War Thunder Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
Char 25t をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
//地上車両テンプレートバージョン17.01.1
*フランス RankIV 軽戦車 Batignolles-Châtillon Char 2...
//↑は国家名 Rank(ローマ数字←半角英字で表記) 機種カテゴリ ...
//例:ドイツ RankII 駆逐戦車 Pz.Kpfw. III Ausf. L
//ただし、ここの車両名に関しては、判りやすいよう日本語表...
//例:ドイツ RankII 駆逐戦車 Pak40/3 auf Sfl.38 Ausf. H ...
#attachref(./shot 2018.09.23 23.00.57.jpg,nolink,50%)
**概要 [#V1-1_Summary]
//↓概要説明は実装時のバージョンや車両特性、武装、史実など...
var1.81にて追加されたランクIV軽戦車。フランス軽戦車ツリー...
全体的に非常に滑らかな傾斜装甲を備えるが最大でも50mmしか...
*車両情報(v2.3.0.65) [#V2_Data]
//↑情報元クライアントのバージョンを記入して下さい。
//情報記入の際はモードの表記が無い場所は全てRealisticBatt...
**必要経費 [#V2-1_Costs]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~必要研究値(&color(blue){RP};)|95,000|
|~車両購入費(SL)|260,000|
//|~車両購入費(&color(Red){GE};)|***|
//|~車両購入費($)|**.**|
|>||
|~乗員訓練費(SL)|61,000|
|~エキスパート化(SL)|260.000|
|~エース化(&color(Red){GE};)|1100|
|~エース化無料(&color(Blue){RP};)|***|
|>||
|~バックアップ(&color(red){GE};)|90|
|~護符(&color(red){GE};)|1800|
//|~デカール枠解放(&color(blue){RP};)|***|
**BR・報酬・修理 [#V2-2_BR_Rewards_Repair]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~項目|~【AB/RB/SB】&br;(初期⇒全改修完了後)|h
|~バトルレーティング|6.7 / 6.7 / 6.7|
|~&color(Blue){RP};倍率|1.78|
//↑課金車両の場合、「(+100%)」と護符分のボーナスを加え...
|~SL倍率|1.2 / 1.5 / 1.8|
|~最大修理費(SL)|5270⇒7572 / 11000⇒15807 / 8130⇒11682|
**車両性能 [#V2-3_Statistics]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~項目|~数値|h
|~|BGCOLOR(#FFDDDD):~【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~砲塔旋回速度(°/s)|22.8⇒31.6 / 14.3⇒16.8|
|~俯角/仰角(°)|-6/11|
|~リロード速度(秒)&br;(初期⇒スキルMAX+エース化)|6.7(自動装填...
|>||
|~車体装甲厚&br;(前/側/後)(mm)|50 / 25 / 30|
|~砲塔装甲厚&br;(前/側/後)(mm)|50 / 25 / 25|
|>||
|~重量(t)|25.4|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~エンジン出力(hp)|775⇒954 / 442⇒500|
|~|3,199rpm|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~最高速度(km/h)|72 / 65|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~実測前進~後退速度(km/h)|*** ~ -*** /...
//↑大体の数値でOK。テストドライブ開始地点より走行すれば平...
|BGCOLOR(#FFDDDD):~最大登坂能力(°)| ***⇒*** / ***⇒***|
|~視界(%)|81|
|>||
|~乗員数(人)|4|
**武装 [#V2-4_MainWeapons]
|>|>|SIZE(12):CENTER:|c
|>|~名称|~搭載弾薬数|h
|~主砲|90mm SA45 cannon|52|
//|~副砲|△△|**|
|~機銃|7.5mm MAC 31 machine gun×2|6150|
//情報記入の際は、ゲーム内日本語表記を基準にし、「~砲」...
**弾薬((爆薬量はTNT換算)) [#V2-5_Shells]
[[''搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く''>...
|SIZE(12):CENTER:90|>|>|>|SIZE(12):CENTER:45|>|>|>|>|>|SI...
|~名称|~弾種|~弾頭&br;重量&br;(kg)|~爆薬量&br;(g)|~初速&b...
|~|~|~|~|~|10m|100m|500m|1000m|1500m|2000m|~|h
|~90mm Obus de rupture|APC|11.0|**.*|1000|215|212|201|188...
//|~△△|△△|**.*|**.*|***|***|***|***|***|***|***|-|
//|~△△|△△|**.*|**.*|***|***|***|***|***|***|***|-|
//↓HE系統用
|~90mm Obus explosif|HE|11.0|945.0|700|>|>|>|>|>|13|-|
//この項目の表は「搭載武装解説」の各国ページや他の個別ペ...
**車両改良 [#V2-6_Modifications]
''[[解説ページを開く>性能・パーツ]]''
|>|>|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~Tier|~名称|~必要&color(Blue){RP};|~購入費(SL)|h
|~I|~履帯|5800|***|
|~|~修理キット|~|~|
|~|~砲塔駆動機構|~|~|
//|~|~弾薬開発1|~|~|
|>|>|>||
|~II|~サスペンション|3900|***|
|~|~ブレーキシステム|~|~|
|~|~手動消火器|~|~|
|~|~砲火調整|~|~|
|~|~Airstrike|~|~|
|>|>|>||
|~III|~フィルター|5400|***|
|~|~救急セット|~|~|
|~|~昇降機構|~|~|
|~|~発煙弾発射機|~|~|
|>|>|>||
|~IV|~変速機|7100|***|
|~|~エンジン|~|~|
|~|~砲撃支援|~|~|
|~|~Improved optics|~|~|
**カモフラージュ [#V2-7_Camouflage]
#region(''クリックで表示'')
|>|SIZE(12):|c
|>|~△△△|
|>|&attachref(,nolink,100%);|
|BGCOLOR(#eeeeee):~条件|-|
|BGCOLOR(#eeeeee):~説明|標準カモフラージュ|
|>||
|>|~△△△|
|>|&attachref(,nolink,100%);|
|BGCOLOR(#eeeeee):~条件|△|
|BGCOLOR(#eeeeee):~説明|△|
|>||
#endregion
**研究ツリー [#V2-8_Tree]
|>|SIZE(12):CENTER:|c
|~前車両|''[[M4A4 (SA50)]]''|
//|~派生車両|''[[-]]''|
//|~派生元車両|''[[-]]''|
//|~オリジナル車両|''[[-]]''|
//↑鹵獲・レンドリース車両用
|~次車両|''[[Lorraine 40t]]''|
#br
#br
*解説 [#V3_Explanation]
**特徴 [#V3-1_Characteristics]
--加筆求む--
#br
''【火力】''
自動装填装置付きの90㎜砲である。AMX-13より車体が大型化し...
#br
''【防御】''
全体的に傾斜装甲が施されているがこのBR帯では無いに等しい...
#br
''【機動性】''
非常に良好。前進とほぼ同じ速度で後退でき、超信地旋回もで...
#br
**史実 [#V3-2_History]
Char 25tはフランス軍の主力戦車開発に向けた「低コストで軽...
主砲には90mmF3を採用し、フランスで流行の揺動砲塔と自動...
しかし、Char 25tが開発された頃になるとフランスでも揺動...
だがChar 25tが目指し実現した高機動・高火力というコンセ...
**小ネタ [#V3-3_Tips]
#region(行方不明になったChar 25t)
フランスでは試作車も含め戦闘車両などはソミュールの戦車博...
&attachref(./BC25t_history_now1.jpg,nolink,30%);
↑こちら発見された当時のChar 25t。&color(Silver){全然無事...
なんとChar 25tは10年間ずっと雨ざらしのまま放置されていた...
#endregion
//----
//--加筆求む--
//----
//--加筆求む--
*外部リンク [#V4_Links]
#br
●[[WarThunder公式英語Wiki>URL]]
//↑対応する地上車両のURLを添付。公式英語Wikiトップ→ http...
#br
●[[公式Devログ>URL]]
//↑対応するDevログページのURLを添付。公式サイト検索用ペー...
#br
●[[インターネット百科事典ウィキペディア>URL]]
//↑対応するインターネット百科事典ウィキペディアのURLを添...
#br
*コメント [#V5_Comments]
&color(Red){''【注意事項】''};
-誤解や混乱を防ぐために、&color(Red){使用感を話題にする際...
-&color(Red){''荒らし行為''に対しては''スルー''してくださ...
-ページの編集要望等ありましたら[[編集会議]]のコメント欄を...
----
#region(&color(Silver){旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄...
#pcomment(./コメント,reply,10)
#endregion
#zcomment(t=warthunder%2F1132&h=200&size=10&style=wikiwiki)
//↑ZawaZawaコメント欄の導入方法はテンプレートページの「編...
終了行:
//地上車両テンプレートバージョン17.01.1
*フランス RankIV 軽戦車 Batignolles-Châtillon Char 2...
//↑は国家名 Rank(ローマ数字←半角英字で表記) 機種カテゴリ ...
//例:ドイツ RankII 駆逐戦車 Pz.Kpfw. III Ausf. L
//ただし、ここの車両名に関しては、判りやすいよう日本語表...
//例:ドイツ RankII 駆逐戦車 Pak40/3 auf Sfl.38 Ausf. H ...
#attachref(./shot 2018.09.23 23.00.57.jpg,nolink,50%)
**概要 [#V1-1_Summary]
//↓概要説明は実装時のバージョンや車両特性、武装、史実など...
var1.81にて追加されたランクIV軽戦車。フランス軽戦車ツリー...
全体的に非常に滑らかな傾斜装甲を備えるが最大でも50mmしか...
*車両情報(v2.3.0.65) [#V2_Data]
//↑情報元クライアントのバージョンを記入して下さい。
//情報記入の際はモードの表記が無い場所は全てRealisticBatt...
**必要経費 [#V2-1_Costs]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~必要研究値(&color(blue){RP};)|95,000|
|~車両購入費(SL)|260,000|
//|~車両購入費(&color(Red){GE};)|***|
//|~車両購入費($)|**.**|
|>||
|~乗員訓練費(SL)|61,000|
|~エキスパート化(SL)|260.000|
|~エース化(&color(Red){GE};)|1100|
|~エース化無料(&color(Blue){RP};)|***|
|>||
|~バックアップ(&color(red){GE};)|90|
|~護符(&color(red){GE};)|1800|
//|~デカール枠解放(&color(blue){RP};)|***|
**BR・報酬・修理 [#V2-2_BR_Rewards_Repair]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~項目|~【AB/RB/SB】&br;(初期⇒全改修完了後)|h
|~バトルレーティング|6.7 / 6.7 / 6.7|
|~&color(Blue){RP};倍率|1.78|
//↑課金車両の場合、「(+100%)」と護符分のボーナスを加え...
|~SL倍率|1.2 / 1.5 / 1.8|
|~最大修理費(SL)|5270⇒7572 / 11000⇒15807 / 8130⇒11682|
**車両性能 [#V2-3_Statistics]
|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~項目|~数値|h
|~|BGCOLOR(#FFDDDD):~【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~砲塔旋回速度(°/s)|22.8⇒31.6 / 14.3⇒16.8|
|~俯角/仰角(°)|-6/11|
|~リロード速度(秒)&br;(初期⇒スキルMAX+エース化)|6.7(自動装填...
|>||
|~車体装甲厚&br;(前/側/後)(mm)|50 / 25 / 30|
|~砲塔装甲厚&br;(前/側/後)(mm)|50 / 25 / 25|
|>||
|~重量(t)|25.4|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~エンジン出力(hp)|775⇒954 / 442⇒500|
|~|3,199rpm|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~最高速度(km/h)|72 / 65|
|BGCOLOR(#FFDDDD):~実測前進~後退速度(km/h)|*** ~ -*** /...
//↑大体の数値でOK。テストドライブ開始地点より走行すれば平...
|BGCOLOR(#FFDDDD):~最大登坂能力(°)| ***⇒*** / ***⇒***|
|~視界(%)|81|
|>||
|~乗員数(人)|4|
**武装 [#V2-4_MainWeapons]
|>|>|SIZE(12):CENTER:|c
|>|~名称|~搭載弾薬数|h
|~主砲|90mm SA45 cannon|52|
//|~副砲|△△|**|
|~機銃|7.5mm MAC 31 machine gun×2|6150|
//情報記入の際は、ゲーム内日本語表記を基準にし、「~砲」...
**弾薬((爆薬量はTNT換算)) [#V2-5_Shells]
[[''搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く''>...
|SIZE(12):CENTER:90|>|>|>|SIZE(12):CENTER:45|>|>|>|>|>|SI...
|~名称|~弾種|~弾頭&br;重量&br;(kg)|~爆薬量&br;(g)|~初速&b...
|~|~|~|~|~|10m|100m|500m|1000m|1500m|2000m|~|h
|~90mm Obus de rupture|APC|11.0|**.*|1000|215|212|201|188...
//|~△△|△△|**.*|**.*|***|***|***|***|***|***|***|-|
//|~△△|△△|**.*|**.*|***|***|***|***|***|***|***|-|
//↓HE系統用
|~90mm Obus explosif|HE|11.0|945.0|700|>|>|>|>|>|13|-|
//この項目の表は「搭載武装解説」の各国ページや他の個別ペ...
**車両改良 [#V2-6_Modifications]
''[[解説ページを開く>性能・パーツ]]''
|>|>|>|CENTER:SIZE(12):|c
|~Tier|~名称|~必要&color(Blue){RP};|~購入費(SL)|h
|~I|~履帯|5800|***|
|~|~修理キット|~|~|
|~|~砲塔駆動機構|~|~|
//|~|~弾薬開発1|~|~|
|>|>|>||
|~II|~サスペンション|3900|***|
|~|~ブレーキシステム|~|~|
|~|~手動消火器|~|~|
|~|~砲火調整|~|~|
|~|~Airstrike|~|~|
|>|>|>||
|~III|~フィルター|5400|***|
|~|~救急セット|~|~|
|~|~昇降機構|~|~|
|~|~発煙弾発射機|~|~|
|>|>|>||
|~IV|~変速機|7100|***|
|~|~エンジン|~|~|
|~|~砲撃支援|~|~|
|~|~Improved optics|~|~|
**カモフラージュ [#V2-7_Camouflage]
#region(''クリックで表示'')
|>|SIZE(12):|c
|>|~△△△|
|>|&attachref(,nolink,100%);|
|BGCOLOR(#eeeeee):~条件|-|
|BGCOLOR(#eeeeee):~説明|標準カモフラージュ|
|>||
|>|~△△△|
|>|&attachref(,nolink,100%);|
|BGCOLOR(#eeeeee):~条件|△|
|BGCOLOR(#eeeeee):~説明|△|
|>||
#endregion
**研究ツリー [#V2-8_Tree]
|>|SIZE(12):CENTER:|c
|~前車両|''[[M4A4 (SA50)]]''|
//|~派生車両|''[[-]]''|
//|~派生元車両|''[[-]]''|
//|~オリジナル車両|''[[-]]''|
//↑鹵獲・レンドリース車両用
|~次車両|''[[Lorraine 40t]]''|
#br
#br
*解説 [#V3_Explanation]
**特徴 [#V3-1_Characteristics]
--加筆求む--
#br
''【火力】''
自動装填装置付きの90㎜砲である。AMX-13より車体が大型化し...
#br
''【防御】''
全体的に傾斜装甲が施されているがこのBR帯では無いに等しい...
#br
''【機動性】''
非常に良好。前進とほぼ同じ速度で後退でき、超信地旋回もで...
#br
**史実 [#V3-2_History]
Char 25tはフランス軍の主力戦車開発に向けた「低コストで軽...
主砲には90mmF3を採用し、フランスで流行の揺動砲塔と自動...
しかし、Char 25tが開発された頃になるとフランスでも揺動...
だがChar 25tが目指し実現した高機動・高火力というコンセ...
**小ネタ [#V3-3_Tips]
#region(行方不明になったChar 25t)
フランスでは試作車も含め戦闘車両などはソミュールの戦車博...
&attachref(./BC25t_history_now1.jpg,nolink,30%);
↑こちら発見された当時のChar 25t。&color(Silver){全然無事...
なんとChar 25tは10年間ずっと雨ざらしのまま放置されていた...
#endregion
//----
//--加筆求む--
//----
//--加筆求む--
*外部リンク [#V4_Links]
#br
●[[WarThunder公式英語Wiki>URL]]
//↑対応する地上車両のURLを添付。公式英語Wikiトップ→ http...
#br
●[[公式Devログ>URL]]
//↑対応するDevログページのURLを添付。公式サイト検索用ペー...
#br
●[[インターネット百科事典ウィキペディア>URL]]
//↑対応するインターネット百科事典ウィキペディアのURLを添...
#br
*コメント [#V5_Comments]
&color(Red){''【注意事項】''};
-誤解や混乱を防ぐために、&color(Red){使用感を話題にする際...
-&color(Red){''荒らし行為''に対しては''スルー''してくださ...
-ページの編集要望等ありましたら[[編集会議]]のコメント欄を...
----
#region(&color(Silver){旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄...
#pcomment(./コメント,reply,10)
#endregion
#zcomment(t=warthunder%2F1132&h=200&size=10&style=wikiwiki)
//↑ZawaZawaコメント欄の導入方法はテンプレートページの「編...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル