音動機/防護

Last-modified: 2025-03-13 (木) 06:56:09

装備:(音動機 | ドライバディスク | ボンプ)


概要

装備可能エージェント

陣営/属性物理電気エーテル
邪兎屋
ヴィクトリア家政
白祇重工A級 ベン
カリュドーンの子S級 シーザー
オボルス小隊
対ホロウ6課
特務捜査班A級 セス
スターズ・オブ・リラ

※音動機効果の説明文にある緑字はランクによって変動する値であり、★1の値を表記している。

テンプレート

開く
File not found: "xxx.webp" at page "音動機/防護"[添付]

キャラページ用リンク#育成素材からコピペして編集ください。
編集後、このコメントは削除してください。

固有テキスト:キャラクター名

固有テキスト:キャラクター名

テキスト
ストーリー

ストーリー

ここにストーリー
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力
上級ステータス%

効果名
ここに音動機効果を記入。例:装備者の攻撃力+24%

12345
効果

解説

解説

S級

猛進するキバ

猛進するキバ.webp
入手方法
変調(期間限定)
改造素材
防護キット.webp
防護キット
固有テキスト:シーザー

固有テキスト:シーザー

ビッグダディがシーザーのために作った全能型音動機
ストーリー

ストーリー

バイク用タイヤをベースに作られた全能型音動機。
驚異的なスピード、獰猛に引き裂く力、堅固な守り、意外といい燃費に覇気のある見た目を兼ね備えている。
もともとはビッグダディがシーザーのために作ったおもちゃだったが、彼女が遊ぶたびにボロボロになっていた。
年月をかけて改良に改良を重ねた結果、今のような、武器、盾、タイヤ、照明を一体化した素晴らしい逸品に仕上がったとされる。

「昔はタイヤの周りに鍵盤がついてて、ピアノとしても使えたんだぜ!ただ、使い勝手がイマイチっつーか…ぐるぐる回してるうちにどれがどの音か分かんなくなっちまうんだよな。
だから仕方なく外したんだが…まあ、暑い日にゃ扇風機代わりになるし、わりと気に入ってる」──シーザー、話しながら何気なくタイヤを回し、突風を撒き起こす。
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力48123241359477595713
衝撃力7.2%9.4%11.5%13.7%15.8%18%

不敗の鉄騎
装備者のシールド生成量+30%。任意のメンバーが「看破」または『極限回避』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+18%、与えるブレイク値+12%、継続時間20秒。
同じパッシブは重ね掛け不可。

12345
シールド生成量30%38%60%
与ダメージ18%22.5%36%
与ブレイク値12%15%24%

解説

シーザーのモチーフ音動機。
「看破」は英語版では「Interrupt」と表記されており、「敵が攻撃モーション中に、味方の攻撃やパリィ支援を命中させ、敵の行動を中断する」ことを指す。
発動条件が容易に満たしやすい上に効果時間も長く、常時バフ状態を維持するのも難しくない。
上級ステータスは衝撃力だが、防護エージェントはブレイク役も兼任することが多いため比較的汎用性も高いと言えるだろう。

A級

正規版変身装置

正規版変身装置.webp
入手方法
変調
ホビーショップ
改造素材
防護キット.webp
防護キット
ストーリー

ストーリー

スターライトナイトのファンを熱狂させた幻の音動機。その人気に乗っかった海賊版も発売されたが、そちらを使用して変身するとただの悪役モブになるらしい。(メーカー談)
悪を吹き飛ばす必殺キックを見よ!これが正規品の威力だ!
「スターライトナイト…いざ変身!変身!へん、へ・ん・し・ん!おっかしいなぁ…あっ!まさか…スターライトは俺を選ばなかったのか…!?」──匿名の邪兎屋従業員による開封動画
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力40102201299397496594
HP10%13%16%19%22%25%

スターライトキーック!
HP上限+8%。敵の攻撃を受けた時、装備者の衝撃力+10%、継続時間12秒。

12345
HP上限8%9%10%11%12.5%
衝撃力10%11.5%13%14.5%16%

解説

ホビーショップで入手可能。
防護エージェントをブレイク役として運用したい場合の選択肢。完凸で+16%の衝撃力バフを得る。
ショックスターとドライバディスク6番で衝撃力を確保できていれば、そこに乗算で+16%のバフがかかるため、高い衝撃力を稼ぐことが可能。
なお、効果発動条件の「敵の攻撃を受けた時」はパリィや極限回避も含む。パリィから『支援突撃』→『クイック支援』と繋がるセスとは相性が良い。
注意点として、戦闘中の衝撃力バフは開幕衝撃力には含まれず、開幕衝撃力を参照するシーザーのシールド強化には繋がらない点に注意が必要。

ラビットチャージャー

ラビットチャージャー.webp
入手方法
変調
ホビーショップ
改造素材
防護キット.webp
防護キット
ストーリー

ストーリー

ウサギのぬいぐるみをあしらった特殊タイプの音動機。
この「ウサギ」はリアルな作り物にすぎないが、いかに凶暴なホロウレイダーであろうと、休憩中にこれを触れば明らかにストレスが緩和され、高い戦闘能力を維持できる。
おでかけウサギ、折り畳みのウサギ、毛なしウサギ…などなど様々なシリーズがあるので、きっと気に入るものがあるはずだ。
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力40102201299397496594
防御力16%20.8%25.6%30.4%35.2%40%

ウサギなでなで
HP上限+8%。シールドがある場合、装備者の攻撃力+10%

12345
HP上限8%9.2%10.4%12.8%
攻撃力10%11.5%13%16%

解説

ベンのモチーフ音動機を持っていない場合の選択肢として適性が高い。
ベンはコアスキルで開幕攻撃力を防御力変換で伸ばせるため、それなりの攻撃力上昇が見込める。

ホットスプリング

ホットスプリング.webp
入手方法
エリーファンド
改造素材
防護キット.webp
防護キット
ストーリー

ストーリー

温度調整器を搭載した特製音動機。
高周波数で稼働時の余熱を球体表面の「温泉」に集める仕組みになっている。
これにより、所有者は寒さに震える敵の前で「温泉」を飲んで、春の温もりを感じることができる。もちろん、ただ風呂の水を飲んでいるだけのように感じる者もいるだろう。
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力40102201299397594
攻撃力10%13%16%19%25%

飲泉
自身の被ダメージ-7.5%。敵の攻撃を受けた時、装備者のエネルギー獲得効率+10%、継続時間12秒。
装備者がキャラ切替で退場する時、この効果は操作中のメンバーに引き継がれ、継続時間も更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。

12345
被ダメージダウン7.5%12%
エネルギー獲得効率10%16%

解説

エリ―ファンド産のため課金さえすれば誰でも入手可能。
上級ステータスの攻撃力%はシールドが開幕攻撃力を参照するセスには嬉しいステータスだが、防御力参照のベンや衝撃力参照のシーザーとは残念ながら噛み合わない。
常時発動する被ダメージ減少は、割合的にもあくまでおまけ程度といったところ。あってもいいが過信は禁物。
正規版変身装置と同じく、「敵の攻撃を受けた時」はパリィや極限回避を含むため、ダメージを受けにいく必要はない。
パリィから『支援突撃』→『クイック支援』と繋がるセスは、エネルギー獲得効率を次に出場したメンバーへ引き継ぎできる効果を特に活かすことが可能。

ビガー・シリンダー

ビガー・シリンダー.webp
入手方法
変調
改造素材
防護キット.webp
防護キット
固有テキスト:ベン

固有テキスト:ベン

ベンが特大出力シリンダーを取り付けた援護型音動機
ストーリー

ストーリー

特大出力の援護型音動機。さらにベンがその内部に、低くうなりをあげる油圧シリンダーを取り付けたもの。
銃器の動力源になってもおかしくない出力を誇る。常人には持ち上げることすら困難な重量だが、ベンにとってみれば、
せいぜい彼のRCピラーにつけるカウンターウェイトにすぎない。

「カウンターウェイトの位置も耐衝撃係数も、小数点以下4桁まで計算した。武器の性能に響かないから安心しろ」──ベン、言った直後にノートを取り出して再度験算する
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力42107211314417521624
防御力16%20.8%25.6%30.4%35.2%40%

10トンジャッキ
自身の被ダメージ-7.5%
敵の攻撃を受けた後、次の攻撃が敵に命中すると、装備者の防御力600%分のダメージを追加で与え、必ず会心が出る、7.5秒に1回のみ発動可能。

12345
被ダメージ減少7.5%8.5%9.5%10.5%12%
追加ダメージ600%690%780%870%960%

解説

ベンのモチーフ音動機。
効果内の「敵の攻撃を受けた後」はベンの『特殊スキル』で攻撃を受け止めた場合やパリィした場合など、被ダメージが発生しなくとも発動する。
追加ダメージは防御力を参照し、高倍率かつ確定会心という攻撃特化の性能となっている。上級ステータスも相まって相応のダメージが期待でき、サブ火力として運用する際も有用性が高い。
Ver.1.4現在で防御力を重視する防護エージェントはベンのみだが、今後防御力を重視する防護エージェントが実装されてもある程度の運用は可能と思われる。

秩序の守り手・特化型

秩序の守り手・特化型.webp
入手方法
変調
改造素材
防護キット.webp
防護キット
固有テキスト:セス

固有テキスト:セス

治安局が独自に開発した防護型音動機。エネルギーの吸収・変換に長けている
ストーリー

ストーリー

治安局が独自に開発した防護型音動機。攻撃用の構造が簡略化され、代わりにシールド部分のエネルギー吸収・変換効果に重きを置いている。
噂によると、量産品にしては製造コストの高く、この機種が各ホロウ内作戦小隊の援護担当の標準装備となったのは、背後に匿名の上層部幹部の働きかけがあるという。
「ばらして盾に組み直しても充分頑丈だ…でもやっぱり重いなぁ!」──セス、高価な素材で造られた音動機をいじりながら考え込む
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力42107211314417521624
攻撃力10%13%16%19%22%25%

スタンダード・ブロッキング
シールドがある時、装備者のエネルギー自動回復+0.4Pt/秒。
『強化特殊スキル』と『支援突撃』による状態異常蓄積値+36%

12345
エネルギー自動回復0.4Pt/秒0.46Pt/秒0.52Pt/秒0.58Pt/秒0.64Pt/秒
状態異常蓄積値36%40%45%50%55%

解説

セスのモチーフ音動機。
上級ステータスの攻撃力に加え、状態異常蓄積値バフは状態異常を主とする運用とは特に噛み合う。
シールドが攻撃力を参照し、コアスキルではシールドの所持者に異常マスタリーを最大100Ptバフできるセスであれば最大限に活かすことが可能。
状態異常蓄積値バフは『強化特殊スキル』も起点となるため、エネルギー補助は無難に嬉しい。この点は自己完結として成り立っており、単品での完成度が特に高いと言える。

しかし、Ver.1.4現在、セス以外の防護エージェントではエネルギー補助効果程度しか旨味がなく、汎用性の低さが特に目立つのが最大の難点。

B級

「恒等式」-本格

「恒等式」-本格.webp
入手方法
変調
ホビーショップ
改造素材
防護キット.webp
防護キット
ストーリー

ストーリー

特定パラメータを基にパーツの構造を調整した音動機。特定の戦闘ルーティンに適合した使用者の防御力を増強する。
使用者がこの音動機を扱う条件に合致しない場合は、巨大なシールドを肩に担いだまま行動することになる。
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力3282160239318475
防御力12.8%16.6%20.5%24.3%32%

沈撃
敵の攻撃を受けた時、装備者の防御力+20%、継続時間8秒。

12345
防御力20%23%26%29%32%

解説

防御力特化の音動機。
B級音動機は基礎攻撃力の低さが目立つものの、開幕防御力を参照するベンのシールドであれば攻撃力は必要ないため特に気にせず運用することが可能。
しかし、音動機効果の防御力バフは戦闘中に乗算されるものであり開幕ステータスには影響しないため、シールドの強化には繋がらない点に注意が必要。
ベンにとっては上級ステータスがあれば問題ないため、凸状況も問題にはならない点は少し嬉しい。元より凸しやすい?それはそう
S、A級音動機が不足していたり、火力は二の次に純粋なシールダーとして運用する場合は選択肢として有用か。

「恒等式」-変格

「恒等式」-変格.webp
入手方法
変調
ホビーショップ
改造素材
防護キット.webp
防護キット
ストーリー

ストーリー

エネルギー変換に特化した機能型音動機。解析した戦闘環境に基づき、特殊な音域を形成して敵の攻勢を中断させる。
意志の強い敵相手なら、たとえ効果を発揮しても攻撃のタイミングを見極める必要があるだろう。
幸い、ほとんどのエーテリアスには明確な意思などないが。
レベルLv0Lv10Lv20Lv30Lv40Lv50Lv60
基礎攻撃力32475
防御力12.8%32%

眩暈
敵の攻撃を受けた時、攻撃を仕掛けた敵の与ダメージ-6%、継続時間12秒。

12345
敵の与ダメージ減少6%10%

解説

防御力を上げ、デバフ効果を与える音動機。
低レアで凸はしやすいが、完凸時点でも割合的に劇的な実感は感じづらいため妥協として持たせる場合の選択肢。
長くお世話になることはないと言える。