チョコボシリーズ/【グリプル】

Last-modified: 2016-11-12 (土) 01:19:54

チョコボレーシング

ゴーレムのアビリティ。
使うと一定時間グリップ力が上がり操作しやすくなる。
幻界などで効果を発揮する筈なのだが………常時グリプル状態のキャラの存在が痛い。
直接的なアドバンテージが少ない為地味だが、目的が大きい分地雷よりかはマシか。
しかし、アドバンテージの面で比較した場合地雷以外の全てのアビリティに劣るので注意。


初期の非魔石アビリティトリオ(ダッシュはばたき、グリプル)で比較した場合、

不利有利
対ダッシュ一時的なスピードアップ
草地等のショートカット(地上キャラ限定)
コーナー制御
対はばたき撒かれたブリザド回避(地上キャラ限定)
ファイア系・敵車接触回避
草地等のショートカット(地上キャラ限定)
コーナー制御

という結果になる。草地でのショートカットの量やコーナーの量はコースによって異なるので、
グリプル自体の有効性はコーナーの多いゴーレムのステージやFF8サーキットではやや優位側に動き、シドのテストコースなど直線に近い、かつ草地を持つステージではやや不利側に傾くといえるか。
(例えば仮にコーナーの全くないコースが存在した場合、グリプルの有効性はほぼ0にまで落ちてしまう。)

  • よくアビリティ縛りをして対戦してたんだが、
    個人的にはグリプルをはばたきと同じ縛りレベルに設定してた気がする。
    (うまくハマればそれなりに使えるんだが…。)
  • ダッシュの場合、壁に接触してもリカバリーが早いので、
    コーナーが多いステージでもダッシュで無理矢理進んだ方が結果的には速い。
    (はばたき以外の全アビリティに不利が付くのもそのため)
    流石に幻界ではアレだが、そもそもあそこはプレイヤースキルが重要なのでグリプル一つでどうにかなる次元じゃない。
    後、はばたきは存在が論外なので有利不利の話は必要ない。
    • >はばたきは存在が論外なので有利不利の話は必要ない
      はばたき南無。

某飛空艇との相性は実に良く、コースによってこれとバリアの二択になる。


ネーミングは見ての通りグリップをスリプルのようにしたとか。
オイル系の新しい魔法みたいだ。


ストーリーモードではまずまず使えたような。