*製品仕様 [#u71ad693]
*バリエーション [#mbc553db]
*特徴 [#m0a0f994]
-なんといっても対応周波数の広さ。
-通知LEDは白のみでフルカラーではない模様。(設定に色指定の項目がありません)
-GNSS Viewで「みちびき」が見えることを確認。
-GPS Status & Toolbox で「みちびき」が見えることを確認。
*確認した通信可能なSIM [#e210613e]
※MIUI Global 9.1 Stable 9.1.2.0(NDEMIEI) で確認。
-au3G(2) PRL更新済(Grantina)をnanoサイズにカットしたもの。SIM1/2両方に入れて通話・SMS可能。
-0sim 通信可。SMSは付けてないため未確認。
-IIJmio 通信・SMS可。
※MIUI Global 9.5 Stable 9.5.8.0(ODEMIFA) で確認。
-mineo (Docomoプラン) 通信可・SMS可。
接続されているかは以下で確認
端末情報⇒内蔵メモリー連打⇒携帯電話情報1/2
*公式ROMで日本語が使える [#w46d6efd]
※MIUI Global 9.1 Stable 9.1.2.0(NDEMIEI) で確認。
その他の設定⇒言語と入力⇒日本語
その他の設定⇒地域⇒日本
↑地域に日本無いよ
地域に「日本」が無いという方は恐らく探し出せていないのではないかと思います。
地域の選択時に「日本」の出ている位置が非常にわかりづらいのですね。
地域の選択肢全体では下の方(下から2/5か1/3ぐらいの位置)に「日本」が入っていました。
※以下のような並びで選択肢が現れます。見つけやすくなるように前後も列挙しますね。
アイスランド
イタリア
ジャージー
ジャマイカ
ヨルダン
''日本'' ←←← &color(Red){ここです};
キルギス
カンボジア
キリバス
コモロ
セントクリストファー・ネイビス
確認してみてください。
※一旦言語を英語にした場合、Region(地域)は英文字順になっているので
そちらで Japan を探してから言語を戻した方が早いかもしれませんね。