家庭用PS4/Vita版について 
PS4およびPSVitaにて配信となる家庭用については、「同人版ヤタガラスを元に海外企業が調整した別のゲーム」となります。
そのため、タイトルも厳密には「ヤタガラス」ではなく、「LEGEND OF RAVEN」というタイトルとなります。
【流れ】
同人版「ヤタガラス」→→日本のヤタガラス開発チーム製作「ヤタガラス Attack on Cataclysm」(AC/steam版)
│
└→海外企業「Nicalis, Inc.」製作「LEGEND OF RAVEN」(PS4/Vita版)
【参考】(日本版ヤタガラス開発者のブログ)
http://hotapen.blog111.fc2.com/blog-entry-35.html
日本版との差異について 
現行の「ヤタガラスAC」との差異としては、
- 「アシスト」「煽り」システムが存在しない
- AC版で追加された「アズール」「風間小太郎」「エイジャ」の新キャラクター3人がいない
- システムやフレーム、ダメージ周りなどが過去の同人版準拠となっている
- キャライラストが過去の同人版準拠となっている
- キャラボイスが過去の同人版準拠となっている(一部、ACで声優が変更となっているキャラがいる)
等が上げられます。
そのため、当wikiの攻略等も参考にならない可能性があります。
現在ゲームセンターで動いている「ヤタガラス」を家でプレイしたいのであれば、steamにて配信されているPC版の購入が必要なため、ご注意ください。