合、その3秒後にアビリティを発動すると同じダメージのDoT(6秒)が1つ付与される。
        しかし、その更に4秒後(元の切断DoTが消え、アビリティで付与した切断DoTのみの状態)に再度発動した場合、1ダメージの切断DoTが付与される。
    • 追加される状態異常に対しては、武器に装着された状態異常持続時間Modの効果は適用されない。
      • ただしLAVOSのパッシブ効果といった、Warframeによるものの影響は受ける。
    • 通常、勢力ダメージはDoTに対して二重に適用されるが、Sickening PulseのDoTダメージ計算時には1回しか適用されない。
    • 説明文と異なり、毒と切断の状態異常の持続時間はリセットされない
      • 火炎のみ、それ自体の仕様に従って全スタックの効果時間が更新される。
 

パルス内、もしくはパルスに触れた敵の状態異常スタック数を増加させるアビリティ。

用途としては、CEDOセカンダリ エンカンバーなど通常は発生しない状態異常のストック数を増やすものと組み合わせて使うなどが考えられる。
また、現在スタックされているDoTの合計ダメージを新たなDoTとして付与するため、ダメージを増加させる事も可能。

  • ガスと電気は一度に10スタック付与できるためダメージを10倍に出来る。範囲ダメージのため集敵アビリティと合わせるのもよい。
    • ガスに関しては1回目でDoTが全てSickening Pulseで付与したものに置き換わるらしく、2回目を使用すると1ダメージしか与えなくなる点に注意。

なお、火炎に関しては持続時間がリセットされるため使うたびにDoTダメージが倍増し、特化すればGARUDA + Expedite Sufferingのようなことが可能。
こちらはフレームに関わらず使えて同時に付与できれば感染や冷気なども更新できるが、あちらは敵の足止めができ装甲も無視できる。

Golden Instinct

近くのメダリオン、アヤタン像、レアコンテナ、
未スキャンのキュリアまたはフラグメントに向かって
短時間飛ぶVOIDスパークを放つ。
発動エネルギー50
影響するMODアビリティ効果範囲
ランク0123
クールダウン20秒
効果範囲100m150m175m200m
  • アビリティ効果範囲は効果範囲に影響する。
 
  • 範囲内に対象が無い場合は発動しない。
    • この性質を利用して、オープンワールド風マップ(特にオーブ峡谷)の各種フラグメントの探索難易度を大幅に引き下げることができる。
      • 具体的な手順は、AW等で長距離移動→降りた瞬間Golden Instinctを発動→不発なら再度登場して移動、を繰り返すだけ。たったこれだけでレーダーで探知しにくい高低差や洞窟内部といった悪条件を物ともしない大規模探知ができる。
  • ダイモス遺跡船の「いにしえのVault」には反応しない。
  • 妨害の貯蔵庫には反応しない。
    • 開封済みのレアコンテナにも反応しない。
  • 効果時間を延ばしてもVOIDスパークの飛距離は変わらない。
  • LAVOSのみ、Trasmutation Probeによってクールダウンを短縮できる。
 

注入可能アビリティ

Warframeを組み込むことで、他のWarframeに注入できるようになるアビリティを以下に示す。


注入可能アビリティ一覧(クリックで展開)

Ash Atlas Banshee Baruuk Caliban Chroma Citrine Cyte-09 Dagath Dante Ember Equinox Excalibur Frost Gara Garuda Gauss Grendel Gyre Harrow Hildryn Hydroid Inaros Ivara Jade Khora Koumei Kullervo Lavos Limbo Loki Mag Mesa Mirage Nekros Nezha Nidus Nova Nyx Oberon Octavia Protea Qorvex Revenant Rhino Saryn Sevagoth Styanax Temple Titania Trinity Valkyr Vauban Volt Voruna Wisp Wukong Xaku Yareli Zephyr

ASH

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Shuriken小型の投擲刃を放ち敵に大ダメージを与え、壁に磔にする。切断状態異常付与
自動追尾
25
+ Seeking Shuriken敵の弱点を暴き出し、X秒間 敵の装甲値を Y% 低下させる。
- Helminth備考

ATLAS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3PetrifyAtlasの硬化凝視により敵を石化する。石化中、ダメージ増加x1.575威力はダメージ増加に影響しない。
+ Ore Gaze視界に入り石化した敵をコーデックスに追加し、X%のアイテムドロップ率を追加する。瓦礫のドロップ数は増えない。
- Helminth備考瓦礫は作成されない。

BANSHEE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Silenceこちらに気づいていない敵に使用すると知覚と戦闘行動が制限される。スタン
遮音
消音
特殊攻撃制限
75遮音はエクシマスにも有効。エクシマスアコライトのアビリティも制限する。
+ Savage SilenceSilence使用中、フィニッシャーダメージがX%上昇する。
- Helminth備考

BARUUK

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Lull敵を遅延させ、眠りに誘う鎮静波を出す。ダメージによって起こされた敵は混乱状態になり、アビリティ発動前の出来事は忘れられる。50
+ Endless Lullaby睡眠中の敵にフィニッシャーを行う事でLullを再発動する。パッシブ:Lullの効果時間+50%効果時間はパッシブに影響しない。
- Helminth備考

CALIBAN

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Sentient Wrath地面を叩きつけ衝撃波を繰り出す。生き残った敵は浮遊状態になり追加ダメージを受け続ける。ダメージの脆弱性50
- Helminth備考範囲が前方のみになる
Tau状態異常を与えられない

CHROMA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Elemental WardChromaの属性の配置によって異なる攻撃を繰り出す範囲バリアを繰り出し、Chromaと近くの仲間を守るエネルギーで満たす。※Buff50属性毎にバフ内容が異なり影響するMODも異なる。
+ Everlasting Wardアビリティの効果範囲から出た味方に、残り時間のX%アビリティ効果を保持し続ける。
- Helminth備考Spectral Screamで属性を変更できないためライトカラーによる1属性のみ使用可能。

CITRINE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Fractured Blast水晶の破裂で敵に切断ダメージを与えてよろめかせる。この状態異常を受けている敵は、ヘルスオーブとエネルギーオーブをドロップする可能性が高まる。切断状態異常付与
衝撃状態異常付与
25
- Helminth備考ダメージ250、ヘルスオーブドロップ率25%、エネルギーオーブドロップ率10%

CYTE-09

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Evade後方にジャンプし短時間透明になる。弱点をつき敵を倒すと持続時間が延長され、回復する。50
- Helminth備考最大持続時間の基礎値が15秒に。

DAGATH

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Wyrd ScythesWyrd ScythesがDagathを取り囲み、近くの敵を攻撃する。攻撃を受けたものは速度が低下し、感染感染ダメージと状態異常を受ける。Wyrd ScythesはDoomを拡散し、その効果時間を延長する。25
- Helminth備考減速効果弱体(26%)

DANTE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Dark VerseDanteの一節は近くの敵から血を引き出し、敵に切断ダメージを与える。25
- Helminth備考

EMBER

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Fire Blast地面を叩きつけプラズマ波で近くの敵を押し戻し、装甲を剥ぎ取る。50
+ Healing Flameヒットした敵一体につき、Immolationゲージの量に応じてxのヘルスを回復する。
+ Purifying Flames拡張する炎の輪に入った味方にX秒間状態異常を無効にする効果を付与する。
- Helminth備考Immolationゲージ半分(UI70%)扱い(アーマー減少75%)

EQUINOX

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Rest & Rage陰:ターゲットした敵を眠らせる。陽:ターゲットした敵へのダメージを増幅させる。[睡眠]
[ダメージの脆弱性+スピード増加]
25威力は陽にのみ影響。
+ Calm & Frenzy効果を受けた敵が死亡すると、残り時間のX%でYm以内に拡散する。
- Helminth備考ライトカラーに応じてRestまたはRageを使用。切り替え不可。

EXCALIBUR

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Radial Blind強い閃光を放つ。数秒間の間、狭い範囲の敵全員の眼をくらませる。ブラインド50
+ Radiant Finish効果を受けた敵へのフィニッシャー攻撃の威力をX%上昇させる。追撃強化
- Helminth備考

FROST

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Ice Wave自身の直線状にある地面に、ダメージとスローを与える氷の棘を発生させる。冷気50
+ Ice Wave Impedance上を歩いた敵の動きを遅くする凍った道を残す。鈍化
- Helminth備考

GARA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Spectrorage敵を鏡で取り囲み、敵自身の鏡の姿を攻撃させる。破壊された鏡は攻撃者にダメージを与える。幻影/自滅75
+ Spectrosiphon Spectrorage内で死亡した敵は、確率で追加エネルギーオーブをドロップする。エネルギーオーブ
- Helminth備考

GARUDA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Blood Altar敵を爪の祭壇へ突き刺し、吸収したヘルスをGarudaと味方に分配する。ヘルス回復50
- Helminth備考

GAUSS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Thermal Sunder切替式範囲攻撃。短押し冷気攻撃とバッテリーチャージ。長押し火炎攻撃とチャージ開放。範囲攻撃短/長押50
+ Thermal Transfer範囲内の仲間はX秒間Y%のボーナス属性ダメージを得る。属性付与
- Helminth備考ランク3時ダメージ、冷気450、火炎900固定でゲージの変動の影響なし。装甲値減少効果なし。他通常通り。

GRENDEL

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Nourish腹の中の敵を消化しGrendelはヘルスを回復する。消化中、Grendelに攻撃、あるいはGrendelが攻撃した敵は感染ダメージを受け、エネルギーピックアップの回復量が増加する。このバフは分隊に影響する。感染ダメージ付与50
+ Hearty Nourishment腹の中の敵一体ごとに状態異常を回復し、X秒間の状態異常無効を得る。
- Helminth備考Feastでの取り込み不要。感染スタック1。ヘルス回復効果なし。増強効果なし。

GYRE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2CoilHorizon旋回型スフィアを展開し2秒後、あるいは手動で崩壊させる。ラグドール化
引き寄せ
50
+ Coil RechargeGyratory Sphereは呼び戻せる。範囲内の敵は X 電気ダメージを受け、他の敵にも連鎖する。爆発に引き込まれた敵は追加で放電する。
- Helminth備考

HARROW

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Condemn敵を縛り付けるエネルギーの波を発射する。縛られた敵ごとに自身のシールドが補強される。拘束
シールド回復
25
+ Tribunal他のプレイヤーが縛られた敵を攻撃することでPenanceとThuribleのX%分の効果を得る。他効果増強???
- Helminth備考Tribunalの効果なし

HILDRYN

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Pillage敵のシールドと装甲を抜き取り、自身のシールドとオーバーシールドを回復させる。同時に自身と味方の状態異常を取り除く。シールド回復
状態異常回復
150
+ Blazing PillageHavenの影響を受けた敵が燃え上がりX火炎ダメージを与え、自身にYの追加シールドを与える。(火炎)対象ダメージ
シールド回復
- Helminth備考50エネルギー消費。

HYDROID

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Tempest Barrage水の弾丸を怒涛のように降らせる。(腐食)25※チャージ
+ Corroding Barrage水の弾丸が確率で敵を感染状態にする。
- Helminth備考

INAROS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Desiccation呪いの砂の波を使って敵を打ち払い、目潰しを行なうと共にヘルスを盗む。(衝撃、貫通、切断)25
+ Desiccation's Curse盲目の敵をフィニッシャーアタックで倒すと、確率でSand Shadowを召喚。
- Helminth備考

IVARA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Quiver4種のタクティカルブロードヘッドが搭載された矢を選び、放つ。隠れ蓑の矢、飛行の矢、金遁の矢、影縫いの矢。コンクレーブでは霞の矢と縛の矢を使用する。25
+ Empowered Quiver飛行の矢のジップラインは味方のクリティカルダメージをX%上昇させる。隠れ蓑の矢はY%の確率で状態異常を防ぐ。
- Helminth備考[隠れ蓑の矢]にはタップ、[金遁の矢]には長押しで発射。他の2種類の矢は使えない。
増強は[隠れ蓑の矢]と[飛行の矢?]のみ適用される。

JADE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Ophanim EyesJadeの近くの敵の移動速度を下げ、シールドと装甲値を消滅させる非難の眼を召喚する。50
- Helminth備考ダウン中の味方を復活させる能力がなくなっている。

KHORA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Ensnareターゲットの敵を拘束し、その周囲の敵を引き寄せる。Whipclawは罠の効果時間を更新し、より多くの敵を捕らえられるようにする。50
+ なし
- Helminth備考

KOUMEI

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Omamori自身をお守りで囲み、受けるダメージを確率で吸収しヘルスに変換する。50
- Helminth備考発動時にサイコロは振られず、お守りはランダムで10から20出現するが、無敵効果は得られない。

KULLERVO

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1WRATHFUL ADVANCE(タップ)Kullervoはヘビー攻撃のチャージをした後、ターゲットへテレポートし攻撃を仕掛ける。怒りに満ちた集中力によって近接クリティカル率が一時的に上昇する。
(長押し)マークした地点へテレポートする。
タップ
長押し
25
- Helminth備考効果範囲12.5m、クリティカル率100% アビリティ近接武器にも効果あり。

LAVOS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動CT(秒)時間範囲威力
2Vial Rush前方に踏み込んで敵を突破し、壊れたガラス片からこぼれた冷たい軌跡を残す。 長押しで次に発動するアビリティに冷気を注入する。5
+ なし
- Helminth備考属性注入はLAVOSのパッシブアビリティなため、他フレームでは使用不可。他フレームに移植した場合も使用時にエネルギーを消費しないクールダウン制。

LIMBO

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1BanishLimboが今現在いる次元から敵や仲間を押し出し、その敵にはダメージを与える。25
+ Haven異次元に消えた味方のヘルスを最大値のX%回復する。
- Helminth備考

LOKI

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Decoyターゲットした位置に自分の分身を生成し、敵の注意を引く。(衝撃、貫通、切断(Decoyによる射撃))25
+ Savior DecoyLokiが致命的ダメージを受けた時、Decoyがダメージを吸収し位置を交換する。更にDecoyの発動速度が上昇する。
- Helminth備考

MAG

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Pull磁力で敵を怯ませ、近接攻撃の間合いまで引き寄せる。(磁気)25
+ Greedy PullMagに向かってドロップアイテムを引っ張る。
- Helminth備考範囲減少(12.5m)

MESA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2SHOOTING GALLERY敵の武器を一時的に使用不能にし仲間のダメージを上げることができる。50
+ Muzzle FlashShooting Gallery の効果中のプレイヤーが6回キルアシストをした後、Mesaの次の射撃がX秒間Ym範囲内の敵の目をくらませる。
- Helminth備考

MIRAGE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Eclipse光の中にいると、多くのダメージを与える。影の中にいると、敵に見つかりにくい上に防御力が上がる。25
+ Total EclipseXm範囲内の味方にアビリティ効果をもたらす。
- Helminth備考ランク3時光バフ200%→150%に減衰
影バフは最大75%(アビリティ威力100%で上限)に制限

NEKROS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Terrify付近の敵に恐怖の感情を植え付け、逃走させる。75
+ Creeping Terrify効果を受けた敵の移動速度を X% 減少させる。
- Helminth備考

NEZHA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Fire Walker移動した場所に炎の跡を残し、敵を燃やして味方を浄化する。テレポートすることで着地点に炎の輪を爆発させる。火炎25
+ Pyroclastic FlowFire Walkerが与えるダメージを貯蔵し、持続する炎の軌跡を放つ。
- Helminth備考

NIDUS

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Larvaつるを撒き散らす感染ポッドを生成する。ポッドは近くの敵を拘束し引き寄せる。25
+ Larva BurstLarvaを再発動する事で爆発させ、毒ダメージを周囲に与える。このダメージはLarvaに捉えられている敵ごとにスタックする。
- Helminth備考範囲減少:12m→8m(ランク3時点)

NOVA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Null StarNOVAの周りに反物質粒子を浮遊させ、近づく敵に自動的に射出する。(爆発)25
+ Neutron Star展開中のNull Starをもう一度起動すると残した弾丸は爆発し、範囲内の敵に火炎ダメージを与える。
- Helminth備考ダメージ軽減上限75%

NYX

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Mind Control指定した敵単体を洗脳し一時的に味方として戦わせる。対象はNyxから攻撃を受けることでダメージ倍率が上昇する。25
+ Mind Freak洗脳した敵のダメージを上昇させる。
- Helminth備考

OBERON

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Smiteターゲットに放射線ダメージを与えノックダウンさせる。さらにターゲットから複数のオーブ弾が撃ち出され周囲の敵に割合ダメージを与える。(衝撃、放射線、貫通)25
+ Smite Infusion周囲の全ての味方の攻撃に放射線ダメージを付加する。長押し
- Helminth備考

OCTAVIA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Resonator敵を魅了し従わせるローラー玉を出す。Malletと組み合わせる事によってソニック波を出しながら動くボールを作成できる。50Malletの影響有
+ Conductorアビリティを再発動することによりResonatorをエイム地点に移動させる。
- Helminth備考

PROTEA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Dispensaryヘルスオーブ、共有弾薬パック、エネルギーオーブを時間ごとにドロップするデバイスを展開する。75
+ なし???
- Helminth備考効果時間減少:25秒→12.5秒(ランク3時点)

QORVEX

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Chyrinka PillarChyrinka Pillarは敵の動きを遅くするピラーを召喚する。ピラーは放射線ダメージのパルスを放ち、確定で状態異常を付与する。25
- Helminth備考

REVENANT

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Reave体を霧状に変化させて突進を行い、接触した敵からシールドとヘルスを奪う。突進中は無敵。50
+ Blinding Reave接触された敵は霧により10秒ブラインド状態になる。
- Helminth備考

RHINO

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Roar範囲25m内にいる味方と自分に、アビリティと武器による攻撃の最終ダメージを50%増加させるバフを30秒間付与する。75
+ Piercing RoarRoar発動時、25m範囲内の敵をノックダウンし貫通ダメージ150+異常を与える。Roarを再発動できるようになる。
- Helminth備考ダメージ上昇率減少:50%→30%(ランク3時点)

SARYN

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Molt脱皮して現在位置にデコイを残し敵の攻撃を引き付ける。同時に40秒間自身の移動速度を1.5倍上昇する。デコイは消滅時で周囲10mに毒ダメージ400を与える。50
+ Regenerative MoltMoltを発動すると10秒間ヘルス50/s回復する。
- Helminth備考

SEVAGOTH

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Gloom自身に付帯する波動を周囲16mに展開する。範囲内の敵は速度低下35%の影響を受け、Death Well充填に寄与する。また範囲内の味方は付与ダメージの5%をヘルス回復する。トグル50
0.75-7.5/s
- Helminth備考Lavosへアビリティ移植時、効果時間12秒の非トグル型アビリティへ変更。効果時間終了後に10秒のクールダウンが発生する。

STYANAX

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Tharros StrikeStyanaxの盾であるTharrosを召喚する。Tharrosで敵をなぎ払い撃退する事でシールドと装甲値を減らし、ヒットした敵の数に応じてStyanaxのヘルスが回復される。25
- Helminth備考

TEMPLE

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Pyrotechnicsターゲットした敵を炎の柱で爆破させる。25
- Helminth備考パッシブであるBackbeatの効果は得られない。

TITANIA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Spellbind指定箇所の半径5m内に捉えた複数ターゲットに対して、武器を落とさせ16秒間浮遊させる。また指定範囲内の味方は16秒間状態異常が無効となる。25
+ Spellbound HarvestSpellbindを最低4体の敵に当てることでTitaniaがエネルギー50を得る。
- Helminth備考

TRINITY

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Well Of Life敵のヘルスを高めて拘束し、その敵を攻撃したプレイヤーのヘルスを回復させる。25
+ Pool Of Lifeターゲットの敵を倒したとき、ヘルスオーブをドロップし、一定確率でエネルギーオーブもドロップする。
- Helminth備考

VALKYR

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Warcry雄叫びを上げて仲間の近接攻撃の速度を上昇し、周囲の敵の動きを低速化する。75
+ Eternal Warアビリティ効果中近接攻撃で敵を倒すたびに Warcry を x秒延長する。
- Helminth備考ランク3時、速度倍率 通常50→30%

VAUBAN

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Tesla Nervos敵へと付着するローラードローンを展開し、アーク放電を発生させ付近に攻撃を加える。爆発、電気25
+ Tesla BankターゲットにNervoが付着している間、与えたダメージがNervoに蓄積し、死亡時に電気ダメージとして周囲に放電される。
- Helminth備考

VOLT

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Shock目標へ電撃を射出し高ダメージとスタンを与え、周囲の敵に連鎖ダメージを与える。電気25
+ Shock Trooper長押しすることで15m内の全ての味方の攻撃にX秒間Y%の電気電気ダメージを付加する。
- Helminth備考

VORUNA

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Lycath's HuntLYCATHが群れを養うため狩りをする。近接攻撃で倒された敵はヘルスオーブをドロップし、ヘッドショットで倒された敵はエネルギーオーブをドロップする。LYCATHの狩りの期間は5つ以上の状態異常に侵された敵を倒すことで延長する。各オーブドロップ短/長押75
- Helminth備考オーブドロップ率50%。アビリティ威力はドロップ率に影響しない。長押しはVORUNAのパッシブのため使用不可。

WISP

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Breach Surge近くの敵を呑み込み、彼らがダメージを受けた際に攻撃波動を放出させる次元の穴を開ける。リザーバーを狙うことでそこにテレポートし波動の範囲を2倍にできる。(放射線)50
+ Critical Surgeリザーバーへテレポートする際の消費エネルギーが50%に減少する。テレポートした距離1mごとに、プライマリ武器のクリティカル率が9秒間X%上昇する(最大250%)。
- Helminth備考

WUKONG

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3DefyWUKONGと分身は無敵になり敵の攻撃を無効にする。被ダメージは吸収されWUKONGのスタッフの一撃に乗せられる。その際の被ダメージに応じてボーナス装甲値を獲得する。50
+ なし
- Helminth備考ボーナス装甲値の上限1500→750(ランク3時点)

XAKU

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
1Xata's Whisper発動後、装備武器からの攻撃にVoid属性を付与する。25
+ なし
- Helminth備考

YARELI

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
3Aquablades3つの回転する水圧刃で敵を切り刻む。75
+ Surging BladesAquablades使用中あるいはクールダウン中に発動しAquabladeを射出する。投げたAquabladeが敵にヒットした場合ダメージがX%上昇する。Merulinaに乗っている間はコスト0。15
- Helminth備考

ZEPHYR

NHアビリティ/ +増強/ -備考説明効果発動消費時間範囲威力
2Airburst接触時に爆発して敵を打ち上げる超高密度の空気の砲弾を生成する。AirburstをTornadoに撃つと勢力が増す。50
+ Airburst RoundsAirburstが当たった敵一体につきセカンダリ武器のダメージが一定時間増加する。
- Helminth備考空中で使っても消費半減されない

コメント欄

Helminthシステムによるアビリティ組み合わせの仕様確認・報告・相談用コメント欄です。

  • 質問・報告例
    • RHINOにXata's Whisperを注入することはできませんでした。
    • GloomとChyrinka Pillarの効果は重複しますか?
    • Nourishの効果はオリジナルと移植とでどう異なりますか?

お勧めやビルドの紹介は【Helminthシステムおすすめの組み合わせ#Comment】で行ってください。

  • Parasitic ArmorでCHROMA3番のScornバフを発動できる -- 2021-09-28 (火) 20:21:14
  • 、 -- 2022-04-10 (日) 02:48:28
  • Zymosが異次元を貫通する仕様を利用し、Limboにgarudaを移植してhsをしようとしたら、競合してgarudaが解除された。というかそもそも、garudaで縛った敵にzymosがダメだった。対策済みかー -- 2022-04-12 (火) 03:13:52
  • Archon Vitality装着時にSickening Pulseで炎追加スタックは発動しませんでした。3倍プッシュはダメか… -- 2023-12-08 (金) 14:32:04
  • Hideous Resistance について。QORVEX3番もそうだけど、ホブルドラゴンキーとか深淵アルキの一部永続デバフ状況下で、それを無効化する代わりに一定の間隔でスタックが減っていくみたい。(なおスタックが0になったら通常通りデバフの影響を受けるようになる)何もしてないのに減るからバグかと思ってた -- 2025-07-08 (火) 08:53:26

*1 ナリファイアフィールドを纏うソーティーでは不可
*2 発動エネルギーと同値となる