Shimanto/コメント

Last-modified: 2023-03-16 (木) 12:25:17

Shimanto

  • 作成おつ。編集者はん早いっすね。さて装甲がどうなってるのか…… -- 2022-08-04 (木) 14:24:38
    • 艦のパラメータでメッキ25mm、ウシャコフのメッキが32mmでソ戦の32mmというと艦首艦尾の可能性が高い。軽巡枠で艦首艦尾25mmというとソ軽巡(装甲帯から目を逸らしつつ)だし軽巡にしては足回り悪いし主砲初速も930mと軽巡では速い方。装甲帯・レーダーのソ軽巡に対して、斉射火力・魚雷・隠蔽の日軽巡という味付けに感じる -- 2022-08-04 (木) 15:01:51
      • と思ったら25mmじゃウースターも居て分からんな…このtireからの150mmだと貫通力不足でHE斉射火力()になり得るし…AP貫通力があれば高隠蔽腹抜き運用か、長距離魚雷と合わせての火災浸水コンボかな -- 2022-08-04 (木) 15:23:04
  • 砲自体が違うとはいえ、照準速度T7は巡洋ワーストクラス(36s)なのに8から先は狂気じみた速さ(6s)になるのどうしたマジで -- 2022-08-04 (木) 15:32:30
    • 重巡よりさらに上をいく大巡が溢れている環境に、貧弱な装甲の艦を放り込むんだからね。こうでもしないと釣り合わないと開発陣は考えたんだろうね。 -- 2022-08-04 (木) 18:20:07
    • きっと丹念に油塗り込んで大和魂で動かしてるんでしょ(適当 -- 2022-08-07 (日) 20:13:48
  • 最初は(外観)きもいと思ったけど乗ってるうちに好きになりそう() -- 2022-08-04 (木) 15:55:50
    • 出雲があるので問題にはならない。 -- 2022-08-04 (木) 18:04:22
    • 主砲の形は違和感を覚えたけど、全体的に阿賀野型を踏襲しているから醜くはないかな。むしろ淀の艦橋が中途半端に愛宕型のそれ。こっちの方が好きになれないな。 -- 2022-08-04 (木) 19:08:58
  • ネーミング…吉野川につなげてきたかw -- 2022-08-04 (木) 17:28:42
    • この際戦艦「土佐」も実装したらええやん? -- 2022-08-04 (木) 18:45:48
      • Constellation来たからいずれ土佐も来るじゃろう… え?浮桟橋ヴァージョン… 何のことですかね(;´・ω・) -- 2022-08-06 (土) 02:05:27
  • HEの貫通力25mmってウソだろおい…… -- 2022-08-04 (木) 17:58:43
    • 両用砲だから… ダメも下がってる。 -- 2022-08-04 (木) 18:51:45
    • 各口径のHE貫通力ですが、Tier8以上の巡洋艦の152-155mm主砲では口径の1/5以下、それら以外は口径の1/6以下なのでたった2mmの差のせいで貫通力下がってますね… WG謹製の砲なので貫通力が30mmだと強すぎるからか、それを見越して150mmに設定したのかも… -- 物理法則無視かな?? 2022-08-05 (金) 14:50:52
    • テストの結果が悪けりゃ優遇つけるでしょ -- 2022-08-08 (月) 16:18:53
  • TrentoやらLepantoがあるからか英語表記のパッと見がイタリア艦に感じた -- 2022-08-04 (木) 19:47:43
    • 沖縄の船とか?しまんちゅ(島人)? -- 2022-08-04 (木) 20:07:31
  • 装填遅いけど15門に高発火率、良隠蔽長射程なあたりマップ中央から少し引いたとこに陣取って、工作班使ったやつ片っ端から燃やしてく運用になるのかな。めちゃくちゃ嫌われそう。 -- 2022-08-04 (木) 19:50:33
  • 測距儀がデカすぎる -- 2022-08-05 (金) 00:05:36
  • なんか色々でかい…でかくない?ひっくり返りそう。 -- 2022-08-05 (金) 00:45:32
    • 多分砲塔なんかは日巡特有のペラッペラな奴で、見た目より軽くてトップヘビー問題は大丈夫なんだろうと思うけど、艦橋の大きさとバランス悪くて目立つね。 -- 2022-08-05 (金) 02:50:47
  • なんだろう、主砲すっごくデカくないか? -- 2022-08-05 (金) 03:26:10
    • 最上の砲塔と比べると上に盛り上がってるのかな? -- 2022-08-05 (金) 15:10:28
    • たぶん厚さも幅も増えてる。 -- 2022-08-05 (金) 16:12:02
    • 極端かもだけど、釣鐘みたいに上がすぼまっている形状っぽいですね… おまけに両用砲塔化したために、基本前にしか向かない測距儀が対空射撃時上にも向けられるようにスリットがあるためか扉型の蓋が2枚ありますね… -- 2022-08-05 (金) 16:37:25
    • 装甲はペラペラで良いが… この大きさなら自動装填が欲しかった… (^^; -- 2022-08-05 (金) 23:06:36
      • 元が高射砲というなら半自動装填式(次弾を装填トレーに準備しておける奴)だったりしないかな? それなら砲塔が大きくなったのも説明が付くけど。兵員が疲れるまではだけど、このくらいの口径だと全自動のとさほど装填速度変わらないんじゃないかな(発砲した砲が反動で下がって、装填位置に戻るのに時間かかるから、速くしよにも限界がある)。 -- 2022-08-06 (土) 02:37:17
    • ウースター級のMk16風にした3年式15.5cmといった感じだね -- 2022-08-09 (火) 18:19:23
  • どうせ架空艦ならこいつは砲塔4基にすればよかったのでは。 -- 2022-08-07 (日) 16:00:00
  • 魚雷の射角が気になりますな -- 2022-08-07 (日) 18:29:22
    • 公式ブログよく読んだら英戦第2ツリーと同じシステム搭載してるって書いてるからかなり良くなりそう -- 2022-08-07 (日) 18:37:43
  • modelsで公開された数値を元にデータ出すと、新150mm砲は貫通力(AP)、弾道、は155mm砲に若干劣るぐらいの砲弾らしいっす。貫通力は30mmに修正されてた。まぁつまり、主砲性能だけに限って言えば155最上の劣化やね。射角若干改善されてるけど -- 2022-08-19 (金) 01:00:44
    • 修正データ見てないけど152からじゃなくて150も1/5になるなら大分朗報…てかそうならんとやばい。最上とか他の高ティア152ミリ属はIFHEで米戦の甲板とかの38ミリが抜けるけど150ミリだとそこが抜けないうえに斉射ダメとか装填も最上に比べて落ちると。その代わりに射角と射程、火災率が向上してる感じ?うーんどうなるか。 -- 2022-08-19 (金) 01:26:11
  • 砲塔旋回速度めちゃ早いし、ポンポン撃てる系の軽巡かと思ったけど…装填速度がなぁ -- 2022-09-17 (土) 10:10:06
  • 昨日は十勝とこいつを見かけたけど空母に翻弄されてて即沈してたんだがこんなの実装しても誰も乗らないんじゃないか?十勝は対空弱いから仕方ないとしてもt8で対空弱い軽巡なんて居場所無さすぎる -- 2022-10-12 (水) 16:39:32
    • WGは「日本艦=対空弱い」をそのまま軽巡に適用しないでくれよ…これだと軽巡誰も乗らなくなる… -- 2022-10-12 (水) 17:23:49
      • 百歩譲って対空弱くするなら砲を強くするとかしてくれりゃいいのに、下手に魚雷を持ってるだけに砲を強く出来ないとかで中途半端な性能で実装されそう。日軽巡に期待してるやつはマジで夢を見ない方がいいぞ -- 2022-10-12 (水) 18:29:42
      • その魚雷も射程以外取り柄が無いという... -- 2022-10-12 (水) 19:03:57
      • 日本艦は初心者に人気なのに、迂闊に蔵王基準の性能にするとまーた戦場が酷いことになるよなぁ。 -- 2022-10-12 (水) 19:04:15
      • 日巡でまともなのって愛宕と吉野くらいだけど吉野の乗ってランク戦に行きたいかって聞くと誰も行かないからね。そんな不遇な日巡の更に下にいくような日軽巡なんてほんと誰が乗るんだろ。 -- 2022-10-12 (水) 19:38:15
  • 最上の完全下位互換? -- 2022-11-04 (金) 04:49:41
  • Shimaだけ見て「あ~また駆逐艦島風のコメントか」と思ってたらShimantoで、これからはntoかkaseか語尾で見分けないと。 -- 2022-11-04 (金) 08:15:52
  • 高梁もだけど見た目は割と好みなんだよな。最上型より艦首延びた船体に、この砲塔も最上砲と秋月砲の中間だと思えば悪くはないし -- 2022-11-05 (土) 02:34:38
  • 対空強いから空母いるとうれしくなるな。t8とは思えない超対空で、t6空母だとフル中隊でも投下できるかすら怪しいレベル。 -- 2022-11-05 (土) 22:38:39
  • 対空が強い日本艦だと。 -- 弾幕薄いよ? 2022-11-06 (日) 12:58:10
  • 主砲ダメがしょっぱいからガンガン魚雷当ててかないとシナリオで稼げんな -- 2022-11-07 (月) 06:45:00
  • 隠蔽雷撃しやすいのは良いけど3連装だと流石に密度が10km以遠だと隙間が気になる。 -- 2022-11-10 (木) 17:18:23
  • 四万十ぉ^~(気さくな挨拶 -- 2022-11-10 (木) 17:46:48
  • シナリオで使うなら最上でよくない?感 -- 2022-11-10 (木) 18:11:50
  • 死饅頭ゥゥ -- 2022-11-12 (土) 17:36:44
  • よ・・・よんまんじゅう!! -- 2022-11-15 (火) 18:31:41
    • うまい、うますぎる -- 2022-11-15 (火) 21:23:07
      • 風が語りかけます -- 2022-11-16 (水) 10:54:39
    • 埼玉県民がいるぞ! -- 2022-11-18 (金) 02:25:22
      • 埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ!!() -- 2022-11-18 (金) 07:57:25
    • しまんとん? -- 2022-11-18 (金) 14:00:40
      • よんまんとん!? -- 2022-11-18 (金) 16:49:06
  • 四万十川の水、飲むと舌がピリピリして美味しい -- 2022-11-15 (火) 20:37:13
    • 汚染されてない? -- 2022-11-15 (火) 23:19:22
      • 透明度とかは良いのかもしれんが水質は... -- 2022-11-15 (火) 23:38:29
      • 清流(生物が住み良い環境とは言ったが飲水に適してるとは言ってない) -- 2022-11-16 (水) 10:47:56
      • 綺麗すぎると魚の餌がおらんなるからな… -- 2022-11-18 (金) 14:18:54
    • 実はテトロドトキシンって摂取時に舌がピリピリするんすよ -- 2022-11-18 (金) 14:29:19
      • フグ、アカハライモリ、ツムギハゼ、ヒョウモンダコ、スベスベマンジュウガニなどが持っている毒ですね。致死量は3mgとか。 -- 2022-11-18 (金) 17:08:05
      • やはり、まんじゅうなのか… -- 2022-11-27 (日) 09:12:43
  • 四万t級軽巡 -- 2022-11-18 (金) 17:07:45
  • 4万トン説押してけぇ~ -- 2022-11-18 (金) 17:13:54
  • 15.5に対空付けたら最上とか大和型の対空性能が上がるからわざわざ架空砲追加したのか? -- 2022-11-21 (月) 13:59:53
    • 真面目に対空やるなら両用砲架への更新は必要だろうし、(口径の割に重い砲身をどうするかも含めて)155でも最上砲/大和副砲とは別物の架空砲になってそう -- 2022-11-21 (月) 16:53:06
    • たぶんね~ むしろ取り換えたかったまであると思うけどデザイン崩れちゃうのと、アメリカの巡洋艦に対抗した日本の155mm両用砲案を試してみたかった説に一票 -- 2022-11-21 (月) 20:10:24
    • マジでこのダサいモデリングどうにかして欲しかった -- 2022-11-24 (木) 09:19:37
      • 手抜き感が半端ないわな。 -- 2022-11-29 (火) 18:25:47
      • なんか主砲のサイズ感がおかしいんだよなぁ。いかにもアンバランスって感じで測距儀もデカすぎる -- 2022-12-08 (木) 23:07:44
  • 条約後の軽巡に3連装魚雷載せるわけなくない -- 2022-11-30 (水) 05:03:29
  • いい船ですね~ 弾道弾速よし、15キロ魚雷牽制よし、一番いいのは対空が強力です。装甲はこのクラスの軽巡なら似たようなもんかも。次の高梁までの経験値速攻で稼げました。 -- 2022-11-30 (水) 12:14:02
  • シナリオのエルメスとチェリーブロッサム だと異常なほど対空戦で活躍できます。 -- 2022-12-04 (日) 19:47:39
    • うむ、最初から雷装強いし、もう、対空マシマシビルドで良い気がしてきた -- 2022-12-05 (月) 00:28:17
  • しまんとぉ^~(挨拶) -- 2022-12-24 (土) 13:10:59
    • 汚物?(難聴 -- 2022-12-24 (土) 13:29:35
    • 気持ちよく・・・INしてください・・・(魚雷スキルガン盛り) -- 2022-12-24 (土) 21:16:45
  • 思ってた3000倍使いづらいかもしらん -- 2023-01-19 (木) 10:25:29
  • 蔵王くんにもこの魚雷の射角と全周砲塔をください -- 2023-01-19 (木) 11:50:16
  • 待望だったけどこれほど使えない主砲も珍しいな・・・ -- 2023-01-19 (木) 15:13:50
  • プレ艦と比較するのはご法度だと分かってる……。分かってるんだ……。だが、それでもあえて言わせてほしい。イリアンで良くないか?コイツ。 -- 2023-01-19 (木) 15:45:29
  • 一升瓶でも撃ち込んでんのかって言いたくなるくらいダメージが出ないな。 -- 2023-01-19 (木) 20:07:32
  • せめて機動性が最上くらいあれば…この機動性の悪さで紙装甲だから主砲を撃つ時は他の軽巡以上に周りの状況見て撃たないと蒸発する。あと、蒸発しなくても魚雷発射管が3機大破したんだが…もしかして壊れやすい…? -- 2023-01-20 (金) 00:57:22
  • 爆速全周旋回に対して全く噛み合ってない装填すこだ…w幸い(?)にもオペレーションじゃあ優秀なDPSと魚雷のお陰で活躍しやすくて育てやすそうで助かるわ -- 2023-01-20 (金) 01:09:28
  • 飛行船ダービーで魚雷垂れ流しbotしてたら経験値沢山。装甲薄いから、巡洋艦に撃たれて角度付けてるのにバイタルorそれなりのダメ食らって草ってなる。旋回性能は良くして欲しい。 -- 2023-01-20 (金) 01:25:32
  • 魚雷発射管露天してないのに面白いように壊れるんだけどナンダコレ -- 2023-01-20 (金) 16:20:28
  • 装甲も機動性もゴミなせいで潜在稼ぐことすらできない上に砲レートも重巡かってほど遅くてダメージ出すどころじゃないしこりゃやべぇわ -- 2023-01-20 (金) 16:30:24
    • 草、コイツはパンアジア巡洋艦の親戚。魚雷を撒いて楽しめ。 -- 2023-01-20 (金) 18:22:37
    • 軽巡に装甲ガーは笑うしかないわ -- 2023-01-21 (土) 13:58:16
      • 何もないのが辛いんじゃない? 別に創作艦だしいくら盛っても構わないだろうし。装甲無い、機動性ない、DPMもない、DPSもない、魚雷の命中率も悪い、バイタルの位置も悪いでいい所は対空が良い所と魚雷と砲の射角が良いところくらいか。 -- 2023-01-22 (日) 12:58:45
  • シナリオで即沈するこいつをよく見るな…… -- 2023-01-20 (金) 19:28:47
  • 長射程良射角で駆逐にもHITする魚雷撒けるってのはパン巡と日重巡の魚雷の良い所を合わせたって感じでかなり良いけどね。主砲も斉射火力があってレートが遅いってのも一発ごとに隠蔽に入るかどうかの選択がしやすいからデメリットだけ目立ってるわけでもないし。個人的にはかなり好きなツリーだよ -- 2023-01-21 (土) 02:21:58
  • ゴミだわ -- 2023-01-21 (土) 15:01:34
  • 魚雷威力1万下げていいからリアクションタイム7秒にして欲しい。 -- 2023-01-22 (日) 12:24:13
  • 隠蔽と魚雷にスキル振って飛行船やるなら普通に活躍できる。飛行船以外では使いたくない -- 2023-01-22 (日) 14:49:46
    • 分かる。 -- 2023-01-22 (日) 19:05:47
  • IFHEとってシナリオ専用。極限の最前線:長距離魚雷と格下へのAPが生きる。チェリブロ:爆速旋回主砲HEで門数の暴力が生きる。エルメス:対空が役立つ。キラホエ:上に上がって出待ち。ラプター・イージス・ナライ:がんばる。ニューポート:苦行 -- 2023-01-22 (日) 17:33:52
    • ニューポートって魚雷クリーンヒットさせ易いし、APでバイタルガシガシheで縦の船モリっと削れて活躍しやすくね?あとラプターも同様にやり易いし -- 2023-01-29 (日) 17:21:49
  • 砲デカいくせに艦橋ちっこいからなんかキモい。愛宕系艦橋の淀の方がよっぽどいい。 -- 2023-01-22 (日) 23:39:25
  • 一瞬でルーズベルトの爆撃機全機消し飛ばしやがった、まあ偶然と相手の不幸が重なったんだろうけど普段日巡に乗ってたから目が点になったわw -- 2023-01-23 (月) 02:19:54
  • 第4砲塔、艦載機のせいで射角悪いのね。全周砲塔なのに残念 -- 2023-01-23 (月) 22:10:04
    • この謎の巨大砲塔は本当にどこから取り出したんだろう。 -- 2023-01-25 (水) 19:38:02
      • 6インチ級3連装両用砲ってことでシアトルのクソデカ砲塔に引っ張られたか、駆逐船体と長10cm砲塔とのサイズ比をそのまま巡洋船体に適用しちゃった的な印象 -- 2023-01-25 (水) 20:35:25
  • ランク戦で敵側ボルチモア味方で四万十。巡洋艦枠でコイツがいると負け確定。スコアは勿論一番下。この船不遇されすぎ。 -- 2023-01-28 (土) 17:18:39
    • 無い無いだらけで弱すぎる -- 2023-01-28 (土) 18:04:55
    • 押すときに糞の役にも立たんのがもうだめ -- 2023-01-29 (日) 10:31:21
  • こっから淀まで続けられる自信ないわw四万十で終点やろ -- 2023-01-29 (日) 10:58:09
  • 味方に愛宕か四万十かを選択できたとしたら貴方ならどうする?つまりはそういうこと。せめて軽快に避けれる機動性与えないと無理ゲー。 -- 2023-01-29 (日) 12:51:10
    • 選択肢にするなら最上じゃない? -- 2023-01-29 (日) 13:33:48
      • 比較対象最上でもまぁこっちは呼びたくない -- 2023-01-29 (日) 14:11:49
      • かの国は日本が嫌いだからそういう仕様にしたのでは…..。 -- 2023-01-29 (日) 21:00:04
  • そう悪くないと思うんだけどね。バフ前の出雲みたいな評判だね。 -- 2023-01-29 (日) 21:33:30
    • ランダム戦では戦艦ラインまで下がってたまに魚雷を流す簡単なお仕事。ランク戦でも見かけますが味方なら不運、敵ならラッキー。 -- 2023-01-31 (火) 05:57:56
  • 対空マシマシにしたけど思ったり落ちないな…中距離の継続が弱いから手練れにはあんまり通用しないな (^^; -- 2023-01-30 (月) 20:33:23
  • 造れるようになったけどこれ以降は主砲がクソで乗る気になれんのよなぁ… いや、性能じゃなくて見た目がね?性能が産廃でも見た目が良ければツリー進める程度は乗る気になれるのに…(カンザスの方を見ながら) フリー経験値突っ込んで飛ばすべきか、それとも物は経験だと乗るべきか…う~む…(悩み) -- 2023-02-01 (水) 23:49:33
    • フリーで飛ばしてもその先の高梁・淀はうんちよ -- 2023-02-02 (木) 21:59:12
      • らしいね… 保有するのも雪かきの為なんだし、淀までフリーで飛ばしてしまうのが良さそうかな。どんな感じかはCOOPでいいしな… -- 2023-02-02 (木) 23:42:36
  • 運が良かったのか相手が良かったのか、陣地サークル内でヒッパーにタイマンで勝った。 -- 2023-02-02 (木) 20:31:41
    • そりゃタイマンなら勝てるだろ、DPMもHPも勝ってるんだから -- 2023-02-03 (金) 00:11:37
    • HPあるけど、装甲薄いから、当たりどころ悪いとすぐやられるからなあ。 -- 2023-02-03 (金) 07:13:23
      • タイマンでヒッパーにVP抜かれちゃいかんでしょ。当たり所とかの問題じゃない。 -- 2023-02-03 (金) 10:01:09
  • 高梁淀まで上がると結構使いやすいし生存性も上がる。日軽巡ツリーは多分この四万十が一番の苦行艦だね -- 2023-02-10 (金) 09:38:57
  • 飛行機が飛び回ってるランク戦に適性があるな。パヒェーダの飛行機を59機落として攻撃能力を喪失させてなお、5000ダメも喰らわんかったわ。 -- 2023-02-10 (金) 17:10:14
    • ヒェじゃないビェだわ。失礼 -- 2023-02-10 (金) 17:16:18
  • 同格空母からするとこやつの防空圏が非常にやっかい。マイノくらい警戒する。だけどなぜか周囲の艦がどんどん沈んでいく印象。そして本体は終盤まで生き残る。やっかいなんだけどマイノほど理不尽じゃなくて、爆発をよけて進む感じが楽しいのよな。結果として四万十周辺の当てやすい艦が沈んでく。 -- 2023-02-11 (土) 15:24:20
  • 一対一の戦いにおいて、使いやすい戦闘艦やな、強化すれば駆逐艦並みの速度、鉄壁近い防空力、3発当てれば並みの戦艦を撃沈出来る火力、欠点は砲撃戦の弱さくらいやな -- 2023-02-22 (水) 16:13:51
  • 立ち回りが全然わからん。特に島影が届かない序盤中盤。魚雷は後半がメインだろうし。上手い人の動画とかないかな? -- 2023-02-24 (金) 00:56:15
  • ティア8に放り込まれた古鷹? -- 2023-02-27 (月) 06:34:36
  • 対空以外で軽巡最上に勝ってるとこって何? 乗って楽しいなら作ろうかと思うけど -- 2023-03-04 (土) 20:14:22
    • 魚雷の射角、以上。解散 -- 2023-03-06 (月) 00:00:10
  • HE弾速弾道いいし全周砲塔ですごく当てやすい。魚雷は忘れちゃって砲戦主体ならストレスフリーで乗りやすいな。動きがちょっと重くて脆いけど割といい船だと思う。あえていうなら、こういう性質だったら射程がもう一声欲しかった。 -- 2023-03-06 (月) 15:36:06
    • 遠投とかが好きなら、チャパエフがおすすめだよ。射程にまあまあのレート、レーダーもある。 -- 2023-03-06 (月) 16:28:59
  • TRBあるとはいえ魚雷片舷6門て少なくね?同国籍同格に門数で負けてるのは魚雷特化ツリーとしてもどうなんど -- 2023-03-07 (火) 03:40:01
    • ...パン亜巡と勘違いしておいでで? -- 2023-03-07 (火) 08:18:54
    • もしくは十勝か あれもTRBもち 日本ツリー巡洋でTRBもちはいない いたらもっと評価高かったろうよ -- 2023-03-07 (火) 11:41:28
      • 十勝しかないから当然あるものと思って魚雷本数だけ見てた……よけいに辛そうだなこのツリー -- 2023-03-16 (木) 12:25:17
  • 150mmのHEなんだよなぁ、なんだか戦艦相手に良く貫通する気がするのだけれども、気のせいかなぁ? -- 2023-03-16 (木) 09:55:02
    • 格下等の薄い装甲の戦艦撃ってるからだろ。 -- 2023-03-16 (木) 11:37:52