システム/【FFTAのショップ】

Last-modified: 2017-02-01 (水) 08:02:53

FFTA

この作品では戦闘回数により店頭に売られる商品の種類が増える。
ゲーム開始から通算10回戦闘すると新商品が入荷し、通算20回になるとさらに別の商品が入荷される。
新商品が登場すると、店に入ったときにちゃんと知らせてくれる。
最強武器などは流石にクエスト報酬や盗みに期待するしかないが、そこそこ強い武器が店に並ぶ。
序盤のうちにロンデルダガーダッシューズを買えるようにしておくと便利。
ランダムバトルから逃げまくれば、序盤でも20回戦闘は容易。
 
それとは別に、拠点解放が条件となる商品もある。
それらのほとんどがかなり上位のアイテムで、正宗のように実用性が高いものも存在する。
種類によって売り出される拠点が決まっており、例えば正宗は隠れ里ミュスカデでしか購入できない。


クランレベルが上昇すると、それに応じて基本価格から値引きされていく。
また、拠点によって特定の種類のアイテムの値引きも行われる。
例えばヴィエラの街であるミュスカデでは、主にヴィエラが使用するレイピアなどが値引きされる。
ただし、前述した拠点解放が出現条件となる商品は、あらゆる値引きの対象にならない。


それまでの作品で最強の武器とされていたライオンハートラグナロクが、
普通に店売りの商品として売っているという冷遇ぶり。

  • しかも弱い。
    • 多分レプリカなんじゃない?
    • パチモンのナグラロクとかが強い世界だから模造品が横行しているんだろうな…。
    • ナグラロク入手イベントを見る限り、市販の武器は模造品。

ちなみに武器だけでなくサークレットなどの防具も、最強だったものが冷遇されていたりする。
まあこちらの場合はブリントカレアのような、
この世界オリジナルのブランド品が最強部類に並ぶため、という理由があるのだろうが。


店員はそれぞれの拠点に対応する種族が担当しており、口調もそれぞれ違う。
何気に結構な癒しスポットではないだろうか。

FFTA2

おたからを使い、ほりだしものを作らないと新たに品物が並ばない。
強い武器防具やアクセサリは一品物で買いにくく、
確実ではないがオークションで入手した方が手っ取り早い気もする。
 
そして相変わらず他シリーズ最強武器だった物は弱いという扱いになっている。
FF12と同じ世界なのに、弱いというのはどういうことだ。

  • ディフェンダーとか見ていると確かに、FF12じゃ強い武器なんだが…。
    やはり前作と同じく模造品なんだろうか。
    • 「店にあるのは紛い物ばかり」と考えると、モラルがかなり酷い世界に思える。

残念ながら前作と違い店員はどこの町に行っても同じ。
種族の町では無くなったから、としても…ゴーグはモーグリの町じゃないのか。
月刊ボンガのショップ特集にあったように、モンスターも普通に来店しているのだろうか。

  • チョコボやトンベリが普通に店に来るとか…。
    • まぁ装備品を付けて現れるモンスターも少なからず居るからな。
    • 代金は真っ当に稼いだものだと信じたい。

前作弱かった武器などが一転して強くなっていたりする。
シリーズ最強武器はやっぱり模造品なんだろう。