Andrea Doria/コメント
Last-modified: 2021-03-05 (金) 06:04:03
Andrea Doria
- ほ、砲塔の上に司令塔が乗っかっている・・・おらそんな船初めて見ただ --
- 単二電池がのっかてるようにも見えなくもないw (電池駆動砲塔やで! --
- なるほど。艦橋のあれは単一電池だ、と。 --
- ※本体と砲塔駆動電池は別となっております。 --
- サイズを考えなければ直視型キューポラに見えなくもないが、いかにも艦砲らしい見た目の連装砲塔にのっかってると違和感がすげぇな --
- あそこには多分美味しいドリアを作るためのお米が保存されてるんだよ。砲撃時の熱を上に通してオーブンとして使ってるんジャマイカ? --
- 砲塔の上に砲塔が乗ってるやつもあってだな…キアサージ級
--
- 伊国面...? --
- (マジレスすると対空砲座やで) --
- おんどれは だれや --
- 戦闘力53万の宇宙人の部下にいそうな名前 --
- たててる戦艦にも結構なダメ入れてたの見た --
- チェザーレをT6に昇格してSAPもたせたみたいな性能になるんかな?苦手だった対BBもこなせるようになったら無敵感ある --
- シナリオで使うからこいつが一番気になる --
- アドリア海由来かと思ったら軍人さんだった --
- ドドリアさん? --
- 90ミリ単装両用砲がずらっと並んでるのがかわいいというか、後付け感半端ねぇというか。 --
- 出雲と違ってこれが真の姿だからな --
- マジかよ……、マジだ……。第一次大戦の生き残りが大改装して第二次大戦も乗り越えて、更にはNATO旗艦まで勤め上げたのか、とんでもねぇな……。 --
- であれば、A船体は大改装前、B船体は大改装後とかでも全然オッケーなんだがなぁ。殆ど別のフネになってしまっているけれども。 --
- 改装前がほぼT5のConte di Cavourだから... --
- ↑それでいいんだけど、扶桑とか長門とかでみんなが散々文句を言っただろ。個人的には残念な出来事の一つだったよ。 --
- これシナリオに使いたいと思ってて、ようつべで早速動画上がってたから見てみたけど、sapの威力が微妙だし、被弾すると結構食らうんだな。。。普通に徹甲弾撃ってたほうが強そうだし、そうなるとイタリア戦艦の特徴ががが。 --
- シナリオ適正は無いねぇ、素直にダンケルクなりPEFなりウォースパイト乗ってたほうが活躍できそう。 --
- 船体AのHPが41300で船体BのHPが4500…ん??? --
- これ真正面に副砲12門撃てますか? --
- トレーニングモードで試したところ、正面には撃てないようでした。 --
- 撃てないか~撃ててたら突撃するの楽しそうだったんだけどな。レスありがとうございます。 --
- カッコいいなコレ! --
- ヤバイコレ、滅茶苦茶強いな!直ぐナーフだわ(・-・ ) --
- アリゾナでガン縦ガン無視して巡洋艦狙ってたら、上部根こそぎ持っていかれて1万ぐらい飛んだ痛い。ベテランに渡しちゃいけない船 --
- 手に入れけどシナリオならイズメイルのほうが良さそうだ --
- なんか射角が悪い気がする。 --
- ペンサコーラもこういう砲塔配置の方が重心合理的 --
- HEより強くて腹見せ巡洋ならクリティカルもあるからSAPでシナリオ行けるでこれ --
- 戦艦以外ならSAPで全部お掃除できる。砲精度はこれ以上良くなると既得権益どもが黙ってないからこんなものかなぁ。 --
- ↑はシナリオの話、他モードで上位艦相手になるとちと苦しいのはT6帯艦の宿命 --
- 失望したな。基本設計はいい船なのにシグマ落としたせいでイライラさせるだけの代物と化した。 --
- くるくる動けて満足。強いか否かは別とすればいい船。 --
- 性能的には悪くないんだけどSAPとAPの使い分けがイマイチピンと来ないな・・・SAPで大ダメージが出る時は出るんだが --
- ここら辺のTierならVP剥き出し組の巡洋艦に投げるのがオススメ 過貫通なしでVP刺さってくれるから --
- 隠蔽が良いから名手でグッサリと刺さって稼ぎやすい、 --
- 入手即無改造無スキルで乗ってみたけど、結構いい船だった。何も無しでも普通に扱えたし、副砲配置が特徴的だから副砲ビルドでやってみてもいいかもしれない。 --
- つおいお。操舵アプグレつければ少し腰振るだけで弾が避けてくからめっちゃ耐えるぅ。 --
- 慣れてくると格上戦艦にも安定してダメージが出せるね 結構良い艦かも --
- まさかラプターでバイタル抜き0とは…巡洋艦には可貫通、戦艦には通常貫通はするがバイタル取れないしなんじゃいこのAPは --
- 320mmですからなぁ……。妙義の主砲より小さいのですぜ。 --
- 戦艦(と装甲艦@大型空母や大巡など)以外はSAPで対応、グラーフ・シュペーみたいな立ち回りをイメージしたらいいかも。 --
- ラプタでは27ノットとsapで普通に稼げるので安心した。砲塔の旋回速度が速いのも吉。シナリオは十分使えると思います。 --
- ごめん、探し方が悪いのかもしれないけれど、この船の無期限迷彩ってあるの?あるのならどうやって手に入れるのかな? --
- 入手後、通常通り1000タブロンで購入 --
- 好みはあるかもだけどミッション3段目の報酬で貰える --
- ローマ迷彩がこのイベントで手に入るから焦るんじゃないぞ --
- ミッションだったか!アリガトウ!ローマ迷彩は比較的「イイ」迷彩だからうれしい --
- シナリオで14インチ砲に打ち抜かれたよ。ランダム戦では使えないかも --
- Tier7戦艦でも腹晒してれば14インチ砲にバイタル抜かれるぞ、場合によってはTier8戦艦でも --
- シナリオで駆逐艦にSAP撃ったら通常貫通の表示が出たんだけどSAPも強制過貫通するんじゃなかったっけ?ダメージ量は過貫通っぽかった。 --
- つまりそういうことです。ダメージは過貫通扱いで、リボンは貫通って出ますね。そのうち修正されるのでしょうか --
- 残念ながらSAP戦艦砲は駆逐に対しては10%ダメージルールだから、ベネチアみたいなダメージの入り方はしないはず --
- イタリア艦はSAPを撃つためだけに存在している! --
- 基本AP運用、同Tier以下の巡洋艦にはSAPでも可、くらいの運用してる。本体の隠蔽が良くて小回りが良いのが利点か… --
- 高いダメージは出ないがカスダメも少ない戦艦……的な --
- APは強い。駆逐はもうAPで良いよな。と言うか半分当たって3000ダメじゃ撃たなくて良いか。良いのか?おい!…まぁ小回り効くし魚雷は避けろって事か --
- ローマ迷彩カッコいいね! --
- 砲精度はしょうがないけどティア5のコンテ・ディ・カブールよりはマシになったほう。 --