VK 30.01 (P)

Last-modified: 2017-04-29 (土) 09:53:38

VK3001P.png

Tier 6 ドイツ 中戦車

公式紹介ページ

スペック

車体

HP610
車体装甲厚(mm)75/60/40
最高速度(km/h)60
重量/最大積載量(t)35.49/36.6
本体価格(シルバー)920,000
修理費(シルバー)

戦車パッケージ

パッケージ名
(必要経験値/購入シルバー)
Tiger (P)
(45,100/1,395,000)
VK 30.01 P
(26,235/920,000)
VK 3001 (P)c
(22,990/119,100)
Typ 100
(33,690/142,050)
VK 3001 (P)b
(15,990/64,200)

詳細

パッケージ名エンジン武装履帯砲塔
出力弾種貫通力ダメージ総弾数弾代発射速度
照準時間
精度
旋回速度砲塔装甲旋回速度視認範囲HP通信範囲
VK 3001 (P)a2x Porsche Typ 1007.5 cm KwK 40 L/48VK 30.01 (P)Porsche Typ 100610310
420AP
APCR
HE
110
158
38
110
110
175
7870
7G
38
15.0
2.29
0.38
2880/60/6033350
VK 3001 (P)c2x Porsche Typ 100/17.5 cm KwK 42 L/70VK 30.01 (P) verstärktekettenVK 30.01 (P) Krupp Turm710415
600AP
APCR
HE
150
194
38
135
135
175
60109
7G
98
13.04
2.29
0.34
28100/82/8228370
VK 3001 (P)b2x Porsche Typ 10010.5 cm KwK 42 L/28VK 30.01 (P) verstärktekettenVK 30.01 (P) Krupp Turm710415
420AP
HEAT
HE
64
104
53
350
350
410
28120
10G
128
7.50
2.29
0.55
28100/82/8228370
Typ 1002x Porsche Typ 100/38.8 cm KwK 36 L/56VK 30.01 (P) verstärktekettenVK 30.01 (P) Krupp Turm710710
670AP
APCR
HE
145
171
44
220
220
270
50252
8G
252
8.69
2.29
0.37
28100/82/8228370

外観

1_VK30.01P.jpg
VK 30.01 (P)a - 7.5 cm KwK 40 L/48
 
2_VK30.01(P)c.jpg
VK 30.01 (P)c - 7.5 cm KwK 42 L/70
 
3_VK30.01(P)b.jpg
VK 30.01 (P)b - 10.5 cm KwK 42 L/28
 
4_Typ100.jpg
Typ 100 - 8.8 cm KwK 36 L/56

解説

史実

1937年1月より始まったPz.Kpfw.IVの後継車両である30t級新型歩兵支援戦車の開発は1940年には33t級新型重戦車へと開発を変更する事となった。
開発コードVK 30.01はヘンシェル社以外にポルシェ、MAN社、ダイムラー・ベンツ社が開発に参加。
1939年9月5日、チーフエンジニアであるカール・ラーベを中心にポルシェ初の戦車となるVK 30.01(P)(社内呼称はLeopard又はPorsche Type 100)が設計された。
元々は局所防衛の為に7.5cm KwK37 L/24または10.5cm KwK42 L/28をクルップ社の砲塔に装備する予定であったが8.8cm FlaK 36から戦車砲に改良された8.8cm KwK 36 L/56へと変更される事になる。
1941年4月にはクルップ社に8.8cm KwK 36 L/56を装備した6砲塔が発注される予定であったが、生産はされていない。
砲塔の形は後のPz.Kpfw.VI TigerやPz.Kpfw. VI Tiger (P)に似た形であった。
30t級戦車の重量から従来の機械式変速機では信頼性が無いと考えたポルシェ博士は当時としては画期的なシステムであるガソリン=電気駆動(ガス-エレクトリック)式を試みた。
VK.30.01(P)のエンジンは、ポルシェ社が設計しオーストリアのヅィマーリング・グラーツ・パウカー社で製造された、出力210hpのPorsche Typ 100と呼ばれる2基のV型10気筒4ストローク空冷ガソリンエンジンにオーストリアのシュタイアー社製の電気式トランスミッション、または発電機と電気モーターはニュルンベルクのジーメンス・シュッケルト社が製造し、ハイデンハイムのフォイト社が製造した「ニータ」(Nita)電気式変速機により速度の制御を行う組み合わせたものだった。
理論上はエンジンを最適回転数で回しながらモーターに入る電流を調整することで、無段階変速とスムーズな操行が可能になるというものだったが、巨大なエンジンと巨大なモーターが必要となる為、当時の技術力では小型化しつつ、故障を減らす事は出来なかった。

VK.30.01(P)のサスペンションは転輪を2個ずつ懸架する外装式の縦置きトーションバー方式を採用しており、通常のトーションバーのように車内スペースを占有せず整備も容易に行えるように工夫していた。

足周りは片側6個の複列式中直径転輪と片側2個の上部支持輪を組み合わせており、起動輪を前方、誘導輪を後方に配置していた。
ヘンシェル社が開発したVK.30.01(H)では、接地圧を均等に分散させることを重視して複雑なオーバーラップ式転輪配置を採用していたが、整備性に関してはVK.30.01(P)のシンプルな足周りの方が優れていた。
またVK.30.01(P)は避弾経始を考慮して、ドイツ戦車としては初めて車体前面に傾斜装甲が用いられていた。
ポルシェ社が設計したVK.30.01(P)の砲塔は円筒形の3名用のもので、搭載する武装についてはクルップ社が開発を担当することになっていた。
クルップ社はVK.30.01(P)の武装として同社製の8.8cm高射砲FlaK36を戦車砲に改修した56口径8.8cm戦車砲KwK36、もしくは同社が新たに開発を進めていた47口径10.5cm戦車砲を予定していたが、FlaK36と共通の弾薬を使用でき実戦で威力が実証されている点を考慮して、1941年4月に8.8cm戦車砲KwK36が選択された。

VK.30.01(P)用砲塔は主砲と共にクルップ社で製作されることになっていたが、結局VK.30.01(P)に砲塔が搭載されることは無かった。
VK.30.01(P)は実物の砲塔の代わりに、円筒形のダミー砲塔を搭載した状態で各種試験に供された。
このダミー砲塔は実物の砲塔と同等の重量で製作されており、砲塔上面後半部は前方に開く大型ハッチとなっていた。

1941年2月14日、1両ないし2両の砲塔の無い車体だけのプロトタイプがオーストリアのニーベルンゲン製作所で完成した。
当時としては高度なガソリン=電気駆動システムは非常に故障は多かったものの、時速は60km/hを達成する高機動を見せつけた、ただし、100kmを走行するのに170リットルのガソリンを消費する程燃費が悪かった。
空冷エンジンが不調だった為、Porsche Typ 200と呼ばれるディーゼルエンジンの設計・生産も検討されたが、計画は中止となった。
テストは1942年5月まで続けられたが、これと並行して36t級新型重戦車であるVK 36.01が兵器局より開発が打診されており、ヘンシェル社はVK 36.01へと計画を移し事実上、VK 30.01の開発は中止となった。
ポルシェはVK 30.01(P)を拡大する事で45t級重戦車VK 45.01(P)を開発する方針を採った事により、VK 30.01は試作車体2両のみの製作で計画は中止された。
尚、プロトタイプは戦車回収車(Panzertransporter Porsche 142)として利用され、一両はVK45.01(P)の補助電源車としてテスト時にケーブルを接続して随伴していた。

コメント

  • VK36.01(H)が中戦車だった頃と同じようなポジションの中戦車以上重戦車未満。 貫通力の7.5cmか、打撃の8.8cmかでわかれる。 装甲はそこそこ硬いもののダメージを受けると被害は大きい、昼飯豚飯で防御を稼ぎつつ打撃戦に持ち込むのが理想。 機動力は良好なれど直線番長色が強く、旋回での出力減衰が大きいので格闘戦に持ち込まれないように注意。 特に、基本、同格・格下には強戦車であるが、マッチングするTier5~6に突出した攻撃力を持つ戦車が多いため、油断するとすぐ蒸発するので単独での突出は避けること。 -- 2014-12-10 (水) 02:55:24
  • T-34-88の導入で恐らく最も影響を受けた車両。自慢の火力や速度で同等、HPも大差なく、コンパクトさと隠蔽率と旋回性能で劣る。唯一視界で勝っているが車体サイズの不利を覆すほどではない。 -- 2015-01-02 (金) 23:45:30
  • 8.8撃ちたくて購入したけど。。。足は速そうだけど4戦で2回エンジン燃えたな -- 2015-03-08 (日) 15:29:09
    • 引火確率が下がる消火器キット大を持って行くといいかな。GをSLに変換すると20000SLで購入出来るし。勿論消火のスキルを得ておくのも良いけどね。 -- 2015-03-08 (日) 16:52:35
    • 車体下抜かれると高確率で燃えるなぁ・・・今日だけで4回被弾して3回燃えてる。ただ、8.8cmL56の単発火力は魅力的だなぁ -- 2015-11-29 (日) 02:16:19
  • トップスピード60kmは期待してはいけない。イギリスのクロム系快速MTとは違うのでガッカリしない様。 -- 2015-12-31 (木) 15:30:11
  • Ver.2.6で最終エンジン&75mmパッケージが追加されるという超絶Buffが来てるじゃないですかやたーーー(^p^) この脚で信頼砲とそれなりの装甲を運べるのは強い!! -- アメジスト? 2016-02-15 (月) 03:35:42
    • でも3001Dの方が強いし… -- 2016-02-15 (月) 11:11:25