MI5S の変更点

*製品仕様 [#b463407f]

OS	Android 6.0
プロセッサー	Qualcomm Snapdragon 821 4コア 2.15GHz
ストレージ	64GB UFS2.0ストレージ
メモリ	3GB
ディスプレイ	5.15インチ 1,920 x 1,080ピクセル
内側カメラ	400万画素
外側カメラ	1,200万画素 ソニー製センサー IMX 378
バッテリー容量	3,200 mAh
拡張	USB Type Cx1、オーディオ端子x1
SDカード	無し
センサー	GPS、Sense ID超音波指紋認証、加速度、ジャイロ、近接、コンパス、気圧
SIMカード	Nano-SIMx2
幅 x 厚さ x 高さ	145.6 x 8.25 x 70.3mm
本体重量	145g
*バリエーション [#w680d809]

*特徴 [#k2dfecb6]

SONY製IMX 378を使用しているのでカメラ性能がいい
がしかし、OISがついていないので手ブレはmi5の方が少ない。

指紋認証が超音波式になってる。
初期は感度が悪かったが最新のアップデートでmi5同等となった。
湿った手でも認証できるので便利。
*カスタムROM [#c4a74d25]
-ECRMod 日本語カスタムROM(China MIUIベース)
https://bthehb.wordpress.com/2016/11/15/xiaomi-mi-5s-v8-0-10-0-stable-ecrmod-release/
*カスタムリカバリ(TWRP) [#w317e82a]
http://forum.xda-developers.com/mi-5s/development/recovery-twrp-3-0-2-0-t3480133
&color(Red){※};初回起動時は中国語のようですが、設定から英語に変更可