- ソース。
-- 2018-06-24 (日) 17:26:09
- ありがとう -- 2018-06-24 (日) 17:30:52
- 魚雷6kmとか聞いたけどどーすんのよこれ。米駆使った方がマシとか言うオチは止めてくれよ? -- 2018-06-24 (日) 18:50:55
- トニー・スタークの作ったシステムは? -- 2018-06-24 (日) 20:56:44
- ロリペド駆逐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!リベッチオちゃんまだなの😡 -- 2018-06-24 (日) 22:14:28
- しっぷふぁっかーはお呼びでないよ・・・ -- 2018-06-24 (日) 22:33:59
- ベータからいたのに😭 -- 2018-06-24 (日) 22:45:03
- ロリ金剛ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!海防艦まだなの? -- 2018-07-04 (水) 18:24:14
- もうじきむこうに橋立ちゃん実装されるんでない? そうしたらTier1で静かに暮らすんだよ。 -- 2018-07-29 (日) 10:09:22
- 流石にキモ過ぎる -- 2018-07-04 (水) 18:32:09
- はいふりやアズレンとコラボしておいてこの言いようである -- 2018-09-28 (金) 17:18:50
- しっぷふぁっかーはお呼びでないよ・・・ -- 2018-06-24 (日) 22:33:59
- 武勲からしてこの子はプレ艦かと思ってたが通常ツリーか。まぁ代わりに入れるとしてもK型駆逐艦くらいだしネームバリューの方が良いものね -- 2018-06-24 (日) 23:42:40
- この魚雷発見距離2kmない付け焼き刃ソナーいる? -- 2018-06-25 (月) 09:00:48
- 味方の為に深深度魚雷見つけろって事かな? -- 2018-06-25 (月) 14:16:50
- 無くても下を通過したら見つけられるじゃないですかやだー -- 2018-06-26 (火) 15:16:45
- 1km横を通られたら見えない魚雷が見えるようになるよ! -- 2018-06-26 (火) 19:32:04
- 味方の為に深深度魚雷見つけろって事かな? -- 2018-06-25 (月) 14:16:50
- 魚雷7km..... 水中聴音 魚雷、艦艇発見距離3kmとか辛いンゴ -- 2018-09-21 (金) 15:30:32
- 魚雷の射程があと1㎞あればなあ。 -- 2018-09-23 (日) 06:47:47
- らっきーじゅうべえ!テリーマン!みんなー!ふぉろびいいいいいいい!!!です -- 2018-09-21 (金) 16:36:04
- 普通の魚雷でソナーがついたガジャマダ? -- 2018-09-21 (金) 20:17:03
- エンジンブーストの変わりにソナーになった感じだね。 -- 2018-09-22 (土) 02:03:42
- ソナー持続時間なっが! -- 2018-09-22 (土) 15:30:03
- オファーでもらったけど、これって使うと戦績に表示されんの? -- 2018-09-23 (日) 11:43:32
- ロイヤルネイビー隠蔽艦長がおりませぬ… -- 2018-09-23 (日) 13:39:56
- ダンケルク兄弟{工廠とダイナモで君を待っているぞ! -- 2018-09-24 (月) 19:41:19
- んー、ソナーやろうとしてスモークしてしまう…。気をつけねば。 -- 2018-09-24 (月) 16:41:31
- 7-9レーダーマシマシマッチになった時魚雷射程の短さという欠点がもろに出て辛い。 かといってT8T9の砲駆と撃ち合えるわけでもないしなあ。 -- 2018-09-24 (月) 20:57:06
- ツリーで実装されたらマハンみたいな「要求する技術とスキルが高い割にパッとしない」って評価になりそう。(シナリオ専用と割り切って隠蔽捨ててダイナモ周回中 -- 2018-09-24 (月) 23:19:53
- 後部砲塔が360°回るのが個人的にgood -- 2018-09-25 (火) 20:42:57
- 悪くはない船だけど、砲駆がそこそこ優秀な魚雷を手に入れている中でこの魚雷性能はちょい物足りない。射程をあと1km伸ばすか魚雷の雷速をあと5ノット上げるか。まあ、悪く無い船であることは確か。 -- 2018-09-28 (金) 11:51:15
- ガジャマダの方が全体的に優秀なんじゃ…ソナーを活かせるかだな -- 2018-09-28 (金) 18:10:35
- 主砲弾ゆるふわ過ぎて当てられない、隠蔽も良くないし魚雷射程も無い。 -- 2018-09-30 (日) 09:12:40
- ゆるふわ弾は慣れてないとつらく感じるよねえ -- 2018-09-30 (日) 09:30:12
- 隠蔽放火魔で駆逐追っ払いつつ、煙幕で大型艦燃やし、すぐさまスポットして味方の視界確保ができる良い船だわ -- 2018-09-30 (日) 18:19:29
- 煙幕が短くてたくさんあるのはいいよね。どうせ長居しても魚雷流れてくるし。それもソナーあるからまあ大丈夫だし。 -- 2018-09-30 (日) 19:13:46
- 仕方ないけどあのガジャマダと比較されるのはかわいそうだなぁ -- 2018-09-30 (日) 19:15:40
- イカルスの時点で特徴出ていてなかなか良かったわけだが、そこに連装砲で火力ドン、HPも並盛りで、なかなか感動的。ガジャとの比較だと砲を向けられる角度が違うから敵への詰め方が違ってくるかな。あとソナーで魚雷事故ないってのが地味に安心よ。同格以下にはめっぽう強い。 -- 2018-09-30 (日) 19:19:51
- ガジャマダは前方極振り(後ろは振り返らない)だけど、この子は平均的な射角になっちゃたのよね。 -- 2018-10-02 (火) 20:22:33
- 魚雷7kmがちょうどいい塩梅な気がする。8kmだとopに片足突っ込むような -- 2018-10-02 (火) 19:50:10
- 比較対象がopに両足突っ込んでるガジャだから。 -- 2018-10-04 (木) 00:46:49
- 出雲に一発ずつ魚雷放ったら順番に当たってワロタw -- 2018-10-03 (水) 00:34:15
- 操舵装置改良2をつけると、全力転舵に砲旋回が若干追いつかないのが少し不満だけど。ともかく、くるくる回って回避盾でしのぎつつ砲戦できるのはいい -- 2018-10-03 (水) 23:15:37
- くるくる回避してると8kmあればなんでもかわせる…!みたいなキマり方する。砲戦距離が近くなる上に弾速が速くて痛いT7以上の日駆が意外とイヤだな。撃ち負けはしないが損害が大きい -- 2018-10-04 (木) 08:13:12
- 国の特徴といえばそれまでだが、ガジャマダ(準同型のN級)では普通に旋回時減速するのに、こっちは速度低下率低いのは乗組員のなせる技か -- 2018-10-04 (木) 13:54:28
- イギリス駆逐と巡洋は転舵と加速時にエンジンブースト判定があります(その代わりエンジンブーストがない) -- 2018-10-04 (木) 14:25:04
- 紅茶キメてるからな -- 2018-10-08 (月) 10:16:25
- 誘い受けみたいな戦い方してると味方が敵艦を攻撃してくれてなかなか面白い。一発逆転みたいな展開は無いけど、最終的には勝てるみたいな、なんか陽炎みたいだわ -- 2018-10-08 (月) 05:54:58
- ホモでは? -- 2018-10-08 (月) 08:56:47
- なんだァ?てめェ… -- 2018-10-08 (月) 09:17:03
- BL好きや多少や801あたりのこと知ってれば誘い受けはホモ用語だってわかっちゃうのよ -- 2018-10-13 (土) 00:12:13
- 2葉は801のことは知っていても独歩の事は知らなかったようだ -- 2018-10-14 (日) 10:36:16
- ホモでは? -- 2018-10-08 (月) 08:56:47
- 暁を防御型にしたような感じがする・・・? -- 2018-10-09 (火) 06:49:44
- 雑談でこいつの砲がHEの一斉射5386ダメージ出るって言ってる人がいるけどマジ? 素のHEダメが2700あるか、駆逐艦へのダメージ計算式が特殊な優遇されてないと出ないはずの数値で、マジだった場合は現状のジャービスはとてつもないOP艦になるはずなんだけど。持ってる人は実際どう? ちなみに同型砲積んでると思われるコサック、ガジャ、ハイダ(こいつはHEの威力優遇あり)でトレーニングモード使って確認したけど普通に公称スペック通りの値が出てる。 -- 2018-10-12 (金) 19:06:39
- ガジャの砲と(ほぼ)同じだから。爆沈させたときのダメージを鵜呑みにしちゃったとかじゃないかなあ。 -- 2018-10-12 (金) 23:01:47
- Tier9溶かすのに30秒かからねーなそれ…。まあ実際そんだけ出るならちょっとした騒ぎになってんじゃ? -- 2018-10-12 (金) 23:47:25
- vp2通常4で5644だからシナリオとかでエメラルド辺り撃ってどっかのモジュールが微妙に残り少なくて5386なったとか? -- 2018-10-14 (日) 23:35:00
- イカルスは120㎜の4門でファラガットに撃ち負けるやんって思ってたけどこの子なら高確率でマハンに打ち勝てるな -- 2018-10-12 (金) 20:45:07
- マハン君砲火力はファラガットから全く変わってないんで… -- 2018-10-19 (金) 15:54:54
- ゆるふわ弾道が苦手な人は、マイノ、ウースターとかにも当てはまるけど、弾道遅めの艦にはズーム一段階下げるといい。そうすりゃマイノだろうがジャーヴィスだろうが10kmならかなり当たるようになるし、12、3kmでも巡洋艦なら結構当たる。まあそれも慣れて来ないと偏差間違えるけど、段違いに当たるようになるから頑張ろう -- 2018-10-13 (土) 00:16:55
- 着弾地点見れないと狂うからな。最近モスクワと戦艦以外全部一段引いてるわ。その方が見やすい -- 2018-10-15 (月) 00:09:55
- この船最初スペックだけ見たときは不安だったけど実際乗ってみると中々良い。 -- 2018-10-13 (土) 15:44:08
- 砲と機動性は使いやすく魚雷投射や煙幕の自由度があって使い方次第では他国よりスパイ活動できる艦だと思う。 -- 2018-10-14 (日) 14:19:52
- 魚雷射程、後コンマ3㎞伸びてほしい・・・良くミスするからミスした後の継戦がしづらい -- 2018-10-16 (火) 20:49:08
- 前級から比較して強化されているのはふんわり主砲の門数のみ。tierが上がったことにより隠蔽UG装備艦、レーダー装備艦と当たり前にマッチするようになり、苦戦する事が増える。特にレーダー装備巡洋艦にはなにもできない。砲戦は打ち負け、魚雷は届かない。 -- 2018-10-18 (木) 22:29:14
- 他のT7駆逐にも当てはまることを言われてもな。もともとT7でT8や9の相手をするのは玄人の遊びだから、やべえ状況だってのに、オラなんだかワクワクしてきたぞ、ぐらいの気持ちでいこう。あと連装砲に感動しないのもったいないゾ。 -- 2018-10-18 (木) 23:22:20
- 艦尾の爆雷の上に載ってる穴の開いたガス缶みたいなのって何? -- 2018-10-19 (金) 16:00:51
- 煙幕生成装置じゃねえかなあ(適当)米駆は投射軌条の上ではないけど艦尾に煙幕装置積んでるしな -- 2018-10-19 (金) 18:26:06
- 2枝様の仰るように煙幕発生用の発煙フロートのようです。爆雷投下軌条で投下できるようにドラム缶型をしています。この艦尾の写真
に写ってるものです。 -- 2018-11-03 (土) 11:20:45
- やっぱりそうなのか つまりここに被弾したら煙が使えなくなったり勝手にばらまくようになったり…してたまるか -- 2018-11-03 (土) 11:47:16
- ラインニングに無線探知艦長が持っていかれたので、基本射爆専運用してるけど使いやすいスモークとのシナジーがすごい -- 2018-10-29 (月) 11:57:15
- 主砲のゆるふわ弾道、ちょい高めに撃ち上げて着弾地点の1/3手前辺りから急激に減速しているように見えるねぇ。 -- 2018-10-29 (月) 21:32:23
- こいつで出たときに対面が陽炎だったらどうすりゃいいの? 見つかってもそもそも脚ない上にエンブないから踏み込めないしで敵後衛からの射撃が痛いので煙幕焚いて逃げるしかない。 -- 2018-11-20 (火) 01:03:23
- 格下駆逐だからね 仕方ないね マハン君や暁君だって同じ悲しみ背負ってるんやで -- 2018-12-12 (水) 18:52:13
- 急旋回してトカゲの尻尾煙幕使うしか無いわな -- 2019-01-16 (水) 22:01:53
- なんか評判悪いけど普通に強いし楽しくない? マッチtier帯的にも割と楽だし -- 2018-12-12 (水) 18:49:02
- 順当に強化されてる。文句いってる人たちはハイレベルな環境についていけてないのを船のせいにしてるだけかと。あと、次のライトニングが一連の進化の最終地点だから、あがった人はもうジャーヴィスのこと記憶にないんじゃないかって…… -- 2018-12-13 (木) 10:33:33
- 同ティア内では強い方だと思う。けどT6~T7駆逐は格上と対面すると隠蔽UGの差でどうしても辛いし、余程気に入らないと次に進んだ後にもう一度乗ろうとはならないかな… -- 2018-12-13 (木) 10:37:42
- 対岸にライトニング引くと何もできないよね、しかもこのt帯だと駆逐を援護する艦も少ないしどうにもならない -- 2018-12-26 (水) 00:13:40
- 今ツリー進めてて弱いとは全く思わない(むしろ同格内なら強い?)し苦行でもない(むしろ楽しい)んだけど、魚雷がもう1キロあればなーって場面は結構あるんだよなー。魚雷さえもうちょっと射程伸びてくれたら…。それ以外はバランスよくて使いやすくていい船だと思う。 -- 2019-01-15 (火) 02:16:32
- ジャトランドは、ジャービスとライトニングの良いところ取りです。 隠蔽とIFHEは必須ですが秋月シリーズよりHE弾発火率が高いので、浸水からの火災コンボが実現しやすいです。 -- 2019-01-15 (火) 09:46:00
- まぁ、ティア7帯での10射線雷撃は驚異的です。だから雷撃練習も兼ねて、今でもジャービスに乗ってます。良艦であることは間違いないです。 -- 2019-01-15 (火) 09:52:35
- 魚雷の有能性は前ティアの地点で察し -- 2019-05-06 (月) 12:27:22
- 対空の項目で「火力不足」って言う評価が出てるがノーマル状態に対空旗つける程度で水上戦闘機と着弾観測機程度なら数秒で落とせる気がするんだが...勿論空母の戦闘機とか爆撃機編隊に対しては完全に力不足だが -- 2019-01-16 (水) 22:06:44
- 対空射程2.5kmだから秒間ダメージがそこそこ強かったとしても対空ゴミと評価されると思う。 -- 2019-01-16 (水) 22:31:16
- シナリオ”ナライ作戦”での敵輸送船団狩りにうってつけではないのか?Nicholasさえ砲撃で始末すれば、魚雷をタップタップで撃ち込めば片が付きそうなんだが。砲台?知らん -- 2019-01-19 (土) 14:08:32
- むしろミズーリに10本のアヒル魚雷で確実に沈めた方が稼げるし、何より貢献できる -- 2019-01-19 (土) 16:11:46
- さっき全弾外してきたわ・・・ -- 2019-01-19 (土) 16:49:18
- フィジーでいい感 -- 2019-01-19 (土) 16:19:55
- 砲性能がいいとつい行きたくなるけど軽巡でいいのよな。ミズーリ処したり湾内の激闘でモクったりとそっちのほうが大事だし強みを活かせる。 -- 2019-06-20 (木) 11:15:55
- むしろミズーリに10本のアヒル魚雷で確実に沈めた方が稼げるし、何より貢献できる -- 2019-01-19 (土) 16:11:46
- 煙幕の中で停泊してる駆逐はいいカモ 無線探知さえあれば5門魚雷で逃げ道封じて先手ソナーと投射力の高い砲撃ですぐに溶ける ほんとツリー艦なのかコイツ -- 2019-05-22 (水) 19:45:55
- 煙幕内停止駆逐はどの艦にとってもカモですぜ。 -- 2020-01-05 (日) 11:42:32
- 暁なら自分の手足のように活躍してくれるのに、この船では何故か活躍できない。隠蔽暁と変わらないのに何故? -- 2019-07-25 (木) 23:05:06
- 暁は砲撃もできる雷駆だけどこいつは雷撃もできる砲駆だから立ち回りが全然違うよ -- 2019-08-06 (火) 01:51:28
- 暁は装填の速さを活かし垂れ流し続けてあたるといいなぁ~っていうお船 ジャービスは近寄った船から魚雷で当てにいくお船 -- 2019-08-26 (月) 23:39:45
- 確かに何となく似た雰囲気の両艦だが、魚雷射程がかなり違うので、戦術の組立ては全く別もん。 -- 2019-08-13 (火) 17:50:07
- 暁は砲撃もできる雷駆だけどこいつは雷撃もできる砲駆だから立ち回りが全然違うよ -- 2019-08-06 (火) 01:51:28
- スペック見ると魚雷当てにくそうで砲戦と削り戦法強い船、って感じだけど乗る人強いとヤバいんだな…ボトムで対面レーダー艦3隻+敵駆逐日駆パン駆で圧倒的に隠蔽負けしてるのに島使って近寄ってどんどん削る、ソナーで深度魚雷見つける、わざと撃って島裏レーダー艦引きずり出して魚雷当てる、でほぼ一人で4隻差全CAP取られた状態から捲りあげて勝ちに持ってく人がいた -- 2019-08-13 (火) 17:11:16
- それは上手いなぁ。コイツは時々強い奴が乗っているから、暁、白露乗りの俺は嫌い。 -- 2019-08-13 (火) 17:52:07
- 強いってレベルじゃねえw…相手が軒並み初心者とかでもあるまいし。 -- 2019-08-13 (火) 22:08:25
- 味方駆逐が開幕消えた状態でチュンム朝潮白露相手に撃たれる前に消えるを繰り返してたよ、俺はボルチだったけど魚雷が来て転舵余儀なくされる時とかも丁寧に敵と俺との間に煙幕張ってカバーしてくれるし、数千戦やってるけどT10でもあんな動きする人見たことほぼない -- 2019-08-13 (火) 23:24:19
- 相手の出方を伺いながら発砲ペナルティを利用して横やりモク射を行ったり 引き撃ちに持ち込んで味方巡洋に向かってモクかけたり ジャービス問わず煙幕サイクルが非常に良い英駆乗りなら当然のことなんだよな -- 2019-08-21 (水) 02:08:33
- 質問ですけど、艦長スキルの3つ目は何がおすすめでしょうか?現在10PTあります。 -- 2019-10-01 (火) 16:45:21
- 3つめというか、10Pでの個人的なお勧めは 危険察知・最後の抵抗・抗堪or基本射撃・隠蔽 ですね。 -- 2019-10-01 (火) 16:53:47
- ティア7でも抗堪は選択肢に入るのですか?ティア8以上の駆逐艦から検討の余地があるものと思ってました。 -- 2019-10-01 (火) 17:04:32
- 大抵のT9DDとの隠蔽&速度差がキツイので、一考の余地ありかと思います。状況判断に相応の自信があれば後回しor不要でもいいと思います。 自分の場合は低耐久のコサック艦長と兼任していました(今はライトニングとコサックの兼任)のでとってました。 -- 枝主? 2019-10-01 (火) 17:40:50
- たしかにティア9駆逐艦と対峙すると厳しいですね。とくに秋月シリーズによく乗ってるので、どうしても格闘したくなって引き下がれないんです。では抗堪をつけることにします!ありがとうございました! -- 木? 2019-10-01 (火) 17:55:32
- 3つめというか、10Pでの個人的なお勧めは 危険察知・最後の抵抗・抗堪or基本射撃・隠蔽 ですね。 -- 2019-10-01 (火) 16:53:47
- 隠ぺいの項目の「白露には僅かに劣る」っておかしくないか?”遥かに”の間違いだろ。 -- 2019-11-22 (金) 22:58:14
- 書いた人のミスくさいので訂正。「遙か」だと誇張しすぎと思うので別の表現にした。(誤字脱字レベルの修正なので編集用コメントに残さなくてもいいですよね……?) -- 2019-12-23 (月) 19:47:24
- 3戦中2戦ボトムで少しつらい、ただ7駆逐の中では優秀かも。煙幕がレーダー環境に合っているというか何というか -- 2019-12-23 (月) 15:29:56
- わざと煙幕撃って敵にレーダー吐かせて、CAPするみたいな運用できるし、舵良いし -- 2019-12-23 (月) 15:37:37
- このチアの英系駆逐はたのしいですよねぇ。ジャーヴィスもガジャマダもハイダも。特にハイダはぶっ壊れ性能ですが。 -- 2019-12-23 (月) 16:31:58
- 対駆ガン振りのハイダは駆逐1VS1MMで狩れる獲物が遠くに居ると空気になる -- 2020-01-01 (水) 20:48:48
- 英国製オランダ所有艦をインドネシアが独立してそのまま接収したガジャマダだけど、英駆特有の単発撃ちは出来ないし深度魚雷だから駆逐にも当てれないぞ。 -- 2020-01-05 (日) 11:57:32
- ガジャマダの魚雷はそうですが、主砲の射界が前方方向に非常に良くて、敵駆逐艦に対しては、真正面に見て左右にお尻を振りながら6門全門斉発できるのが楽しい(勝てるとは言っていない)。そのかわり引き撃ちが非常に悪いんだよなぁ……。 -- 2020-01-21 (火) 17:52:41
- エンプラに7wave粘着されたけど、スモーク炊いて結構耐えた -- 2019-12-23 (月) 19:57:06
- 相手駆逐処理しても味方が撃ち負ける試合多すぎてつらい。魚雷役に立たないし、モク撃ちしようにも視線通ってる奴すらいないし。 -- 2020-01-21 (火) 16:22:19
- 何より巡洋のお残しが多すぎるのが一番つらい。 -- 2020-01-21 (火) 16:34:27
- このチアの戦艦ならまぁなんとかなるものの、巡洋艦はつらいんですよね。エンジンブーストがないのが地味に効いてくるです。 -- 2020-01-21 (火) 17:56:55
- 何より巡洋のお残しが多すぎるのが一番つらい。 -- 2020-01-21 (火) 16:34:27
- 以下のティア同様、対駆逐はソナーで味方守りつつ、隠蔽差あるなら煙幕使って逃げでもいい。火災率高いHEで燃やせ。でもAPもちゃんと使え。 -- 2020-02-07 (金) 01:30:50
- ライトニング目的でちょっと前からイギリス駆逐艦ツリー進めているけどジャーヴィスもなかなか強くて楽しい、ちゃんと周りをしっかり見て仕掛ける相手をしっかり見極めれば勝ちに持っていける。もともと日本雷駆乗りだったけどそこでの経験も活かせることが出来て今凄くイギリス駆逐艦が楽しい -- 2020-04-13 (月) 18:27:53
- モデリングを見てたらベンチが2脚も積んであるんだけど、これは実際に積まれていたんだろうか・・・ -- 2020-05-04 (月) 14:48:38
- 俺の想像だが、船乗りたちの憩いの場であるベンチに集まってJPS(タバコ)吸ってたんだよ -- 吸い殻は海へPOI? 2020-05-04 (月) 18:35:50
- 英駆ツリー屈指の苦行艦説。英駆スモークのお陰で勝率こそいいものの、乗っていて苦しい局面しかない。 -- 2020-05-10 (日) 23:49:34
- 他のツリー艦が強すぎでもあるが、T7はとにかく隠蔽がつらいTierだからなあ。 -- 2020-05-11 (月) 00:17:05
- stats見てたらトップのガジャマダと並んでた マダも隠蔽悪い方だし1.0kmしか変わらない魚雷持ってて装填も遅い 唯一ジャービスには後方の味方を守るソナーがある! -- 2020-05-12 (火) 00:40:11
- あー、確かにソナーは後方の味方にとっても大きいな。直径6kmの魚雷探知機だからね。 -- 木? 2020-05-12 (火) 01:01:42
- 煙幕ウンコマン狩りや島裏のお芋掘りの際にもソナーは便利 -- 2020-05-14 (木) 17:51:52
- 他のツリー艦が強すぎでもあるが、T7はとにかく隠蔽がつらいTierだからなあ。 -- 2020-05-11 (月) 00:17:05
- コイツでランク戦行ける? -- 2020-05-27 (水) 07:34:19
- ソナーあるぶんそこそこには動けると思うけど、素の隠蔽があんまり良くないからハイダに要注意って感じ -- 2020-05-27 (水) 10:54:00
- 艦これのジャービスちゃんの事想像しながら乗ったら結構勝てたぞ、オススメ -- 2020-05-27 (水) 11:01:32
- ホントだ結構勝てるね。白露に一方的にスポットされたときはしんどかったけど…(ハイダだと撃ってくれるから逃げきれる)) -- 2020-05-28 (木) 19:43:29
- 弱いわけじゃないけどイカロスとライトニングという強艦に挟まれてるから相対的に微妙に感じるな。魚雷射程7㎞は自分から試合動かしにくくて辛い -- 2020-07-18 (土) 15:56:19
- いや弱いよ、隠蔽も悪くて魚雷は射程が短く、砲は弱いからスモーク炊いても射撃で稼ぐこともできない。 -- 2020-07-19 (日) 16:47:01
- 連装砲をすこれ! -- 2020-07-19 (日) 18:42:55
- お前が下手なだけ定期 -- 2020-07-19 (日) 19:48:11
- なんでも定期定期言う赤猿よりは成績出てる青だよ -- 2020-07-20 (月) 01:41:17
- バフの要望なら公式でどうぞ -- 2020-07-20 (月) 07:17:42
- 統計で勝率トップのJervisを弱いという時点で赤猿だよ。 -- 2020-07-20 (月) 07:24:07
- ハイダより勝率よかったんだな(上位層に絞っていくと逆転するけど)。知らんかった。 -- 2020-11-06 (金) 07:46:58
- いや弱いよ、隠蔽も悪くて魚雷は射程が短く、砲は弱いからスモーク炊いても射撃で稼ぐこともできない。 -- 2020-07-19 (日) 16:47:01
- イカルスはいまいち扱いきれなかったけどコレは楽しいわ。単純な砲火力の向上に引っ張られて気持ちよくオラつける。 -- 2020-10-23 (金) 19:29:04
- この子活躍できないんだけどカルマ増える・・・ -- 2020-11-06 (金) 00:17:26
- イカルスは結構乗りこなせてたんだけど、こいつに乗りはじめて最初の6戦全敗で挫折しそう。他のt7駆逐は乗りこなせてたから慣れなんだろうけどどうにもこの艦では隠蔽6.3が引っ掛かる。 -- 2020-11-18 (水) 01:14:32
- 枝付けしてしもた -- 2020-11-18 (水) 01:15:20
- 自分もIcarusが肌に合ってたので乗り始めは悪隠蔽で生還率低かったけど、たぶんこれは煙幕使ってコンボを組めって事なんだと思った。 障害物使ったり1vs1ヘッドオンで近づいて相手に煙幕を使わせる(使って来ないなら相手の発砲ペナを待ってから煙幕砲で倒す)->相手からは一瞬こっちが見えなくなる->距離を詰めて煙幕に魚雷->当たればOK(外したら出た所を砲で倒して煙幕ドロン)、 みたいなことをしてた。相性が大事なんで、空母が相手駆逐の初期配置を索敵してくれたり、自分でRPF持ってると安定してくる。 -- 2020-11-18 (水) 03:58:27
- まぁ次のライトニングで化けるから辛抱じゃ -- 2020-11-18 (水) 05:42:41
- 皆ありがと… アドバイス取り入れて辛抱強く戦ってみる。Jervis自体は好きだしね -- 木? 2020-11-18 (水) 09:44:45
- よくわからんが勝てる。強さを押し付けるタイプじゃなくて弱さを見せないタイプ。 -- 2021-01-18 (月) 11:42:15
- ほんとそれ -- 2021-01-26 (火) 18:07:07
- こいつでマースに勝つにはどうすれば良いんですか? -- 2021-01-30 (土) 16:56:16
- マースをスポット→味方がマースを撃つ→マースが煙幕を使う→マース煙幕が晴れたところに突撃→マースが反撃してきたら煙幕に隠れて味方にスポットさせて一方的に撃つ……という隠蔽を活用した普通の仕掛け方で十分かと。 -- 2021-01-30 (土) 18:25:52
- イカルスからコイツを開発して乗ってみたけど、めっちゃ使いやすいな。砲も強いし加減速が優秀だから駆逐同士の撃ち合いでも優位になれる。ただ、魚雷の射角と射程が無いのが残念だなぁ…… -- 2021-02-11 (木) 01:59:44
- 久々に乗ると砲旋回が遅くて第一第二砲塔が全周じゃないのに戸惑うな。砲の向き常に意識しとかないといざというときに撃てない。 -- 2021-03-06 (土) 02:03:02
- 砲塔の形好きだわ -- 2021-03-24 (水) 17:26:00