英国の艦艇とNATO共通フリゲートの幻想

Last-modified: 2017-08-20 (日) 20:43:08
 

英海軍 HMSクイーン・エリザベス

2017/06/27 英海軍艦艇の設計・レーダー

民○党ですが宇宙的天才少年です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498525674/

 
 

67 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:09:45.78 ID:jFlh4xrF
イギリスの艦娘はなぜ黒板消しみたいなバカでかいものを
艦橋の上でくるくる回すの

 

75 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:19:18.34 ID:EVOPrOSS

>>67
あれは黒板じゃなくて、
Smart-Lという、Lバンドのパッシブフェイズドアレイ3D対空レーダー
波長長いから分解能低いよね

 

103 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 13:36:30.74 ID:G6Qqox3D

>>75
APARとかSAMPSONがあるから…。

 

107 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:40:40.55 ID:Q9pSwwN6

>>67
なお最新鋭艦では艦橋の上のマストがバッタリ倒れるように進化してる
https://twitter.com/QEClassCarriers/status/879370135089414146

 

112 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:44:49.95 ID:M8IHaiSB

>>107
予想以上だった
何かが間違ってる気が…

 

118 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:48:47.99 ID:GXLKp8e8

>>107
なんだこれ…と思ってたけどなるほどこうしないと橋をくぐれないのか
なんつうか無駄なギミックに金かけてんな

 

120 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:49:43.23 ID:rWzCBPpD

>>107
普通の空母造っちゃったなあと思ってたら、こんな隠し玉があったとは
流石グレートブリテン!

 

151 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:34:22.54 ID:TRLdwZUm

>>107
ねぇ、そのまま廻る?廻る?(ワクワク

 
 

民○党ですが核を口にします
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499013827/

 
 

752 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 19:52:07.48 ID:XFOLo++V
艦橋……形は良いけれど高さが足りない……
http://i.imgur.com/sSNP71Q.jpg

 

>>747
http://i.imgur.com/FTe27KQ.jpg
http://i.imgur.com/zVcbw3D.jpg
http://i.imgur.com/rXtXjZm.jpg

 

761 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 19:55:04.34 ID:pWnxMdVD

>>752
橋くぐれるようにマスト倒す機構までつけてるからなぁ
イギリスはそこまで気を付けないといけないくらい
造船所の場所がよくないのかしらん?

 

773 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:00:49.15 ID:l+mSkyjt

>>761
橋や場所もあるけど、ハーランド&ウォルフとか民間の船渠に入る場合は
門型クレーンの高さが干渉しそうなとこがあったよーな気がするなぁ
整備時に民間の船渠頼らないとならないのも
そこいら気を使っている要因なんジャマイカ?

 
 

775 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:03:17.02 ID:qHXEdNaD

>>773
墜落した敵機の体当たりを受けそうになったとき
艦長が咄嗟の判断でマストを倒して衝突を避ける
というのが映画化されるのじゃろ?

 

783 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:08:24.77 ID:l+mSkyjt

>>775
咄嗟の判断でマスト倒して敵機や対艦ミサイルをハエ叩き
叩かれた敵機は二本の艦橋の隙間を通って海面直行!

 

危機一髪、英国面で難を逃れた新空母!
モンティ・パイソン以来紳士のステッキさばきは最強だ!

 

ってのがお約束になりそうな気配だぬ

 

2017/06/27 英海軍の空母・HMSクイーン・エリザベス

民○党ですが宇宙的天才少年です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498525674/

 
 

155 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:41:57.03 ID:nOECAMoE
排水量のわりにデカく見えるなあクイーンエリザベス
http://i.imgur.com/QV0sb2w.jpg
http://i.imgur.com/nH1VR41.jpg

 

あれ、なんかカッコいい

 

159 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 14:47:43.16 ID:G6Qqox3D

>>155
でも、なんか随分と肥えた船体使ってるなと。
喫水線部もうちょい絞れなかったんかな?

 

162 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:52:04.54 ID:/7PEZC5l

>>159
トップヘビーでひっくり返るぞ

 

165 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:56:36.57 ID:pKiSNm1y

>>159
双胴船か三胴船にでもしないと難しくないかなそれは

 

166 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:59:24.99 ID:L9C9+OXy

>>159
QEは吃水線部はあえて絞らず図太く直線化してるそうな
ブロックの施工容易化と接合の簡素化、内部容積確保とステルス化
民間船向け艤装品の流用と45型以降の他艦との標準化狙った結果だとか

 

各地で造って台船のっけて運んでく都合もあっただろうけど
内部容積確保とステルス化の要求がデカかったんでねーのかね? みたいな

 

168 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:00:30.09 ID:nOECAMoE
トリマラン空母...イギリスならやりそう

 

173 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:07:59.42 ID:JTXKU6oA

>>166
その辺の事情は興味深いがソースはどちらかな?

 

ま、それらを置いといても、QEはスキージャンプの導線確保と駐機スペース両立のために幅広の船体を必要としたことは
飛行甲板のレイアウト見れば一発でわかるのはわかります

 

182 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:14:16.77 ID:L9C9+OXy

>>173
何年か前の世艦と英の広報記事から

 

英wikiで船体セクション接合回り込みでここいらに触れられてた
ニュースリリースが乗ってたと思ってたんだが見つからん

 
 

157 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:47:13.33 ID:6anckN9t

>>155
全長が300メートル行かないのに幅はほぼ米空母と同じだから、ずんぐりむっくりしてるのよね
そこはかとなく英国面

 

171 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:05:35.77 ID:EVOPrOSS

>>157
スキージャンプつけたのはなぜなんだろう

 

172 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:07:50.14 ID:6V4JyNHx
F35CやめてF35Bにしたからでね

 

175 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:09:15.44 ID:JTXKU6oA

>>170-171
もともとF-35B前提だったから当初からスキージャンプでしたよ
C積もうって話がでてCATOBARに迷走しかけた方がスケジュールトラブルだったわけで

 

179 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:11:53.43 ID:L9C9+OXy

>>171
いまのはF-35B運用向け>スキージャンプ

 

B型C型の採用巡って曲折した結果でもある
あそこら外してF/A-18とF-35C向けにカタパルト追加設置可能な
後日搭載余地も与えられてはいる

 

225 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:51:33.40 ID:/YBVa7WP

>>179
同じ船体使ってCATOBAR空母になる予定だったPA2君…

 

197 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:28:42.03 ID:EVOPrOSS

>>172

>>175
いや米海兵隊のLHAにはスキージャンプ無いわけだし
それよりも全長50mも長いQE2にスキージャンプみたいな
空気抵抗のかたまりが必要だとは思わない

 

遼寧やアドミラル・クズネツォフやインド艦なら
CTOBARだからスキージャンプじゃないとそもそも発艦できないけど
ハリアードクトリンでスキージャンプにこだわる意味がわからない

 

206 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:37:05.75 ID:L9C9+OXy

>>197
>ハリアードクトリンでスキージャンプにこだわる意味がわからない

 

そこはある意味、他のプランと退役の事情から補助線入れると簡単なとこもある希ガス

 

予算難でリタイアさせられちゃったけど、
計画上2018年まではハリアー統合飛行隊現役維持する予定で
QEはその時期、平時F-35B12機の展開が想定されてた点考えると
QEもF-35の戦力化が済むまでは、
現役または保管・予備役機となるハリアーの運用能力確保が必要だったと

 

で、米とのクロスデッキも含めて2020年くらいまでは
ハリアーの運用能力も付与する必要があったって理由もあったんじゃね、みたいな

 

しかしこう見て見ると、搭載量に影響するとはいえ盲腸だよなー>QEのスキージャンプ

 

220 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:48:22.99 ID:L9C9+OXy

>>206
あとここ、米でも10~12年あたりにF-35の戦力化までのストップギャップ込みで
リタイアした英ハリアー、GR.9あたりの状態が良いもの借りたり
一時的に復活装備するような案(英が復活米がレンタルとか)が
出てたってのも考えると、F-35B戦力化が更に遅延したり、
事態が急変した際を想定して穴埋め出来る能力の付与の要求が
一時期切実にあったんじゃないかな、というのはある

 

そこいらは現状だと杞憂に終わってるのかもわからんけど

 
 

177 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:09:49.73 ID:nOECAMoE
そのぶん速力が犠牲になってるのはなー

 

180 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:12:25.72 ID:msFvdQcX
QE級は長さをキティホーク並にすれば、重量増を考慮しても
速力ほとんど変わらんどころかむしろ微妙に良くなるかもしれないから困る

 

181 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:13:28.50 ID:6V4JyNHx
電磁式カタパルトってQEのほうが先に研究しててフォードがあとだよね

 

227 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:53:06.01 ID:mLCl1581
F-35Cの完成まで待てば最新ブロックの機体買えるのにな
完成すればだけど

 

248 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 16:23:54.05 ID:nOECAMoE
インドはF-35C買わないのかな

 

2017/06/28 空母クイーン・エリザベス出航!

民◯党ですが魔女にすらなれません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498579707/

 
 

673 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:17:34.93 ID:h4wyw4+C
話題を変えよう(震え声)

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00010002-afpbbnewsv-int
QE出航!

 

678 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:20:06.73 ID:IQLK8a19

>>673
橋があるからマスト倒すようにしたんかのぅ
つか出口狭すぎ

 

2017/06/28 英海軍と英空軍、空母航空部隊の指揮統制の取り決めを話し合う

民○党ですが同系列です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498648927/

 
 

83 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 21:01:49.60 ID:7MMEwL1F
英海軍と英空軍、空母クイーン・エリザベス就役に向けて、
空母航空部隊のための指揮統制の取り決めについて話し合いを始めている模様。
http://www.janes.com/article/71816/uk-works-on-carrier-aviation-command-structure

 

ハリアー統合飛行隊ならぬ、ライトニング統合飛行隊が復活するのだろうか。

 

2017/06/29 公試が始まったクイーン・エリザベス級航空母艦

民○党ですが凍土壁がんばれ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498708855/

 
 

17 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:23:16.70 ID:k/I7Hjjb
公試が始まったイギリス海軍のクイーン・エリザベス級航空母艦。
艦橋構造物のこだわりを感じさせる面構成とか、とんがった設計思想のままに
艦橋は2つ分けた艦影は設計者のやりたかった事が感じられて、ちょっとグッとくるデザイン。
ttps://twitter.com/shikishima/status/880107359921618945/photo/1

 

いったい設計者は何をやりたかったのでしょう>CV:17歳

 

あれかな、艦橋二つ作ることで、どっちを攻撃すればいいかわからなくなるとかそういうのか。
機能はどういう風に分けてあるんだろう。

 

18 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:25:18.15 ID:H2FRrbW6
ガスタービンの排気の都合でしょうかねえ

 

54 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:52:59.34 ID:f9vVuBGX

>>17
さらにダズル迷彩を施そう。(@_@)
英国面の完成だ!

 

242 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:15:11.49 ID:/dMIGUMd

>>17
>ったい設計者は何をやりたかったのでしょう>CV:17歳

 

どスレトートかつシンプル>QE級の艦橋の英国面

 

ぶっちゃけあれ、ガスタービンに対応したマック構造の拡大版に艦橋を一体化させたものなんよ

 

ガスタービンの給排気系と排気熱低減機構(二軸分)を
そのままストレートに煙突様に直立させて艦橋と一体化
二軸分なので艦橋も二個、排気系の取り回しもシンプルに

 

前部は操艦航海・作戦用と個艦運用の機能集中した航海艦橋
後部は航空管制と飛行甲板管制用
そして餓えて囲壁や構造物で一体化させず上部重量軽減(どやぁ

 

単純で過ぎて判り易いな!

 

256 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:30:00.91 ID:q17n80Uu

>>242
いずも・アメリカ・カヴールetc「何を言っているか理解できない」

 

303 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:56:43.42 ID:/dMIGUMd

>>256
いずもは前後分割の合間に補給装置配置し囲壁で囲って
波浪の影響で船体上構に生ずるひずみ吸収しつつ対処してるタイプ
カヴールも同系、合間は機器室や甲板上の管制室スペースに使っているので
ガワはいで機能のみ見ると前後分割型になり、発想の方向性自体は類似してる
(なので、QEの処理は理解出来るがスペース無駄に贅沢に使ってんな、って感じ?)

 

理解出来ない、になるのはアメリカだけだろうなー
あれは揚陸艦として甲板上へのアクセス周り内包してるので
ちょっと向いてる方向が違うのよね

 

472 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:45:18.22 ID:k/I7Hjjb

>>242
>二軸分なので艦橋も二個

 

ここが微妙にゆで理論みたいで結びつかないような…w

 

ポンチ絵の頃から言われたけど、気流が乱れるとかは大丈夫なんだろうか。

 

475 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:49:48.25 ID:Mt4LGOwb

>>472
二軸シフト配置の前後機関の排気を無理なく上に出すならこれが一番と。

 

516 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:14:08.40 ID:/dMIGUMd

>>472
基本>>475が書いてくれた通りなんやで
前後シフト配置した際に排気系立ち上げやすい

 

QE級空母はシフト配置に近いレイアウトもとにした統合電気推進(IFEP)艦で
主ガスタービン(MT30)からアイランドに排気系立ち上げてる
(船体・防御構造的には、主ガスタービン発電機/副ディーゼル発電機2基から
推進AIM電動機二基一セット→減速機→固定ピッチペラで一軸扱いを基本
これで二軸みたいな感じ
統合電気推進なんでは電気と電力供給面での組み合わせ自体は柔軟になってる)
っていう差はあるけど、基本的な発想は類似してる

 

他で前後分離形式のアイランド強く推したのがロシアなど少数派なのは
排気と複数の艦橋に伴う気流の乱れと、
船体に対して複数のアイランド設けた際の処理の煩雑さ、
レイアウト面での面倒さからだろうねー
機能兼用させようとすると度合いによって配置の自由度が制約され、
専用にすると重量強度面で響くから

 

526 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:19:31.13 ID:k/I7Hjjb

>>516
なるほど、あちらを立てればこちらが立たずと色々面倒くさいんだな。
ブリテンは原子力空母にはせんのか。また何か制約があるのかな。

 

533 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:24:24.95 ID:Mt4LGOwb

>>526
原子力空母にすると昔の米の試算でも1.6倍のライフサイクルコスト。
フォード級なんて炎上したQE級の3倍近いお値段。
丁度今日のUSNIニュースで米もクソ高いフォード止めた時の保険に
アメリカ級拡大的な軽空母なんて話が出る始末。

 

2隻のQE級は3隻の軽空母より能力あたりライフサイクルコスト安い予定なのが売りだから
原子力は本末転倒になるという面もある。

 

538 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:27:20.95 ID:k/I7Hjjb

>>533
そう考えると米帝すげーな…

 

593 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:48:41.32 ID:/dMIGUMd

>>526
>ブリテンは原子力空母にはせんのか
のちにQE級に繋がる検討では取り上げられはしたが万事コスト高で取り止めたそーな

 

まーブリテン的な運用法、というか、英だと原潜や哨戒機の触接振り切るための高速度維持と
戦力投射する為の長距離展開といった米空母的な用法に備える必要が乏しい
また主要装備パレット上に乗っけたりモジュール化して交換整備するとか
船渠での修理・整備期間を柔軟に設定できるようにして洋上展開時機の拡大狙ったりしてたので、
燃料棒交換とか、どうしても整備時機が固定化して戦力落ちる時期が目に見えたり
一度船渠に入ると中で整備切り上げにくくなる核動力/原子力推進のメリットが他所より乏しいのよな
英の場合、肝心の舶用炉の選択肢があんまりなくて、新規開発になりかねんってのもでかいけど

 

ブリテンの今の空母に対する要求で速度とかここいらへの要求が低めなのは
90年代手前~半ばにQEになっていくインヴィンシブル代艦の研究が出だした時の要請で
他国の基地の使用を拒絶された際に備えた航空戦力の展開拠点として、って点があったとこから、
いまの英の自国空母に対する見方は、米仏の正規空母的な
機動部隊造って自己完結した戦力投射能力を持たせるというより、より補完的な立ち位置
インヴィンシブル級とオーシャンの代替として制海艦・揚陸支援能力持つ艦が欲しいってとこから
始まってるからなんかなー? ってとこもありはする
(まぁこの時期の研究だと完成したQE級の実物よりよほど小さな4万トン級なんだけどさ)

 

598 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:51:58.44 ID:UQKjJMKE

>>593
その意味では日本は米国より英国に近いのかもな 一番近いのはロシアな気もしないではないが

 

600 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:52:11.43 ID:k/I7Hjjb

>>593
一時期は世界制覇した海軍のその今の後ろ向きさがちょっと寂しい。

 

616 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 23:07:46.86 ID:/dMIGUMd

>>533
あれもなー
ドンガラ大型化して、他の新世代戦闘艦や商船と共通コンポーネント使い
洋上展開能力上げつつ能力あたりライフサイクルコスト低減計るって
基本的な発想は健全だが、
肝心の物の出来とJointの成否とCOTS、こと船体向け艤装品
民生品もとに軍向けにしたもので、民間向けにクローズした後でも
長期間維持することになるっていう面で、なにかの切っ掛けで
最初試算した際の根拠がどっかいきかねん不安なとこがあるからなぁ
評価がどうなるか注目してるとこはあるぬ

 

>>600
逆に、出来るだけ直近の陸上に根拠地設けて戦力前進させたるわ、
っていう思想が定着してる点があるので
海軍国の取る航空・陸上戦力展開の方向性と、
それらを洋上から支援する航空機運用艦に対する要請の在り方として見ると
かなりの正道ではあるのよね

 

あと、QE級がなんか空母として微妙な要求に基いてるように見えるのは
俺的には元がコイツ、正規空母の系譜ではなく、
巡洋艦(対潜指揮巡インヴィンシブル級のち軽空母)からの流れの上にある後継艦だから、
ってのも大きいとも思うぞっ

 

663 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 23:54:18.54 ID:/dMIGUMd

>>598
本邦が東南アジア各地に根拠地持ってたという前提で
DDHに続きF-35キャリア的な大型軽空母保有するなら
英方式に近いが、航続距離削って巡行速度上げる方向に行くだろうねー

 

>>616
(補足すると俺的には英正規空母は大戦型改造の
アーク・ロイヤルなどの代替として計画されたCVA-01級が未成に終わったとこで
トドメ刺されたんじゃ? とも思ってる
その後の英空母は軽空母、そのなかでも、防空軽巡・対潜指揮軽巡の更新用として
発展した航空軽巡がヘリ運用の為全通飛行甲板化、次いでV/STOL機得て、
今風に拡大発展したものと見れるんじゃね、まんまインヴィンシブルの構想から
フォークランドまでなぞるような話だけど、みたいな見方
ここいらから両用戦能力付与の要請、個艦への要求、個艦戦闘能力で、
英海軍の置かれた戦略的状況から来たものを見るのも面白い
ロシアの重航空巡wアドミラル・クズネツォフと比べても面白い気がする

 

あと冷戦からの軽空母というか、護衛空母・制海艦の流れなら、
正道はスペインのプリンシペ・デ・アストゥリアスの方向だったと思うんよなー)

 

>>635
電解質補う経口補水液なら(本来は医師等の指導のもと補給される)OS-1最強かぬ~?
とはいえああいうのは常飲したくねーけど

 

2017/06/29 英国は、空母2隻を維持できるのか

民○党ですが凍土壁がんばれ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498708855/

 
 

46 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:43:01.90 ID:8aICdC/d
クイーンエリザベスは海外に売って、POWだけになるそうな

 

47 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:43:33.27 ID:vCUydGR2

>>46
よりによってクイーンエリザベスを売るのか…

 

53 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:52:18.57 ID:8aICdC/d

>>47
2010年の段階で、2隻建造開始したけど1隻売ることにしていた
QE2売るかPOW売るかは正式には決まってないが、
オーシャンですら維持できない英海軍に2隻は重荷

 

65 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 16:00:41.01 ID:Mt4LGOwb

>>46
英国の前大綱で検討された売却案は現大綱で却下されたんだが、
ですがスレでずっと売却されるとデマを流し続けてるのはおまえか。

 

75 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 16:09:31.14 ID:8aICdC/d

>>65
2015年に変更したのは知ってるがデマの話は知らん
まあどっちにしろ現状の英海軍では2隻の維持は難しいだろう

 

95 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 16:22:57.39 ID:Mt4LGOwb

>>75
なお2隻の空母を即応1隻体制にするための増員まで用意してる。

 

>>89
ダーウィン賞をもらえそう。

 
 

民○党ですが他にやる事がない男です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499155891/

 
 

669 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/04(火) 22:08:25.35 ID:8vMqNlxo
しかし、ブリは21世紀に入ってから軍板的伝説を作りすぎる件……

 

(゜ω。) 80-90年代の俺らに言ってもぜってー信じてもらえねぇ

 

680 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:11:01.81 ID:WH+hFsol

>>669
オマーンフォークランド湾岸シエラレオネみたらあんなもんかも

 

678 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:10:38.95 ID:l7bVD/KZ

>>669
「空母無くなっちゃった。水上艦は19隻、可動艦はMAXでも13隻、実際はたぶん1桁だろな」

 

687 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:12:35.83 ID:WH+hFsol

>>678
フランスのがマシだよね
何故差が付いたのか?

 

698 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:15:48.40 ID:l7bVD/KZ

>>687
工事の遅延ばっかなのが悪いんや(´・ω・`)

 

705 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/07/04(火) 22:17:26.24 ID:U5ulzfzP

>>698
仕様が決まらねぇと設計もできねぇよ!と現場からの声が

 

718 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:21:33.39 ID:l7bVD/KZ

>>705
リーマンショックからの迷走が痛かったですねー
せめてあのSTOVL→CATOBAR→STOVLの変更が無ければ今年には就役していたかも

 

751 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:40:54.60 ID:AnKEGTjv

>>705
設計とは客先との折衝と見つけたり
いやこれマジで

 

>>718
やはり金融オールインは亡国ルート

 

695 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:14:33.91 ID:/wNw6kLI

>>678
空母がなくなるのはデフォだろw>英海軍

 

703 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:16:47.89 ID:+t5chr8x

>>678
そして数年後QEも売り払う羽目になるのだった。
なんでもっと小さいものを作らなかったのか・・・

 

713 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/04(火) 22:20:46.77 ID:8vMqNlxo

>>703
機関等々が同じなら、大きくしてもトン単価下がりますから、それほど悪くはない選択の筈___

 

(゜ω。) CTOL空母という選択肢も出ては消えしていたので。悪かったのは予算と建造手法だ(棒無し

 

709 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:19:07.63 ID:RpUoKnmo

>>703
あれ?売らないことになったんじゃ無かった?

 

721 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:23:52.22 ID:+t5chr8x

>>709
今は売るの取り下げられた認識で正しいで。
ただ、このところのオーシャンを売却だったり、早期退役だったりを繰り返してるから、
QE級も同じ末路をたどるんだろうな、とシミジミ・・・

 

733 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:27:02.02 ID:05OYSIiU

>>721
売るも何もオーシャン売るってのはあるけどQE就役後の2028年言っていて
それをブラジルが買います言ってるんだけなんだが
それを言葉切り取って空母をなくす新政権で大英帝国オワタと騒いでる
メディアがあるってだけなんだけどね

 

720 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:23:19.15 ID:/wNw6kLI
景気がいい時に計画して、建造中に景気が悪くなったんだったっけ。>英空母

 

724 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:24:46.48 ID:HkfiZiqF
英空母はF-35の迷走をモロに影響受けたからなぁ

 

725 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:25:01.42 ID:KFiz5FL3
英国ともあろうものがQEをタイの軽空母みたいな事態に陥らせるとは嘆かわしい

 

732 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/04(火) 22:26:51.87 ID:8vMqNlxo
QEの計画がリーマン後開始だったら、オーシャンおわかり的なフネになったのだろうか

 

(゜ω。)

 

740 :空気売り ◆FndFlk2WVA :2017/07/04(火) 22:31:06.66 ID:U5ulzfzP

>>732
そもそも建造に議会がOK出すかなぁ

 

いや、景気刺激策として倍の大きさに(アカン

 

743 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:34:05.41 ID:l7bVD/KZ

>>732
ファンカルロスと同程度、下手すりゃ同型艦になっていたかも?

 

755 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:42:45.30 ID:WH+hFsol

>>743
その場合はカブールでは?
カルロスはガチで揚陸艦やし

 

760 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:47:28.07 ID:l7bVD/KZ

>>755
流石に空母にしますか。確かに。

 

んでインヴィンシヴル級延命案も出て揉めて遅延して価格高騰して、延命案再提出されて揉めて遅延

 

2014/07/05 訓練にF-35Bのガラス繊維製模型を使用

F-35B
民○党ですが畳と女房は新しい方が
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499184135/

 
 

254 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 10:26:22.77 ID:nllw+NRc
英国最強の空母、訓練にF-35Bの模型を使用
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-07/04/content_41129194.htm
英海軍空母「クイーン・エリザベス」が重要な節目を迎え、26日より初の試験航行を開始した。
軍事週刊誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』(電子版)の報道によると、
英国が発注したF-35B戦闘機が英海軍に正式に公布されていないため、
カルドローズ海軍航空基地は実機の代わりに、
F-35Bのガラス繊維製模型を使った訓練を余儀なくされている。
この4つの模型は今年3月、英海軍に交付された。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db39.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db3a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db3b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db3c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db3d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20170630/c03fd54ab89f1ac046db43.jpg

 

うみじもこういう研究やれよ

 

259 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 10:33:37.07 ID:C6UwgmAz

>>254
QE級はアイランドが過剰にデカイと思うんだが、もうちょっとコンパクトに出来なかったのか

 

262 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 10:36:37.54 ID:nllw+NRc

>>259
おおすみもアイランドがでかいよな

 

半分ぐらいに小さくすればいいのに

 

270 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 10:49:36.60 ID:79PS/Zje

>>262
元になったサン・ジョルジョ級と比較してもおおすみのほうが少しデカい
つか船首もなぜあんなデザインにしたのかよく分からない

 

266 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 10:42:49.91 ID:Ayrnbh8P

>>254
エアバス主体だろうけどカエルジャガイモで対潜哨戒機を作ると発表したばかりだろ
爆発炎上(机上)を待つところなのに

 

465 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 13:48:45.64 ID:EnuyGNoT

>>254
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Vickers_Wellesley_MKI.jpg

 

こういうのって脈々と受け継がれてるんだなぁって思う。

 

775 :名無し三等兵:2017/07/05(水) 19:03:25.16 ID:narGlIZt

>>254
もうちょっとなんとかなっただろ>実大模型

 

780 :キスカ飛行団:2017/07/05(水) 19:07:01.61 ID:udXTE9C0
(QEのF-35模型は百里やビックサイトに置いてあったやつの方がリアルに見えるとかは決していってはいけない)
既に空軍にはF-35Bが来てるのにそれは今のところはまだ着艦しない感じてすかね?

 

2017/07/19 HMSクイーンエリザベス、早くも故障で修理中

民○党ですがページがいっぱいあります
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500432141/

 
 

407 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 19:53:30.04 ID:e678zbdW
HMSクイーンエリザベス、早くも故障で修理中。
プロペラシャフトを固定するフレームが12ミリほどズレ、騒音の発生源と
なっているという。ズレた原因は現在調査中とのこと。
https://ukdefencejournal.org.uk/hms-queen-elizabeth-undergoing-rectification-work-due-propeller-issues/

 

いきなりかーい!

 

412 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 19:55:00.16 ID:hfA65Cvd

>>407
12mmはたぶん1/2インチ

 

414 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/07/19(水) 19:55:38.03 ID:d+5dGKIW

>>407
あんな重量物、あちゃこちゃ引き回したするからだ……

 

_≡⊿≡)_

 

501 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6256-T2zA):2017/07/19(水) 20:50:48.60 ID:QgX09r3a0

>>407
英国面伝説にまた新たな一ページが。

 

603 :キスカ飛行団:2017/07/19(水) 21:27:15.45 ID:jbCt6vND

>>407
これはある意味PA2級やめといて正解だったんだろなフランスは
しかし今やまともにブロック造船も出来んのかイギリスは、同じくブロック造船のズムでは今のところ造船時のミス云々は出てきてないと言うのに…

 

516 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 20:56:47.82 ID:cxiLTiyF

>>407
ロイヤルネイビーの栄光はいずこへ・・・

 

543 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6256-T2zA):2017/07/19(水) 21:07:03.48 ID:QgX09r3a0

>>516
45級と同様に、ハッシュハッシュクルーザーやニコイチ駆逐艦、ネルソン/ロドネー姉妹の時代から続く、古き良き英国の伝統を守ってるということでは?

 

542 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:06:27.27 ID:ENGUo6BB

>>407
明らかに無駄に造船所を分けて作ったことが原因

 

557 :ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j :2017/07/19(水) 21:10:58.14 ID:JE3AybLO

>>542
いや現代の造船で『ブロック工法のせいで不具合だしました』とかいう言訳は許されない。

 

原因はもっとマヌケで初歩的な図面の読み間違いと思われる。
#近代以降は許されない言訳

 

564 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/07/19(水) 21:13:26.00 ID:e/cXFZNf

>>557
>図面の読み間違い
イギリスの造船所で作った部品をスペイン王立造船所で組み立てたら1番艦と2番艦では
バーベットの位置が1mもずれていたという笑えない話があるエスパーニャ級。

 

また国名を冠した1番艦は試験航海中に座礁して浮揚中に嵐に遭って断裂したという救えない艦でもある。

 

565 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6256-T2zA):2017/07/19(水) 21:13:43.51 ID:QgX09r3a0

>>557
ホバート級「せやで。

 

566 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:14:10.12 ID:KgIDv9V9

>>557
3D図面の提供が契約に入ってなかったから図面がすべてPDFだったコックムスとASEの悪口はやめるんだ

 

634 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:36:01.83 ID:ovpuvxXa

>>557
だからインチを捨てろといった野田!

 

642 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:37:32.09 ID:ENGUo6BB

>>634
ふーむ、担当した造船所によって普段使ってる単位系がまちまち、と見た(さすがにない

 
 

627 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:34:51.12 ID:lxVoigh0
護衛艦ってブロック工法でしたっけ
利点と欠点を教えて頂けますか?

 

637 :名無し三等兵:2017/07/19(水) 21:36:46.46 ID:a1fWFHrA

>>627
今時ブロック工法で作らない船って小さいの以外あるのか?

 

647 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 :2017/07/19(水) 21:38:16.19 ID:DXAcAB+G

>>627
欧州式ブロック工法の利点:1隻しか建造しなくても多くの造船所に仕事割り振れるので公共事業として最適

 

2017/07/20 QE級2隻をちゃんと戦力化できたらF-35B 60機、ヤバイ戦力だなぁ

民〇党ですが珈琲派が増えてます
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500548557/

 
 

86 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:51:49.14 ID:FKvxGni6
イギリスはいつかQE二隻ちゃんと戦力化して軍事大国に復帰してくれると信じてる(信じてない

 

…そういえば台湾がF-35B40機で中国空軍に四ヶ月防戦できるなら
二隻で60機のQEもあらためて評価すればけっこうヤバイ戦力だなぁ
(日本も欲ちい

 

89 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:54:43.22 ID:P90F3cUO

>>86
20機あれば飛行隊一個分ですね。(空自脳
空自の基地が海の上を動いているようなもんです。

 

95 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 21:57:48.39 ID:tKprM3yH

>>89
哨戒ヘリ定数のっけても20機近くF-35が乗りそうないずも型はいいとして、
半個飛行隊10機程度がせいぜいになりそうなひゅうが型の処理に困りそう。

 

>>86
DDH2隻なら建造費はQEの半分で済むぞ。

 

725 :名無し三等兵:2017/07/21(金) 10:49:01.31 ID:0pvve0Uet

>>95
局戦の間合いにいる台湾が40機で防戦できるなら
沖合の艦船ユニットは5,6機あれば十分そうな

 

どうせステルス絡みの整備で陸に送り返すなら
あんま空母の腹の中に貯め込んでいても
仕方ないかもだし

 

2017/07/24 空母クイーン・エリザベスが公試で27.1ノット、公称最高速度を上回る

民○党ですが明日のR4です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500894182/

 
 

135 :名無し三等兵:2017/07/24(月) 21:47:08.02 ID:kEuLndLN
空母クイーン・エリザベス、公試において公表されている最高速度を上回る
27.1ノットを出していたことがAISで確認されたとのこと。
https://ukdefencejournal.org.uk/hms-queen-elizabeth-exceeds-stated-maximum-speed-trials/

 

これはめでたい...のか?
そもそも空母が26ノットしか出ない方がおかしい(海自・米軍脳)

 

140 :名無し三等兵:2017/07/24(月) 21:49:24.60 ID:mwpNAswX
たった27ノットかよ
魚雷回避のために30ノット出せやオラァン

 

147 :名無し三等兵:2017/07/24(月) 21:50:43.16 ID:xWK97R9T
27ノットと30ノットで何が違うのか…

 

157 :梅の人 ◆pHLJx8ff16 :2017/07/24(月) 21:52:20.03 ID:FYatge+T

>>147
戦闘艦たるもの30ノット出て当たり前では(バーク脳)

 

299 :名無し三等兵:2017/07/24(月) 23:05:42.99 ID:KRSpFXvM

>>135
正規空母は35kt出ないとな!

 

156 :名無し三等兵:2017/07/24(月) 21:52:11.61 ID:btC6c+Rw

>>135
日本海どころか瀬戸内のフェリーに負けるような
今年の各社対抗レース時に潮に載せて27kt出てた船があった気はするぞ

 

165 :キスカ飛行団:2017/07/24(月) 21:55:08.18 ID:VVy5tQHr

>>156
つまりフェリーからF-35BをRATOすれば

 

英海軍 45型駆逐艦

2017/06/30 ロールスロイス社「45型駆逐艦の推進システムの実運用環境テストが可能に」

民○党ですが凍土壁がんばれ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498708855/

 
 

937 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:21:06.28 ID:q8llou+m
ロールスロイス社、45型駆逐艦の推進システムについて実際の運用環境下での
テストが可能なレベルに達したと発表。
2基のWR-21の内の1基に取り付けられた改良型の回収熱交換器については
既に英国沿岸で試験が行われており結果が良好であることから、
今年の後半から実運用環境(暖かい地域)での試験が行われるとした。
http://www.defensenews.com/articles/rolls-royce-claims-progress-on-fix-for-britishs-destroyer-propulsion-system

 

どうやら回収熱交換機の改良には2000個以上に及ぶ部品取替えが行われた模様。
それってもはや設計ミスなんじゃ...。

 

940 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:23:35.65 ID:P1Zamj6i

>>937
いまさらテストしてる現状はどうなんすかね

 

941 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:24:11.22 ID:GzbAs3P5
肛門科医への虐待やめろ

 

>>937
二千個でも全体の部品点数からするとわずかだったりするのか…?

 

944 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:28:57.58 ID:hsaIR1D2

>>937
じゃあディーゼルエンジン追加改修は必要ない…?

 

955 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:50:51.64 ID:oe8/b4sO

>>937
今その段階ってどうよ・・・
アメリカと同じく技術を先行させ過ぎたか、ズムウォルトは今から問題の洗い出しだが大丈夫だろうか

 
 

939 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:23:07.18 ID:YfyWhBPI
戦闘艦に電気推進方式はまだ何処の国もそんなにノウハウが進んでないからね、しょうがないね

 

945 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:30:28.44 ID:bNRd0mu+
電気推進システムってNote e-Power見たいなもんだろ 日産に作らせたら

 

2017/07/01 45型駆逐艦に搭載のWR-21、廃熱再生器が劣化するから使用を控えてる

民○党ですが山師国家です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/

 
 

245 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 06:48:09.53 ID:Wvn4dQPT
45型駆逐艦に搭載されているWR-21、廃熱再生器が劣化するから使用するの控えているて…
これもうただのガスタービンエンジンじゃないか

 

http://www.defensenews.com/articles/rolls-royce-claims-progress-on-fix-for-britishs-destroyer-propulsion-system

>Leahy said the recuperator has suffered from a series of issues, although they hadn’t stopped the gas turbines from working.

>“It’s not a case of 'it does work or it doesn’t'; it degrades. When it does, it gives you operational limitations and ultimately it gets to a point where you have to bypass it.

 

251 :梅の人 ◆pHLJx8ff16 :2017/07/01(土) 06:53:24.90 ID:44aVgfVg
おはやうございます

>>245
昨日話題になってた部品交換の数といい、この規模だと完全に設計ミスですね
これでまた英国面の歴史に新たな1ページが

 

308 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/07/01(土) 07:48:30.30 ID:JeN/0kpO

>>251
何かあったんです?wr-21
複雑にしすぎて、部品交換追い付かなくて、可動率が落ちてるとかそんな感じの事でも起きてるんどす?

 

317 :梅の人 ◆pHLJx8ff16 :2017/07/01(土) 08:05:08.22 ID:44aVgfVg

>>308
同じ記事ですが交換箇所が2000以上あって、
もう規模が初期不良ってレベルじゃないよねっていうお話

 

398 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:22:36.53 ID:O0ks0apE

>>245
理想を追及する
   ↓
構造が複雑になる
   ↓
エンジン部品の交換頻度が上がる

 

おっと、A400Mの話かと・・・

 
 

304 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 07:44:30.16 ID:w4ceID9V
イギリス海軍は大丈夫なのだろうか…
新型エンジン(構造複雑)を主力の駆逐艦にいきなり載せる時点で
まずいなぁ…って思ってたけど
補給艦とかに乗せて実績を積ませるとかできんかったのかな

 

318 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 08:08:17.85 ID:1vybrixv
おはようございますですがスレ。
連続勤務のあとの24時間睡眠は格別やで…………

 

なんかJAXAの月着陸船話とか出てたけど参加できなんだし……

 

>>304
海自はその点では安定志向だから安心だぬ。
他所が使ってる実績あるエンジン採用してるからエンジン周りは安心。
まあ日本で独自開発してるのガスタービンだと発電機くらいなのだが。

 

そういや27DDGで採用するカワサキM7A-05は艦艇向けとしては初採用か。
オリジナルの陸上機は10年以上前から動いてるから問題ないという認識かな。

 

839 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 15:37:17.13 ID:WmCGykin

>>825は>>812あて

 

>>318
WR-21、海自向け売り込みに力入れてたんだよなぁ
海自は主機形態管理に関して微妙なとこがあるけど、
DD向けで実績ないものの先物買いに走らなくてよかった

 

日本を含めた各国の駆逐艦やフリゲートへの要求って合致するの?

 

402 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:25:21.65 ID:O0ks0apE

>>304
ブリテンさん:
「たすけて~、ジャパエモーん!DDの共同開発しようぜぃ!」

 

408 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:29:46.25 ID:eFIkpXjW

>>402
ブリテンちゃん、あなたは26型フリゲート開発したし今度は31型フリゲート作るでしょ。

 

あ、うちは30DX作りますんで。

 

>>405
キャラの比較は鬼門。はっきりわかんだね。

>>407
型月ヒロインはまとも……?
いやまともなのもいるよなうん……

 

414 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:32:55.04 ID:2OFrDLLE

>>402
ジャパエモン「共同開発という事は、当然出す物は等価交換だよな。お前は何を出せる?」

 

425 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:40:57.04 ID:IeIc6fiE

>>414
卑猥な型のレーダー

 

433 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:46:04.14 ID:qRdXxSN8

>>414
空母の運用ノウハウ

 

410 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:30:46.27 ID:STSY3F7Q
イギリスと日本じゃ方向性違いすぎてDD共同開発なんて無理では

 

411 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:31:24.78 ID:w4ceID9V
各国の駆逐艦やフリゲートへの要求って?
違いがないならjoint!

 

412 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:32:26.93 ID:d3RKnMUD
グローバルコンバットシップ構想だろ
対潜も入ってたら割と合うんじゃない?

 

434 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:46:09.81 ID:eFIkpXjW

>>411
>各国の駆逐艦やフリゲートへの要求って?

 

英国は対艦ミサイルの早期探知目的にマストトップに対空レーダー付ける。
その代わりに、マストトップに付けられるようなレーダーなんてショボいのしかムリなので探知距離に不満が出るがそこは妥協するか、別に遠距離捜索レーダーを積む。
(日本がやるとマジカルGaNのおかげで2面回転式AESAのサンプソンを凌駕する出力でマストトップに4面固定AESA付けられるが気にスンナ)

 

日本はDDの単独行動のために単体で対空警戒できるようそれなりの探知距離が欲しいのでマストトップに置かずにマスト根元あたりにデカイのを積む。

 

英国は植民地多いので航続距離が欲しいけど対潜戦も考えて低速時はディーゼル電気推進をよく使う。
海自は魚雷回避と米空母追随のために30kt出したいし対潜戦もやるので静粛性と加速力と出力併せ持つオールガスタービン。
その上に海外根拠地ないので航続距離要求も実はデカイのでどうもその分燃料を山盛りしてるっぽい。

 

航空機も海自の方が着艦拘束装置に金かけてて、多分悪天候下での着艦能力も高い(フランスではRASTではなく簡易なハープーンって着艦拘束装置使ってる)
あと欧米では格納庫を2つにわけてそれぞれに1機ずつ入れるが、海自は1つの大きな格納庫に2機入れる。
見た感じ、DDでの航空整備能力を海自は高めにしてるっぽいのでそのあたりがあると思われ。

 

簡単にいうと海自は金持ちの所業たるハイエンド思想で大抵の国とは波長が合わん。
とうの海自は基準が米帝なんで自分が金持ちとまったく思ってないが。

 

>>412
最高速力27ktでは海自はお気に召さないかと。
レーダーもアーティザン3Dレーダーだけでショボいし。
日本で言えばSPQ-9Bだけで十分って言ってるようなもんよ(ぇ
あと対空ミサイルとその他でVLSの種類が違って運用柔軟性がない。

 
 

445 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:53:32.84 ID:d3RKnMUD

>>434
マストトップに備えるレーダーは低空探知に特化したタイプだから
OPS-28の役割
そしてその手のレーダーの中では一番高性能だと思う

 

458 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 10:59:29.71 ID:eFIkpXjW

>>440
罠イクナイ

 

>>445
その辺りはちゃんとした対空レーダーを掲げた欧州の心意気を汲み取りたい。

 

>>448
遠坂は貧乳ではないと何度(

 

英海軍 26型フリゲート

2017/07/02 当初の計画から数年遅れ、23型フリゲートの退役開始に間に合わない

民◯党ですが撃っても出るタマがありません!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498918443/

 
 

661 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:24:01.82 ID:tINWu896
英国政府、BAEシステムズに37億ポンド(約5441億円)で3隻の26型フリゲートを
製造することを認可した。BAEによると船は2020年代半ばに引き渡される模様。
ただ、これは当初の計画から数年遅れており、23型フリゲートが退役を開始する
2023年までには間に合わないと考えられる。
ロールスロイスによると26型フリゲート用の3基のMT30ガスタービンの内、
1基は既にBAEグラスゴー造船所に納入済みとのこと。
英国防省は残りの5隻の契約に関する交渉は2020年初頭まで続くという。
http://www.defensenews.com/articles/bae-systems-gets-green-light-on-49-billion-deal-from-uk-for-anti-sub-warfare-frigates

 

英国では単なる対潜艦ごときのために1隻あたり1800億円以上出さないといけないとか
明らか異常なのでは?

 

672 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:35:37.95 ID:/YRkuTlH
26型はMk41を62セル(うち24セルがストライク)、新型5インチ砲
大隊規模の特殊作戦部隊要員、大型ヘリ2機収容整備可能
これがただの対潜艦のわきゃないでしょうに…

 

663 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:25:43.35 ID:ycJlxLp2

>>661
経済政策だから(震え声)
前に書いたけどぶっつけ本番止めるだけで大分抑えれると思うんだがなぁ

 

669 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:32:50.67 ID:3+Dj4i5O

>>661
開発費と造船所のインフラ整備代も含むとあるし
純粋な建造費用とは違うんだよな

 

666 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:26:35.77 ID:VaGVycBo

>>661

>23型フリゲートが退役を開始する2023年までには間に合わないと考えられる。

 

いやいやいや、ただでさえ水上戦闘艦19隻なのに更に減る時期が出るんですか(汗

 

2017/07/16 26型フリゲート向けにタレス製の曳航式可変深度ソナーを採用

民○党ですがやっぱりアノザマです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500206712/

 
 

176 :名無し三等兵:2017/07/16(日) 22:43:36.79 ID:JrVvOa1v
英海軍26型フリゲート向けにタレス製CAPTAS-4/2087型VDSが採用された模様。
CAPTAS-4/2087型VDSはアキテーヌ級にも採用されている曳航式の可変深度ソナー。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2017/july-2017-navy-naval-forces-defense-industry-technology-maritime-security-global-news/5391-royal-navy-s-type-26-frigates-to-be-fitted-with-thales-captas-4-sonar-2087-variable-depth-sonar.html

 

26型フリゲートの対潜能力にそこまで新規性はないようですね。

 

2017/07/20 26型フリゲート1番艦のスチール・カットをクライド造船所で行う

民★党ですがホルスタイン防衛大臣です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500472608/

 
 

962 :名無し三等兵:2017/07/20(木) 20:45:01.82 ID:5Y2zJGOS
英海軍、26型フリゲート1番艦のスチール・カットがクライド造船所で執り行われる。
そして1番艦はHMSグラスゴーと命名された模様。
26型はシティー級とされ、艦名は都市名から取られるとのこと。
https://ukdefencejournal.org.uk/steel-cut-first-type-26-frigate-vessel-named-hms-glasgow/
https://ukdefencejournal.org.uk/meet-hms-glasgow-first-type-26-city-class-frigate/

 

今度はどんな問題が発生するか楽しみです(違う)

 

英海軍 設計・試作

2017/07/01 試験艦って普通は造らないの?

民○党ですが山師国家です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498830580/

 
 

737 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:28:58.82 ID:hOT6TY9z

>>729
英国に関してはぶっつけ本番止めるだけで大分良くなるとは思うんだがなぁ……

 

なんで最新鋭艦とか将来主力とかにそれを使うのか?まだ実用化すら怪しいよね?みたいなの平気で投入するし

 

741 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:29:42.15 ID:Dif5LBHw

>>737
つ予算の壁

 

758 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:37:43.38 ID:r2VY8C2V
昔から貴重な戦艦建造枠で大冒険する国ですよ?

 

765 :CHF ◆RwkuqLpsR6cC :2017/07/01(土) 14:45:39.66 ID:zNFYr0Pq
~~~~~~~
 o  ハ,_,ハ       A-SAM搭載余裕確保の為にVLS増量したら案の定第1電信室が狭くなったモサリ
  。,:' ´∀`'; >>734 運用サイドがR&D専用プラットフォームを召し抱えている と書くと贅沢な組織だなと言われそうモサリ
  :: っ ,っ >>758 逆説的に暴投上等の冒険が許容される程度には貴重でも希少でもなかったのではモサリ
 ι"゙u

 

789 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:59:17.46 ID:Ssa/DvcQ
日本で英国並みの大冒険した代物というと3景艦とか100トン戦車とか風船爆弾か?
・・・ここまで書いてやっぱ冒険は碌なもんじゃねえなこれ。

 

>>765
そういや30DXと言えば基準4000トンだと現行艦だとあすかが規模的に近そうな。
重く嵩張る蒸気タービンにSM-1を40発と5インチ二門にアスロックまで積んでた
たちかぜ型ですら3900トン程度と考えると2世代DDが如何に排水量当たり装備少ないか目立つ感。

 

欧州の艦艇 NFR-90構想の頓挫と、その後の計画

2017/06/27 NATO共通フリゲート(NFR-90構想)が求められ、頓挫した流れ

民○党ですが宇宙的天才少年です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498525674/

 
 

106 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 13:40:29.54 ID:M8IHaiSB
だいたいNFR-90が頓挫したのが悪い

 

>>97
住人の入れ替わりとかいろいろあって今の嫌儲と数年前の嫌儲は別物なのです
反アフィという意味ではなんJの方がはるかに活発なんだよなあ…

 

119 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 13:49:13.69 ID:G6Qqox3D

>>106
そう言えばふと、思ったけど、NFR-90ってMEKOコンセプトみたいにそれぞれ切り分けて考えるってことはしなかったんかね?
最低限のモジュールだけ共用化して、後は規格化したシステムを積んで対応するとか。
そうすれば情報処理とかデータリンクとか楽になりそうな予感はするの。
勿論、F-35とかズムウォルトとかは当時影も形もないから経験は活かせないけどね。

 

石破「財務省の言うとおりにしてればメディアも持ち上げてくれるし賢く見えるだろ!」

 

136 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:01:07.81 ID:L9C9+OXy

>>119
当初から船体・システム共有してスタンダード・フリゲート代替する
NATO共通艦作るはずだったんで>NF-90

 

対ソ戦考えた西側NATO加盟国の艦隊の戦力リニューアルと
参加国で多国間共同行動想定した主要戦闘艦の均質化
一定の能力確保を目的としていたので
最低限の共用化・規格化システムの搭載による対応は
基本最初から廃されてたんよ

 

で、結局切り分けるか切り分けないかでもめて計画が破綻したんやで

 

切り分ける方向に行ったのがTFC、ドイツスペインオランダで
タレスNAAWS積む方向になったが結局スペインはイージス化(バサン級)
ドイツは船体のみMEKOコンセプト流用のザクセン級に

 

出来るだけ共通化選んだ英仏伊のホライゾン計画は空中分解と相成り申した

 

143 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 14:17:18.13 ID:G6Qqox3D

>>136
乙です。

 

補給の影響もあったんかなぁ。>戦闘艦の均質化
補給と聞くと弾薬関連を思い付くけど、機器類の補給の方が馬鹿にならんだろうし。

 

148 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 14:25:40.94 ID:G6Qqox3D

>>136
ふと思った。
冷戦期の予算あるんなら、対ソ連用と自国の需要を満たす用の艦を最初から別口で作れば良かったのでは?
そこまでリソースなかったのかしら?

 

152 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:35:40.64 ID:L9C9+OXy

>>148
わりと大型艦でシステム的にも
古めのDDG代替用途に使える水準だったからぬ
参加国でもさすがにそんなリソースある国は少数だった

 

例えば自国+輸出需要では、仏は並行して
のちにラファイエットになる原案が動いてて
独はMEKO系の自国版(NFR-90と後始末の遅延もありリリーフに出されて
のちに123型ブランデンブルク級に繋がる案)とか

 

後の経緯視てると、仮にNFR-90自体がものになってても
モノになった場合の高コスト化と運用上の難しさ考えると、
別口で自国向けの中小艦艇並行して造っていても
整備計画破綻したとこも想像出来る節もあるわなー……

 

数的質的優位獲得するはずが、肝心かなめの
出来たものの重荷に耐えかねてコケるとか、
シャレにならんことになっていたかもだ

 

154 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 14:41:46.00 ID:G6Qqox3D

>>152
そりゃ空中分解するわ(絶句)
経済力無いのに、高性能艦押し付けられるとか、米軍がオールイージスにするから、うみじもオールイージスな。って言われるようなもんか。

 

163 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:54:11.88 ID:L9C9+OXy

>>154
それくらいソ連新鋭艦の建艦ラッシュが来ると思ってて必死だったんよ

 

まぁ、NFR-90が完成して初期計画通り配備されてたらされてたで、
システムの処理能力的には就役時のフリチョフ・ナンセンくらいかちょい下
データリンク周り数世代前くらいのがスタンダードとなって、
90年代からだいたい数年くらい前にかけて、欧州に34隻+米18隻出来てたわけで

 

まぁ、1995年くらいから当時の水準でそんなガチな水上戦闘艦
それだけ基幹戦力や艦隊の基準構成艦として固めるような必要が生じてたら、
そら最初から他に回せるような余裕は少ない罠ー、みたいな

 

186 :101匹チョッパー ◆CVt/qGJjWo :2017/06/27(火) 15:17:11.01 ID:9HkE5KAK

>>163
イージス相当艦が欧州に30隻以上。
アカン。冷戦後に維持できないのが目に見えてる。やはりWW2の記憶とWW3正面の危機感は日本とは段違いであったか。

 

198 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 15:28:51.43 ID:L9C9+OXy

>>186
ま、SM-2クラスの艦載中SAM搭載除くと性能的にはミニイージスだけどな

 

駆逐艦・フリゲート後継として12隻導入目論んでた英除けば
参加主要国で防空艦の代替・増補枠で2~4隻、あとはオプションと
後日想定されてた追加分とか想定され得る旧式艦の代替除くと、
当初のままだと意外と少なくはある>NFR-90

 

それでも今思うと、当時としてはとんでもねー規模の整備計画だけどなー

 

>>190
今のペースで行くとおそらくあさひ型の能力向上か、後日装備分搭載は
割と早い段階で来るかもだ
はたかぜ型は半ば戦力外だが、僚艦防空艦以上の管制能力持つ艦が
14隻越えるとか、ひと昔前考えると夢だぬ
いまさらながらすげーな

 
 

158 :名無し三等兵:2017/06/27(火) 14:47:20.75 ID:6LZYGFlm
NFR-90の後に出来た物の仕様を比べてくとまあ共通化は無理だったよねと

 

2017/06/26 ドイツ K130型コルベット(ブラウンシュヴァイク級コルベット)

民○党ですが上陸支援護衛艦です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498453778/

 
 

411 :名無し三等兵:2017/06/26(月) 22:20:03.10 ID:KhuGy6+1
ドイツ議会予算委員会、100億ユーロ(1.25兆円)相当の防衛装備取得・近代化計画を承認。
K130型コルベット5隻の追加取得(20億ユーロ、約2500億円)などが盛り込まれているという。
http://www.janes.com/article/71735/german-parliament-passes-eur10-billion-worth-of-defence-programmes

 

バルト海での哨戒・洋上阻止を主任務とするブラウンシュヴァイク級コルベットを
丸々1個戦隊分増強するって...東欧を主戦場にする気満々ですね。

 

465 :キスカ飛行団:2017/06/26(月) 22:49:25.38 ID:CJ+nBcOE

>>411
K130型ってどっかで聞いた名前だなと思ったらあれかMEKO-A100(沿岸哨戒艦型)のドイツ海軍向け仕様だこれ
規模や能力的には本邦では例のトリマランがMEKO-A100に近いものになるんだろうなぁと

 

イタリアの艦艇

2017/07/04 ガリバルディ後継に2万t級揚陸艦を造る予定

民○党ですが他にやる事がない男です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499155891/

 
 

782 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 22:57:55.42 ID:WH+hFsol
後、揚陸艦と言えばイタリアはガリバルディ後継に2万t級揚陸艦を造る予定だけど
25ノット出るから艦隊軽空母も出来るとか出雲丸みたいな事言ってるなあ

 

803 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 23:04:10.24 ID:l7bVD/KZ

>>782
イタリア艦に共通点の多いフネをよく作る海自という事を思うと、多機能輸送艦も高速化するかも…?
(こっちは正規戦が前提だし尚更速度は欲しいし)

 

819 :名無し三等兵:2017/07/04(火) 23:12:57.05 ID:WH+hFsol

>>803
足の早い強襲揚陸艦良い……

 

ロシアの艦艇

2017/06/28 ロシアって空母をどう使ってるの?

民◯党ですが魔女にすらなれません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498579707/

 
 

690 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:31:05.99 ID:hR53McgJ

>>686
ロシアって空母をどう使ってるの?

 

692 :74 ◆l7ACUKWdD. :2017/06/28(水) 18:34:12.42 ID:zIPWwzJA

>>690
砲艦外交。

 

今は機関がいい加減ボロクなってきたんで修理と並行して新型機を運用可能にするためジャンボイジング工事をやるところ。

 

700 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:37:16.17 ID:h4wyw4+C

>>690
ドクトリンとしては移動可能な航空基地みたいな扱いじゃなかったっけ?
飛行場の無い僻地の防空担うような感じの

 

701 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 18:37:28.83 ID:k2yrA/yo

>>690
シリアの空爆で活躍しました・・・一応。

 

関連ページ

2017/07/17 MEKO型フリゲートについて