オネイロイ

Last-modified: 2024-10-18 (金) 00:17:46

オネイロイ.jpg

プロフィール

所属ミューズ協会
身長139cm
体重39kg
覚醒日11月9日
趣味抱き枕、睡眠
CV長縄まりあ
 

概要

無関係ゾーン!
ヨースターゲーで毎度おなじみ眠そうなcv長縄まりあのロリ
記憶や夢を操る力を持っているらしく、ハデスに保護されてミューズ協会所属となった
ドリームリビルドシステムなるもののメンテのために時折エーテノレゲイザー社に訪れている
ついでにその力のおかげでよく眠れるようになるため不眠症患者の多くが来訪を望んでいるらしい
激務ついでにがぶ飲みするコーヒーのせいで眠れなくなってるシュー先生もその一人
こう見えてオモフィースのステラリス学院という名門校で神童と評されてる子…ではあるのだが実はハデスさんのコネもあって入学したようなものであり、授業中は基本寝ている
ついでに宿題もハデスさんがこなしている

潜在的能力がなにやらすさまじく、夢の中においては基本無敵
ただし自分でもうまく能力をコントロールできないため、ハデスさんによって成長を見守るとともに保護されている
夢の世界においてはハデスさんから与えられた専属執事「ポベートール」までつけられている

 

基本操作

微睡
one1.PNG
Aランク/エネルギータイプ/光属性
範囲内の味方の被ダメを軽減するS2「フェアリーテール」を起点に動くサポーター
S2で夢の領域展開中にS1を発動すると拘束、S3を発動すると味方を回復できる
某ネズミが出てきそうな神格「夢の国」でS1に光&闇属性デバフがつくので火力面の支援も可能
ハデスさんの相方運用するなら神格はこれ
 
ヘルちゃん並みのスカートだが中身は埋め立てられている
 
新夢
one2.PNG
Sランク/エネルギータイプ/闇属性
日本版においていろいろ吹っ飛ばしてまさかの繰り上がり実装となった闇属性PTのサポーター
Aランクと同じくハデスさんと連携を持っているためぜひ組みたい
奥義効果の「虚夢」は味方全体の闇属性攻撃力50%アップという破格のバフであり、またいろいろな起点となるので昇華や刻印スキル等で補強してあげたい
流れとしては
 
奥義発動、「虚夢」状態付与(味方全体の闇属性攻撃力50%アップ)
                 
虚夢」状態中にエネルギーが最大になると「夢のまにまに」が追加発動
(自分or味方の闇属性攻撃が命中すると闇属性耐性ダウン、ついでにオネイロイちゃんが追加ダメを与える)
                 
同時に「虚夢」状態中はS3が「夢の狭間」に変化、4秒ごとに変化前のS3「牛角のルシードドリーム」が自動発動
夢の狭間」を発動すると、同時に「おはよう」も発動
(「虚夢」状態の時に味方が当てた闇属性攻撃の回数に応じた追加ダメ)
 
という感じになる
おはよう」の効果は攻撃回数が重要になるのでhit数が多いハデスさんとはなおさら相性がいい
基本CPU起用で問題ないが、自分で使う場合は奥義→S2→S3で広範囲高火力のスキルを発動できるので意識したい
神格のオススメは餅無しなら赤3、餅有りなら黄3
 
埋め立てられていたスカートはなんと透け透けの助になった

連携奥義

クリックで展開

微睡
one1.PNGha1.PNG
おっきい夢
闇属性ダメージ&光属性ダメージ
①:味方全体に「エネルギー・神気回復」状態を付与(12s)
「エネルギー・神気回復」:味方が所持しているエネルギーか神気が30以下の時、その味方がエネルギーか神気を25獲得(この効果は3秒に1回まで発動可)
②:命中した時、オリンポス系統の味方全体の与えるダメージが60%増加(12s)
 
新夢
one2.PNGha1.PNG
夢淵麗黒
闇属性ダメージ×2
①:発動後「傀儡師・ハデス」の神気が3秒ごとに50になる(12s)
②:味方全体の会心率、会心ダメージが12%増加(12s)
③:「新夢・オネイロイ」が「虚夢」状態になる、もしくはその状態をリセットする
 

刻印

微睡
A~SSS預言の反響.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg預言の反響.jpg預言の反響.jpg回復兼連携奥義要員用
Ωヒポクラテスの誓い.jpgヒポクラテスの誓い.jpg
サポーター寄りかつハデスの相方としての特化
 
新夢
S~SSS夢の扉.jpg勝者の凱歌.jpg夢の扉.jpg勝者の凱歌.jpg夢の扉.jpg勝者の凱歌.jpg
 

専用ファンクター

橙色は凸レベルで変化
赤色は同調で追加

微睡
①:S2「フェアリーテール」が「フェアリーワンダーランド」に変化
②:S2による夢の領域の持続中、味方全体が受けるダメージを減少させ、自身の攻撃が命中した敵に「フェイントドリーム」を付与
「フェイントドリーム」:夢の領域の持続中、1秒ごとに攻撃力の80~200%の闇属性ダメージ
③:S2「フェアリーワンダーランド」による夢の領域の持続中、S1・S3の与える標準ダメージが16%増加
 
S2が強化され闇属性攻撃も可能になる
専用ファンクターの説明文の「幽梦」は「フェイントドリーム」の本国版表記なのでおそらく訳ミス
 
新夢
①:自身の会心率が36%~100%増加
②:自身の会心率が100%以上かつ「虚夢」状態になった時、自分以外の会心ダメージ36%~100%増加
(②の効果は「虚夢」状態が解除されるまで持続する)
③:「おはよう」でカウントする「味方全体が命中させた闇属性攻撃の回数」の上限が150→200になる
④:「おはよう」を発動するたび、その時カウントする「味方全体が命中させた闇属性攻撃の回数」の上限は自身以外の闇属性の味方1人につき40~100回増加する
⑤:黄神格1の攻撃力増加効果が発動したとき自身以外の闇属性の味方の人数に応じて、追加の発動回数を獲得する