おすすめツール

Last-modified: 2023-11-07 (火) 21:15:30
 

おすすめツール/T Edit

(素材制作補助) マイウィンドウ

配布元:ツクールでつく~る
URL: http://kochi.cool.ne.jp/gazpage/index.html (リンク切れ)
URL(InternetArchive):https://web.archive.org/web/20090210194109/http://kochi.cool.ne.jp/gazpage/mysofts/mywin.html

システムグラフィックを元に「◆文章の表示」と同じような画像を生成するソフト。

 

(デバッグ) RPGデバッガー200X

配布元:vector
URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se363822.html

変数やスイッチがどこで使われているか調べたり、
コモンイベントがどこで呼び出されているか調べたり、
イベントの中身をテキストにして表示・保存したり、
データベースの情報をcsv形式で出力してくれたり、と
持っていると便利な一品。

RPGツクール2000があるのに認識されない場合

RPGツクール2000があるのに認識されない場合
このソフトが作られた当時は存在しなかった為、DL版RPGツクール2000はインストールしても認識されない場合があります。

URL: http://http://menantoka.com/log.html (リンク切れ)
URL(InternetArchive):https://web.archive.org/web/20220809103855/http://menantoka.com/log.html

使用手順
1.Scene98から2kpackagechange_patch_v1_01.zipをダウンロード、解凍
2.中にある2kpackagechange_patch_v1_01.exeをツクールをインストールしたフォルダ(RPG2000.exeがあるフォルダ)へ移動
3.上記exeを実行

これらの手順を踏むことで改善することがあります。
元々別のツールのために作られたパッチですが、RPGデバッガー200Xにも効果が見られました。

なお非公式のパッチをエディターに適用するため、公式のサポート外であり自己責任となります。

 

(デバッグ) RPGツクール2000/2003 セーブデータ改変ツール

配布元:
URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se363827.html

変数の書き換えやスイッチのON/OFF切り替えなどができるツール。
セーブ回数や所持金、所持アイテムも変更できるため
それらの数値が関係するイベントのデバッグで役立つかも。

ただし、RPGツクール2000のパッケージ版が無いと変更できない項目がいくつかあるので注意。
DL版でも上記の"RPGツクール2000があるのに認識されない場合"で改善するという情報もある。

 

(エディター補助) TkoolBridge

配布元:RPGツクールシステム研究室
URL:http://suppy.bob.buttobi.net/tool/tb.html
URL(ウェブアーカイブ):https://web.archive.org/web/20191117083739/http://suppy.bob.buttobi.net/tool/tb.html

ツクールのイベント内容を独自のテキストに変換し、数値の置換・変更などが可能なプログラム。
上級者向けではあるが、使いこなせば単調な作業が一瞬で終わることも。
テキストに変換するので、イベントを1ページ単位で保存しておくこともできる。

 

(エディター補助) もじか2000

配布元:YADOT
URL:http://yado.tk/mojika2000/01.htm

イベント設定をテキストに変換するソフトウェア。
wikiページを編集する時とか使えそう。が、実際の制作には使えなさそう。
他の製作者さんに修正箇所を教える時などに使えるかも。

 

(エディター補助) キャラクターの動作指定 移動時間算出

配布元:
URL:https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se478490.html

入力された ◆キャラクターの動作指定 がどれくらいの時間で終わるか計算するツール。
何らかの理由で ◆指定動作の全実行 を使えない/使いたくない場合に便利かも。

 

 

おすすめツール/G Edit

(ペイント) EDGE

配布元:TAKABO SOFT
URL:http://takabosoft.com/edge

256色(ツクール素材標準規格)のドット絵が描けるフリーソフト。
拡大縮小、回転、上下左右反転、特定色のみ選択、選択範囲内のみ描画(マスキング)、
レイヤー機能、ポジションウィンドウ*1、編集単位/グリッド表示*2など、便利な機能が一通り揃っている。
縮小は256色制限も相まってお世辞にもきれいとは言い難いが……。

パレットの並び替えだけでなく、画像の一部分を指定しパレットをずらす機能があることも特徴で、
きちんとパレットを並べておけば色違いキャラクターがぐんと作りやすくなる。

有料版であるEDGE2では256色の制限が無くなり、あざやかフルカラーのドット絵も描ける。
こちらはレイヤーのグループ化などの機能追加もされているようだ。

 

(ペイント) AzPainter2

配布元:vector
URL:https://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azpainter2.html

グリッド表示機能があり、ドット絵を描くのに適しているフリーのペイントソフト。
EDGEが持つレイヤー機能、ポジションウィンドウ機能、編集単位/グリッド表示機能に加えて
ノイズ生成機能や筆圧感知ペンなど、EDGEにはない便利な機能も数多く持つ。
しかし、パレットの並び替え機能を持たないのが難点である。(画像左下のピクセルの色が透明色になる)

また、このソフトは画像の減色機能も兼ね備えているが、
仕上がりが汚い上動作が安定しない為使用は非推奨である。
キレイに減色したい時は、後述のPadieを使うべし。

 

(観覧・加工) Vieas

配布元:Vieas Web
URL:http://www.vieas.com/software/vieas.html

シンプルなイメージビューア。
減色、リサイズ、トリミング等の簡単な画像加工だけでなく、
他のペイントソフトで画像を開くショートカットキーを設定できるのが特長。

Susieプラグインで読み込める画像の種類も増やせるため、
上記のEDGE専用形式を開けるようにする+そのままEDGEで開くショートカットを設定、といったことも可能。

 

(減色) Padie

配布元:vector
URL:https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se063024.html

減色専門のツール。
シンプルでありつつも減色を行う際のオプションが豊富に揃っており、
ある程度まで設定を調整すればキレイな出来上がりが期待できる。
初期状態ではbmpしか読み込めないため、上記のVieasなどで変換するか、
Susieプラグインで読み込める画像の種類を増やすとより便利に使えるだろう。

 

(変換) RPGイメージコンバータ200X

配布元:vector
URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se363813.html

png、bmp、xyz形式を相互変換してくれるコンバータ。
素材として作ったPNGファイルを仕上げとしてXYZに変換したり、
壁紙はネタバレだから隠したい、という時に重宝するかも。
※xyzはツクールの独自形式です。

 

(確認) 歩行グラチェッカー

配布元:vector
URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se311549.html

歩行グラフィックのアニメを簡単にチェックするツール。
歩行グラフィックを読み込むだけで、上下左右のアニメと4枚アニメがチェックできます。

 

 

おすすめツール/M Edit

(作曲) Domino

配布元:TAKABO SOFT
URL:http://takabosoft.com/domino

MIDI音楽編集フリーソフト。
コントロールチェンジ111番はコピペでしか置けない?

 

(作曲) 世界樹

配布元:おーぷんMIDIぷろじぇくと
URL:http://openmidiproject.sourceforge.jp/Sekaiju.html

MIDI音楽編集フリーソフト。
再生時、ツクールと同じようにコントロールチェンジ111番の位置からループしてくれる。

 

(録音・編集) SoundEngine Free

配布元:SoundEngine・RadioLine公式サイト
URL:https://soundengine.jp/software/soundengine/

wavファイルの録音・編集ができるフリーソフト。
音量調節、切り貼り、フェードアウト、無音挿入、
ビットレート変更、ビット数変更、モノラル化などの加工ができる。

 

(変換) 午後のこ~だ

配布元:@MARINECAT
URL:http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm

mp3←→wavの変換ができるフリーソフト。
可変ビットレートなど、変換の細かい設定ができて便利。

 

(作曲) Retro Music Editor

配布元:Freeware Place
URL:http://freewareplace.web.fc2.com/
URL:(窓の杜) http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/28/retromusiceditor.html

“ファミコン風”の音が出る簡易音源を内蔵した
シンプルなシーケンサーソフト

 

(作曲) ピストンコラージュ

配布元:vector
URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se369662.html

waveファイルを素材に使う作曲ツール。
完成した曲はwaveファイルとして出力できるので、様々な用途で使えます。

 

(変換) wavconv

配布元:むし工房
URL:http://www.musicobo.com/wavconv.html

waveファイルのビットレートを落としてファイルサイズを小さくします。
waveファイルからmp3への変換もできます。

 

(変換) Change Wave

配布元:ツクールシリーズ公式サイト
URL:https://tkool.jp/support/update_rpg2000.html

ツクールと同じエンターブレインが配布している、
waveファイルをMicrosoft ADPCM形式のwaveファイルに一括変換するツール。
音質を少しだけ犠牲にし、ファイルサイズを小さくすることができます。

 


*1 描いている絵をもう1つのウィンドウで表示して、全体のバランス確認などに役立てる機能
*2 指定されたドット数ごとに大きなグリッドを出して、必要ならそれに合わせて範囲選択できる機能