ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
World of Warplanes Wiki*
[
ホーム
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
>
トラブルシューティング
>
複製
?
ms
トラブルシューティング をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
&color(Blue){''右上のサイト内検索、並びにCtrl+Fでのページ内検索を活用しましょう。''};
&color(red){''ここは公式サポートではありません。公式HPからチケットを送って質問した方が確実な解答が得られます。&br;ここで質問し受けた損害(物理的,精神的など)等については全て自己責任です。&br;ゲームの動作不良について質問をする時は必ずパソコン
#br
v2.0.2以降、ゲーム中の強制終了などの不具合が公式フォーラムに投稿されているので、
そもそも不安定なのかも知れません。
(i5-3470、DDR3 32GB、RX480+17.11.4、Windows10 pro 64bitで特に問題は起きていませんが)
#br
指示されているファイルやフォルダがない、ということはありません(なければWoWP動きませんから)。
&attachref(./show hidden.jpg,noimg,エクスプローラーの隠しファイルを表示するチェックを入れてください。);
#br
''設定ファイル''に起因する不具合は、WoWPをアンインストール&再インストールしても解決しません([[この辺参照>#wf360629]])。
アンインストール時に''設定ファイル''が削除されず、再インストール後も不具合の原因である''設定ファイル''を参照してプログラムが動作するためです。
#br
----
#contents
*リスポンした後、画面がおかしくて操作できないぜ? [#e7f9269e]
エンターキーを2回くらい押すと直ったりします。直らなかったりします。
#br
*ゲーム内の割引が効いていない、機体が買えない [#weba27ee]
PC側に保存されているキャッシュが悪さをしているらしい。
一度ゲームを終了させ、
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache"
にある数字フォルダにキャッシュデータ(cache.dat)が存在するので、それを削除する。
数字フォルダごと削除しても構わない。
これはログイン時に自動的に再作成される。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
#br
*Wargaming.net Game CenterでWoWPのPLAYを押しても起動できなくなった [#ada45ab8]
海外で報告がありますが、現象としては、
・既にwowpが起動している旨の英文が表示される。
・起動しても数秒で閉じてしまう。
というようなものです。
タスクマネージャを起動、詳細タブをクリック、WoWP関連のプロセス、
WorldOfWarplanes.exe
WorldOfWarplanesMonitor_x64.exe
WorldOfWarplanesMonitor_x86.exe
がないか確認。たまにWoWPを終了しても残っていることがあります。
プロセスがあるならそれを右クリックしてタスクの終了を選んで強制終了。
それで問題が解決すればこの話は終わり。
タスクマネージャは、スタートを右クリックして出てくるリストから起動できます。
プロセスがないにも関わらず、WoWPが起動できないのであれば、下記の
C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes\preferences.xml
の削除を行うと正常になるようですが、preferences.xmlには、
IDやパスワードを含む全設定が記載されているため、設定は全てやり直す必要があります。
#br
*プレイできていたが、クリティカルエラー(強制終了)が起きるようになった [#q6bc9ef7]
Wargaming.net Game Centerにはいくつか不具合を修正する機能があるので利用してみよう。
**チェックと修復 [#checkandrepair]
「ゲーム設定」から「チェックと修復」を選ぶ。
チェックと修復には時間がかかり、その間ゲームがプレイできない旨のダイアログが出るのでOKを押す。
自動的にチェックが始まり、問題があるのであれば修復が行われる。
&attachref(よくある質問/faq_001.jpg);
(試しに今、チェックと修復をかけてみたが10分弱で終了した)
#br
**セーフモードでゲームを起動 [#c1fa5ab6]
導入しているmodを無視して起動するオプション。
modを導入している人向け。
&attachref(よくある質問/faq_002.jpg);
#br
**標準グラフィック設定でゲームを起動 [#w316764d]
グラフィックス設定を初期状態で起動する。
描写エラーで問題が起きているならこれで解決するかも知れない。
&attachref(よくある質問/faq_003.jpg);
#br
**キャッシュされたデータの削除 [#qe60680d]
プレイヤーのPCに保存されているキャッシュデータの削除を行う。
各種データが通信量削減や、主にハンガーでの操作に対する応答性のために記録されている。
イベントでの割引がされていないように表示される場合や、機体開発状況関連でよく不具合を引き起こす。
削除後にゲームを起動すると自動的にサーバーから新たにデータを受け取る。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
&attachref(よくある質問/faq_004.jpg);
#br
**手動でやるあれやこれや [#u66706d2]
***設定の初期化 [#wf360629]
通常、下記の場所に操作設定などのデータが記録されている。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes
ここにあるpreferences.xmlにはWoWPの操作設定、描写設定などが記録されている。
これを削除(リネームや移動でも可)し、ゲームを起動するとpreferences.xmlが初期状態で再作成される。
&color(red){''注意点''};
ログイン時に入力するメールアドレスやパスワード、ゲームのウィンドウの解像度等々、さっぱり消える。
従って、多くの変更を行っているユーザーほど再設定の手間がかかる。
このフォルダのファイルは、ゲームをアンインストールしても削除されない。
このため、preferences.xmlに原因がある場合、アンインストールや再インストールは有効でない。
#br
***キャッシュの削除 [#g6a159b7]
前述のWargaming.net Game Centerでもキャッシュの削除は可能だが、それでは不安だという人へ。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache\数字フォルダ\cache.dat
このcache.datがキャッシュファイル。
削除後にゲームを起動すると、自動的にサーバーから新たにデータを受け取る。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
#br
*d3dx9_43.dllが無いため起動出来ないと言われた [#o75a58d7]
DirectXがインストールされていないので表示されます。
[[Microsoft公式>http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35]]からDirectXを導入して下さい。
#br
*ランチャーを起動しても Unable to set appropriate display mode と出てくる [#y54bbef9]
&attachref(./1280x768_2.jpg);
[[1.2>パッチノートv1.2]]から最低解像度が1280x768x32に変更になっています。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes\preferences.xml
の、
<windowedWidth> 1280 </windowedWidth>
<windowedHeight> 768 </windowedHeight>
<fullscreenWidth> 1920 </fullscreenWidth>
<fullscreenHeight> 1080 </fullscreenHeight>
を書き換えると起動時の解像度を変更できるようです。
または、GeForce Exprerience などで最適設定を適用するとか。
#br
*CONNECTを押してもウンともスンとも言わない [#e15b8e33]
海外のゲームではありがちですが、
Windowsのユーザー名に不適切な文字(2バイト文字=漢字等の全角文字など)が含まれている可能性があります。
新しいユーザーを追加で、半角英数のみのユーザー名のユーザーを作成して、その環境で再度試してみてください。
(ユーザー名を変更する方法ではダメです)
[[富士通Q&A - Windows 8 ユーザーアカウントを追加する方法を教えてください。>http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4109-8039]]
[[Windows 8 新規でユーザーアカウントを作成する方法 - ソニー製品情報>http://qa.support.sony.jp/solution/S1207300040327/]]
#br
''極稀にアップデートやイベントの際の不具合であることもあります。''
過去、実際にそのような状態に陥るアップデートがなされたことがあります。
この場合は、修正パッチが配布されるまで待つか、対処法が判明するまで待つ他ありません。
#br
*CONNECTを押すと真っ黒になる [#p17b095d]
原因は様々なので分かりません。
''[[動作環境]]''を満たしていない、DirectXの不良、グラフィックスドライバーの不良、等々。
今までプレイできていたのに突然そのような状態に陥っているのであれば、
前述の[[チェックと修復>#checkandrepair]]を試してみてください。
#br
*フルスクリーンがちょくちょく最小化される [#t25df4d0]
フォアグラウンド(最前面)を取ろうとするアプリを起動、常駐していませんか?
例えば、ウェブブラウザ(Firefoxなど)でページの自動更新をかけている場合、
自動更新がかかるタイミングで最小化される例があります。
#br
*アルファ、ベータテスト参加記念のエムブレムが消えた [#qed0f1d3]
これらのエムブレムは、v2.0以降、新規に入手した機体には貼れません。
v1.9までに入手した機体を買い戻した場合は貼れます。
[[RUフォーラムで開発者が言及しています。>https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ru&sp=nmt4&tl=ja&u=http://forum.worldofwarplanes.ru/index.php%3F/topic/53180-%
(#235。多分、「仕様です」って言ってんじゃねぇかな・・・?)
#br
*プレミアムショップに特売の品がない [#r1d114ec]
プレミアムショップのページの右上のLog inからログインしてください。
ログインしてないと特売の品が表示されません。
公式HPの特売の告知に、
You'll need to log into the Shop with your Wargaming account to view any of the "(Limit One)" bundles.
と書かれていたら、ログインしないと見えない品、ということです。
#br
*コメント [#ad38ee64]
#pcomment(./コメント,reply,10)
終了行:
&color(Blue){''右上のサイト内検索、並びにCtrl+Fでのページ内検索を活用しましょう。''};
&color(red){''ここは公式サポートではありません。公式HPからチケットを送って質問した方が確実な解答が得られます。&br;ここで質問し受けた損害(物理的,精神的など)等については全て自己責任です。&br;ゲームの動作不良について質問をする時は必ずパソコン
#br
v2.0.2以降、ゲーム中の強制終了などの不具合が公式フォーラムに投稿されているので、
そもそも不安定なのかも知れません。
(i5-3470、DDR3 32GB、RX480+17.11.4、Windows10 pro 64bitで特に問題は起きていませんが)
#br
指示されているファイルやフォルダがない、ということはありません(なければWoWP動きませんから)。
&attachref(./show hidden.jpg,noimg,エクスプローラーの隠しファイルを表示するチェックを入れてください。);
#br
''設定ファイル''に起因する不具合は、WoWPをアンインストール&再インストールしても解決しません([[この辺参照>#wf360629]])。
アンインストール時に''設定ファイル''が削除されず、再インストール後も不具合の原因である''設定ファイル''を参照してプログラムが動作するためです。
#br
----
#contents
*リスポンした後、画面がおかしくて操作できないぜ? [#e7f9269e]
エンターキーを2回くらい押すと直ったりします。直らなかったりします。
#br
*ゲーム内の割引が効いていない、機体が買えない [#weba27ee]
PC側に保存されているキャッシュが悪さをしているらしい。
一度ゲームを終了させ、
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache"
にある数字フォルダにキャッシュデータ(cache.dat)が存在するので、それを削除する。
数字フォルダごと削除しても構わない。
これはログイン時に自動的に再作成される。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
#br
*Wargaming.net Game CenterでWoWPのPLAYを押しても起動できなくなった [#ada45ab8]
海外で報告がありますが、現象としては、
・既にwowpが起動している旨の英文が表示される。
・起動しても数秒で閉じてしまう。
というようなものです。
タスクマネージャを起動、詳細タブをクリック、WoWP関連のプロセス、
WorldOfWarplanes.exe
WorldOfWarplanesMonitor_x64.exe
WorldOfWarplanesMonitor_x86.exe
がないか確認。たまにWoWPを終了しても残っていることがあります。
プロセスがあるならそれを右クリックしてタスクの終了を選んで強制終了。
それで問題が解決すればこの話は終わり。
タスクマネージャは、スタートを右クリックして出てくるリストから起動できます。
プロセスがないにも関わらず、WoWPが起動できないのであれば、下記の
C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes\preferences.xml
の削除を行うと正常になるようですが、preferences.xmlには、
IDやパスワードを含む全設定が記載されているため、設定は全てやり直す必要があります。
#br
*プレイできていたが、クリティカルエラー(強制終了)が起きるようになった [#q6bc9ef7]
Wargaming.net Game Centerにはいくつか不具合を修正する機能があるので利用してみよう。
**チェックと修復 [#checkandrepair]
「ゲーム設定」から「チェックと修復」を選ぶ。
チェックと修復には時間がかかり、その間ゲームがプレイできない旨のダイアログが出るのでOKを押す。
自動的にチェックが始まり、問題があるのであれば修復が行われる。
&attachref(よくある質問/faq_001.jpg);
(試しに今、チェックと修復をかけてみたが10分弱で終了した)
#br
**セーフモードでゲームを起動 [#c1fa5ab6]
導入しているmodを無視して起動するオプション。
modを導入している人向け。
&attachref(よくある質問/faq_002.jpg);
#br
**標準グラフィック設定でゲームを起動 [#w316764d]
グラフィックス設定を初期状態で起動する。
描写エラーで問題が起きているならこれで解決するかも知れない。
&attachref(よくある質問/faq_003.jpg);
#br
**キャッシュされたデータの削除 [#qe60680d]
プレイヤーのPCに保存されているキャッシュデータの削除を行う。
各種データが通信量削減や、主にハンガーでの操作に対する応答性のために記録されている。
イベントでの割引がされていないように表示される場合や、機体開発状況関連でよく不具合を引き起こす。
削除後にゲームを起動すると自動的にサーバーから新たにデータを受け取る。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
&attachref(よくある質問/faq_004.jpg);
#br
**手動でやるあれやこれや [#u66706d2]
***設定の初期化 [#wf360629]
通常、下記の場所に操作設定などのデータが記録されている。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes
ここにあるpreferences.xmlにはWoWPの操作設定、描写設定などが記録されている。
これを削除(リネームや移動でも可)し、ゲームを起動するとpreferences.xmlが初期状態で再作成される。
&color(red){''注意点''};
ログイン時に入力するメールアドレスやパスワード、ゲームのウィンドウの解像度等々、さっぱり消える。
従って、多くの変更を行っているユーザーほど再設定の手間がかかる。
このフォルダのファイルは、ゲームをアンインストールしても削除されない。
このため、preferences.xmlに原因がある場合、アンインストールや再インストールは有効でない。
#br
***キャッシュの削除 [#g6a159b7]
前述のWargaming.net Game Centerでもキャッシュの削除は可能だが、それでは不安だという人へ。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache\数字フォルダ\cache.dat
このcache.datがキャッシュファイル。
削除後にゲームを起動すると、自動的にサーバーから新たにデータを受け取る。
データの受信に失敗するのか、ログイン時に「Connecting to server...」から進まないこともあるが、
wowpを再起動して再度ログインを試みれば大抵解決する。
稀に2-3回、再起動再ログインしないと解決しないこともある。
#br
*d3dx9_43.dllが無いため起動出来ないと言われた [#o75a58d7]
DirectXがインストールされていないので表示されます。
[[Microsoft公式>http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35]]からDirectXを導入して下さい。
#br
*ランチャーを起動しても Unable to set appropriate display mode と出てくる [#y54bbef9]
&attachref(./1280x768_2.jpg);
[[1.2>パッチノートv1.2]]から最低解像度が1280x768x32に変更になっています。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes\preferences.xml
の、
<windowedWidth> 1280 </windowedWidth>
<windowedHeight> 768 </windowedHeight>
<fullscreenWidth> 1920 </fullscreenWidth>
<fullscreenHeight> 1080 </fullscreenHeight>
を書き換えると起動時の解像度を変更できるようです。
または、GeForce Exprerience などで最適設定を適用するとか。
#br
*CONNECTを押してもウンともスンとも言わない [#e15b8e33]
海外のゲームではありがちですが、
Windowsのユーザー名に不適切な文字(2バイト文字=漢字等の全角文字など)が含まれている可能性があります。
新しいユーザーを追加で、半角英数のみのユーザー名のユーザーを作成して、その環境で再度試してみてください。
(ユーザー名を変更する方法ではダメです)
[[富士通Q&A - Windows 8 ユーザーアカウントを追加する方法を教えてください。>http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4109-8039]]
[[Windows 8 新規でユーザーアカウントを作成する方法 - ソニー製品情報>http://qa.support.sony.jp/solution/S1207300040327/]]
#br
''極稀にアップデートやイベントの際の不具合であることもあります。''
過去、実際にそのような状態に陥るアップデートがなされたことがあります。
この場合は、修正パッチが配布されるまで待つか、対処法が判明するまで待つ他ありません。
#br
*CONNECTを押すと真っ黒になる [#p17b095d]
原因は様々なので分かりません。
''[[動作環境]]''を満たしていない、DirectXの不良、グラフィックスドライバーの不良、等々。
今までプレイできていたのに突然そのような状態に陥っているのであれば、
前述の[[チェックと修復>#checkandrepair]]を試してみてください。
#br
*フルスクリーンがちょくちょく最小化される [#t25df4d0]
フォアグラウンド(最前面)を取ろうとするアプリを起動、常駐していませんか?
例えば、ウェブブラウザ(Firefoxなど)でページの自動更新をかけている場合、
自動更新がかかるタイミングで最小化される例があります。
#br
*アルファ、ベータテスト参加記念のエムブレムが消えた [#qed0f1d3]
これらのエムブレムは、v2.0以降、新規に入手した機体には貼れません。
v1.9までに入手した機体を買い戻した場合は貼れます。
[[RUフォーラムで開発者が言及しています。>https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ru&sp=nmt4&tl=ja&u=http://forum.worldofwarplanes.ru/index.php%3F/topic/53180-%
(#235。多分、「仕様です」って言ってんじゃねぇかな・・・?)
#br
*プレミアムショップに特売の品がない [#r1d114ec]
プレミアムショップのページの右上のLog inからログインしてください。
ログインしてないと特売の品が表示されません。
公式HPの特売の告知に、
You'll need to log into the Shop with your Wargaming account to view any of the "(Limit One)" bundles.
と書かれていたら、ログインしないと見えない品、ということです。
#br
*コメント [#ad38ee64]
#pcomment(./コメント,reply,10)
ページ名: