初心者向けトップ 
World of Tanks Blitzの世界へようこそ!
このページではアプリのダウンロード・アカウント登録方法のほか、ゲームを進めていく上で知っておくべき知識について載っているページへのリンクが貼ってあります。
一度に全部読めとは言いませんが、ゲームの進捗に合わせて読んでいくといいでしょう。
インストール~登録 


インストール 
以下からゲームアプリを無料でインストールできます。
ゲームデータは重いので、Wi-Fi環境でダウンロードしましょう。
必要なスペックはゲーム概要を参照。
ユーザー登録 
ゲームの開始方法は3通りあり、アカウントの新規登録も可能です。
- 何も登録せずにそのまま始める
俗に言う「ゲストアカウント」のことです。
キャッシュ削除またはアンインストールをすると再ログインする方法がなくなる一時的なものとなります。
どのサーバーにするか試してみたい!という方はこちらの方法がおすすめです。*1
アカウントのデータ自体はサーバーに残るため、後からメールアドレスとパスワードを設定することもできます。
バージョン8.10現在では「今すぐプレイ」を選択するとこの方法で開始できます。 - 外部アカウントを使う
以下のアカウントを使って始める場合はそのままゲームを開始できます。
またゲームを始めた後に同じデータでWG.NET IDを作れる上、ゴールドが幾らか貰えるので作っておいた方が無難です。- Game Center(iOS)
- Google(Android)
- Microsoft(Windows)
- Steam(Windows)
- WARGAMING.NET IDを使う
「WARGAMING.NET ID」を持っている人は、そのIDを使ってプレイできます。
ただし、PC版「World of Tanks」など他のゲームとの戦績やゴールド、プレミアムアカウントの共有はできません。

サーバーについて 

このゲームのサーバーエリアは、EU(ヨーロッパ)、RU(ロシア) , NA(北アメリカ) , APAC(アジア太平洋)の4つに分かれています*2。
エリアごとのサーバーは複数かつ自動振り分けとなるため、WoT(PC版)と異なり選択の余地はありません。
日本からプレイする場合、東京サーバー(SG_C2)が新設されたAPACが最も遅延が少なく通信も安定します。RU、NAは共にプレイすることは可能なレベルとは言え、コンマ数秒の遅延が常に発生するためおすすめはできません。EUに関してはサーバーとの物理的距離が遠すぎるためプレイに支障があり、選ばないことをおすすめします。
各個人のネット環境及び接続状況に依存するため安定性の保証はありません。各自のインフラ事情で速度低下することが多々あります。
※サーバーエリアを跨いでアカウントのデータを共有をすることはできません。いきなり課金する子はよく考えてね
注意 
超大事!‼‼
「通常ツリーは開発めんどいからプレミアム(またはコレクター)車両買っちゃおー」と思う人もいるかもしれませんが、このゲームを初めて間もない人がTier6以上にいきなり行くとほとんど勝てません。よく言われることですが、プレミアム車両を買う場合は自力で開発が終わったTierの車両までにするべきです。背伸びして高Tierの車両を買ったところで、戦闘で戦果を上げられないならばクレジットも経験値も貯まりません。
各ページへのリンク 
Ⅰ: 戦闘に出よう | ||
(画像準備中) | ガレージ(ホーム画面)などの見方 | 画面説明 |
戦闘中の操作の仕方 | 操作説明 | |
ゲーム(戦闘)の流れ | 初心者指南所 | |
Ⅱ: 色々な戦い方を覚えよう | ||
(画像準備中) | マップの見かた | マップの見かた |
戦闘中のテクニック | 戦術指南所 | |
試合に貢献するには | 生還するには | |
Ⅲ: さらにゲームを楽しもう | ||
(画像準備中) | 車種ごとの特徴 | 車種別特徴 |
車種ごとの応用テクニック | 車種別の基本・応用テクニック | |
特に気をつけたい車輌 | 要注意車両 | |
コミュニケーションをとろう | 英語でのチャット文例 | |
その他・参考 | ||
(画像準備中) | ゲーム内の用語解説 | 用語・略語 |
分からないことがある | FAQ(よくある質問) |
孤立はNG -- 2023-05-10 (水) 09:34:53