コメント/自由掲示板/戦闘時に聞いてる曲・BGMを晒すスレ
Last-modified: 2023-11-30 (木) 01:10:02
自由掲示板/戦闘時に聞いてる曲・BGMを晒すスレ
- 「I Don't wanna miss a thing」 アルマゲドンのアレと言えば分かる人は分かるはず --
- 別スレでもあげたけど「聖なる戦い」ゲームだけど軍歌っぽい「ソビエトマーチ」。全く関係ないが「Heart of Courage」 --
- 「日本全国酒呑み音頭」これを聴きながらプレイすれば、何故かどんなことをされても笑って許せるような気分になってしまうから不思議。精神衛生上非常によろしい。 --
- 某ブラウザコレクションゲームの戦闘曲を流して妖精さん気分で空戦してるわ --
- ストパンの軍歌アレンジ、中々楽しい --
- ジパングの戦闘「みらい」 --
- 俺も聞いてる! --
- 開始数分で半数落ちるじゃないですかヤダー -- ジョーンズ?
- 零の軌跡の「Get Over The Barrier!」テンション上がる --
- エースコンバットの「Zero」と「In The Zone」かな。格闘戦ばかりやりたくなってしまうけど。 --
- 軍艦行進曲とか --
- 映画レッドバロンのfriend and enemyとair battle --
- スカイクロラのメインテーマ --
- 宇宙戦艦ヤマト2199のブラックタイガー。まるで愚連隊だねぇ。 --
- ポール・マッカートニーの「Jet」 ジェット機、特にミーティアに乗るとき流しましょう(英国の曲なので) --
- 「run rabbit run」を聴いて英国面に浸る(恍惚) --
- エリア88の「砂漠の意ry-ジョン」とかスーファミのミンスクステージBGMとか --
- ↑誤字りました。正しくは「砂漠のイリュージョン」です。 --
- 風の谷のナウシカの「メーヴェとコルベットの戦い」戦闘中に流すと格好いいんだなこれが。 --
- エースコンバットXのフェンリア戦のやつ。なんかテンションあがる。 --
- 時計の音(作業用BGM --
- 映画『空軍大戦略』のLuftwaffe March] --
- 未来への咆哮かな。テンションは上がる (勝てるとは言ってない) --
- 黄金伝説で濱口が獲ったどー!するときのアレ --
- レマーゲン鉄橋かな? --
- 正解!ドイツ戦車乗るときによく聴いてる -- 木主
- Unicorn ┗(◎ω◎) 完全勝利 --
- つよい --
- 流れ変わったな --
- そ の た め の 右 手 --
- イ ン テ ル 長 友 --
- 機動警察パトレイバー2 the movieより wyvern --
- いいよねパトレイバー。
- 自分もよくCD再生してやってる --
- ここまでDANGER ZONE無し・・ --
- イベントとかで目標60機撃墜とかでた時はガンダムOPのメドレー流してた、何時間プレイしてるかの確認にも使えたからね。まったりやりたいときは「ビスマルク号を撃沈せよ!」とか聞いてるな --
- エナジーエアフォースの音楽はジェット機だったらむちゃくちゃ似合う。 --
- Glacial Skies,First Flight,Fire Youngman,Comona,Diapason,The Liberation of Gracemeria,Dog Fight,Keep Alive,Rush,Fighter,Zero エースコンバットシリーズより --
- 映画「硫黄島からの手紙」のメインテーマ。空は勿論、陸にも合う。空軍マップで硫黄島が当たった時は妙なテンションになる --
- トップガンのMighty Wings --
- Das Bootのサントラとか特攻隊節とか悲しいときはいつもとかよく聞く --
- proud of you R-type final よくわからないが、聞いてて落ち着く --
- マミさんのテーマ 正式タイトル失念... --
- 万朶の桜か襟の色ー 最近は歩兵の本領だな --
- 一時期は各国の軍歌とか掛けてたけど最近デフォルトBGMのカッコよさを再確認したのでデフォでやってる。この曲が一番好き ttps://www.youtube.com/watch?v=sQMzHk9MRAI --
- 航空戦ではアルドノア・ゼロ、サントラのBRE@SLESS、戦車戦ではニコニコ動画のWoT用BGM からガルパンのBGM流してる --
- 対爆撃機 高高度戦闘なら Z.O.E.のAirFight --
- thebackhornのコバルトブルー、403のZEROなんかを --
- 地上の星 デーモン閣下バージョン --
- エスコンのZEROとLibration Of Gracemeria。スピットファイア2aとかワイルドキャットで零戦と格闘戦するときとかZEROの最終ミッションを思い出して激アツ --
- キミガタメを聞きながら日本RBで負け戦 --
- アマガミの曲をひたすら。七咲かわいい。 --
- 目と目が逢う~♪ これ最強やで(力説) --
- 護れ大空と空の勇士は鉄板 あと加藤隼戦闘隊と荒鷲の歌もいいなぁ 男声合唱音源で流せばもう士気爆上がりですわ --
- イギリスの曲だけどドイツ使ってる時は「Broken English」を気分によってマリアンヌ・フェイスフルとヘルシングのを交代で流してる。オススメ --
- スカイクロラと、永遠の0のメインテーマ曲かな……全体的に落ち着いた曲の方が冷静になれて戦果高い希ガス --
- 陸軍でソ連使う時はカチューシャにしてる。(某アニメの影響) --
- スカイ・クロラ イノセン・テイセスのカイダ戦のテーマかな。これで1on1のドッグファイトすると脳汁でる。 --
- あのゲーム結構BGMいいよね --
- チィイイタァアア!お前もかぁあああ! --
- エヴァ系のBGMいいよ --
- ザ・コクピット 主題歌 「悲しいときはいつも」 -- 零戦乗り?
- 音楽変えられたのか --
- マミさんのテーマでてた アニソンとかならリトバスのOPとか。上昇中に「高く飛べ」 --
- 「マスターアンドコマンダー」のサントラ。「In to the fog 」 --
- ロシアでプレイするときは「夢消失 ~ Lost Dream」とかおすすめ。 --
- 素直にポーリュシュカ・ポーレじゃないところがいいね 個人的に東方EUROBEAT系で突っ込んでいくと最高 --
- 旧作か。ならば戦車戦で「戦車むすめのみるゆめ」を…。 --
- 無意識に「弾幕はパワーだぜ☆」と言ってぶっ放す自分はもう染まってる ボーカルアレンジの【空と平行に沿う曲線】とか良い... 爆風に飛散する光線を避けてご覧よ 敵、標的を --
- ストライクウィッチーズの「約束の空へ~私のいた場所~」これが一番。 --
- 陸軍のときはインターネットラジオでクラシック聞いてる。これが重戦車に合うんだよなあ。たまに曲の通りに展開が進んだりするから楽しい --
- 「パリは燃えているか」 -- 日本SB?
- 日本は地獄を見た スパークリング、長い8月、そして震電 --
- 抜刀隊かラバウル航空隊かなあ。 もしくはスツーカの歌 --
- BEADY EYEがカバーした「Gimme Shelter」こいつはB17での爆撃には最高にイカスぜ。時代は違うが北爆のB52の気分だ。最近は曲聞き終わるまで機体が持たないけどなっ! --
- トップガンの「Danger Zone」。無意味なロールをしたくなる魔性のBGM --
- 紅蓮の弓矢でYak-3P乗り回したり、ニンジャスレイヤー:ナラク・ウィズインと屠龍で重爆殺すべしとかやったけど、やっぱり安定はBF1943のテーマでした --
- 円広志の夢想花 零戦で格闘戦しながら「飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回る」を聴くのがいいですね! --
- 「がんばれゴエモン きらきら道中」の惑星インパクトを救え!のBGM。聞くと気が引き締まる。 --
- 「恋は渾沌の隷也」これ一択!航空機落とされすぎて\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ ピンチ! --
- 笑点のテーマを無限ループ。撃墜されてもBGMのせいなのかイッライラしない不思議 --
- その案貰った --
- わろたw --
- それと同じ発想で俺はこち亀のBGMかけてる --
- 同じことしてる人いて笑たwwこち亀BGMいいよな --
- ソ連:空挺隊員の歌、ソビエト連邦国歌、ソビエトマーチ、赤軍に勝る者なし、我ら人民の軍。ドイツ:ドイツ空軍の適当な曲。アメリカ:聞かない。イギリス:ブリティッシュ・グレナディアーズ行進曲. --
- 今のお気に入りは「伝説のエアライドマシン」。割と気分が高揚します --
- ジパングの戦闘BGMがオススメかな。 海軍が実装された暁には1隻で... (ry --
- 過去ログにすでに出ておるやで --
- スカイクロラとかもなんべんも書く奴おるし。ええんちゃうか。まぁ過去ログ見てから書いてほしいという気持ちはわからんでもない。 --
- ホークスの応援歌「いざゆけ若鷹軍団」...「いざゆーけー 無敵ーのー 若鷹ぐんーだんー」辺りでテンションMAXになって「ソフトバーンク ホーォークスー」で若干萎えるのはいつもの事 --
- 「Dumb_Ways_To_Die」のWT版をループで。なんか何もかもを許せる気がする(許すとは言ってない) --
- ナノさんで「SAVIOR OF SONG」ただただテンションが上がるから戦闘用BGMはこれと決めてる --
- アルペジオのopにも使われた奴か 海軍実装されたらもっとテンションあがりそうだな聴いてて --
- 暗い日曜日。結構いい曲ですよ --
- ローレライから「暁光をめざして」、絶望的なシーンから逆転できればなおよし。さらに絶望的な戦闘なら交響曲第9番「新世界より」第四楽章もいいよ。 --
- アフターバーナーのBGM。2のサントラかけてるときに「After Burner」に当たると来たッ!ってなる --
- WarThunderの割と新しいPVの曲いいゾ~アレ --
- パリは燃えているか? 特に劣勢時に似合う曲 --
- Nsen01chは俺だけだと思う --
- youtubeのMADに乗っかって「たった1つの想い」 --
- MeshuggahのDo Not Look DownとかSlayerのAngel of Deathとか --
- 陸ではパンツァーリート一択 --
- MI作戦 ボス戦 他ゲーになっちゃうけどあれはいい曲 --
- SBでエンジン始動してから離陸して上昇するまでストライクウィッチーズの「ウィッチの斗い」シュヴァルベは代わりに「ジェットストライカー」 ジパングの戦闘「みらい」聞きながらTBFをMe410の50mmでどーん ヘッドオンの時はエスコンゼロの「ZERO」 エスコン04の --
- 「brockade」聞きながらTa152で高く高く8000まで上がる! --
- 夢轍や時空のたもと --
- acecombatラスボスメドレーと某艦⚪︎れのMI 作戦のBGMでビンビンに撃墜したりされたり… --
- 某艦〇れ...ってあんまり隠せてない気がするんですがそれは --
- Two Steps From HellのCD垂れ流しがテンションあがってよろし --
- イギリス征討歌……いやまぁイギリスどころかソ連でもアメリカでも落とせれば落とすんですが --
- ニコニコにあった某動画のせいで、日本機に乗るときはマクロスのライオンをBGMにすることが多いね -- 生き残れない日本機パイロット?
- BGMとはちょっと違うと思うけど…近くにラジオを置いて、丁度良い音量で放送垂れ流し。飛行機だけどドライブ気分でプレイ出来るし、内容が内容だったら無線の交信に聞こえる事も...w --
- one ok rock の Re;makeすっげぇテンションあがる。おすすめだよ --
- とりあえず上のほうであった昇天とかの馬鹿っぽい(?)BGMをかけるってのをやって見たけど、イライラが3割減になった気がする。感謝 --
- ソ連の戦車戦の時はソビエトマーチってのを聴いてる 歌詞の内容が凄い赤いけどかなり好き。ソ連yappppp!!!! --
- でもあれゲームの制作、アメリカだぜ。俺も好きだが。 --
- ソ連の戦車戦の時はソビエトマーチってのを聴いてる 歌詞の内容が凄い赤いけどかなり好き。ソ連yappppp!!!! --
- エスコンの「Liberation of Gracemaria」、同じく「Wild Card」。前者は空戦メインの時に、後者は対地攻撃メインの時に流してる。たまに「Dog fight」も流すかな。 --
- 低ランクの飛行機や水上艇に乗るならLAST EXILEの曲。 --
- 日本軍機乗りだけど、日本の軍歌の同期の桜聞いてる。(ただし、腕が良くないので本当に歌詞のとうりになっちゃう) --
- Armored Core 4,fA,V,VDのサントラかなぁ。順に「Panther,Speed」「Remember,Scorcher」「Conservation,Stain」「Scavengers,Mechanized Memories」がメイン。 --
- fall、toka --
- fallとかPrecious Park --
- そういやACfAの「I can see all」もあったなぁ・・・ -- 枝主
- 上にTwo steps from hellあったけど、audiomachineのCDなんかもいい。冷静に気分を盛り上げてくれる。 --
- 映画「大脱走」の一番最初に流れるテーマ。正式なタイトル分からないけど、胡麻麦茶のCMで流れてるアレ...で分かって欲しい --
- 戦車戦で --
- 戦車戦で合うBGM教えてちょーだい --
- ソ連聖なる戦い独パンツァーリート米ジョニーが凱旋するときかパットン戦車軍団のテーマとかどうよ --
- 各国の陸軍歌は結構合うよ、歩兵のとか英国擲弾兵とかも面白い --
- 遠すぎた橋メインテーマとか --
- チャゲアスのOn Your Markをジブリ製作のPVまで見た後に空飛びながら聞いてるとすうごく主人公感に浸れてオススメ。 --
- 「ニンジャスレイヤー:ナラク・ウィズイン」を聞きながら出撃すると実際戦意が高揚する --
- マクロスプラスのDogFightとか、スパロボのアイビスの曲とか、ダブルオーのトランザム合唱団とかUNIONとか……。 --
- ガレージのゆったりしたカメラワークにシナトラの歌う軽快なジャズが合うんだ…手始めに『Come Fly With Me』なんていかが? --
- もちろん引き続き戦闘中もOK。長い事飛んでる爆撃向きな気がするけど。 --
- 青春の一曲として、自分が演奏したコンクール曲とか聞きながらだと、「中坊の俺に負けるか―!」ってなって意外と行ける行ける。行進曲多いし(時々行進曲?となるのはご愛嬌)。 --
- 戦車戦はКатюшa一択 --
- 「炎のさだめ」を聞きながら日本機に乗っていると、不思議と生き残れる(気がする)。 --
- https://www.youtube.com/watch?v=VTrqZDvQPbE&list=PLHlSGrwrSphs13krojtXpH3CYii6JbVFI&index=6
WTやる時は必ずこれから始まる。WTのBGMは全部消して、これを聴きながらやると戦果はともかくやる気が沸く。 --
- モリタート聞きながら152mm砲をドイツ戦車にぶちこむのが最近の主流(*´∀`) --
- ハスミン乙 --
- チッチチー♪チッチチー♪チッチチー♪(ドゴォォォォーン!) --
- ガラスの十代聞きながら戦車戦やるとテンションあがる。 --
- 「Takin' On the Shagohod」 熱い --
- はっぴぃにゅうにゃあwwwww --
- レイン暴ロード
toka --
- 途中送信許してください!なんでも あとDJ!DJ!~届かぬ思い~とかも聴いてるゾ --
- 祖国は我らの為に。 ドイツ機をぶっ壊せ!(ドイツに対する謎の感情) --
- MSイグルーのエンディング聴きながら日本機乗る。そうすると負けてもあんま悔しくない --
- 赤軍に勝るものなし 問題は未だにT-34にたどり着けないこと… --
- ああ^~心がぴょんぴょんするんじゃ^~ --
- U.Nオーエンは彼女なのか?かけてやってる 虎とか乗って無双するとBGMに合っていい --
- ショスタコーヴィチの「革命」って曲が主かなあ。進め進め!勝利の女神がお前たちに下着をちらつかせているぞ! --
- あと、紅の豚の「時代の風」 --
- 逃げる戦車はタイガー2の主砲でフレンドリーファイアですね わかります --
- 「攻撃戦だ」を聴きながらソ連プレイ --
- コン↑ギョ↓ --
- 위대한 김정은 장군 만세! --
- NK-POPか --
- エースコンバットAHのラスボス戦で流れてたDeja vu ケツとって機関砲乱射したくなるがw --
- ニンジャスレイヤーより「naraku within」ドーモ。ウェリントン=サン。リュウセイデス。ニュービー死すべし、慈悲はない。 --
- アイエェェェェェ!?リュウセイ!?リュウセイナンデ!? --
- やっぱり、パンツァーリート聞きながらのドイツ陸戦は最高だな・・・ --
- 海色と吹雪聞いて滾ってるわ --
- 「雪の進軍」を聞いてます
--
- BF1942のテーマを聞いてやってる --
- とりあえずT-34乗りながらインターナショナルですかね... --
- ソ連プレイの時は「赤軍に勝るものなし」 日独では「時空のたもと」で気分は本土防空の末期戦 --
- ソ連の72-Kに乗りながらいすゞのトラック聞いてた --
- 限界バトル、緋色の欠片、nowhere、Blurry,UTAGE --
- 間違って途中送信した、First Flight、青のレクイエム、Just a Day、Everlasting Love、霧の向こうに繋がる世界、Grip&Break down !!、ebullient future、Tank!Cowboy Bebop、Prominence!!かな --
- 空の勇士、護れ大空。これ。覚醒する。 --
- The Red Baron | Soundtrack Suite 勇気と怒りと虚しさがこみ上げるわ --
- エースコンバット04より「Whiskey Corridor」 これを流して戦車をぶっ潰せ! --
- 艦これの「敵艦隊、見ゆ!」 大体もう砲撃戦に入ってるけど。 --
- 城島怒りのテーマ --
- ドイツ軍だとRed Orchestra 2のSo far from home スターリングラードに当たると特に似合う --
- イスラエル航空宇宙軍軍歌「on silver wings」 ある動画投稿者の動画で聞いてカッコいい! と聞き出したが、ヘブライ語は学部生時代にちょっとかじっただけだから何言っているかはわからない。 --
- 艦これの「我、敵機動部隊ト交戦ス」 重戦車乗ってる時に流すとすごい合う 空戦ならトトリのアトリエから「Yellow Zone」と「Red Zone」かな --
- クラシックだな。特にドイツ機乗る時はワルキューレの騎行。 --
- クラシックいいよね。あんまり分からんけどショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章とかもう空戦に合いすぎちゃって困る。 --
- 「Dr.にゃんぱすー」はよく聴いてる --
- 大勝利の喜ばしい日にホーおじさんがいるようだ(Như có Bác Hồ trong ngày vui đại thắng)これを聴きながらYakに乗ると気持ちがいい --
- 闘魂込めて、六甲おろし、燃えよドラゴンズ、いざゆけ若鷹軍団、それゆけカープをローテーション --
- 帝國海軍機は月月火水木金金か行進曲軍歌、帝國陸軍は抜刀隊だが一式戦闘機に限って加藤隼戦闘隊。それ以外は特にないがF4FとF6Fを開発したらTOPGUN解禁の予定。 --
- これ
をスツーカの急降下時に合わせて聞くと敵地上部隊を一度に5個は焼ける(体感 --
- IN THE ZONE かな 対艦攻撃がすごい燃える --
- 最近はアニメ艦これのOP曲「海色」 爆撃機を撃墜した後に鳥肌が立つ --
- モンティパイソンのテーマこと「自由の鐘」 程よく力が抜けて尚且つ撃墜されても腹立てるのが馬鹿馬鹿しく感じる。 --
- ニコニコ動画からマイリストを流してる --
- コブラのOPBGM、コロブチカ カリンカ メタルマックスBGM集 BFVのBGM集 弦楽のためのアダージョ テトリスのBGM流しっぱ 謎の円盤UFO --
- エキセントリック少年ボウイのテーマ・・・ --
- ポリスストーリの主題歌流して空戦してる俺はおっさんなんだろうか・・・ --
- いきなり黄金伝説の料理のテーマ --
- 複葉機や低ランクの飛行機乗るときは紅の豚の時代の風聴いてる --
- アララト聞きながらプレイすると、グリペンに乗ってる気持ちになるゾ --
- 提督の決断4の坊ノ岬決戦のBGM聞きながら硫黄島決戦は燃えるゾ! --
- 敵戦艦発見!航空隊発艦!! --
- これ聴きながら流星のって基地全部潰した後に「敵飛行場発見!」と心で叫んでBGMがクライマックスへ…が熱い流れ -- 木主
- セブンススカイってフラッシュゲームのあの音楽流してるな、どこかで拾えないかと思って探してみたが情報が全然ないからニコニコ動画頼りだ --
- blue 秒針で検索すると幸せになれるぜw --
- 余計なお節介かも知れんが、「らーらーららんらー」のアレだったらblazilian modeってタイトルだ -- 枝主とは違う人?
- 曲名だけだとたどり着けない可能性があると思い、アーティストのページの方に誘導させていただいた次第であります -- 枝主
- ↑申し訳無い事をしました -- 枝(ry違う人?
- あの曲ってこれの一部をリピート再生にしてたんかな・・・?いまじゃフリー化されてないっぽい? --
- メニューのbgmw --
- ドイツ戦車乗りながらパリは燃えているか --
- ブースター500%とか使うときには完全勝利しなきゃいけないから「Unicorn」聴いてる。赤文字は頭の中で再生してる。 --
- 名探偵コナンのテーマ バージョン違いが細かいから気分によって変えてる。 --
- MHFの「暴砂の巨城」(オディバトラス)。 なんか最近ものすごく気に入っちゃってw --
- 大戦末期の枢軸機体の時は ガンダムTISのEndless War聞いてる https://www.youtube.com/watch?v=SvUySRlGnKg
--
- ゴルジュでAC:ZEROのGlacial Skies,Paradise IslandではAC04よりComona,スターリングラードではThe Demon Lord Of Round Table、空戦が3倍楽しくなりますよ? あと疲れたときはストパン1期2期ごちゃ混ぜで垂れ流しながら低Tierに行ったり... --
- 基本的に日本機が好きで乗るから、日本軍歌かな。出兵兵士を送る歌、雪の進軍、愛国行進曲、荒鷲の歌、歩兵の本領とか --
- 自分はフロントミッション5の「War of the Titans」、メタルスラッグ3の「日本兵」、聯合艦隊司令長官山本五十六の「眦」等を聴きながらプレイしています。 --
- エイミー・ブラックシュレイガーの「DOA(進撃の巨人)」、「No differences(アルドノア・ゼロ)」。 --
- オタクっぽいけどEastnewsoundのHello!やUrahara ffかな。 --
- マップが Top of The World の時 Top of The World (カーペンターズ) --
- 少し違うかも知れんが少佐の演説聴いてる --
- ACのサントラをひたすら聞いてるけど、ミッション失敗の時の短いBGMとかも入ってて、一回それが流れたタイミングで撃墜されたことがあった。 --
- 《Mobius1,Crashed!》 ティン! --
- FURYのサントラいいぞ!やられてもやっつけてもテンション上がる --
- ラドン追撃せよという曲を聞きながら空戦したらテンション上がって支援を含めて合計10機くらい撃墜した --
- Red Tailsのオープニングで流れてるBGM。爆撃機を次々と落としていけそうな気がする --
- アルドノアとUCのサントラはよく使う。澤野さんの曲は戦闘の臨場感出すのにぴったり --
- Call of Duty finest hour のTank battle --
- 燃ゆる大空は聞くと飛んでて楽しい --
- 自分は、バトルガレッガとかスグリとかソラのOST、遊戯王のジャックバトルを適当に聞いてるかな。 ・・・ただ単にトランスとかそういうのが好きなだけだけど --
- 王立宇宙軍より「戦争」 --
- 暴れん坊将軍の「殺陣のテーマ」 この曲流してる時に連続で敵を落とせると気持ちが良いぞ! --
- 某フラゲでも有名なblazilian mode、しかしこの世界の戦闘機と戦ったらキルレシオどうなるんだ、あのフロードでさえ4桁だってのに --
- AC4より「Panther」あとどこのシリーズかはわからんけど「Nine」かな --
- シューベルトのアヴェ・マリア 泥仕合になっても綺麗に見える不思議 --
- TRANS - AM RAISER そこそこ緊張感があっていい --
- やる前にこれ見
てソ連やるとやばいことになる --
- え、なにこのかっこよさ、ちょっとT-34乗ってくる。いい動画をありがとう --
- ソビエトマーチは偉大やな --
- パトレイバーの「黒い破壊者」 まんま黒いドイツ機でも良いけど、元ネタ的にグリフォンスピットとかも良い --
- 陸だけどDASボートの逃走BGM --
- 宇宙戦艦ヤマトの「ブラックタイガーのテーマ」。2199版は音が上品すぎるから旧作の方で。 --
- ハッチポッチステーションのサントラ --
- 永遠の0のサントラ --
- 「時空のたもと」曲のサビと撃墜が重なると燃える --
- 早く英国戦車に乗りながら英国擲弾兵連隊行進曲(厨2ルビ:ブリティッシュ・グレナディアーズ)を聴きたいです --
- AC/DCのサンダーストラック --
- ココロオドル --
- エンジョーイwwww機体は燃え続けるwwww --
- ここは王道ファンタジー --
- 皆それぞれいろんな曲聴きながらやってるんだな…質問になっちゃうんだけど、曲聴いて気分高揚させて戦果上がったりしてる? --
- 何も聴かなかったら4kくらいして終わり。遠すぎた橋のテーマ聴きながらシャーマン乗ったらテンション上がって10k0d4aだったけど、カントリーロード聴きながらやったら0k3d1aだったよ --
- 要は成績なんかよりモチベーション維持していつまでも楽しく遊んでいられるかだよ! --
- 嗚呼神風特別攻撃隊を聞いてるけど負け戦だと歌詞の通りになって泣けてくる。でも必死に戦って撃墜された時はその哀愁感が癖になるよ --
- 緑の悪魔(親衛隊は敵地を進む)
。聞きながらやると自分が魔王になった気分に --
- アルバム出たしangelaをヘビロテで。 --
- アーマードコアのMechanized Memoriesむっちゃ --
- 某IL-2の空戦動画の影響でB'zのさまよえる蒼い弾丸かけながら空戦してる --
- ウルトラマンの防衛隊が出動する時に流れるbgmワンダバ --
- 日本機使ってるからPSO2惑星ハルコタンの通常戦闘BGMを流してみたが中々良い、本当は上昇中や索敵中は通常時で戦闘になったら切り替わって欲しいけど無理だから我慢我慢・・・ --
- Darude-Sandstorm ポポポ・・・ --
- 「log off」 とか「follow the nightingale」とか自分の好きなやつ聞いてるな --
- 戦国自衛隊の「ララバイ・オブ・ユー」。渋くてイイ! --
- 戦車兵の唄
--
- Preußens Gloria→Revue Marsch→Hohenfriedberger Marsch→繰り返しでやってます --
- 日本軍機乗るときたまにスペランカーの曲聞いてる --
- ドイツ戦車使う時にエリカ行進曲を聴いてるな。ドイツ語で歌いながら --
- エンジンの音がBGMです!!! --
- 陸軍プレイはやっぱ怪獣大戦争マーチを流す --
- 俺もある実況者さんの動画の影響で一時期やってた --
- G作戦や --
- 北春日部老人会音頭(小声) --
- B17で爆撃するときにはsabatonのNo Bullets Flyを流してる --
- Anvil Chorus
なんか戦いたくなる --
- ナインボールのテーマ(正式名忘れ)なんか殺る気になる --
- 爆撃中はまったりクーフーリンの血とかlasttrainhomeとか --
- 柳ジョージ 鉄のララバイ --
- 某アニメの影響でワルキューレの騎行 --
- ログにもあるがやっぱデデンデッデデンデンだな、自分は某動画の影響で最初だけBF1942 intro流して後はBF1943のテーマをループさせてる --
- 護れ大空やろなぁ --
- いつも基本的に無音だけど強いて言うならironmaidenのエイセス・ハイかテイルガナーだな。 --
- エスコンのメドレーか我らがドイツ第三帝国の軍歌メドレー --
- SABATONオススメです --
- マクロスプラスの INFORMATION HIGHかなー --
- Sigur ros 空戦に合う --
- 夜鷹の夢聞きながら爆撃してたけど、惑星War Thunderじゃ20mm直撃しても気絶するだけだし・・・ね? --
- 嗚呼~マロニエに~ 歌を~口ずさみ~ 花の都に(ry --
- 永遠の0の愛する者のもとへ あ号作戦の時に流すとぴったり特攻できて映画っぽい --
- 永遠の --
- 聞いてたら永遠の0のラストシーン思い出して泣いちまったじゃねえか・・・ --
- アニメやエスコンなんかはさんざ出てるので クラシックのDiesiraeとかhelloweenのeaglefryfreeとか挙げてみる --
- 爆乳音頭か金太の大冒険を聞きながら熱唱しながら飛んでいる。 --
- 突撃ラブハート ライオン 愛おぼえてますか トライアングラーかなボイチャで流してデカルチャーさせたい --
- クレイグ・アームストロングとかストリングス中心の曲がいい --
- ゲームキューブのファミコンウォーズのBGMだね勇ましいのが多いから戦車戦にぴったり!! --
- DASH島のテーマ(天国の島)が戦車戦と親和性高い。 --
- BGMに入るか分からないけどドラえもんの主題歌をエンドレス熱唱しながら飛んでるぜ --
- NONA REEVES / ガガーリン --
- la L'inno per il "IDOLA" /小林秀郷 --
- オネアミスの翼のサントラから「戦争」 --
- アシタカせっ記 日本軍機でこれ流すとなかなか似合う --
- 最近のお気に入り「加賀岬」めちゃ燃え上がる。 -- 日本海軍機乗り?
- グ ル メ レ ー ス --
- 軍艦行進曲 --
- ワルキューレの騎行 --
- 戦闘機に乗るときはロボアニメの燃えるOP曲を、爆撃機に乗るときはロボアニメの憂いを帯びたED曲をかけると最高に気分が乗る --
- 坂の上の雲サウンドトラックもしくは映像の世紀サウンドトラックそれか紅の豚(ry --
- ムラヴィンスキー指揮、レニングラード・フィル演奏のCD。ショスタコーヴィチも良いがチャイコフスキーも捨てがたい……。 --
- パットン大戦車軍団のostだな --
- よくわかっておられる、シャーマンを使いたくなりますよね --
- 戦闘機で戦闘しているときにACのFall流してる --
- ストパンとかガルパンとかkこれとか…エヴァとか… 主にそれっぽいアニソン聴いてる 自分のオヌヌメは極黒のブリュンヒルデのopの2曲かな!! --
- BGMじゃないけどロシア機使うときにЛюбэ --
- MOHAAのシュマーツェン
--
- みかんのうた --
- ヘリコプター弦楽四重奏
--
- tales of the electric romeo しびれる・・・ --
- おら東京さいくだ 楽しいよー --
- 「護れ大空」 いつも聞いていた軍歌に飽きてきたので探したらこの曲があった テンポがいいしテンションが上がる --
- 空戦なら「栄光ある部隊よ前へ」陸戦なら「我らのアフリカ」をよく聞いてます…伊軍ツリーが楽しみだ --
- セイクリッドセブンOPの「stone cold」かな。落ち着いて盛り上がれる気がする --
- ジェットの時はACZeroのcontactを聞いてるが・・・俺だけなのかなぁ。あとは陸戦で独戦車に乗ったときだけパンツァーリート流してる --
- 風たちぬ ひこうき雲 英国擲弾兵行進曲 --
- 陸戦RB以上でジョーズのテーマを聞くとより一層緊張感が増すゾ --
- ブラックホークダウン BGM集 やっぱこれよ ハンスジマー最高 --
- DisturbedのDecadenceとか陸戦で聴くなぁ、NFSやって以来ずっとこの曲好きだわ --
- メェータァルゥーオーバーマンッ!キィングゲイナァー! -- 空戦?
- カチューシャ聴いてるぞ!ドイツ車乗りだけど --
- ボーカロイドは超少数派なのか・・・。いやうん、わかってた --
- 東方の曲でもいいのかな…恋色マスタースパーク(原曲)とか、おてんば恋娘(非想天則版)を聞きながらプレイしてる どちらもテンション上がる --
- 某hs129無双の人がお願いシンデレラをきいているらしいと知ってアイマスメドレーでやっているが中々いける。変に興奮せず、嫌になったら曲に逃避できるくらいのがいい --
- 劇場版ガールズ&パンツァーよりフィンランド民謡「Sakkijarven polkka」 --
- 陸戦のアメ車なら南軍のディキシーとか聴いてるね。すげー --
- パイレーツオブカリビアン --
- あると思ったけど無かった妖怪の山
--
- 零戦使ってる時はクロマニヨンズの「ゼロセン」に限るな --
- 東方妖々夢 ~ Ancient Temple とか聞いてると敵機とか弾とか避けやすく感じる --
- 日本機に乗ってる時は艦これEDテーマの吹雪のアレンジ又は暁の水平線 --
- 陸戦で市街地系のマップに当たったときにこの曲聴いてる Not Your Kind of People --
- 大体洋メタルや東方メタルアレンジの疾走感あるやつ聞いてるな クサいリフに合わせて反転降下とかすると気持ちいいぞ --
- アメリカ戦車に乗ってる時はBFVのラジオ音楽をよく聞く、時代が違うって?アメリカ人は細けえこと気にしねえんだよ! --
- 俺は初音ミクのアルビノ。ドッグファイトしてる時に聞くと気分が盛り上がる --
- 若原一郎の歌う空の勇士、正調番よりテンポ早くて戦闘中はイイ感じに聞こえる --
- ソ連戦車を使ってる時にポーリュシカポーレを聴きながらプレイすると調子がいい(当社比) --
- 兵士の旅路ええぞ。ソ連版も東ドイツ版どっちでもいいよ。 --
- バトルフィールドやコールドオブデューティ、メタルギアソリッド、タイムクライシス、ハウスオブザデッドシリーズを垂れ流している。けど、銃で暴れたくなってくる --
- ガルパン劇場版サントラ --
- もすかうでソ連戦車 --
- 空戦はエースコンバット・アサルトホライゾンの『Gotta Stay Fly』。サビで海兵隊コルセアにて3機連続撃墜したときはアドレナリンがバリバリに出た。陸戦は重鉄騎のエンディングテーマ。曲名は不明。 --
- ガンダムサンダーボルトのジャズ、というか、音楽割合多いから録画したの聞きながら、テンション上がる。 --
- ていうか、音楽じゃないな。ごめん。結構いいよ。 --
- ファフナーEXOの「人類が求めたもの」とかすごくいい。乱戦時にサビが入るともうアドレナリンやらなんやらがだっばだば出る! --
- thefatratとかthe glitch mob --
- 陸でも空でもやられ続けた時は劇場版ガルパンの「おいらボコだぜ」を聞いてる --
- へヴィーオブジェクトのop 「One More Chance!!」 久しぶりにテンションの上がる曲を聴いたから --
- BGMじゃなくて申し訳ないけどガーランドの射撃音や、ブラックホークダウンの無線交信やら、戦争映画の戦闘シーンを聞いてるよ --
- ゲッターロボのop --
- パンツァーリートに勝るものがあるのか? --
- Funker Lied流しながらやると倒しても倒されてもなんだかギャグっぽくなる --
- 高度6000メートルから下を見下ろしての「ぼくは航空管制官」のBGM 民間機のユーザースキンにしてるとそれっぽい雰囲気になる --
- First blood(ランボー)の主題歌の”It's a long road”いいゾ^~これ --
- 映画レッド・オクトーバーを追え」のレッド・オクトーバー讃歌
--
- エウレカセブンAOのOP『ESCAPE』。あんまり好きな曲じゃなかったがニコニコの某戦闘機MMDドラマのF22やF14が入り乱れるOPに使われたおかげで、頭の中での認識が『空戦に合うBGMの1つ』になっちまった。 --
- BGMではないけど、戦争のはらわたを忘れちゃいけない(既出?) Cross of Iron -- Beginning
--
- 轟沈 ふざけているかもしれんがこれ軍歌なんだぜ --
- なぜかわからんがMHXのライゼクスのBGMが格闘戦に超似合う 爆撃機とかだとガムートのBGMが似合う --
- 攻殻機動隊の劇中BGM somewhere in the sniper いつもどこかから敵機は狙ってるのを忘れないように --
- BF1942のメインテーマ ちょうど年代も合ってるし何よりテンション上がる --
- 30seconds to marsっていうバンドの”This is war”っていう曲がかっこいい(反戦曲だけど) --
- 銭形マーチの2004バージョン。出撃してすぐにかけると戦意高揚するぜ --
- 空戦はNoGameNoLifeのThis Game、陸軍はガルパン劇場版OST「好敵手です」と「無双です」を聴く。15Killとか平気でやれるよ疲れるけどwwwww王虎で劇場版センチュリオンみたいな瞬殺プレイが捗る --
- エスコン好きの俺はAC5 First Flightがお気に入り夕暮れの中、優雅に大空を舞いたくなる --
- 勇猛戦車隊に捧ぐる歌
--
- 村下孝蔵のアルバムを聴いてる。陽だまりとか。射撃音が聞こえないと調子狂うのでゲームの音だけでプレイすることが多いのは秘密… --
- 海底万里。ヤベェ鳥肌立ってきた! --
- http://www.youtube.com/watch?v=2yqWQWZEuFo
テンションが上がる上がる --
- 1812年 https://youtu.be/0F5k70xwGSk
--
- 航空行進曲、フィンランドから黒海まで、ルフトバッフェマーチなど --
- ブリキノダンス この動画
で知った 定期的に聴いている --
- ラスボクのテーマ
すごくテンション上がる --
- ノリスケ死のテーマ --
- ソビエトマーチとか英国擲弾兵とかポーリュシカ・ポーレとか --
- プラネットサイド2のニューコングラメートのテーマ
--
- ポーリュシカ・ポーレのロシア語版 --
- 英国機に乗りながらヘイリーのアメイジング・グレイス。 --
- Das Bootより「Nr.7 Konvoi」ギョラー魂が滾ります。 --
- Unsere Panzerdivision(我ら機甲師団
)歌詞も曲も雄雄しくてかっこいい。惜しむ点があるならドイツ共和国だから戦後の歌ってことぐらい --
- 同じ戦闘機同士だし臨場感もあるスマブラDXから惑星コーネリア
--
- 空だったら「英国を爆撃せよ」or「スツーカリート」で、陸は「パンツァーリート」とか「ジークハイルヴィクトーリア」「兵士たちが歩む時」かな~ --
- 試しに、海底万里聴いてみたが良い曲だね。 --
- フィンランドから黒海まで(https://www.youtube.com/watch?v=wawpXI-9l3I)
これやりながらドイツ軍やると序盤はイケイケで最高(なお後半 --
- FM東京の歌(タイマーズ) --
- ガミラス国歌(どこの国に乗ってても) --
- ホルスト・ヴェッセルの歌 --
- 上にコーネリアが書かれてるがスターフォックスシリーズの曲は楽しい。初代1面のエマージェンシーコールでRB離陸したりスターウルフのテーマで格闘戦したり --
- N64のバイオレンスキラー(Turok2)から「プライマゲンシップ
」これ聞きながら重戦ドルニエに乗ると、やたらとドルニエが頼もしく見える。(だけです) --
- Sabatonの『Aces in Exile』とかどうです? この動画も合せてみればドイツ機とイギリス機に夢中になること間違いなし。(https://www.youtube.com/watch?v=AjXr9Nj5ZbI)
--
- 制空の時限定だが Free bird
Do217乗ってる時気分が良ければ nuclear
--
- Free birdについて補足させてくれ4:40からテンポがアップしてバラード調じゃなくなるんだ ちょうど敵と接敵してから、敵味方入り乱れた混戦になった頃ぐらいにアップテンポになるからすごい気分がイイ --
- スカイ・クロライノセンテイセスのラスボスの時のBGMひたすらループしながら聞いてます --
- 空戦やるならMGRのカムシン戦BGM「The Hot Wind Blowing featuring Ferry Corsten」 かなぁ。 --
- 日本軍機乗りつつ座頭市の「Festivo」和風でありつつもノリノリになれてオヌヌメ https://www.youtube.com/watch?v=x1Rt9OvRMt8
--
- 時代の風 紅の豚の空戦の時に流れる音楽やけど ナウシカの空戦音楽見るからねぇ… --
- エースコンバット5のblurry --
- ボコのうた --
- スピード感が欲しかったがためにア○ファルト8で使われてる曲を使ってる --
- 既出とは思うけど永遠の0のサントラ。特に零戦52型乗ってるときは切なくなりながら空戦してる --
- 「夜がずり落ちてくる」はいいですよ --
- キミガタメ 花守の唄 夢轍 悲しいときはいつも はやく日本国旗購入しないと(使命感 --
- 「キミガタメ」で敗戦ムード出しつつ戦うとスコアは良くなるんだが…(勝つとは言ってない) --
- 墜ちても、逆に悲壮感が増してストレスが溜まらないという......500GEまで450...... -- 木主
- お豆腐ハフハフ
--
- ストパンの「ウィッチの斗い(エレキギターver.)」「大決戦」「出撃」とかストパンの戦闘時にかかってる曲だな最近は艦これの敵艦隊、見ゆ!とかかけてる --
- 戦闘中じゃないけど「Seba - Too much Too soon」 を聞きながら次のアプデをまってる --
- 3分クッキングのBGM聞きながらキルするのほんすこ --
- 「ライトスタッフ」のイェーガーのテーマ --
- ホルストの火星聞きながら爆撃機、滾る --
- 艦これのBGM結構合うからニコニコバックグラウンド起動して聞いてる。 --
- 陸戦の時はいすゞトラックのテーマ。聴いてるとどこまでも走って行けそうな気がする --
- エアロダンシング4のスクランブル時にかかるBGM。特にRB飛行場からだとぴったり。「こちら管制塔、スクランブル発令、クリア―ドフォーテイクオフ」 --
- 角田信明、修羅の果てまでも --
- 世界タービン あれ聞いてると負けてもタービンが回ってるから大丈夫だって思える --
- Two Steps From HellのUnited we stand,divided we fallとかHouse of fireとかかな。この戦いの運命は俺が握ってるんだ!って感じになる --
- ヴェスターバルトの歌 ドイツ軍歌だけど --
- highway181っていうインターネットラジオ流してる 戦闘にclassic countryは合う(確信) --
- Flying Boatmen
残念ながら原曲はなかったけどこれ聴きながら飛行艇で艦隊上空を編隊飛行したい --
- Inno dei giovani fascisti --
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1595004
これ聞きながら戦ってると笑えて来る --
- 戦闘をやらないか
--
- 今だからこそ宇宙大戦争だな。特に陸でT28とかT-35とかゲテモノ乗ってるときに聞いたらそりゃもうノリノリよ。 --
- あのねQ太郎はね~ って鼻歌を歌ってる。 2番の最後、 だけどかっこいいつ~もりなんだってさ! ところで決める --
- ラルクの「driver's high」。まんまかもだけど。 --
- 戦車だと戦友の遺骨を抱いて。戦闘機だとガルパンの曲全般 --
- SWのGOOD MORNING!!っていうキャラソン聴いてるけど2番の初めあたりに敵飛行場真上に来ると聞こえるサイレンっぽい音が入ってて、割とビビる でも良い曲 --
- 西部劇のテーマ曲(荒野の七人 等)、低ランク機に合う。 --
- マクロスΔ系の曲いいゾー 複葉機とか乗ってるとむっちゃ合う --
- セブンススカイの曲、どこかで売ってないかなぁ、今じゃニコ動頼り --
- 重装甲の戦車ならジョニーが凱旋する時、高速戦車ならSakkijarven polkka。はい、ガ○パンおじさんです --
- ドイツだったらパンツァーリートとか水兵歌とかだったり、ソ連だったらスラブ娘の別れとか聖戦とか、当時の軍歌をかけることが多いな。あと当時の曲じゃないけどソビエトマーチもお気に入り --
- フォッケウルフのテーマ曲はダースベイダーな感じがする。 --
- スキマスイッチのゴールデンタイムラバー。多対一の空戦の時にかけると最高に燃える --
- ウィークエンドラバー?(難聴) --
- 空戦の相手は一時だけの恋人みたいなものだから、あながち間違ってないかもw --
- よくよく考えたら音楽なんて聞いてたら雲の中とかで敵のエンジン音とか聞こえなくねーか? --
- そうでもない。もし、音楽がゲーム音より大きければ、音声ミキサーでゲーム音を音楽より大きくしてやれば良い。ロックとかのうるさい音楽が流れてても、高空からダイブしてくる敵機のエンジン音が聞こえるから、さして支障はない。 --
- スタン・ハンセンの入場曲「SUNRISE」。これで大体をギャグに置き換えられる --
- 赤軍に勝るものなし --
- 我ら人民の軍。てかやっぱソビエト軍歌多いな。 --
- シンゴジラの曲のメドレー聴いてる。曳光弾のベルト使う敵に落とされるとすごい本編っぽい --
- 中島みゆき うらみます --
- あいむしんかーとぅーとぅーととぅー --
- よかったぜ…お前とは… --
- アーマードコアの曲はやっぱりいいよな -- 枝1?
- 強いぞ!星の戦士 --
- DIRTY WORKER feat. FATMANこの曲かな二人以上の機体に乗っている時はそれっぽくなるからなー --
- 少しは静かにして、ファットマン。仕事する気あるの? --
- マギー、俺はいつ運び屋を引退するか、それしか考えてなくてな… --
- じゃあそれは明日にして。今日は仕事がある --
- 明日は雨らしい。辞めるのは晴れた日って決めてる --
- まいじゃーにーいずびぎーん --
- アーマードコア・ヴァーディクトデイの『Day After Day』。セリフ付きのトレーラーが一番好きだけど。 --
- skycrawlersのサントラ垂れ流しか、ジパングの戦闘中のBGMが好きかな --
- 航空戦にはホントにあうよねw ついでに震電に散香スキンでやるとモチベも勝率も上がる --
- マイティウィングス一択や!!!!!!!!!! --
- ジョジョ二部のpropagandaとかみらいとかBF1942のテーマだな --
- シドニアの騎士OPだな、一期も二期もOPは最高だ。まあ一期が欧州、二期がソ連の国歌をモデルにしてるから軍歌っぽいのは当たり前。 --
- 陸軍の曲だけど日本陸軍 --
- 「宇宙大戦争マーチ」(通称:無人新幹線爆弾のテーマ) --
- 「宇宙大戦争マーチ」(通称:無人新幹線爆弾のテーマ) 元々行進曲風で航空機爆撃機車両問わずイメージぴったりだし、第一小隊が爆散してもテンション維持したまま戦える --
- ありゃ、二重投稿してしまった 上消しちゃっていいです --
- dangerzoneにソビエトマーチに映像の世紀サントラにseparateway、あとWTということでdo not hurry。 書いて思ったけど節操ねえな --
- 月まで届け、不死の煙を聴きながら戦ってると、気付けば自分が火の鳥と化してるw --
- STGの曲合いそうだな。やっぱラスボス感あると盛り上がるね。 --
- 炎上爆散からのバックアップでリザレクションまでテンプレ --
- Bobby vintonの「Mr lonely」。高空戦闘でかけてると、城達也のナレーションが欲しくなる。 --
- 夜戦マップで爆撃機乗ってる時とかマッチするな。 --
- むせる --
- チームは家族、チームは兄弟 --
- 嘘を言うな! てなことで、これはボトムズの『鉄のララバイ』を聞いてるってことなのか? --
- そうそう、あと、炎のさだめだな…頭の中で俺のチーフテンが敵を薙ぎ倒す姿を妄想(フロム脳)しながら聞くとなかなか戦績があがるんよ --
- Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver. ドリフターズと菅野の影響で --
- 案外、同じ人が居たもんだな。早く紫電改に乗りたい……。 --
- マクロスF、Δの曲を聞きながらヴァルキリーに乗ってる気分で戦ってる --
- 英陸の時は必ず某戦車アニメのおいらボコだぜ!は流すなぁ。歌詞がしっくりくるんだよ --
- デレマスの「Love ∞ destiny 」は曲自体がカッコいいから熱くなって我を忘れるw --
- エイプリルフールイベントでやってたSailingFleetの戦闘BGM 特にこれhttps://m.youtube.com/watch?v=g6z33GJs-9Y
--
- イベント期間中の戦闘曲全部これ入ってたから個人的には割と空戦のイメージが強い。このBGM聞きながら艦載機で海上で戦うと最高に燃えた。 --
- https://www.youtube.com/watch?v=3l2nx6FYyT0
西住戦車隊長の歌 --
- codbo2のBGMかメタルギアのBGMながしてる codはハイテンションになれるしメタルギアは静か?な曲だけど闘志が出てくる --
- Skilletの『Monster』とNickelbackの『Burn it to the ground』。どちらもハイテンションな曲でノリノリで戦いたい人にオススメ。 --
- 戦ヴァルの「どんなに遠くても...」、盛り上がる曲じゃないけど好きだから聞いてる。 --
- MSイグルー2の「重力の掟」 最後やられるとこまで再現できるゾ --
- ワイ総理兼パイロット、HOI2のBGMでWTを、WTのBGMでHOI2をプレイ --
- イギリス乗るときはブリティッシュグラディーアズ...だっけ、そういう昔ながらのイギリス音楽を聴く。それにoasisとかロック系を足すとスパイスになっていいぞ。 --
- ブリティッシュ・グレナディアーズ。グレナディアーズってのは擲弾兵って意味。 --
- 603のボレロ 前線行くまでに脳内ナレーションしながら聞くといい感じ --
- ザ・コクピット 音速雷撃隊 ~空戦~ --
- 既出かもしれないけどドラクエのおおぞらをとぶ,どのシリーズでもアレンジでも. --
- 既出かもしれないけどドラクエのおおぞらをとぶ,どのシリーズでもアレンジでも. --
- 既出かもしれないけどドラクエのおおぞらをとぶ,どのシリーズでもアレンジでも. --
- エヴァのヤシマ作戦BGM。決戦感あって好き。(出してた人がいたらすみません) --
- ソビエトマーチをイヤホンで大音量 --
- そしてドイツ陸でプレイするんですね。分かります← --
- 我等が第三帝国は 東ヨーロッパの大熊の如く、全世界を支配する。我を失ったアカ共に ナチスの熊は躊躇いもなく、狩りを開始する。 --
- 熊=ブルムベア --
- 世界中はこの現実に直面している 我々は世界を征服する! 総統の前にひれ伏すがいい イギリス・アメリカ・そしてアカ共!(便乗) --
- ルーデル「(ソ連に対して)平伏して感謝するがいい!世界を覆いつくす、カノーネンフォーゲルの37mmに!!」 --
- ゲッターロボ!。飛燕や雷電でシャインスパークっぽい軌道の攻撃をするとすごくグッと来る。 --
- ヘビメタのアイアン・メイデンの「Ace's High」この曲はバトル・オブ・ブリテンをテーマにしている曲だから本当に好き。 --
- デデンデッデッデンデン デデンデンデデッデン --
- 敵の潜水艦を発見! --
- 駄目だ! --
- 駄目だ! --
- negative! --
- Stay focused, stay alive!
BOで使われてた音楽はどれも良かったけど、これが特に好き。 空戦の開幕上昇中によく聞いてる。 --
- 司令官落下のテーマ…は冗談として、トランスフォーマー ザ・ムービーの「The Touch」。無双できる(気がする) --
- 米本土空襲の歌
本当に米を爆撃してる気分になる 何が人道だ~正義だ~ 鬼畜のごときアメリカを 倒すはいまだこのときだ --
- When Johnny comes marching home again Hurrah! Hurrah! --
- エスコンX2のミッション2の曲
。陸自を上空から援護するミッションで流れる。 --
- 蒼穹のファフナー 「マークザイン」 --
- s a n d s t o r m (アメ機なら割と合う) --
- Call of duty WaW 「Black Cats」 カタリナ無双 --
- サガフロ2の「Mißgestalt」結構集中できる。 --
- FF5ビッグブリッジの死闘(なんとなく臨場感が湧く)、FF6幻獣を守れ!(メッサーシュミットとスピットファイアと戦う時の曲だから) --
- アメリカはFreQuency(フロムの音楽チーム)の「Stardust] --
- 途中でエンター押しちゃった・・・でドイツは「life in Ash] --
- freequencyいいよなぁ…w 私はレオぽんに乗ってる時にACの曲聴いてる。レオパルトと軽量2脚…似てるやん? --
- First Sky Duel noob飛行士シリーズで知ったあとあのスカイ・クロラの曲だと分かって聴きながら飛ばしたらテンション上がった --
- scooterの90年台BESTとか特に「Back In The UK」「Faster-Harder-Scooter」 --
- ミリタリーケイデンス聴きながらシャーマン地獄 --
- 鄭州で戦う時は中国語の歌を聴いて何となく気分を上げている。変面の曲(變臉)とかJay Chouの將軍とか --
- アニメ『ヨルムンガンド』の『Time to attack』。http://www.nicovideo.jp/watch/sm18202995
--
- 回レ!雪月花。ドッグファイト --
- あっ途中送信してた。ドッグファイト時にこれかけるとめっちゃ楽しい --
- 上と名前かぶるけど ジェット戦場で fate/zero Dogfight
--
- 日本の「陸軍分列行進曲」で飛燕に乗る。あのメロディーと自分の戦闘スタイルがなんか被る。 --
- 心さわぐ青春の歌
--
- 平沢師匠の曲か、ジャズを大音量で流すと最高にキめてやれる --
- 映画「THE RED BARON」のAirbattle1。メロディが始まる瞬間と戦闘開始がシンクロすると脳汁漏れ起こす。 --
- 雅楽の君が代聞いてるとなんか日本っぽさが出ていい感じ --
- SlipknoTの”Befere i forget”、”Spit it out” ”Duality” 、”The negative one” ”Custer” --
- あとFalloutboyの”The take over ,The breaks over " ”I Slept With Someone In Fall Out Boy And All I Got Was This Stupid Song Written About Me” ”The Phoenix” ”Thnks fr th mmrs" Rammsteinの" --
- ショスタコーヴィチの革命、ソ連じゃなくてもいける --
- Наш Гимн!
無論ロシア車両に乗ってるときに聞く。 --
- Blazing Angels-Main Theme 空戦するときはまずコレ。 --
- ようこそジャパリパークへ! --
- ''新 宝 島'' --
- 우리는 당신밖에 모른다! --
- MS IGLOO「機動戦」。プレイ中にエンジンが爆発するとそれっぽくて良い。 --
- ボーファイターに乗る時だけだけど「重甲ビーファイター」「ビーファイターカブト」。・・・はい、ダジャレです --
- 祝典ギャロップを聴きながら74式で開幕ダッシュ! --
- 神獄塔メアリスケルター ってゲームの曲を適当に気分に合わせて1曲選んでそれループさせてる。 --
- Ahxello - Light Speed これ聞きながらやると戦果が上がる気がする --
- https://m.youtube.com/watch?v=WzGUY_Ks2AQ
別に稲川会系の人ではないけれど、「稲川同志会の歌」 重戦に乗っているときにお勧め。 --
- ニコニコのace combatのBGM集だなぁ、グレースメリア開放とかメガリス、ZEROとかが好き --
- それぞれの国の軍歌。テンションがハイになるぞ。 --
- エイプリルフールイベでヘリ乗ってるときはワルキューレの行進かアニマルズのboomboomの二択 --
- P-MODELの論理空軍。スツーカでDMM or Gaijin本社を爆撃する姿が浮かぶ --
- ロッテの応援歌は聴いてて飽きない --
- sabatonのPanzerkampfはソ連でのプレイによく合う --
- Heart of Oak, Royal air force march, Its a long way to Tipperary. 紅茶を忘れずに --
- two step from hellの「star sky」と「victory」 --
- 米国The Stooges「Search And Destroy」英国Sex Pistols「Anarchy In The UK」 独逸Ramones 「Blitzkrieg Bop 」日本Blankey Jet City 「D I J のピストル」ソビエト??知らねえなあ --
- けものフレンズ12.1話(迫真) --
- SabatonのGhost division --
- ProdigyのInvaders Must Die 心の中で「インベーダーマストダァァァァイ」って叫びながら撃破するの楽しい --
- アララト。群青の空を超えてっていうエロゲのOP(小声) --
- すげー懐かしい。いい曲だよな。ヒロインがバンカーバスターで吹っ飛ぶエロゲ(何 --
- まさか知ってる人がいるとは。ちょっとうれしい。 -- 木主
- JAS39は無理としてもSAAB J29実装されないかな… --
- これあれか、グリペンが有名になる原因?のゲームか。 --
- 航空行進曲かな、La-5に乗りながら聞くといい感じ。 --
- Aces In Exile 最高や --
- エースコンバットアサルトホライゾンKeep Alive --
- 書き忘れてたけど同じくエースコンバット04のoperation bunker shotとescort。特にescortはPvEとは言え大群と戦う事になるアサルトで良く聞く。 -- 木?
- エスコン2の最終面の一つ前がいいよ --
- コンドーさんなら鬼印 --
- 耳寂しいとき、最近はとりあえずNCS流してる。 NCS!NCS! --
- The Royal Philharmonic I Want It All 英陸の時にこれで敗北の味を麻痺させてた --
- 最近はサカナクションのAoiとか、 --
- 映画「The Right Stuff」の「Yeager's Triumph」かな。 --
- おお!これいいな!途中Wild Blue Yonderのフレーズ入るあたり最高だ。映画も見たくなったよ。 --
- アニメ「ニンジャスレイヤー」の ナラク・ウィズイン 零戦「ハイクを読め!」 F4F「サヨナラ!(主翼粉砕)」 --
- エスコン5のランデヴーとか3のフィジカルレイヤーとか4の放たれた矢とかをアサルト航空アーケードで使ってる --
- デンジマン、メタルヒーロー3代目まで、仮面ライダーはスカイライダーまでだろ! --
- にんじゃりばんばんもいいな。負けたら友軍にLOVE涙色でも聞いとけと言っておこう --
- あんまり人気なかったけどラストエグザイルっていうアニメのBGMかなあ --
- あれが不人気だとGONZOに人気作がなくなっちまうYO! シルヴァーナのテーマはかなり燃える。 --
- 新日本陸軍かなぁ? --
- cheeki breekiカスタムバトルとか負けた時に聞くと間違いなくハイテンションになれる。そもそも曲名が「全て大丈夫。全てok」って意味のロシア語だったりw --
- メタナイトの逆襲エンディング 落としても落とされてもいい具合に哀愁漂う カスタムでもないと中々夕暮れ戦場にならないのだけ残念 --
- きょ --
- 途中送信すみません。曲分からないんですが、ちゃんちゃんちゃちゃちゃんって感じの戦闘終了で戦闘結果の前に流れる曲の名前何てゆうんですか? --
- イタリア乗ってるときはナポリタンナポリタン効いてる --
- ソビエトマーチ 。何となく自分が悪役のボス気分になれる、ジェット戦場では特に --
- BFベトナムのテーマ聞いてるの俺だけ? --
- Sandstorm(サイクロップス先輩Ver)、Captain America's Theme (from Winter Soldier) --
- ジョニーが凱旋するときとか陸軍は進んでいくとか --
- 銀翼の凶星
。 MHXXやってないけどジェットにはすごい合うと思う。 --
- JET STREAM 大沢たかおVer --
- 湾岸ミッドナイトマキシ5dx plus よりDrive me crazy --
- 東方幻想郷 4面道中(未使用曲) Dreamy pilot これを聞いてるとひらひらと蝶のように敵機の攻撃をかわせる --
- 君の名は。のED曲の「なんでもないや」そらるさんver --
- お主はなんでもないや派か!ワイは夢灯篭派やで! --
- まぁ、君の名はの曲聴きながら空戦すると「俺何やってんだろ・・・」的な衝動に駆られてしまうことが多々あるのが玉に瑕なんだけどねw取り敢えず、瀧三末長くお幸せに -- 木主
- o du schöner westerwald これを聴きながら敵に機銃をぶっ放すと気分がいい --
- 艦これBGMNO --
- sabatonとか雰囲気によく合う --
- アルドノアゼロってアニメの曲聞くといいよ --
- GalantisのHunter。曲もカッコいいし戦闘が捗る --
- やっぱり艦これとかWoWSみたいな、軍艦モノのゲームの曲は海戦によく合うね。特に艦これの「シズメシズメ」はいい感じに緊迫感が出てよかった --
- 中央即応集団団歌 --
- 楽園追放のサントラが多い.特に「3agents」と「Point B2」がオススメ --
- 平沢進の『オーロラ』かイタリア機体使う時は『オーソレミオ』 --
- The Witcher 3: Wild HuntかSkyrimの戦闘曲、RPGなのに空戦によく合う。 --
- 最近はGジェネの鋼鉄の7人のテーマとか聞いてる。原作のような旧型魔改造機はK-4と(いつか来るであろう)52型丙くらいしか思い浮かばないが…… --
- https://youtu.be/RrrluVxdRV0
これ聴きながらソ連機 --
- よく聴いてるのはブリキノダンスとアスノヨゾラ哨戒班とシュガーソングとビターステップやな。たまーに儚い感じの曲聴いて零戦乗って戦争の愚かさや特攻その他諸々の感傷に浸りながらプレイしてる。 --
- 前線の時に「上を下への大騒動(オーケストラ版)」や両津が大原部長に怒られている時のBGM。攻撃機だと追い回されてもこのBGMだったらイライラ感より逃げ出す爽快感が勝る。 --
- 最近アンテのSans戦聞いてる --
- The Magnifisent Seven 聴いてる。西部劇はいいぞ --
- 海底万里 --
- 海底万里 [添付]
--
- SS marchiert in feindes land(親衛隊は敵地を進む) 、バイキングの遠征に、ヨシフおじさんの砲兵行進曲、我らがロンメル、ジークハイルヴィクトリアとか聴いてる --
- ケンドリックラマーのswimming pools、bitch don't kill my vibe、2pacのhappy home iiみたいなゆっくりしたビートのヒップホップ聞きながらプレイするとめちゃくちゃ落ち着いてプレイできるなー --
- 空戦で「新コスモタイガー」と「ヤマト渦中へ」乱戦の時盛り上がる --
- All I want聴きながらM22 --
- 日本機乗ってる時によく聞く これ
--
- nyarlathotep:聞くだけで貴方の運気が向上するであろう曲。日本人にぴったりな曲で、トリックスターの様な活躍が期待出来る。Ace High:英国で有名な空軍公式認定戦闘曲。聞く者の恐怖心、怠惰を下げて、奮い立たせる効果がある。emerald sword:自分が今回オススメする曲。日本機以外で上取った時にどうぞ。Ace attcker:日本機で上取った時にどうぞ。スパロボ曲とあなどるなかれ --
- Cascadaのナイトコアアレンジが個人的にはおすすめかな、特に、ナイトコアはジャンル問わず使えると個人的には考えてる。 --
- フィンランドかどこかの民謡きいてる。ガルパンで聴いてハマったw おーきょーねらもすてあかいやらまーまためーねかそ(ry 空耳w --
- スカイ・クロラ イノセンテイセスのBGMかなぁ。格闘戦とかやってるとすげー合う --
- under taleのMegalo Strikeかな。聞いてると狂気が湧いてきて戦いやすくなる。 --
- Chollima On The WingっていうNKPOP。北朝鮮の音楽って意外といい --
- エイヤッサ!! エイヤッサ!! --
- 昔の日本っぽいようでロシアの民謡ぽくもある不思議な感じがいい! --
- コン↑ギョ↓ --
- StorySwap(Undertale AU)のVirtue's Vengeance(EXTENDED)かな。これ聞きながら連合国機使ってると、WW2は枢軸を止めるための戦いだったんだなあと、感じる。決意の力が湧いてくる。 --
- でてるかわからんけど塊魂。サントラまだ売ってるのかな? --
- フランスの曲はラ・マルセイエーズしか知らなかったけど、某アニメのおかげで「玉葱の歌」を知れた。仏陸来たら再生リストに入れておこう --
- 最近やっとタイトル見つけたSuper Mega Pirate Action
エイプリルイベントで流れてたから馴染みのある人も多いはず --
- 離陸するときにエスコン5の FirstFlight --
- 一度だけの恋なら 初めてマクロスの曲がいいと思った曲でもある --
- 最近知った韓国のラノベの曲、「ホラン風流歌」っていうんかね。なかなかはまってしまってずっとループしながら戦ってる。 --
- けものフレンズのセルリアン戦闘曲 --
- 性能向上対応機体:零戦 Bf109 Fw190 --
- 提督の決断4の戦闘BGM 敵を見るまではいい --
- エスコン4の coronaだな俺は。 --
- バゼルギウスの戦闘bgm 空戦に合いますねぇ(特に細かいのを大量にばら撒く爆撃機) --
- バゼル・・・ウ●コ・・・乱入・・・ウッアタマガ・・・ --
- 既出かも知れんがIron MaidenのAces High。これ聴きながらスピット乗ると脳汁止まらなくてヤバい --
- チェンジ!シンカリオン --
- 空戦なら「Blazing Angels Original Soundtrack」全て 陸戦なら「run rabbit junk」かなぁ --
- 潜水艦乗る時にSAVIOR OF SONG(蒼き鋼のアルペジオOP) --
- uranium feverとかanything goesとかすき --
- 初代遊戯王の「熱き決闘者達」ロッテリア~ --
- 闘争は続くが良いな。あれが一番ソ連航空機載ってると気分が上がる! --
- 航空戦633爆撃隊のOPhttps://m.youtube.com/watch?v=lQ8SBlRflMo
--
- 途中送信ごめんなさい 戦車戦:勝利の日https://m.youtube.com/watch?v=hYDbSLIWyYw
--
- グランツーリスモのBGMはオヌヌメ --
- 出てきてないかもしれないから書いとくとLiberation of Gracemariaとアズレンの夕立戦 --
- フリーBGMからで"orchestral_mission"です。フリーBGMと侮るなかれ、完成度が高く、テンション上がって脳汁溢れます。 --
- Skilletってバンド?の曲で「Monset」 ニコニコでサンボルのPVに使われてたし、個人的には米か英に乗るときに使うとテンション上がる! --
- コナンの絶海の探偵 メインテーマ イントロのソナー音があってる --
- 別ゲーの曲で申し訳ないが、ウルフェンシュタイン The New Orderの Haus In Neu-Berlinって曲を二次大戦時中のドイツジェット(Ho229 V3とか)乗ってる時に流してる。陸自車両の時は宇宙大戦争マーチを流すと盛り上がる --
- 不謹慎に思われるかもしれないが、「さとうきび畑」を聴きながら作業している。悲しい唄だけど、聴いていると心が穏やかになって戦果が芳しくなかった時もイラつかなくなった。激しい曲よりも穏やかな曲の方が気分よく戦える --
- Waltzing Matilda Waltzing Matilda You'll come a-waltzing Matilda with me (オーストラリア機で出撃) --
- ヨルムンガンドOST-24 Time to atackで楽しい楽しい処刑タイム開始やぞ --
- 毎回エクスカリバー側になるのは何故だろうか… --
- ベートーヴェンのピアノソナタ第17番 テンペストがよき --
- MOON NIGHTのせいにして/DRAMATIC STARS --
- "Love You Love You Love"(オンボーカルがオススメ) --
- F4uとP-51Dに乗っている時に中南米の音楽を聴くと何故か陽気になれてしかも機体の雰囲気に合って素晴らしい❗是非お試しあれ‼ --
- ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0hrie6Vd_A --
- アッラーフアクバル!って叫びながら特攻ばっかやってそう --
- このスレ見てこれ貴校と思った https://www.youtube.com/watch?v=e88hIqz0CA4
端緒なリズムとゆったりとして旋律って空飛んでる感出る。特に飛行時間の長いSBだと。ほかにはWT公式OSTのDuty, Steel My Heart とか Advance Australia とか Brothers とか Rise Above the Rest が似た雰囲気 --
- 海戦の時は某〇これの鉄底海峡を抜けてをメインに何曲かピックアップしたマイリス、空戦では追加で大正義Danger zone --
- エスコンZeroの曲が多いなぁ。the damon of the round tableとかcontactを主に聞いてる。zeroはヘッドオンしたくなるから駄目だ… --
- スペルミスった。the demon of the round tableだ。 --
- 撃て、臆病者❗撃て‼ --
- Highscore
最近こういうのにはまった --
- 「Monika」ゲームはもちろんの事、通勤、通学時にも元気が出るのでおすすめ --
- 重力の掟 ( law of gravity ) 陸戦におススメ --
- 頭おかしいといわれそうだが「凛として咲く花の如く」やSoundCloudでEnVさんの[] --
- EnVさんの「Pneumatic Tokyo」や「Dynasty」、あとは赤猫実況者でおなじみの「Will you stay cry?」を聞いてる。個人的には合う --
- 夢色チェイサー ロボだが --
- 東方vocalやな・・・「diamond dust」や「plasma」などのテンション上がる曲を聴きながら戦ってるゾ --
- 海戦はAC/DCのThunderstruck聴いてるよ --
- Владимир Высоцкий "Я Як - Истребитель" ヤコブレフツリーの戦闘機乗りにオススメ。 --
- Disco Necropolis かな --
- Disco Necropolis かな --
- TheFatRatやS3RLの曲だな。テンション爆上がりするからどんなに弱い機体(運営の調整で不遇な機体)に乗ってたり、どんだけ不利な状況でも頑張ろうってなる。 --
- 「unterwegs」東側の音楽で一番好きかもしれん。というか好きだわ。是非一度聴いてみてほしい --
- ススメトゥモロウで可能性感じながら空戦キメるの気持ちいいゾ --
- コンギョを聞きながらすると普通にキルが取れる取れるw -- 海軍AB?
- Pendulumの「Different」「Granite」「Witchcraft」この3つをWTやりながら聞くといいゾ^~これ --
- 空モードでACE COMBAT7の「AD-FX10」「Arcange」「Sol Sqadron」を流すとRB以降の雰囲気が別ゲー化(当たり前だけど)するので好き --
- なぜかいつもきゃりーぱみゅぱみゅ --
- イエス Roundabout --
- 怪文書 --
- ミッキーマウスマーチ --
- 対空ならアニメジパング 戦闘「みらい」・地上ならウルトラマンMAXDASH --
- お空ならスカイクロライノセンテイセスの「Ascension」、陸はエンジン音を聞き逃すから聴かない --
- コンギョとかのDPRK-POP --
- あとダメージ受けたらドリフの曲(人類滅亡のアレ)に変える -- 陸海空AB?
- ドイ戦車乗ってるときはチロルの地に忠誠を --
- あががががミスタイプ 戦車乗ってるときはチロルの地に忠誠をとか玉ねぎの歌かな --
- ブラピのFuryのTiger Battleとかもう最高。空は日本ガレージで流れてる海外映画で日本軍が出て来るときに流れてそうな曲。日本ガレージで流れてる曲改めて聞いて見ると結構良くない? --
- frequencyのthinkerとかstardustをよく聴くなぁ。 --
- コトブキのBGM。「こいつらただの空賊じゃねぇ!」 --
- MS IGLOOの「死守セヨ!」いいよね… --
- BFベトナムやバトルシップのEDに出てた曲[fortunate son]とか、[Benny hill]ですね。アニメ曲は…いまいち雰囲気に合わないって感じたのです --
- 木主 因みに、ガルパンもストウィも大好きだぞ --
- こち亀のBGM。両さんが何かやらかしたときでお馴染みのアレ --
- 幼女戦記のED[Los!Los!Los!]がいい感じに盛り上がる --
- ガルパンの「抜刀隊」。これを聞いてると89式中戦車乗ってても大和魂を発動したくなる。 --
- 既出かもだけど魔王魂のボス02。なんか某氏の印象のせいかかけてるだけで強くなった気がする。 --
- VTuberのゲーム実況 --
- スレ違いも甚だしいのですが、宮海さんの日雇いパイロット動画で使われているbgmわかる人いますか? あの曲が好きすぎて頭から離れないです... --
- SpotifyのReleaseRadar流してる --
- ヒメヒナっていうVtuberの「ララ」と「My dear」my dearは戦闘向けって感じじゃないけどすごいしんみりとした感じが日本機乗ってる時に合う --
- ドイツ機乗ってWas ist des Deutschen Vaterlandを聴いてる --
- ビリーバンバン --
- コンギョ --
- beast in blackの「Zodd the immortal --
- 内閣総辞職ビームでおなじみシンゴジラの「Who Will Know」 絶望感あるけど勝たなきゃいけない気分になる --
- 鋼鉄の鳥。みんな聞いてみて…特に日本機乗り。泣いてエイムがブレる ア、ソレハオレノクソエイムノセイカ… --
- あ、あと・吶喊響け喇叭・吹雪・パンツァーリートとか? --
- アスノヨゾラ哨戒班、自分は泣く
--
- 魔王魂 ボス3 --
- ein heller und ein batzenを最近は聞いている --
- ASMRの耳掻き音声とか聴きながら空戦してる野郎は俺だけだと思う。 --
- Fliegerkameraden(空の戦友) --
- TriariiのVictoriaでLuftwaffeキメる --
- KOKIAの「たった1つの想い」聞きながら空戦するとソ連の美少女パイロットになった気分になるで --
- 『西村艦隊の戦い』を聴きながら最上に乗るとよくキルが取れる。 --
- イングランド討征歌…当の本人はイギリス中心に使ってるのに。 --
- herdbass聞きながらソ連車両 --
- AC4のPantherはスピード感あって好き --
- モラーヌソルニエに乗るときは終末のイゼッタの「ライフルの翼」を流してる --
- 『ぼなぺてぃーとS』聞きながら零戦みたいな曲がる機体乗ってる気分が上がる --
- 日陸メインだけども鋼鉄の潮行進曲をいつも聴いてるな --
- 加藤隼戦闘隊 -- はやぶさ?
- 空アサルトの最終波のひとつ前ぐらいのとこで恋剣乙女のOP、sword of virgin流すといい感じにキマる。特にジェット機によく合う --
- 大帝国 OP --
- 頭文字DのDeja VuとかGas Gas Gasですかね。なんか謎にテンション上がる --
- サビのところでドリフトショットするとテンション上がるよな! --
- 黒兎ウルさんの百花繚乱で空RBがめっちゃテンション上がる。 曲的に日本が合いそうだけど自分は米国 --
- ジムノペディの"ゆっくりと苦しみをもって" --
- 独戦車に乗って「パリは燃えているか」絶望的な戦況の中で必死に戦う気分になれて最高。ベルリンマップの時とかヤバい(語彙消) --
- 平沢進の『論理空軍』だなw -- かい?
- ガルパンの隊長十色 --
- 空戦の時にSOUND HOLICのDiamond dustを流してる。 寒冷地マップだとよく似合うような…? --
- エスコン7のArchange。自分がミハイおじいちゃんになった気分だと、敵を墜とした時の快感もひとしお --
- 角松敏生の「Airport Lady」と「RAMP IN」 --
- rank1のAwakening。理由がわかるやつはたぶん物好きだ。巷では駄作って言われる作品が関係してるからw --
- Yakety sax(なら) --
- 間違えました、Yakety sax(またはBenny hill's theme)を流しながら戦闘すればどんな戦闘でもドタバタ喜劇になる。 --
- ゲキテイ新章の石川綾子のバイオリンのやつ。とくに軽戦車で全身してる時とかハマる --
- ドイツでプレイする時はニーアのAshes Of Dreamsだね… --
- 海軍やる時は平沢進の(舵を取れ)だね --
- スラヴ行進曲 --
- ユーロビートでかっ飛ばしてロードローラーガンギマリキモチェ --
- &size(px){Text you want to change}; --
- WTオリジナルのBGM、ジェットの時は"Air Track 4"。ここの板を見たりするときはPPKの"ResuRection"。 --
- プロイセンの栄光2倍速w --
- ネットラジオかyoutuberの雑談配信 --
- 今度やるときは空のtrack 4流そうと思ってる --
- デンジャーゾーン(First Class Trash Cover) --
- 海戦時は北の漁場。歌詞がぴったり。 --
- Cheap Trick の Mighty wings。マーベリックがジェスターと模擬空戦してるときのアレ。 --
- Beyond the Bounds / KARYYN Eshericks Remix 。アヌビスOPのアレンジバージョン。 --
- Defender of the FleetのAnytime, Baby! --
- ソ連軍クラスタにおすすめなのが「Invinsible and legendary」っていう1943年に発表されたソ連軍の勇敢さと無敵を表現する伝統ある曲。制作側がガチ勢なので完成度が高くておすすめ --
- 聴きに行ってみたけど、この曲「THE "USSR"SONG」って題名で漏れが持ってるCDに入ってたわ。イイ曲よね! --
- マリオカートのスターのBGM流すと無敵感じるのでいける --
- 空ABでくるくる戦するときは、暴れん坊将軍 殺陣のテーマ。悪い敵機を成敗すると気持ちいい --
- このような低ランクに上様が来られる筈がない、斬り捨ぇい! --
- きっと既出なんだろうけど、パンツァー・リートのオーケストラバージョン、ガルパンCDに入ってたんだけどyoutubeにも公式がうpしててエンドレスで聞けるw --
- ここで出た曲、いいねボタン押して上に上げたいのが結構あるw --
- Ace Combat 7の"Charge Assault" 航空アサルトやる時は必ずかける曲 --
- 俺は「Siren's Song」好き。これ聴くためにサントラ買ったレベル --
- わかりみが深い。曲の出だしが特に好きだわ -- 木?
- 陸戦のりだから普通にGuP --
- ジブリのBGMか、オラ東京さ行くだ、です。 --
- Z-GUNDAM metamorphoze - Gackt (空用) --
- creepy nutsの助演男優賞聞きながら「チャンス頂戴~」って言いながら戦ってるわ --
- paint it black(ローリングストーンズ)黒字になりたいとき用 --
- Battlefield 5 OST - "Pride and Honour"(空で戦中ドイツ機使う時) --
- ヨハン・シュトラウスのTritsch-Tratsch-Polkaをかけようかと検討している。ドイツ映画の「Der Hauptmann」の後半シーンに出てきた曲。
--
- ピュアヒューリーズ~心の在処~ --
- Yunomix Vol.4 なんでハマったのか自分でも分かりません() --
- RAGS TO RICHES (Prod. Wonder Breed)とか --
- 未来は僕らの手の中、ヘッドオンという最悪な状況になっても勝てる気がする() --
- このMOD
いれてエスコンの曲聞きながらやってる --
- グラディウス(AC)とグラディウス2(MSX)の曲を延々と流しながら陸と空。Aircraft CarrierとA Fighter、2の炎の惑星が特にお気に入り。 --
- アメリカツリーは[America F**k yeah !]、ソヴィエトツリーはMoscow、負けても曲のせいで珍プレーで済む。 --
- イニシャルD流しながらなのでいろんなユーロビート 快速機体でテンション上がる --
- やる気のないダースベイダーのテーマ。味方の1抜け祭り等、負け確でやる気なくした時に --
- BFのメインテーマ。どの作品かは気分で決めてやってる 1942が1番好き。 --
- 主に戦史について歌ってるSabatonってロックバンドの曲。空戦なら『Ace in exile(イギリスに亡命し、バトルオブブリテンを戦った欧州エースたちの曲)』、『No bullet sky(アメリカの損傷したB-17をドイツのBf109が基地まで誘導した話の曲)』、『Night Watches(ドイツに恐れられたソ連女性パイロットたちの夜間爆撃隊の曲)』。陸戦なら『Primo victoria(ノルマンディー上陸作戦の曲)』、『To hell and back(イタリア戦線のアンツィオの戦いの曲)』、あと『Steel commands(お隣の惑星ことWoTとのコラボ曲)』。特にSteel Commandsのミュージックビデオを見ると無性に陸戦でセンチュリオン系の戦車を動かしたくなる。 --
- 候補支援 --
- https://www.youtube.com/watch?v=40JmEj0_aVM
ラッキーストライク吸いながらアメリカ人ムーブ。 --
- マクロスΔ楽曲はいいぞ 闇キューレのもアツい --
- 10.0前後のジェット(Mig-19とか21とか)乗るときはアニメカービィのBGMが試合テンポと丁度よくてお気に入り 強いぞ星の戦士(離陸の雰囲気にドンピシャ)⇒ワープスター(会敵)⇒カービィは最高 の3曲で丁度戦闘が終わる --
- たった一つの想い 聴いてるとどれほど戦況が絶望的でも果敢に立ち向かっていけるし、たまにそれで逆転勝ち出来ることもある --
- 麻枝准の君のairplaneとか小説家とパイロットの物語かな。 --
- プレデターのヘリで流れてたlong tall sallyをよく聴いてます --
- パシフィック・リム メインテーマ 陸戦で聞くとかなり合う --
- ボボボーボ・ボーボボのWILD CHALLENGER。大胆な行動をとってもヘタレ無くなって最高。 --
- 大神の「太陽は昇る」のオーケストラアレンジ版
。頭に日の丸ハチマキ締めて突撃したいときにはコレ。 --
- Bosanska Artiljerija
自走砲や特にアカーツィアに乗っているときにどうぞ。 使用上の注意:ボスニアへの愛国心が高まります。 --
- welcome to the jungleを1.1倍速にしてファントム乗ると脳汁ヤバい --
- 自分でもなんでこれ聴きながらやってんのかわからんけどBrain Power --
- 空戦はウルトラマン80のワンダバ、ヤマトの新コスモタイガー、陸戦は54年ゴジラのメインタイトルと怪獣大戦争マーチ、海戦はヤマト渦中へ、白色彗星ディスコアレンジ、魚雷艇だとブラックタイガーとかが楽しい --
- やる気のないダースベイダーのテーマ。プレミアム軍団や開幕リスキル突撃軍団に当たるなど試合開始早々に「あっ…(察し)」となった時にストレス緩和目的でかけてます --
- 最近一人でやる時はかめりあのlit it upとか聞いてるかな --
- エスコン04のComonaが最強、曲がいいし元がBGMなだけあって集中するシーンでは邪魔にならない --
- Transformers Revenge of the Fallenのoperation firestorm。離陸する時とかに流すともうなんかヤバいです。 --
- ガンダム0083よりThe winner、wtやってる時の精神状態にピッタリはまる --
- 映像の世紀の「パリは燃えているか」、調子悪い時によく聞いてる --
- ハレ晴レユカイやもってけ!セーラーふく(アレンジ等も含める)とか聞いてる 明るいからなのか謎に戦果出る --
- やっぱり王道のMighty wings。何気に人類史から見てもガチの名曲だと思うわ --
- エスコンzeroの「zero」グランツーリスモの「moon over the castle」 --
- 空戦はエスコン4の「comona」とプロジェクトウィングマンの「Showdown」陸戦はパンツァーリート --
- まだ実装されてないけど、大和型戦艦が来たら男たちの大和流しながらやりてぇなぁ... --
- 基本的に気に入った曲ならなんでもBGMとして聴いてるけど最近はMolchat DomaさんのТанцевать
をよく聴いてる --
- 俺が好きなだけだけど藤井風の「へでもねーよ」を聴いてる、マウス乗って聞けば最高や --
- オフスプリングの「Dividing By Zero」 聴いてると乗機を墜とされてもミサイルにしがみついて敵の指揮官と刺し違えた彼のように果敢に戦える --
- https://www.youtube.com/watch?v=cg6vIR1at0E
https://www.youtube.com/watch?v=DyVnoDTqG
https://www.youtube.com/watch?v=N5SoYBUnGjM
https://www.youtube.com/watch?v=xfdjU2f2AOg
https://www.youtube.com/watch?v=zMYdUOQNK84
https://www.youtube.com/watch?v=tXjcHityOTw
https://www.youtube.com/watch?v=5QWWNiYCSWU
https://www.youtube.com/watch?v=MfWNRSawi_A
https://www.youtube.com/watch?v=GeHCDNv5bcs
https://www.youtube.com/watch?v=2XJsjz-3qRg
--
- https://www.youtube.com/watch?v=qJJiDd-bT1s
https://www.youtube.com/watch?v=p4Hzt3w_Kfo
https://www.youtube.com/watch?v=ef5Ses9SDcY
https://www.youtube.com/watch?v=F_jW6lcpk4E
https://www.youtube.com/watch?v=-Cg4-goD_sE
https://www.youtube.com/watch?v=9vjnyrWOUEI
https://www.youtube.com/watch?v=cWT1Eiw7R2w
https://www.youtube.com/watch?v=oz5fhxLH8Jg
https://www.youtube.com/watch?v=HOyJH6f11SI
https://www.youtube.com/watch?v=2B3GNpur-RA
https://www.youtube.com/watch?v=3i8eSo4v0JY
https://www.youtube.com/watch?v=WxFwwq4D9nQ
https://www.youtube.com/watch?v=q8PTJoQP7jI
--
- 家の隣にある右翼団体の流す抜刀隊を聞きながら95式戦車で初心者狩られるのが日課 --
- 嗚呼!!花の応援団 テンポが丁度いい --
- 東方アレンジ曲のWARNING!
これ聴きながら大口径機関砲持ちの機体で空戦するとやめられないよ、マジで。 --
- パワポケ13の逆襲の時だな、撃たれまくっても粘りに粘る感じが海戦にもってこい --
- ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~ テーマ的にも戦闘機に乗ってる時良い イライラをキラキラにチェンジ出来るか分からないが --
- マクロス7の突撃ラブハート --
- 最高の戦場音楽を聴きたいなら、このクラシックの名曲に限るね!この曲を流すだけで敵の気配に敏感になれる、最高の一曲さ!3分44秒という曲なんだが --
- だいぶテンション上がるからこれ聞いてやってるhttps://www.youtube.com/watch?v=2eOg5DoYuwU
--
- Truthとかmoon over the castleかな疾走感を味わえてイイ --
- 分隊でKVー2乗りながらソビエトマーチは快感すぎる。 --
- Enterキーで曲流れるスクリプト組んで、被弾炎上ストール自壊等何かやらかした瞬間にコレ
流して遊んでるなぁ --
- 芸能山城組の何某かを流すと士気が上がる!!有名なところだと「金田のテーマ」とか… --
- moveのドッグファイトを空戦しながらやるとちょっと気分よくなる -- Nyuto2010?
- イスラエルやるときは「ナオミの夢」一択 --
- 湾岸ミッドナイト6RRのHappy Moment。航空機に乗りながら聞くと蝶のように踊っている気分に浸れる。 --
- あー、プレジデンテ!!
私はこの曲を聞いて、懐かしいあの頃の日々を思い出すのです!そうです、あれは1944年のこと...。私は戦いに明け暮れ、もはや惑星のBGMには飽き飽きしていました...。そんな時、機内に持ち込んだラジオからこの曲が流れて来たのです。思わず聴き入った私は、BGMのボリュームをゼロにし、この曲を耳にしながら、敵陣に突っ込んで行きました。するとどうでしょう!敵機が次々と倒れて行くではありませんか?!プレジデンテ!惑星のBGMなんて捨てて、我が国で作られた闘志溢れる音楽を盛大に流しましょう!! --
- Airforce DeltaとVF-X2 テーマ --
- ハンガリー舞曲と入国審査官のゲーム(アルストツカに栄光あれのやつ)のテーマ。なんとなく --
- チャイニーズ乗る時はRed Sun in The Skyってやつ。Memeでよくある --
- 君が代 --
- 「西部戦線異状なし」で序盤に兵隊達が歌ってる歌何か教えてくれ! --
- M,O,U,K,E,Y,M,O,U,S,E🎵というわけで狂気の戦場ピクニックには某ネズミのマーチをお薦めしよう。逃げる奴は敵だ、逃げない奴は良く訓練された敵だ、ホント戦場は地獄だぜ! --
- ようこそジャパリパークへを聴く人おる? --
- megalovaniaかな --