読み:よいのまじんくれぷす
製品版 
ゼクス 6/黒/ディアボロス/7500 [起]【P】≪大和≫【有効】スクエア【コスト】あなたのチャージにあるカードを4枚トラッシュに置く。 【効果】「宵の魔人クレプス」以外のあなたのトラッシュにあるコスト8以下のゼクスを1枚選び、 リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。 ターン終了時まで、あなたはカード名が「宵の魔人クレプス」の能力をプレイできなくなる。 [起]【P】≪大和≫【有効】スクエア【コスト】スリープ 【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、破壊する。
イラスト:桐島サトシ フレーバーテキスト: Le ciel、あなたに百目鬼財団からの依頼を伝えるわ。「九大英雄アレキサンダーと黒崎神門を排除せよ。」 ~宵の魔人クレプス~ (B02-075) ---- 紆余曲折はあったけれど、思惑通りサタンは降臨した。……でも、この虚しさはなに? ~堕界の背信者クレプス~ (E10-039) ---- 上着も下着も洗濯中なの。……こっちを見ないでくれる? ~アビス・カタストロフ クレプス~ (P24-022)
1つ目の能力は、トラッシュからコスト8以下のゼクスを登場させる効果。
コストはチャージ4枚と重いが、トラッシュにあるほとんどのゼクスを登場させることができる。
起動能力である点を活かして相手ターンに除去を持つゼクスを登場させるのも良いだろう。
反面、チャージの上限と同じ枚数のチャージを必要とするため、イグニッションやそれに関係する効果とは相性が悪い。
他のクレプスもチャージを2~3枚要求することが多く、サポートは共有できるものの相性が良いとは言いがたい。
地味ではあるが、登場させるスクエアがノーマルスクエアに限定されている点にも注意したい。
2つ目の能力は、このカードのスリープをコストに相手のゼクスを破壊する効果。
コスト6パワー7500とパワーの低さが目立つこともあり、攻撃の代わりに除去ができるのは優秀と言える。
対象にコスト5以上の制限こそあるが腐ることは少なく、黄泉還りし宵闇クレプスと組み合わせれば互いに補うことも可能。
- 2017年7月20日付で封神指定を受けていたが、2017年12月21日にテキストを修正した上で封神解除された。
修正前のテキストは以下の通り。[起]<チャージにあるカードを4枚トラッシュに置く。> あなたのプレイヤーが「天王寺大和」の場合、「宵の魔人クレプス」以外のあなたのトラッシュにある コスト7以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。
封神指定と同時に『「ループに関する封神指定」のラインを引き下げる』という声明が出されており、このカードの場合は精神の魔人アニムスと併用した際のループコンボを規制するための措置と思われる。
- P24-022版のイラストで着ているTシャツ、及びこのPRカードが同根されているTシャツは、おそらく天王寺大和がP17-009版のイラストで着ている物。
収録 
- 巨神の咆哮 B02-075 <SR>
- オール☆ゼクスターズ E10-039 <N>
- Tシャツ「ディンギル」同梱特典 P24-022 <PR>