プロフィール 
身長 | 150cm |
---|---|
体重 | 100kg |
年齢 | 17 |
誕生日 | 3月14日 |
血液型 | A型 |
種族 | 獣人族 |
ギルド | エリザベスパーク |
趣味 | 毛繕い、お喋り |
CV | 徳井青空 |
実装日 | 2021/02/28 (イベント配布) |
キャラクター概要 
【物理】前衛の魔法の果実でお姫様姿になった恋乙女。
獣の姿からユニオンバーストで一定時間人の姿に変身し、味方全体の攻撃力アップスキルで火力の底上げをする。
- イベントでネネカの実験に協力するのと引き換えに人型&ドレス姿を実現したリマリマ
- 人型になって舞い上がりつつもいつも通りなリマリマいいよね…
姫様もかわいい
リマと言えばツバを吐くシーンが印象に残った方も多いだろうが、今回のリマはキャラストーリーでもイベントストーリーでもツバを吐かなかった…。
ギルド関係 
普段の姿を参照してね
メモリーピースの入手方法 
メモリーピース
装備一覧 
通常装備 
イベントで5箱空けて私専用の育成アイテム「リマ(シンデレラ)専用スフィア」を入手したら
Lv180までのポーションとRANK1~18の装備がなくても強化できるんですってぇ~!すごいわね!
でも才能開花はできなくてメモピは必要なんですって。詳しい事は「グロウスフィア」を見るといいと思うの~
RANK1 | アイアンブレード | アイアンブレード | 革のサロペット | 木の盾 | アイアンブレード | やる気のブレスレット |
---|---|---|---|---|---|---|
RANK2 | ブルーブラッド | ギアブレード | 智慧の衣 | コマンドナイフ | やる気のブレスレット | やる気のブレスレット |
RANK3 | 煌めきの剣 | ブルーブラッド | ライトプレート | タワーシールド | ギアブレード | 勇気の宝珠 |
RANK4 | 竜紋剣 | 煌めきの剣 | ファッションアーマー | 忍び足 | スパイクバングル | スパイクバングル |
RANK5 | フェザーブレード | 竜紋剣 | バトリングドレス | ガーネットシールド | プラチナナイフ | オパールイヤリング |
RANK6 | エンジェルブレード | フェザーブレード | ヘビーメタルアーマー | ガーネットシールド | 鷲獅子の羽飾り | 鷲獅子の羽飾り |
RANK7 | 太陽剣 | エンジェルブレード | インビジブルドレス | フェザーブレード | スカーレットダイヤ | 鷲獅子の羽飾り |
RANK8 | アイスクレイモア | 太陽剣 | ミスリルプレート | エンジェルブレード | エレメンタルハート | スカーレットダイヤ |
RANK9 | カオスブレード | アイスクレイモア | ガーディアンシールド | 太陽剣 | 太陽のアミュレット | エレメンタルハート |
RANK10 | ライトニングブレード | カオスブレード | スカーレットメイル | アイスクレイモア | 焔帝の指輪 | 太陽のアミュレット |
RANK11 | 天開の聖剣 | ライトニングブレード | ファンタズムメイル | カオスブレード | ミレニアムイヤリング | 焔帝の指輪 |
RANK12 | 罪過の大剣 | 天開の聖剣 | 九天の鎧 | ライトニングブレード | 赫怒竜のペンダント | ミレニアムイヤリング |
RANK13 | 神湊剣アクアルーラー | 罪過の大剣 | レイジクイーンドレス | 天開の聖剣 | 闘神の荒腕 | 赫怒竜のペンダント |
RANK14 | 覇王光龍剣 | 神湊剣アクアルーラー | 閃華の舞鎧 | 罪過の大剣 | 花簪焔火牡丹 | 闘神の荒腕 |
RANK15 | 星核剣エルツシュナイド | 覇王光龍剣 | 麗装ソウルローゼス | 神湊剣アクアルーラー | 緋竜の爪火輪 | 花簪焔火牡丹 |
RANK16 | 神兎乃大剣 | 星核剣エルツシュナイド | 極南天の烈蒼鎧 | 覇王光龍剣 | ルビーローズチョーカー | 緋竜の爪火輪 |
RANK17 | 輝光剣アダマス | 神兎乃大剣 | 聖光のリリープレート | 星核剣エルツシュナイド | 紅鳥のクラリオンブローチ | ルビーローズチョーカー |
RANK18 | チョコスティックブレード | 輝光剣アダマス | 白金の煌鱗鎧 | 神兎乃大剣 | 神紅輪ルビーローズ | 紅鳥のクラリオンブローチ |
RANK19 | 炎天赤日の剣 | チョコスティックブレード | チョコレートメイル | 輝光剣アダマス | ポップコーンネックレス | 神紅輪ルビーローズ |
RANK20 | ??? | 炎天赤日の剣 | ??? | チョコスティックブレード | ??? | ポップコーンネックレス |
- タンクだったいつもの私と違って
今回は剣3本+攻撃系アクセ2個+防具も軽鎧を装備するアタッカーになったの~
ユニオンバースト (通常時) 
メタモルプリンセス 
自分を人の姿に変化させ、さらに物理攻撃力を大アップさせる。
変身状態 | (状態中スキル内容が変化) | 24秒 |
---|---|---|
物理攻撃力UP | (スキルLv+1)*30 | 24秒 |
- メタモルアップルをむしゃむしゃ食べてバフを得つつ人型に変化する
- 改良型メタモルアップルの進化が凄まじすぎて獣人よりもパワフルな人型を作り出せるようになってしまった
- 行動パターンがまるっと変わるムイミ・ラビリスタ型のUB……なのだが変身中に別のUBが撃てる初仕様
- このUBはカットインが存在しない2Dのみ演出だが変身後UBにはきちんと用意されているので安心しよう。
スキル (通常時) 
メタモルフォーゼ 
自分を人の姿に変化させる。
変身状態 | (状態中スキル内容が変化) | 24秒 |
---|
- 初手使い切りスキル。UB同様メタモルアップルを食べるがバフは乗らない
- このスキルの存在により(スタンなどで潰されなければ)変身状態から開始することとなる
- 開幕UBで最初から変身していた場合はスキル自体が発生しない 変身後のUBをすぐに撃ちたいときはちょっとだけ手動に戻そう
- ダンジョンやルナの塔などTP溜めのできる戦闘で確認できる デバッグヨシ!
- 発動中に特殊状態異常のアイコンが出て変身し終えると消える
- 鮫吉同様にUBだけ塞ぐ状態異常?
- 発動途中にUBを発動されて変身状態が二重になるのを防いでいる……のかもしれない
もふもふスマッシュ 
RANK2解放スキル
目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与える。
物理ダメージ | (スキルLv+1)*45 + 物理攻撃力*3.6 | -- |
---|
- ☆5以下アタッカーUB並みの倍率のスキル
- 変身解除直後は自己バフを盛りまくった状態で使うので高火力になる このスキルのおかげで変身解除しても総火力が劇的に下がることはない
もふもふタックル 
RANK4解放スキル
目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに自分のTPを中回復させる。
物理ダメージ | (スキルLv+1)*12 + 物理攻撃力*1.0 | -- |
---|---|---|
TP回復 | 75 + スキルLv*0.75 | -- |
- 5手に2回使う自己TP回復スキル 変身が解除されても比較的早く再変身できる
ユニオンバースト (変身中) 
ビヨンドザドリーム 
目の前の敵1キャラに物理特大ダメージを与える。
物理ダメージ | (スキルLv+1)*120 + 物理攻撃力*9.6 | -- |
---|
- 全キャラ初ギミック・2つ目のUB
- 変身後は2スキルともバフになるのでダメージはこのUBで与えていくことになる 後述のスキルで盛ったバフを☆6レイ並みの高倍率でぶつけるので結構なダメージになる
- 等分3HitなのでアリーナではプリペコをUB残機ごとぶちぬけたりする
スキル (変身中) 
ビューティーアンドビースト 
自分の物理攻撃力を中アップさせ、さらにTPを中回復させる。
物理攻撃力UP | (スキルLv+1)*10 | 180秒 |
---|---|---|
TP回復 | 75 + スキルLv*0.75 | -- |
- 永続バフでムキムキになる
- スキル頻度の関係で総量は落ちるが変身前同様TP加速を継続する
ダンスウィズミー 
味方全体の物理攻撃力を大アップさせる。自分の物理攻撃力が高い程、攻撃力の上昇量がアップする。
物理攻撃力UP | (スキルLv+1)*19 + 物理攻撃力*0.1 | 12秒 |
---|
- 高水準の全体バフ
- 変身前UBや変身後スキル1などで自身の物理攻撃力も伸びているため追加部分もそこそこ
EXスキル 
夢への階段 
RANK7解放スキル
(☆5前) バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。
(☆5後) バトル開始時に自分の物理攻撃力を大アップさせる。
夢への階段 | ||
---|---|---|
物理攻撃力UP | (スキルLv+1)*15 | -- |
夢への階段+ | ||
物理攻撃力UP | (スキルLv+1)*15 + 225 | -- |
行動パターン 
①メタモルフォーゼ→ (状態に応じたローテーション)
通常 
(もふもふスマッシュ→通常攻撃→もふもふタックル→通常攻撃→もふもふタックル→…)
変身時 
(ビューティーアンドビースト→通常攻撃→ダンスウィズミー→…)
加減速・行動阻害が無い場合7行動(2ループ+ビューティーアンドビースト)で変身を終える
- 2回に1回がスキルのローテなこともありスキルをUBでキャンセルすれば圧倒的に早くなる 両方とも吹き出しとほぼ同時に発生のため手動なら気軽にできる
- どちらでも効果は絶大だが味方強化のダンスウィズミーを重ねがけできればとても強力
キャラクターストーリー 
話数 | タイトル | ステータスボーナス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
物理攻撃力 | -- | -- | -- | -- | ||
第1話 | はじめてのプレゼント | - | ||||
第2話 | 森に響く恋の音 | +10 | ||||
第3話 | 憧れの舞踏会 | +30 | ||||
第4話 | 普通の女の子みたいに | +50 |
- 通常リマを☆6開花してキャラストーリーを読んでいる場合は
こちらのリマにも 物理防御力+150・魔法防御力+22、HP+200 が加算される- 物防+150がなかなかに強烈で、☆3時点でも(開花が進んでいない分HPが低いのを考慮しても)☆5アタッカー並みに物理耐久がある
総評 
- 待望のリマ2バージョン目
- 変身前は目の前の敵を殴り続けるだけだが変身することでバフをバラ撒きながら火力も出せる汎用的なキャラクター
- 特筆すべきは「イベントに参加して専用スフィアを取ればRank18Lv180まではノーコストで上げられる」こと
マップ解放を終えてない新生児も今のPlvで得られる最大Rankですぐに運用できるため序盤のクエストやボス戦で強力な存在となるだろう
- 特筆すべきは「イベントに参加して専用スフィアを取ればRank18Lv180まではノーコストで上げられる」こと
運用、編成について 
- 前衛の中でも比較的立ち位置が前寄りなので被弾しやすい。本格的に運用するなら挑発タンクやヒーラーで介護したい
- 物攻バフが強力なので物理ヒーラーとの相性が良いだろう
- 手動で運用すると真の力を発揮する 変身状態を維持するか高火力UBを連打するかは「」るじ様次第
- 中盤まではなるべく変身維持に努めつつ残り時間が短くなったら超火力になった変身後UB連打をするなどプレイングによって数値以上の戦力が期待できる
- 変身解除の目安は2回目のUBが撃てるようになってから数秒くらい
- 変身後はTP回復もバフ発生も吹き出しとほぼ同時なのでUBキャンセルすることにより行動速度が相当上がる
- プヨリちゃんと相性がとても良い こちらのバフで強化したHBIのデバフでこちらのUB火力がさらに上がる
- 双方手動でスキルのUBキャンセルをすると行動速度があがるのでなおさら手動との相性が良い
補足 
過去のスキル変化キャラ(ムイミ・ラビリスタ)と違い変化後のスキルが画面で確認できるようになっている
※ただし特殊行動のメタモルフォーゼは従来通り記載対象外
変化後のスキル内容やスキルLvの依存関係もわかってありがたい……
イベント開始時現在ではリマのみの仕様となっているが今後のアップデートで他のスキル変化キャラも参照可能になる……のかもしれない