kuva耐久ソロ30分安定 ATLAS

Last-modified: 2020-04-14 (火) 21:30:38

kuva耐久ソロ30分安定 ATLAS

AURA
リアクター
Exilusアダプター
使用FORMA数5~

概要

増強MODのOreGazeによりアイテムの追加ドロップ率を上昇。石化したグリニア兵を殴って、酸素を確保しながらKuvaハーベスターを防衛するビルドです。慣れると生命維持カプセルを起動せず30分以上滞在できます。
使用フォーマ数や遺跡船MOD等、ビルドのハードルは高め。火力と効率に特化したビルドなので、(殴れる)ボスキラーとしても使えます。

■仕様改変について
Update 27.2.0 自爆ダメージ撤廃
Update 27.3.0 AtlasパッシブによりAoE武器のよろめきを無効化
Update27x現在、Atlasは広範囲武器による近接攻撃が容易になりました。
当記事は仕様改変前に作成されましたので、記事中でアビリティ1番を使う場面は、AoE武器に差し替えてもよいと思います。
(EN管理の観点から寧ろ推奨)

運用方法と留意すべき点

運用の流れ
1)Energizing Dash(+ Energy Siphon)で常時エネルギーを回復。
2)Kuvaハーベスターに2番を重ねるように設置。
3)ハーベスターを起動して、寄ってきたグリニア兵を、3番で(なるべく)まとめて石化。
4)1番で殴って防衛&酸素ゲット。

 

留意点
Tectonics増強でKuvaハーベスターの守りを強化したいところですが、枠の都合上、石壁1枚での保護となります。ハーベスターを埋め込む様に設置すると射撃に耐性が付くので、1分間の防衛は難しくないでしょう。但し、爆風と火炎放射には無力なのでご注意ください。
MOD構成で軽減するとはいえ、消費の重いPetrifyを連発するためエネルギー管理は重要です。エネルギーリーチエクシマスを早々に処理できれば、Energizing Dash(ZENURIK)で維持できますが、しんどいと感じたら素直にギアで回復しましょう。
MOD枠を威力・範囲・効率に割り振るため、フレームの耐久力は落ちます。とはいえ、石化による瓦礫の取得で装甲値+1500を維持しやすいので、30分程度の滞在なら困らないと思います。

 

酸素の回復
ビルドでしばらく3番+1番でグリニア兵のキルに集中すると、30%台の酸素が80~90%台に回復していたりします。当然時間は掛かるので、生命維持カプセルの方が効率的と感じたときは、そちらで回復しましょう。

フレームビルド

フレームアビリティ

  • Landslide
    グリニア兵を殴ります。だんだん石化した彼らが酸素カプセルに見えてきます。
  • Tectonics
    Kuvaハーベスターを保護します。石壁に埋め込むように設置するのがポイント。
  • Petrify
    グリニア兵を石化します。消費エネルギーが重いので、なるべくまとめて掛けたいところです。
  • Rumblers
    ビルドでは通常使いません。ゴーレムはkuvaハーベスターの防衛に役立ちますが、敵が散って石化の効率が落ちてしまいます。ハーベスターのヘルスが危ない時の緊急回避に。
    従来、Rumblers(ゴーレム)の遠征により敵が散って効率的な石化の邪魔になっていましたが、アップデート25.6.0より挙動が変化。フレームの移動に合わせて頻繁にワープする仕様となりました。これにより、当ビルド運用における石化の効率に悪影響を及ぼしにくく、現在は積極的に展開しても問題ありません。

MOD

AURA

  • Energy Siphon
    - 極性。エネルギー供給MOD。当ビルドはアビリティ威力200%超のため、パンチ用の近接MODが整っていればこちらがオススメです。
  • Corrosive Projection
    - 極性。敵の装甲値を下げ、パンチの手数を減らします。エネルギーはギアでフォローできるので、長期滞在ならこちらも選択肢。
  • Steel Charge
    r 極性。近接火力アップ。オーラ極性に合わせて選びましょう。

エクシラスMOD(ユーティリティMOD)

  • Rush
    移動速度上昇。ATLASの鈍足は耐久中の全アクションに響きます。ATLASは地に足が付いている間パッシブが有効なので、ジャンプより走行を強化する方が快適でしょう。MOD容量が足りない場合は、Rushのランクを調整して容量を確保します。イベントMODのAmalgamSerrationがある場合は、外しても大丈夫です。
  • EnemySence
    3番の運用には敵群を把握しやすいレーダーが便利です。ペット用の Primed Animal Instinct があれば外しても大丈夫です。

必須

  • Ore Gaze
    増強MOD。基本の追加ドロップ率は25%ですが、アビリティ威力により上昇します(検証は後述)。
  • Fleeting Expertise
    遺跡船MOD。+60%アビリティ効率、-60%アビリティ効果時間。
    消費の重たい3番を連発するので、用意したいMODです。
  • Transient Fortitude
    遺跡船MOD。+55%アビリティ威力、-27.5%アビリティ効果時間。
    威力200%越えに欠かせないMOD。同じく遺跡船MODの BlindRage ならより容易に200%を確保できますが、効率が下がるのが痛いのでこちら。
  • Primed Contiunity(Continuity)
    2枚の遺跡MODで大幅に下がった効果時間のフォロー。Continuityで8.5秒、Primed Continuityで13.5秒の石化時間を確保できます。石化してすぐに殴る運用なので、容量が厳しければContinuityでも大丈夫です。
  • Intensify(Umbral Intensify)、AugurSecrets、Blind Rage、Powr Drift
    アビリティ威力上昇MOD。フレームの極性に合わせて、威力が200%を越えるように組み合わせます。Blind Rageは強力ですが、効率の悪化が痛いです。

推奨

  • Stretch もしくは Streamline
    Stretchはアビリティ効果範囲。Streamlineはエネルギー効率。
    Stretchで石化範囲を広げると扱いがぐっとラクになりますが、Kuva耐久は狭所での戦闘が多いため、慣れればStreamlineでエネルギー効率に振ってもよいでしょう。
    尚、Streamline と FleetingExpertise を合わせて装備すると、1番が6.25、3番が18.75までEN消費を抑制できます。リーチエクシマスに遭遇しない限り、大盤振る舞いで石化をばら撒けるようになります。
  • Vitality(Umbral Vitality)
    このビルドでは耐久に割けるのがおそらく1枠。悩ましいですが、パッシブの瓦礫取得で装甲値+1500付近を維持&ヘルス回復できるので、個人的にはヘルス強化が安定すると思います。

その他の強化

FOCUS / Arcane Enhancement

  • ZENURIK
    Energy Pulse と Energizing Dash が必須です。これらのフォーカスが育っていない場合は、素直に他のフレームで潜りましょう。
    ついでに Lightning Dash があると、狭所の索敵&CCに便利です。
  • アルケイン
    アルケインはお好みでどうぞ。無しでも問題ありません。
    CC用にメイガスロックダウンがあれば相当に便利ですが、入手のハードルは高めです。

武器・MOD構成

  • AmalgamSerration
    サーミアの裂け目イベント報酬MOD。プライマリ武器のダメージ+155%に加え、フレームのダッシュ速度を25%アップします。足の遅いATLASには特に有用で、これがあればRushを抜いても実用的な速度になります。
  • 近接/プライマリ/セカンダリ
    攻撃は概ね1番で済みますが、3番は石壁越しに敵を石化するため、オブジェクト貫通付きのignis(Wraith)やランチャー武器でまとめて焼き払うと効率が良いです。野良でKHORAと同席した場合に備えて、空中爆破できるPENTAもサポートに使えます。
    近接はお好みの武器をどうぞ。ナリファイアが出現しないタイルなので、EN枯渇時以外に振る必要はありません。

コンパニオン

  • DETHCUBE
    候補1。シマリスで購入できるEnergyGeneratorによるエネルギー供給が狙いです。筆者の場合はSWEEPER(CARRIER標準装備ショットガン)を装備して、リロード速度と貫通距離を付けて攻撃頻度を上げています。上手く組むとENギアを使う必要がほぼ無くなります。
  • SMEETAキャバット
    候補2。専用MODのCharmによるkuva獲得増が狙いですが、エネルギー確保は目に見えて落ちます。ENの枯渇で敵の処理が遅れると酸素確保に響きますので、ギアの消費は増えます。

ATLAS PRIME ビルドの例

2019年(Update 25.8.0)ATLAS PRIME が実装されました。参考までに筆者のビルド(2019年末現在)を紹介します。

atlasbuildkuva - コピー_1.jpg

増強MOD Ore Gaze と Tectonic Fracture を採用して、クバカタリストの防衛を強化しています。走力はプライマリの AmalgamSerration を使うか、標準速度でそのまま運用します(Prime版は走力改善されました)。

石壁(Bulwark)3枚の設置は下図の様に2枚をデコイ化すると、火炎攻撃からカタリストを守りやすくなります。
kuva.jpg
また、クバカタリストに石壁を上手く重ねて設置すると、クバガーディアンがカタリストを攻撃せず、石壁に張り付いたまま停止する傾向があります。(石壁は視線を遮る効果があるため、ガーディアンがカタリストを見失う?)

耐久34分の例(SMEETAキャバット
result_0.jpg

増強MOD OreGaze は本当に効果があるのか?

増強MODの効果をドロップアイテムを数えて検証しました。

 

・条件……OreGaze無し・有り(威力210%)の2パターン
・version……25.6.0
・調査場所……E GATE(金星)
・サンプル数……コーパス100体×2パターン×3セット(計600体) 複数回のミッションにまたいで実施
・調査方法……対象を3番で石化後、セカンダリで倒してドロップアイテム数をカウント
・カウント対象……素材、弾薬、クレジット、ENオーブ、MOD、ENDO
・ブースター……なし
・免責……数え間違いが一定数ある前提でご覧ください。

 

コーパス討伐100体あたりのドロップ数
<試行回数各3回>
 増強 無し…………………………124個,102個,117個
 増強 有り(威力210%)………162個,157個,163個

 

当検証では、威力210%のOreGaze装備で、ドロップ数が約1.4倍(40%増)となりました。
(威力210%の場合、追加ドロップ率の期待値は52%)

終わりに

普段愛用しているATLASの活動範囲を広げたいと思い作成しました。掘りに適したフレームを使えば済む話ですが、石化パンチでキル数を稼ぎながらのkuva掘りも、豪快でなかなかいい感じです。
ページ編集の至らぬ点はご指摘・ご修正頂ければと思います。ページの雛形は「1番2番増強 汎用ATLAS」様を参考にしました。ありがとうございました。

変更履歴

2019.08.18 ページ作成。誤字等修正。
2019.08.20 コメント欄を設置、一部修正。
2019.08.22 増強MOD OreGaze の効果について検証を追記。文章修正。
2019.08.24 フレームアビリティの項目を修正。
2019.08.29 コンパニオンの項目を追記。
2019.12.27 ATLAS PRIMEのビルド例を追記。

コメント