チョコボシリーズ/【ゲコビッキ】

Last-modified: 2022-02-05 (土) 16:09:57

チョコボの不思議なダンジョン2

カエル種レベル1に当たる、巨大なカエルのモンスター。カラーは黄緑色。
山岳ダンジョンの浅い層(4~7・9F)にて登場する。
上位種にポイゾネストードギガントードがいる。
たかがカエルと侮るなかれ。HPこそ若干低めだが水上を難なく移動して接近し、トード効果のあるトード水飛ばしで狙撃してくる難敵である。
特に仲間がトード化してしまうとほぼ確実にやられてしまうので、最悪自ら攻撃を食らうことも視野に入れて立ち回りたい。
幸い攻撃力は大したことはなく、上位種と違って毒は持っていないので、接近戦で挑むのがいい。
弱点は火と氷属性。変温動物のサガという所か。
ステータス異常は特に耐性を持ってないので、基本的にどんな物でも有効。
戦利品はトードのツメ、カード類(トードカード?わき水のカードマップカード)。
トードのツメとトードカードは種族共通。
採取できるエキスはカエルのエキス


余談。
「ビッキ」は東北や佐賀の方言で小型の蛙を指す言葉。


コイツに変化するとL1ボタンでトード水飛ばしが使える訳だが、遠距離攻撃が出来る反面
トード化させてしまうとその敵が無力化するのはいいが、その敵からは本来所持している経験値や戦利品が貰えなくなってしまう欠点がある。
一応放っておけばその敵はいずれ元に戻るが、HPが全快してしまう。
その為、乱用は控えて緊急避難用に使う程度に留めておいた方が良いかも知れない。

  • というかコイツに限らずカエル系のモンスターは全て通常攻撃に高確率のカエル効果が付くため、
    コイツに変身した時点で戦闘相手のカエル化はほぼ避けられない。
    カエルにしたくないのなら変身した時点で変身解除まで逃げ回るほか無い。
    • 山岳ダンジョンでクルクルの変身を実施してみたが、通常攻撃を幾らやってもカエル化の効果は表れなかったよ?
      「ダンジョンマスターの書」にもそんな効果があるとは書かれていない。
      そもそもデフォルトの通常攻撃にカエル化の効果があるのは、ステータス異常でカエル化したキャラだけの筈。

山岳ダンジョンでコイツの姿(とマップカードとトードカード)を見飽きたという人は多いはず。