F-15J/DJ導入の経緯と誤解しやすい点

Last-modified: 2019-03-03 (日) 22:17:19
 

F-15J/DJ導入の経緯と誤解しやすい点

F-15J/DJ導入の経緯と誤解しやすい点

民○党ですが後発です(c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496927408/

 
 

292 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw :2017/06/09(金) 01:15:37.51 ID:jaW0nY/8
八九式改では予算が降りないのは確かで
何故か制式名称そのままで
中の人がジープからパジェロに替わった
七三式小型トラックはまさに奇跡ね

 

302 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/06/09(金) 01:22:16.19 ID:XVmp+ysc

>>292
それやら、当時最新鋭のF-15導入に際し、米帝説き伏せたとかいう一件やら
自営業時々SCPめいたネゴシエイター生みますなー

 

(゜ω。) ショータイム!とか言いながら、力尽くで解決していくネゴシエイターの登場はいつですか__

 

308 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:25:24.90 ID:vHgvz3dL

>>302
ここのところ最近も巡視船を東南アジア各国にノウハウごと供与する天才も現れるし時折凄まじい手腕の人間が出てくるのが恐ろしい

 

306 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:24:26.19 ID:q3dOrXZ/

>>302
F-15はピースイーグルの一貫でアメリカ側から売り込んできたもんでしょ
さすがに最新鋭のF-15C量産型でなくF-15A相当のC型初期生産型だったけど(´・ω・`)

 

314 :_。⊿゚)_ ◆Gir.TZ0O0s :2017/06/09(金) 01:27:47.08 ID:XVmp+ysc

>>306
ありゃ、なんの話とごっちゃになったやら?

 

_>⊿<)ノ どもども

 

330 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:38:36.92 ID:7xfbgoku

>>306
F-15J/DJはF-15C/D block 26~相当、ロットごとに向上
採用当時のC/D生産機準拠だね

 

344 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 01:55:24.18 ID:7xfbgoku
ちょい>>330補足な

 

これはほとんど米1979年調達のC型初期準拠のもの
初の海外展開で79年に嘉手納基地に送り込まれるC/D初期型もとに
一部機材下ろしてることになる
1978年度予算でJ/DJ型調達開始
米セントルイスでの初号機生産着手(78年4月)時
完成引き回しまで会計年度差込みで最短1年半程度の遅れになるかな
まぁ当時輸出向けの機としては最新といえば最新やね

 

こうして見るとC型初期相当(A型最後期機ベースにPEP2000適応したC型初期ロット)
とはいえ、同時期調達機と並行して同ブロックの機体ライセンス生産に入っているので
J/DJは割とすごい条件で生産調達されてはいる罠

 

365 :名無し三等兵:2017/06/09(金) 02:16:35.24 ID:7xfbgoku

>>344
引き回し←引き渡し

 

なおもうひとつ補足すると

 

J/DJがA型相当と誤解される原因の垂直尾翼だが
これは尾翼構造材・複合材技術のライセンス生産において
技術移転が政治的に認められずキット形式での輸入品とされたため
C型中期からのものへと移行しなかった為である

 

なお該当箇所の対日ライセンスと日本国内でのライセンス製造が認可されたのは
1981年6月以降だが、形態管理の都合と実用上メリットに乏しいとして
水平、垂直尾翼はC型初期と同系式となりますた……

 

まぁこの時点でノックダウン生産初号機が完成直前(8月完成)
ロットごと改善するとはいえ、機体側はほぼ同仕様のもの100機生産調達
(いまでいうPre-MSIP機にほぼ該当する)することが決定してたわけで
後知恵だけど、翼の仕様を途中から細かく変えて、
同じF-15Jなのに20機ほどだけ別な尾翼持つ機体にするメリットは薄い罠

 

F-15J/DJ Pre-MSIP初期機、調達とシリアルと型式

ですがスレ避難所 その340
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/

 
 

F-15C/Dは1978年からシリアル78-0468/block21相当以降

block相当米シリアル型式 
block2178-0468/0495F-15C-21-MC 
block2278-0496/0522F-15C-22-MC 
block2378-0523/0550F-15C-23-MC 
block2378-0551/0560生産キャンセル生産キャンセル
block2479-0015/0037F-15C-24-MC(うちサウジ向け輸出機   0015、0017、0018、0019、0023、0024、0028、0031、0032、0033)
block2479-0280/0281F-15J-24-MC日本向け輸出機0280、0281(※1)                           ナンバーはF-15米国生産初号機(block 1 71-0280/0281 F-15A-1-MC)にあやかり同一に                           引き渡し後0280は日シリアル02-8801、0281は日シリアル02-8802
block2579-0038/0058F-15C-25-MC(うちサウジ向け輸出機   0038、0039、0043、0045、0051、0052、0055)
block2679-0059/0081F-15C-26-MC(うちサウジ向け輸出機   0060、0062、0063)

(※1)ナンバーはF-15米国生産初号機(block 1 71-0280/0281 F-15A-1-MC)にあやかり同一に
引き渡し後0280は日シリアル02-8801、0281は日シリアル02-8802

 
 

F-15A/BとC/Dの差異(日本のPreのブロック準拠で比較した場合)

民○党類ですがぜーんぶ地雷です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545577565/

 
 

347 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 07:44:02.32 ID:ycpvRpym0

>>341
イスラエルが日本のF-15MSIPをほしがっているようです。
空自「まてや。おまえら。」
あとA/Bとの差って極論燃料タンクが大きいか小さいかぐらいなんじゃあ?(あとのは近代化改修で同じ物に出来るという意味含めて)

 
 

348 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e3e1-kcn7)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 07:47:06.91 ID:g3X0uDfu0

>>320
最初州軍に新型機入れる位ならと思ったけど、全文見るとASEANにバラ蒔く用なのか

 
 

354 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-5YD5)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 07:56:44.23 ID:AdOSW5kJ0

>>347

 
  • 日本のPreのブロック準拠で比較した場合だと、C/DとA/Bとの差異は
    • 搭載燃料量の増加・燃料タンク及び配管の変更増設
    • CFTおよび追加装備品、用途変更に備えたプロビジョンの有無
    • 搭載燃料量の増加・燃料タンク及び配管の変更増設
    • 降着装置回りぶっちゃけ↑と燃料増加に対応する着陸脚一式
    • G制限(7.3G→9G化)に対応する過荷重警報系の追加変更
    • ↑まわりに対応する機体構造の強化の有無
    • コンピュータ及び電子戦装置・アビオニクスベイ周り
    • ↑発電機と冷却系の変更対応
       
       
      ……リストアップするとわりとあるな(まだまだある)
      なもんで近代化で同じに出来るとっても形態管理上の問題から
      バシバシ改修して入れ替える必要ががが
      (機体に直接かかわらない周辺機器とか運用面
      三菱の機体疲労の検査・超音波探傷とか別なのもあるし
      こうしてみると初期型C/Dとの差異もけっこー多いな)
       
       
      355 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 08:02:46.81 ID:ycpvRpym0

      >>354
      唯一の救いは近代化したやつはほぼそのあたりの改修はしてあるってことですな。
      それ以外はパーツ取りとして解体しちまえ

       
       
      377 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-5YD5)[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 08:20:25.10 ID:AdOSW5kJ0

      >>355

      >>354は既に日本のPre機(CJ/DJ)で満たしてる点よ

       
       
      A/Bは足回り全交換でC/D準拠にした上で
      翼と胴体ばらして構造強化とタンク増設、配線周り通すための
      桁材換装とかに入るんで、ゴリッと作り直す部分が出たり
       
       
      日本のPreはゼニと人手があればMSIP再生もできるけど特に人手がない
      人手がカバーできれば、一足飛びに改修できなくもない
      日本の産業界のバックアップがある空自のメンテナンスの肌理細やかさ考えると
      近代化前提ならPre機は中古市場で訴求力持つタマだと思うな
       
       

F-15J Pre-MSIP機の改修費 データバス張替え

ですがスレ避難所 その304
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1497263310/

 
 

591: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 11:25:33 ID:za1SsCcA0
自衛隊の運用法考えると第3次F-XはF-15よりレーダーとミサイル射程で優るF-14の方が良かったんじゃ

 

597: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 11:48:49 ID:396ggMq60

>>591
F-X選定やってた時代思い出してみ?70年代中頃やぞ。
ベトナム戦争でミサイル万能論が木っ端みじんに粉砕されてボロクソだった時代。
そんな時代に長AAMが取り柄の機動性軽視機体入れますとか正気を疑われる。

 

602: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 13:18:42 ID:0mVWGSFw0

>>597
そもそも艦載機って時点で普通に正気を疑うべきでは?
IRANのついでにF-15はデータパスだけでもMSIP基準改修していれば近代化のハードルは低かったろうなぁ

 

606: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 14:30:31 ID:go.Xq2MA0
データパスの張替えって幾らぐらいですかね

 

608: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 14:50:57 ID:396ggMq60

>>602>>606
ちなみにイスラエルがPreMSIP相当機材を近代化MSIP相当に改造した時の費用は
約9000万ドルとされていて今の為替で丁度100億円。文字通りF-15の新造機が買える。
「データバス換装だけ」が如何に面倒で高価でやる価値なしだと分かる良い例。

 

612: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 15:51:54 ID:go.Xq2MA0

>>608
なんで新規購入しなかったんですそれ…

 

629: 避難所の名無し三等兵 :2017/06/21(水) 18:12:45 ID:396ggMq60

>>612
公的な動機までは調べてないから憶測でしか言えないが、照準ポッドやCFTすら購入制限かかる国だから
有事に米国から誘導弾購入を絞られると死ぬので何としても国産兵装対応したかった感がある。

 

>>620
文中だと「海の守り」だから陸自も巡航ミサイル連隊拡充あるやもしれんで。
というかいい加減に第6SSM連隊復活せいやと。(首都じゃなくて南西諸島か九州送りだが)

 

>>627
オーストリアの銃をオーストラリアが買うのが悪い。

 
 
 

関連ページ