World of Tanks Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
アメリカ/コメント をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
[[アメリカ]]
-このページの編集すごく面倒なので慣れている人、後は頼みま...
--うちの環境では綺麗に整うように調整したけどどうかな? --...
-アメリカ戦車は全体的に出力重量比に優れているような気がし...
-攻撃面では同Tierのソ連やドイツと比べると貫通でやや劣るが...
-Sharman以降はVertical Stabilizerが載るので機動戦もある程...
-アメリカ戦車の砲門は仰俯角の可動域が広い。起伏を上手く利...
-低Tierと高Tierで無線機が優秀という地味な特徴がある。 -- ...
-日本軍戦車は此処に来るのか -- &new{2011-05-05 (木) 15:4...
-ところで、自走砲部類が、駆逐戦車部類になってるお・・・・...
-史実と同様、全体的に「使いやすい」車両が多い。その使いや...
-どうもエンジンや無線機が「同じレベルの別カテゴリ」では生...
-アメリカツリーの戦車はSPGを除き単独行動は禁物。常に味方...
-何で新ツリーが古い画像に戻ってるの? -- &new{2011-06-30...
--今は元通りになってる。T34はM103と置き換えと同時にゴール...
-M24チャーフィーに乗れる日を楽しみにしてるぜ -- &new{201...
-0.6.7でM24チャーフィー軽戦車とM4A3E2ジャンボウ(M4A3の重...
--チャーフィーは創成期の陸自でテケ車に特性が似ていて扱い...
-名前のややこしい戦車が多い、M2やM3は二種類ずつあるし、ス...
--一応M2、M3はクラス、スチュアートは数字が異なり、ソ連戦...
---あれってジャンルごとに数字が当てられるからね。戦車って...
-アメリカ戦車は俯角を大きく取れるのが多い気がしますね -- ...
-中、重戦車はハルダウン射撃を容易にこなせるのが特徴なので...
-今度出るM103って装甲どんなもんなんだろう・・・T34より薄...
--砲塔正面254mm, 車体正面127mm(傾斜60度)みたい。砲塔の装...
---砲塔は薄くなりますがM46 Pattonの上位砲塔のように曲面を...
---正直砲塔が薄くなると痛いよね…唯一の強みが… -- &new{20...
--ちなみに車体重量は65tもあるけど、1000馬力超のエンジンの...
---違った、65米トンだから58メトリックトンだね。T34より10t...
--http://afvdb.50megs.com/usa/m103heavy.html#M103A1 調べ...
-T34はアメリカツリーから消えるのでしょうか? &hatena; ...
--現状の発表では最終的にはT34は消えM103に差し替えられる予...
---あがとうございます。 -- &new{2011-11-26 (土) 03:14:35};
-チハたんまーだー? -- &new{2011-12-10 (土) 21:13:42};
-Ver7.0になってから異常なほど76mmM1系の通常AP弾が弾かれる...
-他国の戦車全般のコメント欄とアメリカのコメントを比べると...
--単に人気がないから否定派の数も少ないのでは?ww -- &new...
--秀でてるステータスだけが勝負ではないと教えてくれる。俺...
--好きで載ってる人が多いだろうから不満も出づらいのかな、...
--定期的にM4A3E8をねばり強くディスる人を見る気がするぜ --...
-他国から乗り換えてみると、とにかく扱いやすい戦車が多い印...
--砲の可動域の重要さが学べるよね。 -- &new{2012-01-24 (...
-v7.2でM8A1, T49, M18, T25-2, T28 Prototype, M103, T110E5...
--アメリカ駆逐戦車が軒並み砲塔付きになるみたいね・・・T95は...
---予定ツリー通りならt30コースとt95コースに別れるだけジャ...
---T34とT30が弱いから早く何とかしろって文句言う人が多いの...
---実際他国と比べると弱いから仕方ない。それに結構前から予...
---7.0が難産だったからねー。去年の9月に出てたリリースプラ...
-クリスティーってあのジョン・W・クリスティーなんだろうか...
--BT-2とかもそうだけどね。奴ら本当はキャタピラを切ったら...
-T34がプレミアで生き残るんなら、T23も同じように復活させて...
--プレミア戦車は基本的に史実の装備で登場するから、T23をプ...
--なるほど。76mmだとちょっと厳しいですね。キビキビ動くの...
--まぁあれだ・・・ソ連戦車以外強いなんてありえない修正し...
---ちょっと意味が分からないですね -- &new{2012-01-26 (木...
---別にT23が弱いという訳じゃないけど、別にそんな強い戦車...
---昔のアメ車ルートは高Tier重戦車が弱く、高Tier中戦車も弱...
---SPGは使いやすいよね、とせめてものフォロー -- &new{201...
--どなたかTier9だった時のPershingのデータ見れるサイトご存...
---ここ→[[http://wikiwiki.jp/wotanks/?cmd=backup&action=&...
-ヘルキャット来るんだよなぁ。ウルヴァリン買っとかないとな...
-7.2ツリーの元ページは何処かURL張ってくれよな。 -- &new{...
-http://forum.shrapnelgames.com/showthread.php?t=34738 ...
--http://www.k5.dion.ne.jp/~mhashi/T29E3.htm こんなデー...
-新しい戦車軒並み酷いなって思ったら乗員100%の数値なんだな...
-他国のコメ欄は相変わらずNerfしろだの荒れてるなー、全員が...
--アメリカにだって要nerfの強戦車のひとつくらいあるよ!と...
---アメ車は良くも悪くも運用性が強みだから飛び抜けて強いっ...
---メリットとデメリットがしっかり共存してるからね、本当に...
---T29は強車輌だと思うの。7.2からはT34もいつぞやのType59...
---手持ちの勝率を見るに、チャーフィーもわりと強い気がする...
---米車ははなにかしら弱点があるから、それをカバーできる乗...
--アメリカの戦車達は普通+αって感じだな -- &new{2012-03-...
--アメリカの戦車は乗り手次第、ただの鉄の棺桶もいれば無双...
---だがT29だけは別 -- &new{2012-03-31 (土) 21:38:27};
---マッチング的にいちばん楽だからな。M4A3E2も同格か格下相...
---T29でも平地をつっききるような奴が乗ると弱い。まあそん...
---その弱点のボディでさえもTigerとほぼ同じ装甲厚+傾斜 --...
-新TDのコメントがあんまり伸びない感じだけど、使ってる人少...
-T29はバランスブレイカー。KVに次ぐTier詐欺戦車の一つ -- ...
--まぁそう言うなよ。次のT32で砲の -- &new{2012-06-13 (水...
-M4シャーマンの収入が減って修理費が増えたて聞いたけど本...
--[[ここ>http://worldoftanks.com/en/release_notes]]に載っ...
-クリスティー式戦車って要るのか? -- &new{2012-05-06 (日...
--要望が少ないだろうから当面後回しでしょうね。去年のRelea...
--ツリーは行き止まりだしBTシリーズと似たり寄ったりの性能...
--マッチングがティア0・1専用とかティア3以上と当たらな...
-車大国らしからぬエンジンの貧弱さがなんとも切ない。独仏が...
--要約すると「芝青」 -- &new{2012-05-29 (火) 18:31:00};
--ドイツ「レーヴェで1200馬力エンジン使わせろ。」 -- &new...
--まぁ今のアメ車の性能に不満があるってわけじゃないんだけ...
--車大国っつってもあくまで乗用車とか民間車の範囲だから、...
---M4A4ですね。バスのエンジンを5台束ねるというひどい代物...
---ああ、あの30気筒以上ある変態エンジンのことかw -- &ne...
-今回のイベントで初めてアメ車乗ってみたんだけどホントに使...
--あと苦行と言われているリー先生が全く苦じゃなかった。以...
---先生はふつうに強い。以上 -- &new{2012-06-14 (木) 00:5...
---先生は中戦車なのに突撃砲と同じ運用を強いられるから駄目...
--安心快適のアメリカ戦車。コメントも荒れにくいし色んな意...
-誰かt1htとm6どっちが費用対効果にすぐれてるか教えて下さい...
--T1かな。M6は同格にKV-2を始め強力な砲を積んだのが多いか...
-M4の後、ジャンボとイージーエイトどっちを先にしようか迷っ...
--プレイスタイルによるけどジャンボはプチ重戦車を味わえる...
--Ez8はいいぞぉ、何がぶっ飛んで強いってことはないが、「ぼ...
--E2が投売りされてたのでそっちを先に買っちゃいましたw こ...
-7.5のパットンの調整ワロタ・・・ -- &new{2012-08-02 (木)...
--せっかく7.5に備えて大枚はたいてパットン買ったのにご覧の...
---調整内容確認しときなさいよw -- &new{2012-08-02 (木) ...
---まあ本命のM48は大丈夫だからそんなに気にしてないけどね...
--調整したのに告知漏れのSPGもどきことT82さんが泣いてるぞ ...
-アメリカの戦車の砲塔の後ろの出っ張りってどの車両も弾薬あ...
-ううむ…。今M3 Leeを使っているんですけど、次の車両をどう...
--どっちのルートに進んでもTier6で中戦車ルートか重戦車ルー...
---そうですか? それならば、進みたい重戦車にしようかと思...
---おっと、Tier6からルート跨げるのはM4の砲だから注意な。M...
---あ、確かにそうですね。う~む。悩むなぁ。 (^^; -- ...
---赤字が出始めるのは大体Tier7辺りからだからTier5の段階で...
---あ、赤字はまだ先なのですかw 確かにT1はあまり見かけな...
---側背面の装甲弱いのは中戦車も重戦車も共通の欠点。まあ回...
--自分もどっち行くかで悩んで両方作ったわ。んでM4は105mm使...
---両方とは凄いですねw 私もM4系統で両方作って見たいと思...
---上で相談してM4A3E2買った者だが、E2は重戦車に近い運用す...
-TDのM8A1でもなく、LTのM5の改良砲塔付きでもない、SPGと...
--アメリカ版SU-26的なものか。いいねぇ -- &new{2012-08-23...
-日本戦車は課金なのか・・・ -- &new{2012-08-26 (日) 03:0...
--果たしてチリたんは重戦車なのかと小一時間(ry -- &new...
-3式あったら面白かったかもな。榴弾と同じ速度で飛ぶ徹甲弾...
-T49とM18ってどっちが稼ぎ用として使えるかね?これから使う...
--T49に一票。両方とも軽戦車+駆逐戦車の車両で、軽戦車より...
-これからジャンボになるんですけど、主砲は76mmと105...
--HEAT使えるなら105mmだけど、昔と違って今のHEはダメージ安...
--ほんとにどれでもいいと思う。完全に個人の趣味だね。105mm...
--ジャンボはほんと人にお勧め言うのが難しいんだよね、防御...
---なるほど。 アドバイスありがとうございますw -- &new{...
-うう…やっとジャンボに乗れてわくわくしながら戦場へ向かっ...
--とりあえずデポから要らないモジュールを売りまくればそれ...
--まだ乗り慣れてない状態だろ悲観するのはまだ早い 使い方...
--はい…ありがとうございます…w あの後もう一回始めてみた...
---さすがに何もしない状況でやられると赤字だけど、少しでも...
---ハルダウンってやつですねw …なんだろう…全然黒字にな...
---格上の戦場に放り込まれた時こそ、最初はお茶でも飲んでじ...
---Tier6にもなって猛獣がどうとかなに言っちゃってんの。ま...
---なるほど。 自分最初から突っ込みすぎていたんですね。 ...
---上位と当たったら壊れない建物の角から『米戦車特有の柔ら...
-T110E4が弱体化されたとかされてなかったとか情報が錯そうし...
--テスト鯖でも仕様が何度も変更されてるから現状では不明と...
--装填と砲塔の装甲値が下がってるのはテスト鯖で確認。4回目...
-8.0のリリースノート見ると軒並みアメ車伏角減ってない? --...
--増えたり減ったり色々。仰角はともかく、俯角が削られた車...
-ジャンボを使っていて装備を積もうと思ったんですけど、何か...
--微妙に違います。自慢の装甲を生かして味方を守りながら一...
---そんなカリカリしなくてもいいじゃ~ん。楽しくやろうぜブ...
---わかりました。ありがとうございます。 以後気をつけま...
-T30ってnerfされたらしいけどそんなに弱くなった? -- &new...
-導入予定ツリーに「クリスティタンク」とありますが、ご存知...
--この人http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E...
---おぉ、色は違うけど役割はLTな感じっぽいですね。ありが...
-今ジャンボを使っていてもうそろそろ重戦車ルートに行こうか...
--T32いくならどちらにせよT29乗ることになるんだから、まず...
---残念ながら8.0の傾斜強化でかなり硬くなったよ -- &new{2...
---傾斜強化でかなり硬くなってる 自分はパンター乗りだった...
--オッスオッスしたいなら頑張って最終のT110E5まで行こう。...
---E5の正面が最高峰ってのはないな。車体下部が非常に弱くマ...
--オッスオッスしたいならドイツかソ連に行った方が手っ取り...
--T29とT32は本当にオススメよ。tier8にはIS-3やKTがあるから...
--車体が薄い事を危惧していたのですが、傾斜も付いているの...
---自分もいまM6勝ってヒイコラしてるから頑張ろうぜい。 -- ...
---はいw ちなみに私もM6買ったんですけど…1戦だけして...
---一戦じゃあM6、というかどの車両でも使いにくいのは当たり...
---はいw 頑張ります! フリー経験値を投入してM6すっ飛ば...
---やーーーっとT29買えたぜ…Goldも後百数十しか無く、飛ばす...
---いや、Tier7とかでそんな苦労したぜ!アピールされてもね、...
---↑Tier8はT20の経験値と金の問題ですでに死んでる… -- &ne...
---新ツリーではM6乗らずにT29に行けるのか Leeの山よりキツ...
-「その他」のMTLS-1G14ってのを昨日見た(NA鯖)んだが、結局...
--http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source...
--見かけたことあるけど動きが変だったので印象に残ってる・...
---まさかチートで出してbotで動かしてた・・・とか? -- &n...
-将来MTHT混成の自動装填戦車ルートが来るみたいだけど、Jumb...
-M1エイブラムスは人力装填なんだね。びっくり。しかも自動装...
--現行で自動装填装置を搭載してるのって90式戦車やルクレー...
--イスラエル<戦車は最低4人は居ないと生き残れない そん...
-->しかも自動装填より早いらしい。自衛隊の90式10式の自動装...
---AMX-30の装填見たが、人力より明らかに速い。ただリボルバ...
-新ルート追加でM7に注目があつまりそうだね。すぐに通過され...
--E2→M6とM7→Ez8両方開通してるんだけど元ルート消滅の扱いが...
-E2→T29変更とかM6買った奴涙目…まあ使えるからいいけどねー...
--同格のソ連HTのせいでそういう風に見られがちなのかもしれ...
--使いまわせる装備が多くて出だしが楽だし、貫通も必要な分...
-新派生ツリーの戦車格好良いな。自動装填装置装備の可能性が...
--砲塔が仏戦車に似てると思ったの俺だけ?もし装填が自動化し...
---仏高Tierと同じ揺動砲塔式だからね。装甲はペラペラらしい...
---なるほど。 -- &new{2012-11-12 (月) 23:45:25};
-T57が2台になるね。 -- &new{2012-11-13 (火) 01:41:54};
-新ツリーはMT→LT→LT→MT→MT→HTっていう統一性のないサイズが...
-8.2のツリー良く見たらスーパーパーシングの数字逆になって...
--その誤字よりも隣にいるマークエイトが恐ろしいんだがhttp:...
---確かに恐ろしいな・・・色々な意味で・・・ -- &new{2012...
---なんだこれは(驚愕) -- &new{2012-11-20 (火) 08:42:55};
---WoT初両側面に主砲が着いている戦車!化物だ! -- &new{2...
---インディジョーンズに出てた? -- &new{2012-11-21 (水) ...
---低Tier重戦車になるのだろうか? -- &new{2013-02-06 (水...
--逆隣のT31もなかなか問題あると思う http://img641.images...
-公開されてるガレージ画像を見るにTier10のT57の自動装填は4...
--T69は6発なのかね? -- &new{2012-11-20 (火) 16:46:20};
---T69は8発装填みたいよ。 史実でもそうらしいし。 -- &new...
---T69も4発にしたみたいだね8発だとリロ長すぎるし -- &new...
-ファイアフライを出すとしたらアメリカツリーかはたまたイギ...
--イギリスですね -- &new{2012-11-24 (土) 04:22:28};
-8.2になると、今のツリーだと勘違いするかも知れないから、...
--と、思ったら、全部バラバラだったOTL -- &new{2012-11-28...
-シャーマンジャンボからM6開発できますよね? -- &new{2012...
--出来なくなりました。そのうち76mm装備のT29とも出会える...
---そうだったんですか・・・M6のページの編集お願いできます...
-なんでチャーフィーの後継、ウォーカーブルドックを出さない...
--同じ事考えてる人がいたと思ったけどみんな思ってそうだな...
--将来Tier5LTからツリーが伸びる予定らしいけど、その時にウ...
-Foch155で遠距離用に装填してた榴弾をM48Pattonのケツにぶち...
-シャーマンカリオペとか出たら強そう出ないけど -- &new{20...
--装填時間がおぞましいことになりそうだな -- &new{2013-02...
-アメリカの重戦車は砲手が二人居てセカンダリスキル取得の面...
--よく見たら装填手だった。この日のわたしは目が腐っていた...
-T29「・・・・・・・・」 -- &new{2013-02-07 (木) 15:09:1...
--M6の砲手は兵舎で暇してるなー。今んとこアメ車増やす予定...
-他国戦車に乗るとアメ車の俯仰角が懐かしくなりますね。 -- ...
-米軽戦車乗りの呟き、M41ウォーカー・ブルドッグに乗りたい...
--各国の上位ティアLT実装後にティア8で実装されると夢で見た...
-M51スーパーシャーマン出して欲しいなぁ。 -- &new{2013-02...
-ソ連にT-62がいるからM60パットン欲しいと俺は思う。 -- &n...
--T-62つってもT-62Aっていうプロトタイプ的なものだからなぁ...
-そういや鹵獲兵器があるなら何故、エゲレスから譲渡されたフ...
--イギリスの課金でくるみたいよ -- &new{2013-02-14 (木) 1...
---イギリスかぁ、一から作らないとなぁ。まぁファイアフライ...
---課金戦車なら1から作る必要もないかと -- &new{2013-02-...
---あ、ホントだ。やだ恥ずかしい (// でも課金すればすぐ乗...
-アメリカ戦車って、これといった弱点が無くてかなり乗りやす...
--弱点を運用で補えるからね。正に俺に良しお前に良し。そし...
--他国から来ると圧倒的な俯角にびびる。 -- &new{2013-02-1...
---いつも頭だけ出してて腹立つ。頭に当たっても弾かれてさら...
--あと、Tier8ぐらいまではエンジンや砲の互換が多くの車両で...
--M4なんて、こんな基本設計がまとまってて使いやすい戦車が...
--アメリカ戦車ほど扱い易く万人に進められるものもないと思...
---自走はM7とT92以外は万人向けだぜ -- &new{2013-02-19 (...
-米で一番ファイヤフライが好きなんだが何で出ないの? -- &...
--イギリスで開発された戦車だからじゃないかな。 -- &new{2...
-アメリカツリーにいつか、M41軽戦車とかは追加されないのか...
-MTLS-1G14のリンク切れの修正をしました。 -- &new{2013-03...
-何だかんだ言って一番優遇されてるのはアメリカな気が… -- ...
--こ、根拠をよこせー! -- &new{2013-03-07 (木) 12:49:11};
--米で厄介だと感じるのはT29 E2 105mmM4 T18 T82 リボルバー...
--アメリカはこのゲームの開発国じゃないからね。「特定の国...
---今では修正されたがバランスブレイカータンクを数多く出し...
---過去のイメージに囚われてしまうのは理解出来ますし許容も...
---なんでドイツ? -- &new{2013-03-07 (木) 13:38:54};
---ヒント:開発国ベラルーシは旧ソ連領 -- &new{2013-03-07...
---↑×2言ってることはもっともだがここはアメリカのページよ...
---↑先生アメリカの強さの源泉って、やっぱり俯角が大きく取...
---ハルダウン出来る俯角と頭と機動性とそれなりに良好な視界...
-米でMLRS出ないかな・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 17:56:...
--出たら戦場がやばいことになるww -- &new{2013-03-08 (...
--なんか味方がバッタバッタと倒されていくのが目に見えるが(...
-自走砲枠としてM4のカリオペロケットverでないかな -- &n...
--もしカチューシャが実装されればM4のカリオペロケットも実...
-M4A3E8とE2ってどっちがいいとおもいますか?理由付きで教え...
--まずM4でどういう風に戦ってた書いてちょ。足を活かして裏...
---側面取る癖がある自分にはE8の方があってるかもしれません...
---と思いつつも装甲薄くて苦労した覚えもあるな…どうしよう...
---今メインで使ってるのは重戦車なのでやっぱり装甲があるE2...
---ジャンボも装甲過信するとあっと言う間にやられるから気を...
-M103とT110E5を開発しようと思っているのですが、他国と比べ...
--車体装甲が薄い事、自走砲に榴弾で抜かれる。あとM103はア...
-砲塔だけだしてハルダウン=頭が良い の流れワロタ、確かに...
-アメ車とドイツ車どっち研究進めようか悩んで夜も眠れません...
--評判が良くないというのはあくまで一部の意見。活躍出来る...
--性能とかいろいろ考えてもキリがないから、自分が好きな方...
--木主です。テストサーバーでいろいろ試乗してみて、自分に...
-アメ車回る砲塔もちの駆逐戦車おおいわなーw -- &new{2013...
-「短所」に名指しで挙げられてしまうLee先生ェ… -- &new{20...
--最速というか、現状では課金以外のアメちゃん重戦車乗りた...
---T57ルートがある -- &new{2013-04-10 (水) 08:05:27};
---↑自走砲ルートだと重戦車無理じゃね?M3Leeから自走砲ルー...
--T57は自走ではなく、軽戦ツリーの最後になぜかある重戦や、...
-テストサーバに課金戦車としてTier3のSPGあったね、名前なん...
--せくすとん?(うろ覚え) -- &new{2013-04-09 (火) 18:10...
---それそれ。買ってみたけどわりと使いやすかったなあ -- [[...
---テストサーバやってないから知らんがセクストンはイギリス...
---イギリスだよ。ここのwikiに有志がページを作成済み。 -- ...
---そうでしたか、恥ずかしい (OO; -- [[木主]] &new{2013-04...
-スーパーテスターってなに? -- &new{2013-04-16 (火) 18:4...
--スーパーなテスターだよ 言わせんな恥ずかしい -- &new{2...
終了行:
[[アメリカ]]
-このページの編集すごく面倒なので慣れている人、後は頼みま...
--うちの環境では綺麗に整うように調整したけどどうかな? --...
-アメリカ戦車は全体的に出力重量比に優れているような気がし...
-攻撃面では同Tierのソ連やドイツと比べると貫通でやや劣るが...
-Sharman以降はVertical Stabilizerが載るので機動戦もある程...
-アメリカ戦車の砲門は仰俯角の可動域が広い。起伏を上手く利...
-低Tierと高Tierで無線機が優秀という地味な特徴がある。 -- ...
-日本軍戦車は此処に来るのか -- &new{2011-05-05 (木) 15:4...
-ところで、自走砲部類が、駆逐戦車部類になってるお・・・・...
-史実と同様、全体的に「使いやすい」車両が多い。その使いや...
-どうもエンジンや無線機が「同じレベルの別カテゴリ」では生...
-アメリカツリーの戦車はSPGを除き単独行動は禁物。常に味方...
-何で新ツリーが古い画像に戻ってるの? -- &new{2011-06-30...
--今は元通りになってる。T34はM103と置き換えと同時にゴール...
-M24チャーフィーに乗れる日を楽しみにしてるぜ -- &new{201...
-0.6.7でM24チャーフィー軽戦車とM4A3E2ジャンボウ(M4A3の重...
--チャーフィーは創成期の陸自でテケ車に特性が似ていて扱い...
-名前のややこしい戦車が多い、M2やM3は二種類ずつあるし、ス...
--一応M2、M3はクラス、スチュアートは数字が異なり、ソ連戦...
---あれってジャンルごとに数字が当てられるからね。戦車って...
-アメリカ戦車は俯角を大きく取れるのが多い気がしますね -- ...
-中、重戦車はハルダウン射撃を容易にこなせるのが特徴なので...
-今度出るM103って装甲どんなもんなんだろう・・・T34より薄...
--砲塔正面254mm, 車体正面127mm(傾斜60度)みたい。砲塔の装...
---砲塔は薄くなりますがM46 Pattonの上位砲塔のように曲面を...
---正直砲塔が薄くなると痛いよね…唯一の強みが… -- &new{20...
--ちなみに車体重量は65tもあるけど、1000馬力超のエンジンの...
---違った、65米トンだから58メトリックトンだね。T34より10t...
--http://afvdb.50megs.com/usa/m103heavy.html#M103A1 調べ...
-T34はアメリカツリーから消えるのでしょうか? &hatena; ...
--現状の発表では最終的にはT34は消えM103に差し替えられる予...
---あがとうございます。 -- &new{2011-11-26 (土) 03:14:35};
-チハたんまーだー? -- &new{2011-12-10 (土) 21:13:42};
-Ver7.0になってから異常なほど76mmM1系の通常AP弾が弾かれる...
-他国の戦車全般のコメント欄とアメリカのコメントを比べると...
--単に人気がないから否定派の数も少ないのでは?ww -- &new...
--秀でてるステータスだけが勝負ではないと教えてくれる。俺...
--好きで載ってる人が多いだろうから不満も出づらいのかな、...
--定期的にM4A3E8をねばり強くディスる人を見る気がするぜ --...
-他国から乗り換えてみると、とにかく扱いやすい戦車が多い印...
--砲の可動域の重要さが学べるよね。 -- &new{2012-01-24 (...
-v7.2でM8A1, T49, M18, T25-2, T28 Prototype, M103, T110E5...
--アメリカ駆逐戦車が軒並み砲塔付きになるみたいね・・・T95は...
---予定ツリー通りならt30コースとt95コースに別れるだけジャ...
---T34とT30が弱いから早く何とかしろって文句言う人が多いの...
---実際他国と比べると弱いから仕方ない。それに結構前から予...
---7.0が難産だったからねー。去年の9月に出てたリリースプラ...
-クリスティーってあのジョン・W・クリスティーなんだろうか...
--BT-2とかもそうだけどね。奴ら本当はキャタピラを切ったら...
-T34がプレミアで生き残るんなら、T23も同じように復活させて...
--プレミア戦車は基本的に史実の装備で登場するから、T23をプ...
--なるほど。76mmだとちょっと厳しいですね。キビキビ動くの...
--まぁあれだ・・・ソ連戦車以外強いなんてありえない修正し...
---ちょっと意味が分からないですね -- &new{2012-01-26 (木...
---別にT23が弱いという訳じゃないけど、別にそんな強い戦車...
---昔のアメ車ルートは高Tier重戦車が弱く、高Tier中戦車も弱...
---SPGは使いやすいよね、とせめてものフォロー -- &new{201...
--どなたかTier9だった時のPershingのデータ見れるサイトご存...
---ここ→[[http://wikiwiki.jp/wotanks/?cmd=backup&action=&...
-ヘルキャット来るんだよなぁ。ウルヴァリン買っとかないとな...
-7.2ツリーの元ページは何処かURL張ってくれよな。 -- &new{...
-http://forum.shrapnelgames.com/showthread.php?t=34738 ...
--http://www.k5.dion.ne.jp/~mhashi/T29E3.htm こんなデー...
-新しい戦車軒並み酷いなって思ったら乗員100%の数値なんだな...
-他国のコメ欄は相変わらずNerfしろだの荒れてるなー、全員が...
--アメリカにだって要nerfの強戦車のひとつくらいあるよ!と...
---アメ車は良くも悪くも運用性が強みだから飛び抜けて強いっ...
---メリットとデメリットがしっかり共存してるからね、本当に...
---T29は強車輌だと思うの。7.2からはT34もいつぞやのType59...
---手持ちの勝率を見るに、チャーフィーもわりと強い気がする...
---米車ははなにかしら弱点があるから、それをカバーできる乗...
--アメリカの戦車達は普通+αって感じだな -- &new{2012-03-...
--アメリカの戦車は乗り手次第、ただの鉄の棺桶もいれば無双...
---だがT29だけは別 -- &new{2012-03-31 (土) 21:38:27};
---マッチング的にいちばん楽だからな。M4A3E2も同格か格下相...
---T29でも平地をつっききるような奴が乗ると弱い。まあそん...
---その弱点のボディでさえもTigerとほぼ同じ装甲厚+傾斜 --...
-新TDのコメントがあんまり伸びない感じだけど、使ってる人少...
-T29はバランスブレイカー。KVに次ぐTier詐欺戦車の一つ -- ...
--まぁそう言うなよ。次のT32で砲の -- &new{2012-06-13 (水...
-M4シャーマンの収入が減って修理費が増えたて聞いたけど本...
--[[ここ>http://worldoftanks.com/en/release_notes]]に載っ...
-クリスティー式戦車って要るのか? -- &new{2012-05-06 (日...
--要望が少ないだろうから当面後回しでしょうね。去年のRelea...
--ツリーは行き止まりだしBTシリーズと似たり寄ったりの性能...
--マッチングがティア0・1専用とかティア3以上と当たらな...
-車大国らしからぬエンジンの貧弱さがなんとも切ない。独仏が...
--要約すると「芝青」 -- &new{2012-05-29 (火) 18:31:00};
--ドイツ「レーヴェで1200馬力エンジン使わせろ。」 -- &new...
--まぁ今のアメ車の性能に不満があるってわけじゃないんだけ...
--車大国っつってもあくまで乗用車とか民間車の範囲だから、...
---M4A4ですね。バスのエンジンを5台束ねるというひどい代物...
---ああ、あの30気筒以上ある変態エンジンのことかw -- &ne...
-今回のイベントで初めてアメ車乗ってみたんだけどホントに使...
--あと苦行と言われているリー先生が全く苦じゃなかった。以...
---先生はふつうに強い。以上 -- &new{2012-06-14 (木) 00:5...
---先生は中戦車なのに突撃砲と同じ運用を強いられるから駄目...
--安心快適のアメリカ戦車。コメントも荒れにくいし色んな意...
-誰かt1htとm6どっちが費用対効果にすぐれてるか教えて下さい...
--T1かな。M6は同格にKV-2を始め強力な砲を積んだのが多いか...
-M4の後、ジャンボとイージーエイトどっちを先にしようか迷っ...
--プレイスタイルによるけどジャンボはプチ重戦車を味わえる...
--Ez8はいいぞぉ、何がぶっ飛んで強いってことはないが、「ぼ...
--E2が投売りされてたのでそっちを先に買っちゃいましたw こ...
-7.5のパットンの調整ワロタ・・・ -- &new{2012-08-02 (木)...
--せっかく7.5に備えて大枚はたいてパットン買ったのにご覧の...
---調整内容確認しときなさいよw -- &new{2012-08-02 (木) ...
---まあ本命のM48は大丈夫だからそんなに気にしてないけどね...
--調整したのに告知漏れのSPGもどきことT82さんが泣いてるぞ ...
-アメリカの戦車の砲塔の後ろの出っ張りってどの車両も弾薬あ...
-ううむ…。今M3 Leeを使っているんですけど、次の車両をどう...
--どっちのルートに進んでもTier6で中戦車ルートか重戦車ルー...
---そうですか? それならば、進みたい重戦車にしようかと思...
---おっと、Tier6からルート跨げるのはM4の砲だから注意な。M...
---あ、確かにそうですね。う~む。悩むなぁ。 (^^; -- ...
---赤字が出始めるのは大体Tier7辺りからだからTier5の段階で...
---あ、赤字はまだ先なのですかw 確かにT1はあまり見かけな...
---側背面の装甲弱いのは中戦車も重戦車も共通の欠点。まあ回...
--自分もどっち行くかで悩んで両方作ったわ。んでM4は105mm使...
---両方とは凄いですねw 私もM4系統で両方作って見たいと思...
---上で相談してM4A3E2買った者だが、E2は重戦車に近い運用す...
-TDのM8A1でもなく、LTのM5の改良砲塔付きでもない、SPGと...
--アメリカ版SU-26的なものか。いいねぇ -- &new{2012-08-23...
-日本戦車は課金なのか・・・ -- &new{2012-08-26 (日) 03:0...
--果たしてチリたんは重戦車なのかと小一時間(ry -- &new...
-3式あったら面白かったかもな。榴弾と同じ速度で飛ぶ徹甲弾...
-T49とM18ってどっちが稼ぎ用として使えるかね?これから使う...
--T49に一票。両方とも軽戦車+駆逐戦車の車両で、軽戦車より...
-これからジャンボになるんですけど、主砲は76mmと105...
--HEAT使えるなら105mmだけど、昔と違って今のHEはダメージ安...
--ほんとにどれでもいいと思う。完全に個人の趣味だね。105mm...
--ジャンボはほんと人にお勧め言うのが難しいんだよね、防御...
---なるほど。 アドバイスありがとうございますw -- &new{...
-うう…やっとジャンボに乗れてわくわくしながら戦場へ向かっ...
--とりあえずデポから要らないモジュールを売りまくればそれ...
--まだ乗り慣れてない状態だろ悲観するのはまだ早い 使い方...
--はい…ありがとうございます…w あの後もう一回始めてみた...
---さすがに何もしない状況でやられると赤字だけど、少しでも...
---ハルダウンってやつですねw …なんだろう…全然黒字にな...
---格上の戦場に放り込まれた時こそ、最初はお茶でも飲んでじ...
---Tier6にもなって猛獣がどうとかなに言っちゃってんの。ま...
---なるほど。 自分最初から突っ込みすぎていたんですね。 ...
---上位と当たったら壊れない建物の角から『米戦車特有の柔ら...
-T110E4が弱体化されたとかされてなかったとか情報が錯そうし...
--テスト鯖でも仕様が何度も変更されてるから現状では不明と...
--装填と砲塔の装甲値が下がってるのはテスト鯖で確認。4回目...
-8.0のリリースノート見ると軒並みアメ車伏角減ってない? --...
--増えたり減ったり色々。仰角はともかく、俯角が削られた車...
-ジャンボを使っていて装備を積もうと思ったんですけど、何か...
--微妙に違います。自慢の装甲を生かして味方を守りながら一...
---そんなカリカリしなくてもいいじゃ~ん。楽しくやろうぜブ...
---わかりました。ありがとうございます。 以後気をつけま...
-T30ってnerfされたらしいけどそんなに弱くなった? -- &new...
-導入予定ツリーに「クリスティタンク」とありますが、ご存知...
--この人http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E...
---おぉ、色は違うけど役割はLTな感じっぽいですね。ありが...
-今ジャンボを使っていてもうそろそろ重戦車ルートに行こうか...
--T32いくならどちらにせよT29乗ることになるんだから、まず...
---残念ながら8.0の傾斜強化でかなり硬くなったよ -- &new{2...
---傾斜強化でかなり硬くなってる 自分はパンター乗りだった...
--オッスオッスしたいなら頑張って最終のT110E5まで行こう。...
---E5の正面が最高峰ってのはないな。車体下部が非常に弱くマ...
--オッスオッスしたいならドイツかソ連に行った方が手っ取り...
--T29とT32は本当にオススメよ。tier8にはIS-3やKTがあるから...
--車体が薄い事を危惧していたのですが、傾斜も付いているの...
---自分もいまM6勝ってヒイコラしてるから頑張ろうぜい。 -- ...
---はいw ちなみに私もM6買ったんですけど…1戦だけして...
---一戦じゃあM6、というかどの車両でも使いにくいのは当たり...
---はいw 頑張ります! フリー経験値を投入してM6すっ飛ば...
---やーーーっとT29買えたぜ…Goldも後百数十しか無く、飛ばす...
---いや、Tier7とかでそんな苦労したぜ!アピールされてもね、...
---↑Tier8はT20の経験値と金の問題ですでに死んでる… -- &ne...
---新ツリーではM6乗らずにT29に行けるのか Leeの山よりキツ...
-「その他」のMTLS-1G14ってのを昨日見た(NA鯖)んだが、結局...
--http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source...
--見かけたことあるけど動きが変だったので印象に残ってる・...
---まさかチートで出してbotで動かしてた・・・とか? -- &n...
-将来MTHT混成の自動装填戦車ルートが来るみたいだけど、Jumb...
-M1エイブラムスは人力装填なんだね。びっくり。しかも自動装...
--現行で自動装填装置を搭載してるのって90式戦車やルクレー...
--イスラエル<戦車は最低4人は居ないと生き残れない そん...
-->しかも自動装填より早いらしい。自衛隊の90式10式の自動装...
---AMX-30の装填見たが、人力より明らかに速い。ただリボルバ...
-新ルート追加でM7に注目があつまりそうだね。すぐに通過され...
--E2→M6とM7→Ez8両方開通してるんだけど元ルート消滅の扱いが...
-E2→T29変更とかM6買った奴涙目…まあ使えるからいいけどねー...
--同格のソ連HTのせいでそういう風に見られがちなのかもしれ...
--使いまわせる装備が多くて出だしが楽だし、貫通も必要な分...
-新派生ツリーの戦車格好良いな。自動装填装置装備の可能性が...
--砲塔が仏戦車に似てると思ったの俺だけ?もし装填が自動化し...
---仏高Tierと同じ揺動砲塔式だからね。装甲はペラペラらしい...
---なるほど。 -- &new{2012-11-12 (月) 23:45:25};
-T57が2台になるね。 -- &new{2012-11-13 (火) 01:41:54};
-新ツリーはMT→LT→LT→MT→MT→HTっていう統一性のないサイズが...
-8.2のツリー良く見たらスーパーパーシングの数字逆になって...
--その誤字よりも隣にいるマークエイトが恐ろしいんだがhttp:...
---確かに恐ろしいな・・・色々な意味で・・・ -- &new{2012...
---なんだこれは(驚愕) -- &new{2012-11-20 (火) 08:42:55};
---WoT初両側面に主砲が着いている戦車!化物だ! -- &new{2...
---インディジョーンズに出てた? -- &new{2012-11-21 (水) ...
---低Tier重戦車になるのだろうか? -- &new{2013-02-06 (水...
--逆隣のT31もなかなか問題あると思う http://img641.images...
-公開されてるガレージ画像を見るにTier10のT57の自動装填は4...
--T69は6発なのかね? -- &new{2012-11-20 (火) 16:46:20};
---T69は8発装填みたいよ。 史実でもそうらしいし。 -- &new...
---T69も4発にしたみたいだね8発だとリロ長すぎるし -- &new...
-ファイアフライを出すとしたらアメリカツリーかはたまたイギ...
--イギリスですね -- &new{2012-11-24 (土) 04:22:28};
-8.2になると、今のツリーだと勘違いするかも知れないから、...
--と、思ったら、全部バラバラだったOTL -- &new{2012-11-28...
-シャーマンジャンボからM6開発できますよね? -- &new{2012...
--出来なくなりました。そのうち76mm装備のT29とも出会える...
---そうだったんですか・・・M6のページの編集お願いできます...
-なんでチャーフィーの後継、ウォーカーブルドックを出さない...
--同じ事考えてる人がいたと思ったけどみんな思ってそうだな...
--将来Tier5LTからツリーが伸びる予定らしいけど、その時にウ...
-Foch155で遠距離用に装填してた榴弾をM48Pattonのケツにぶち...
-シャーマンカリオペとか出たら強そう出ないけど -- &new{20...
--装填時間がおぞましいことになりそうだな -- &new{2013-02...
-アメリカの重戦車は砲手が二人居てセカンダリスキル取得の面...
--よく見たら装填手だった。この日のわたしは目が腐っていた...
-T29「・・・・・・・・」 -- &new{2013-02-07 (木) 15:09:1...
--M6の砲手は兵舎で暇してるなー。今んとこアメ車増やす予定...
-他国戦車に乗るとアメ車の俯仰角が懐かしくなりますね。 -- ...
-米軽戦車乗りの呟き、M41ウォーカー・ブルドッグに乗りたい...
--各国の上位ティアLT実装後にティア8で実装されると夢で見た...
-M51スーパーシャーマン出して欲しいなぁ。 -- &new{2013-02...
-ソ連にT-62がいるからM60パットン欲しいと俺は思う。 -- &n...
--T-62つってもT-62Aっていうプロトタイプ的なものだからなぁ...
-そういや鹵獲兵器があるなら何故、エゲレスから譲渡されたフ...
--イギリスの課金でくるみたいよ -- &new{2013-02-14 (木) 1...
---イギリスかぁ、一から作らないとなぁ。まぁファイアフライ...
---課金戦車なら1から作る必要もないかと -- &new{2013-02-...
---あ、ホントだ。やだ恥ずかしい (// でも課金すればすぐ乗...
-アメリカ戦車って、これといった弱点が無くてかなり乗りやす...
--弱点を運用で補えるからね。正に俺に良しお前に良し。そし...
--他国から来ると圧倒的な俯角にびびる。 -- &new{2013-02-1...
---いつも頭だけ出してて腹立つ。頭に当たっても弾かれてさら...
--あと、Tier8ぐらいまではエンジンや砲の互換が多くの車両で...
--M4なんて、こんな基本設計がまとまってて使いやすい戦車が...
--アメリカ戦車ほど扱い易く万人に進められるものもないと思...
---自走はM7とT92以外は万人向けだぜ -- &new{2013-02-19 (...
-米で一番ファイヤフライが好きなんだが何で出ないの? -- &...
--イギリスで開発された戦車だからじゃないかな。 -- &new{2...
-アメリカツリーにいつか、M41軽戦車とかは追加されないのか...
-MTLS-1G14のリンク切れの修正をしました。 -- &new{2013-03...
-何だかんだ言って一番優遇されてるのはアメリカな気が… -- ...
--こ、根拠をよこせー! -- &new{2013-03-07 (木) 12:49:11};
--米で厄介だと感じるのはT29 E2 105mmM4 T18 T82 リボルバー...
--アメリカはこのゲームの開発国じゃないからね。「特定の国...
---今では修正されたがバランスブレイカータンクを数多く出し...
---過去のイメージに囚われてしまうのは理解出来ますし許容も...
---なんでドイツ? -- &new{2013-03-07 (木) 13:38:54};
---ヒント:開発国ベラルーシは旧ソ連領 -- &new{2013-03-07...
---↑×2言ってることはもっともだがここはアメリカのページよ...
---↑先生アメリカの強さの源泉って、やっぱり俯角が大きく取...
---ハルダウン出来る俯角と頭と機動性とそれなりに良好な視界...
-米でMLRS出ないかな・・・ -- &new{2013-03-07 (木) 17:56:...
--出たら戦場がやばいことになるww -- &new{2013-03-08 (...
--なんか味方がバッタバッタと倒されていくのが目に見えるが(...
-自走砲枠としてM4のカリオペロケットverでないかな -- &n...
--もしカチューシャが実装されればM4のカリオペロケットも実...
-M4A3E8とE2ってどっちがいいとおもいますか?理由付きで教え...
--まずM4でどういう風に戦ってた書いてちょ。足を活かして裏...
---側面取る癖がある自分にはE8の方があってるかもしれません...
---と思いつつも装甲薄くて苦労した覚えもあるな…どうしよう...
---今メインで使ってるのは重戦車なのでやっぱり装甲があるE2...
---ジャンボも装甲過信するとあっと言う間にやられるから気を...
-M103とT110E5を開発しようと思っているのですが、他国と比べ...
--車体装甲が薄い事、自走砲に榴弾で抜かれる。あとM103はア...
-砲塔だけだしてハルダウン=頭が良い の流れワロタ、確かに...
-アメ車とドイツ車どっち研究進めようか悩んで夜も眠れません...
--評判が良くないというのはあくまで一部の意見。活躍出来る...
--性能とかいろいろ考えてもキリがないから、自分が好きな方...
--木主です。テストサーバーでいろいろ試乗してみて、自分に...
-アメ車回る砲塔もちの駆逐戦車おおいわなーw -- &new{2013...
-「短所」に名指しで挙げられてしまうLee先生ェ… -- &new{20...
--最速というか、現状では課金以外のアメちゃん重戦車乗りた...
---T57ルートがある -- &new{2013-04-10 (水) 08:05:27};
---↑自走砲ルートだと重戦車無理じゃね?M3Leeから自走砲ルー...
--T57は自走ではなく、軽戦ツリーの最後になぜかある重戦や、...
-テストサーバに課金戦車としてTier3のSPGあったね、名前なん...
--せくすとん?(うろ覚え) -- &new{2013-04-09 (火) 18:10...
---それそれ。買ってみたけどわりと使いやすかったなあ -- [[...
---テストサーバやってないから知らんがセクストンはイギリス...
---イギリスだよ。ここのwikiに有志がページを作成済み。 -- ...
---そうでしたか、恥ずかしい (OO; -- [[木主]] &new{2013-04...
-スーパーテスターってなに? -- &new{2013-04-16 (火) 18:4...
--スーパーなテスターだよ 言わせんな恥ずかしい -- &new{2...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル