プロフィール
所属 | エーテノレゲイザー |
身長 | 144cm |
体重 | 51kg |
覚醒日 | 5月3日 |
趣味 | イタズラ、はしゃぐこと |
CV | 高森奈津美 |
概要
「チーム:サンダー」所属
大体は前鬼ちゃんと呼ばれるいつもの3人の1人
「ぜんきぼうてんぐ」と読む
イタズラ好きの超絶トラブルメーカーでシュー先生の悩みの種
キッチンを爆破したりアドミンさんの料理に変なきのこを混ぜたりする
イタズラをする理由は一応「皆をハッピーにするため」なので悪気はないらしい…
仕掛けるのも仲のいい人、または友達作るためだけでありここらへんは社内でも周知の事実
根は良い子であるたぶんきっと
「後鬼」という謎の存在が相棒として常に側にいると主張しているが誰も見たことはない
大国主の技術力を持っても姿かたちも何の痕跡も発見できないため周囲からはイマジナリーフレンドと思われている
…しかし前鬼ちゃんを追っていたイタズラ被害者がどこからともなく話かけられたり
IPアドレスが特定できない「後鬼」名義のメールがいくつも届いたりと
存在を匂わせるものは多い
半年周期で一切のイタズラをしなくなる謎の「倦怠期」がある
期間は2週間ほどで終わるがその直後は反動のためかイタズラの苛烈さが増す
ついでに「倦怠期」に合わせてエーテノレゲイザー社の社員が休暇申請を入れまくるという事態が発生したため
シュー先生は開き直ってその期間中は定休日にしてしまった
基本操作
- 追炎
Bランク/印タイプ/物理
初期キャラの一人で朝約ベルちゃんと同じくチュートリアルでも触れる
スキル1・2で印を貯めてスキル3の狙撃モードで攻める
…が単体ではあまり火力には期待できない
遠距離タイプだが範囲攻撃の類を一切持っていないので対多数には不向き
青神格の「開拓者」にすることで通常攻撃で印を獲得できるので多少は取り回しが良くなる
また朝約ベル&潮音ポセさんの初期面子トリオと組むことでダメージ&全員のスキルリソース最大値&全員のHP回復という至れり付くせりの連携奥義を撃てる
この連携奥義が追炎前鬼ちゃんのメインな気がしないでもない
見える- 彗光
Aランク/エネルギータイプ/光属性
スキル1と回避効果に拘束効果が付いた光属性の前鬼ちゃん
スキル1だと4秒、回避効果だと6秒間拘束できる
ビットを飛ばすスキル2と銃にまたがりビームを撃つスキル3はシンプルな火力スキル
スキル1で拘束してスキル3ビームを全ヒットさせるのが彗光前鬼ちゃん単体が出せる最大火力
神格は本体火力を上げるなら「善童鬼」、スタン回りを推すなら「大峯」
奥義効果にはミサイル一発が当たるごとに味方全体のエネルギーを3回復する効果もある
回避効果に時空演算がついていないのは注意
連携奥義
クリックで展開
- 追炎
バーストトリオ
①:物理ダメージ&味方全体のこの連携奥義のモディファイドレートが200%増加
②:物理ダメージ&味方全体のスキルリソース(神気/印/レイジ/エネルギー)を最大まで回復
③:水属性ダメージ&味方全体のHPを回復
④:味方全員の最大HPを10%増加(④の効果は最大3まで蓄積可)
一発百中
①:物理ダメージ&味方全体が印を最大数まで獲得
②:炎属性ダメージ&命中した敵の炎属性耐性を12秒間30%低下- 彗光
彗星乱射
①:闇属性ダメージ&味方全体が与える闇属性ダメージが12秒間30%増加
②:光属性ダメージ&味方全体が与える光属性ダメージが12秒間30%増加
リーダーの教え
①:光属性ダメージ&12秒間味方全体が与える光属性ダメージが30%増加
②:雷属性ダメージ&「轟雷・トール」が「怒れる雷」状態になる
③:味方全体のスキルダメージが12秒間30%増加
刻印
- 追炎
B~SSS Ω 候補1 候補2 - 彗光
A~SSS 推奨刻印 Ω 候補1 候補2
専用ファンクター
- 追炎
- キャラタイプ回りが強化される
①:印の数が+2されて6個になる
②:印を1つ消費するごとに5秒間与ダメ増加(10回までスタック可)
けどスキル性能は一切変化しない - 彗光
- スキル1が強化される
①スキル1のHit数が9回になる、ただし2回以上同じ敵に当たった時2回目以降のダメージが減少
消費エネルギーが増えるということはなく、拘束効果はそのままに手数が増える
同じ敵に2回以上当たると威力は下がるがそれでもDPSは上がる