イベント/脱出チャレンジ

Last-modified: 2022-08-03 (水) 12:25:16

公式アナウンス:https://forum.youarehope.app/t/topic/3322
他のソロチャレンジと区別するために脱出チャレンジという名称にしています。

公式案内

今回はソロチャレンジ第2弾、鍛冶のスキルを磨いていただきます。
今後のイベントのスクリーンショットをツイートする場合は#oholEventをつけていただければと思います。
(Twitterのoholモバイル移植版公式日本語アカウントより引用)

詳細情報

開催期間

2019/03/01~2019/03/04
(2019/4/13より練習用サーバーとして設置)

バージョン

1.11.0

データバージョン

195

攻略

基本的には裏チュートリアルと同じです。攻略法はこちら
初心者向け攻略はこちら
ただし枝は燃料としては使わず火おこし関連道具と鉄器用に使いましょう。

環境

  • カエデの木7本、ロンバルティアポプラの木2本、ビャクシンの木1本(全て枝つき)
  • イチイの木1本(枝なし)
  • まっすぐな枝4本(床置き)
  • 粘土の沈殿物4山
  • ホタルイアシ8本
  • トウワタ22本
  • くし2本
  • 鉄鉱石5個
  • うさぎの巣2つ
  • 平らな岩4枚
  • 火打ち石(塊の方)1山
  • 石4個
  • たきぎ5山
  • ガンのいる池2つ(卵なし)
  • バナナの木8本
  • 大きな硬岩1山
  • ウサギの毛皮製の服(ショール以外)一式
     
    前々回のソロチャレンジのマップを流用したような縦長の長方形の部屋で同様に左下のイチイの木の向こうに自殺用のヘビが1匹いる。

全体画像

nolink

裏チュートリアルとの違い

  • タイムトライアル。開始してから蛇のいる部屋の手前のイチイの木の根っこを掘り起こすまでの時間が計測される。
  • 火起こし弓切りの作成を省略できない
  • 各種の枝はほとんど床置きしておらず採取する所から開始
    • ただしイチイの枝はないので裏チュートリアルと違って弓は作れない
  • 食料がスグリではなくバナナ
  • マップの広さが前回のソロチャレンジぐらい。裏チュートリアルより広いので作業スペースは取りやすい
  • 炉を2つ作るとかご用のアシがなく詰んでしまう
  • 燃料として各種枝ではなくたきぎが5山用意されている。
    • たきぎで火を大きな弱火にして維持することができ、たきつけ不足になりにくい
  • 池があるが使用しない
    炉の位置変更用?

コメント

  • てすと -- A? 2019-03-01 (金) 23:13:40
  • ナイフが作れないのでヘビは倒せない (--; -- 2019-03-03 (日) 16:23:49
  • クリアを前提としないならいろいろお遊びも出来ます。道作ったり建物立てたりウサギパイ焼いたり看板たてたりなどなど。 -- 2019-03-04 (月) 12:46:21
  • ヘビを殺す方法はあります。殺せるようになったら、一通りの鍛冶ができると言えるんじゃないかな。 -- 2020-10-12 (月) 01:51:17
  • 最初の5個の鉄でスコップ、斧、たがね、やすり、空の刃を作る。その後スコップと斧を使いまくって壊して、くず鉄としてリサイクルしたらナイフまで行けたよ~ -- 2022-05-30 (月) 03:14:18
  • 使った後のたがねを鋼に戻した方が楽だよ(初期村で鉱脈掘るのに鉄がギリギリの時、実際にこのやり方使うこともある)。 -- 2022-08-03 (水) 12:25:16