ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
Xiaomi端末まとめ Wiki*
[
ホーム
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
>
アンロック手順
>
複製
?
ms
アンロック手順 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
Xiaomi端末では一部の旧モデルを除いてブートローダーがロックされた状態で販売されており、
カスタムROMやTWRPを導入するにはブートローダーのアンロック作業が必要となります。
#br
端末別のブートローダーのロック状態(リンク先のDevices Listを参照)
https://xiaomi.eu/community/threads/6-10-13.35585/
#br
*Miアカウントの作成 [#q3b276e6]
下記URLにアクセスしてアカウントを作成しておきます。
https://account.xiaomi.com/
*ブートローダーのアンロック申請 [#sf6ed67d]
SMSを受け取れる電話番号がないとコードを受け取れませんので注意してください。
http://matome.naver.jp/odai/2146457254549044201
+http://en.miui.com/unlock/ から「Unlock Now」へMi Accountでログインする
+必要事項を記入する
日本の携帯電話番号(090-1234-5678)を入れる場合、Japan(+81)を選んで電話番号の欄には頭の0を抜いて 9012345678 のように記入
理由欄にはカスタムロムを焼きたい、開発用端末として使いたい、など…
+同意欄にチェックを入れてApply Nowを押す
+SMSで認証コードが届くので入力し、Nextを押す
ResendでSMS再送
+申請完了。Unlock許可のSMSが届くまで数日待つ
*ブートローダーのアンロック方法 [#we992c64]
(パソコン側の操作)
+Unlockの許可が下りたら http://en.miui.com/unlock/ からログインしてUnlockNowボタンを押す
+許可が下りていたら「How to Unlock」の画面になるので「Download Mi Unlock」を押してMiFlashUnlock(zipファイル)をダウンロードする
ファイルを解凍したら、解凍したファイルの中にある MiFlashUnlock.exe を実行する
+Disclaimerウインドウ一番下の「Agree」を押し、次の画面でサインインする
(スマホ側の操作)
+Mi Accountにログインしておく
スマホでMi AccountにログインしていないとUnlockできない(後述)ので、アカウントが無い方は必ず作ってログインすること
+Fastbootで起動
電源OFFの状態からボリュームの下ボタンと電源ボタンを同時長押し、FASTBOOT画面が出たら指を離す
+スマホをパソコンにUSB接続すると、パソコン側のUnlockボタンが押せるようになるので、Unlockボタンを押してしばらく待つ。
(スマホ側でMi Accountにログインしていないと Verifying 50% で止まってしまいUnlock出来ない。)
''(China Stable、Global Developer以外のROMではUnlock出来ない。)''
&color(Gray){→Global Stableでのみアンロック不可、では?};
&color(Gray){→→China DevしかないMi5s Plusではアンロック不可能らしいのでChina Stable、Global Developerの2つであってる};
&color(Gray){→→2017/03頃購入のMi5s plusでは逆に最新のGlobal Stable(MIUI8.2)でのみアンロック可だったことがある。(出荷時ROMはGlobal stableのMIUI8.0だった個体) なので、アンロックできない場合はGlobalのStable/Develop ChinaのStable/Develop全て試
&color(Gray){→ShopROMでもアンロック可能なものはある。};
+Unlocked successfullyが出たら成功!
Reboot phoneを押して再起動をしたら終了。
*Unlockできているかを確認するには [#wf4fbf07]
-PCとつないでadbコマンドの
fastboot oem device-info
で確認。
http://en.miui.com/thread-279195-1-1.html
*それでも50%で失敗する場合 [#z0eab092]
-高スペックパソコンを使う
-AndroidSDK、JavaJDK、ドライバーを再インストールしてみる。
-usbdebug(securitysetting)を有効にしてから再度コマンドを実行する。
-ファクトリーリセットをする。
-純正ROMに含まれている地域や言語に戻す。(地域:中国、言語:英語など)
-申請したMiアカウントでログインできているか再確認する。
-申請したSIMカードを入れてみる。
-端末用のUSBドライバーを導入する。
-購入時点で既にアンロックされている。
*参考ページ [#gc963a7d]
-画像付きで手順が書いてある英語のサイト
http://xiaomitips.com/guide/unlock-mi-5-bootloader/
終了行:
Xiaomi端末では一部の旧モデルを除いてブートローダーがロックされた状態で販売されており、
カスタムROMやTWRPを導入するにはブートローダーのアンロック作業が必要となります。
#br
端末別のブートローダーのロック状態(リンク先のDevices Listを参照)
https://xiaomi.eu/community/threads/6-10-13.35585/
#br
*Miアカウントの作成 [#q3b276e6]
下記URLにアクセスしてアカウントを作成しておきます。
https://account.xiaomi.com/
*ブートローダーのアンロック申請 [#sf6ed67d]
SMSを受け取れる電話番号がないとコードを受け取れませんので注意してください。
http://matome.naver.jp/odai/2146457254549044201
+http://en.miui.com/unlock/ から「Unlock Now」へMi Accountでログインする
+必要事項を記入する
日本の携帯電話番号(090-1234-5678)を入れる場合、Japan(+81)を選んで電話番号の欄には頭の0を抜いて 9012345678 のように記入
理由欄にはカスタムロムを焼きたい、開発用端末として使いたい、など…
+同意欄にチェックを入れてApply Nowを押す
+SMSで認証コードが届くので入力し、Nextを押す
ResendでSMS再送
+申請完了。Unlock許可のSMSが届くまで数日待つ
*ブートローダーのアンロック方法 [#we992c64]
(パソコン側の操作)
+Unlockの許可が下りたら http://en.miui.com/unlock/ からログインしてUnlockNowボタンを押す
+許可が下りていたら「How to Unlock」の画面になるので「Download Mi Unlock」を押してMiFlashUnlock(zipファイル)をダウンロードする
ファイルを解凍したら、解凍したファイルの中にある MiFlashUnlock.exe を実行する
+Disclaimerウインドウ一番下の「Agree」を押し、次の画面でサインインする
(スマホ側の操作)
+Mi Accountにログインしておく
スマホでMi AccountにログインしていないとUnlockできない(後述)ので、アカウントが無い方は必ず作ってログインすること
+Fastbootで起動
電源OFFの状態からボリュームの下ボタンと電源ボタンを同時長押し、FASTBOOT画面が出たら指を離す
+スマホをパソコンにUSB接続すると、パソコン側のUnlockボタンが押せるようになるので、Unlockボタンを押してしばらく待つ。
(スマホ側でMi Accountにログインしていないと Verifying 50% で止まってしまいUnlock出来ない。)
''(China Stable、Global Developer以外のROMではUnlock出来ない。)''
&color(Gray){→Global Stableでのみアンロック不可、では?};
&color(Gray){→→China DevしかないMi5s Plusではアンロック不可能らしいのでChina Stable、Global Developerの2つであってる};
&color(Gray){→→2017/03頃購入のMi5s plusでは逆に最新のGlobal Stable(MIUI8.2)でのみアンロック可だったことがある。(出荷時ROMはGlobal stableのMIUI8.0だった個体) なので、アンロックできない場合はGlobalのStable/Develop ChinaのStable/Develop全て試
&color(Gray){→ShopROMでもアンロック可能なものはある。};
+Unlocked successfullyが出たら成功!
Reboot phoneを押して再起動をしたら終了。
*Unlockできているかを確認するには [#wf4fbf07]
-PCとつないでadbコマンドの
fastboot oem device-info
で確認。
http://en.miui.com/thread-279195-1-1.html
*それでも50%で失敗する場合 [#z0eab092]
-高スペックパソコンを使う
-AndroidSDK、JavaJDK、ドライバーを再インストールしてみる。
-usbdebug(securitysetting)を有効にしてから再度コマンドを実行する。
-ファクトリーリセットをする。
-純正ROMに含まれている地域や言語に戻す。(地域:中国、言語:英語など)
-申請したMiアカウントでログインできているか再確認する。
-申請したSIMカードを入れてみる。
-端末用のUSBドライバーを導入する。
-購入時点で既にアンロックされている。
*参考ページ [#gc963a7d]
-画像付きで手順が書いてある英語のサイト
http://xiaomitips.com/guide/unlock-mi-5-bootloader/
ページ名: