World of Tanks Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
M41D をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|ページ内リンク|[[''画像''>#scshot]]|[[''スペック''>#spec...
*Tier8 [[中国]] [[軽戦車]] (読み方:エム・スーシーイー・...
&attachref(./M41D.jpg,69%);
元の[[M41 Walker Bulldog]]の76 mm Gun M32から主砲が改良さ...
また、車体側面には5mm厚のサイドスカートが追加されており、...
国籍マークは中華人民共和国(共産党)の「赤星」ではなく、[[T...
*スペック(v1.10.0) [#spec]
''車体''
|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|c
|~耐久値|1,100|
|~車体装甲厚(mm)|25/25/19|
|~最高速度(前/後)(km/h)|65/22|
|~重量(t)|25|
|~実用出力重量比(hp/t)|31.2|
|~本体価格|5,800G相当|
|~修理費(Cr)||
|~超信地旋回|可|
#br
''武装''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|発射速度(rpm)|弾種|平均貫通力(mm)|平均攻撃力|AP弾DP...
|~76 mm M32K1|13.04|APCR&br;APCR&br;HE|192&br;227&br;38|1...
#br
''砲塔''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|装甲厚(mm)|旋回速度(°/s)|視界範囲(m)|重量(kg)|h
|~M41D|25/25/25|50|390|5,000|
#br
''エンジン''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|馬力(hp)|引火確率(%)|重量(kg)|h
|~Detroit Diesel 8V71T|780|10|1,108|
#br
''履帯''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|積載量(t)|旋回速度(°/s)|重量(kg)|h
|~M41D|28|54|6,000|
#br
''無線機''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|c
|名称|通信範囲(m)|重量(kg)|h
|~AN/GRC-8|745|105|
#br
''乗員''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|~1|Commander|~2|Gunner|~3|Driver|~4|Loader(Radio Operato...
#br
''拡張パーツ''
|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|CENTER...
|~&ref(拡張パーツ/Ventilation.png,nolink,改良型換気装置);...
|~&ref(拡張パーツ/improved_radio_set.png,nolink,43x43,改...
#br
''隠蔽性''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|c
|~ |~非発砲|~発砲時|
|SIZE(11):|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|c
|~静止時|14.19%|3.32%|
|~移動時|14.19%|3.32%|
#br
''車両に関する変更履歴''
#region(クリックで表示)
|SIZE(11):|SIZE(11):|c
|BGCOLOR(#DDEEFF):v1.4.0|新規実装|
#endregion
*解説(v1.4.0) [#review]
-''概要''
v1.4.0で追加されたTier8の[[中国]][[課金>課金戦車]][[軽戦...
1990年代、台湾陸軍に配備された[[M41 Walker Bulldog]]の近...
#br
-''火力''
俯仰角は-9°/+19°と良好だが、本家M41より若干悪化している点...
--''76 mm M32K1''
M41Dの史実砲。
通常弾は貫通力192mm・弾速1,257m/sのAPCR、課金弾はHEATでは...
また、発射速度や精度も本家以上であり、火力面で劣っている...
特にDPMは同格トップで[[T49]]を除くTier9軽戦車より高い。
しかし、本家と同じく単発火力170はTier8軽戦車では最低クラ...
#br
-''装甲''
車体側面に5mmのサイドスカートが追加されたものの、基本的に...
また中華戦車の例にもれずモジュール耐久値がやや低い。この...
耐久値は[[leKpz M 41 90 mm>leKpz M41 90mm GF]]他同様に1,1...
#br
-''機動性''
最高速度やエンジン出力は本家より少し下がっているが、Tier8...
ただし、履帯性能が本家より悪化しているため、[[leKpz M 41 ...
#br
-''視界・隠蔽''
視認範囲は390mと本家より少し短い程度だが、隠蔽性能は他のM...
なお、プレミアムショップの各パッケージには特別迷彩"フォル...
#br
-''総論''
本家[[M41 Walker Bulldog]]から性能を上下させ、昨今の事情...
本家の欠点を引き継いでいるところもあるが、砲性能他の本家...
もっとも軽戦車であることを忘れず、偵察をこなしつつ味方の...
*史実 [#history]
M41Dは、アメリカの[[M41A3ウォーカー・ブルドッグ(Walker Bu...
&attachref(./M41D_history.jpg,45%);
#br
[[実車映像(2018)>https://youtu.be/CzbgleyCOoc?t=40]]
*情報提供 [#comment]
''&color(Red){愚痴や日記など生産性のない話題};は[[外部総...
''&color(Red){マスター(M)バッジ報告};''は[[''専用スレ''>...
使用感や装備など、&color(Red){アーカイブ};、&color(Red){...
//↓&color(Red){アーカイブ};に''重複内容''が無いか確認し、...
[[アーカイブ1>./コメント]]
//コメントの際、当該wikiの''&color(Red){モラル};''を尊重...
//#br
//#region(上記を理解した上でコメントを書き込みます)
//#pcomment(./コメント,reply,10)
//#endregion
※実装または車両性能変更アップデートから3か月以上経過した...
終了行:
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|ページ内リンク|[[''画像''>#scshot]]|[[''スペック''>#spec...
*Tier8 [[中国]] [[軽戦車]] (読み方:エム・スーシーイー・...
&attachref(./M41D.jpg,69%);
元の[[M41 Walker Bulldog]]の76 mm Gun M32から主砲が改良さ...
また、車体側面には5mm厚のサイドスカートが追加されており、...
国籍マークは中華人民共和国(共産党)の「赤星」ではなく、[[T...
*スペック(v1.10.0) [#spec]
''車体''
|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|c
|~耐久値|1,100|
|~車体装甲厚(mm)|25/25/19|
|~最高速度(前/後)(km/h)|65/22|
|~重量(t)|25|
|~実用出力重量比(hp/t)|31.2|
|~本体価格|5,800G相当|
|~修理費(Cr)||
|~超信地旋回|可|
#br
''武装''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|発射速度(rpm)|弾種|平均貫通力(mm)|平均攻撃力|AP弾DP...
|~76 mm M32K1|13.04|APCR&br;APCR&br;HE|192&br;227&br;38|1...
#br
''砲塔''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|装甲厚(mm)|旋回速度(°/s)|視界範囲(m)|重量(kg)|h
|~M41D|25/25/25|50|390|5,000|
#br
''エンジン''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|馬力(hp)|引火確率(%)|重量(kg)|h
|~Detroit Diesel 8V71T|780|10|1,108|
#br
''履帯''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|名称|積載量(t)|旋回速度(°/s)|重量(kg)|h
|~M41D|28|54|6,000|
#br
''無線機''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|c
|名称|通信範囲(m)|重量(kg)|h
|~AN/GRC-8|745|105|
#br
''乗員''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTE...
|~1|Commander|~2|Gunner|~3|Driver|~4|Loader(Radio Operato...
#br
''拡張パーツ''
|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|CENTER:|CENTER:SIZE(11):|CENTER...
|~&ref(拡張パーツ/Ventilation.png,nolink,改良型換気装置);...
|~&ref(拡張パーツ/improved_radio_set.png,nolink,43x43,改...
#br
''隠蔽性''
|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|CENTER:SIZE(11):|c
|~ |~非発砲|~発砲時|
|SIZE(11):|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|c
|~静止時|14.19%|3.32%|
|~移動時|14.19%|3.32%|
#br
''車両に関する変更履歴''
#region(クリックで表示)
|SIZE(11):|SIZE(11):|c
|BGCOLOR(#DDEEFF):v1.4.0|新規実装|
#endregion
*解説(v1.4.0) [#review]
-''概要''
v1.4.0で追加されたTier8の[[中国]][[課金>課金戦車]][[軽戦...
1990年代、台湾陸軍に配備された[[M41 Walker Bulldog]]の近...
#br
-''火力''
俯仰角は-9°/+19°と良好だが、本家M41より若干悪化している点...
--''76 mm M32K1''
M41Dの史実砲。
通常弾は貫通力192mm・弾速1,257m/sのAPCR、課金弾はHEATでは...
また、発射速度や精度も本家以上であり、火力面で劣っている...
特にDPMは同格トップで[[T49]]を除くTier9軽戦車より高い。
しかし、本家と同じく単発火力170はTier8軽戦車では最低クラ...
#br
-''装甲''
車体側面に5mmのサイドスカートが追加されたものの、基本的に...
また中華戦車の例にもれずモジュール耐久値がやや低い。この...
耐久値は[[leKpz M 41 90 mm>leKpz M41 90mm GF]]他同様に1,1...
#br
-''機動性''
最高速度やエンジン出力は本家より少し下がっているが、Tier8...
ただし、履帯性能が本家より悪化しているため、[[leKpz M 41 ...
#br
-''視界・隠蔽''
視認範囲は390mと本家より少し短い程度だが、隠蔽性能は他のM...
なお、プレミアムショップの各パッケージには特別迷彩"フォル...
#br
-''総論''
本家[[M41 Walker Bulldog]]から性能を上下させ、昨今の事情...
本家の欠点を引き継いでいるところもあるが、砲性能他の本家...
もっとも軽戦車であることを忘れず、偵察をこなしつつ味方の...
*史実 [#history]
M41Dは、アメリカの[[M41A3ウォーカー・ブルドッグ(Walker Bu...
&attachref(./M41D_history.jpg,45%);
#br
[[実車映像(2018)>https://youtu.be/CzbgleyCOoc?t=40]]
*情報提供 [#comment]
''&color(Red){愚痴や日記など生産性のない話題};は[[外部総...
''&color(Red){マスター(M)バッジ報告};''は[[''専用スレ''>...
使用感や装備など、&color(Red){アーカイブ};、&color(Red){...
//↓&color(Red){アーカイブ};に''重複内容''が無いか確認し、...
[[アーカイブ1>./コメント]]
//コメントの際、当該wikiの''&color(Red){モラル};''を尊重...
//#br
//#region(上記を理解した上でコメントを書き込みます)
//#pcomment(./コメント,reply,10)
//#endregion
※実装または車両性能変更アップデートから3か月以上経過した...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル