バトル/【ファントムソード召喚】

Last-modified: 2023-09-18 (月) 14:13:46

FF15

ノクティスの必殺技。
攻撃やガードで画面左下のファントムゲージを満タンにすると一定時間発動できる。
PV等のアクロバティックなシフト攻撃をゲームで再現している。


所持している全てのファントムソードを召喚し、シフトで飛び回りながら高速連撃を繰り出す。
持っているファントムソードの数が多い程力が高まる。
無敵では無いので、残りHPには注意。


ファントムソード召喚中、残ゲージを全消費してファントムリンクを繰り出せる。
仲間と連携する強力な連撃で、ゲージ残量が多い程威力が上がる。こちらは発動中無敵。
連携できる仲間が4人揃っているかで演出が変わり、演出毎に必要なファントムソードを持っていないと途中で中断される。

  • 簡易版の内容は賢王の剣修羅王の刃
    完全版には夜叉王の刀剣飛王の弓神凪の逆鉾父王の剣が必要になる。
  • 発動には着地している必要がある。召喚中に連続攻撃を続けるとノクトは必ず飛びながらの攻撃をするため、
    ゲージが切れる前に使うなら焦らず一旦攻撃を中断してから発動させるとよい。
    • 棒立ちでも発動できないことが多々ある。

リヴァイアサン戦終盤の状態もパワーアップしたファントムソード召喚であると考えられる。
この時は舞空術を習得し、ファンネルのようにファントムソードを発射できる。
また未入手のファントムソードも一時的に使えるようになっている。

  • この状態のことを開発では「スーパーノクト」と呼んでいる。

発動させるにはR1とL1を同時押し。
これが微妙に厄介であり、片方のボタンを押したままもう片方を押すやり方では発動しない。
しっかりと両方を同時に押さなくてはならないため、どのキーコンフィングでも一旦指を離さなくてはならないのが地味にネック。

  • ウェイトモードであれば失敗しても再度操作できるため比較的発動しやすい。

真・ファントムソードについてはこちら

DFFAC

ノクトのHPが1750を下回ると、戦闘不能になるまでファントムソードが自動召喚される。
ファントムソード召喚中はブレイブ攻撃に追加ダメージが発生する。
召喚後にHPリジェネなんかで1750以上になったとしても解除なんてことにはならない。
専用・汎用を問わずEXスキルゲージのリキャスト速度が25%分向上する効果もある。


ファントムソードはよく見ると(オペラオムニアも含めて)全種類揃っている。
本作のノクトは20歳かつ指輪のない姿なので、原作ストーリーとは矛盾が生じている。
ただし原作では過去に戻ればできるシチュエーションではある。


Ver1.6102019/04/25※DFFNTは2019/05/09適用)
ファントムソード発動中に発生したトリッキーカットヒット時の不具合が修正された。
 
Ver1.6202019/05/23※DFFNTは2019/06/06適用)
単発技ないし多段技の最終段における追加ダメージ量が20から40へ倍加し、
近接系ブレイブ攻撃はtype:HEAVYに準じる火力を発揮できるようになった。
 
Ver1.6402019/07/26※DFFNTは2019/08/08適用)
発動条件がHP1500以下から1750以下に緩和されて、
発動中におけるEXスキルゲージのリキャスト速度が1.25倍になる効果も付与されている。

DFFOO

EX武器「ルーンセイバー【XV】」またはパッシブ「クリスタルに選ばれし者」を装備することで使用できるノクティスのEXアビリティ。
12HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃の連続攻撃。自身に5ACTION強化効果「ファントムソード」を2段階付与する。

強化効果「ファントムソード」は、自身の最大BRVをアップし、効果中に使用したアビリティのBRV攻撃HIT数を+1する。また、5段階まで効果がアップする。


「力借りるぞ!」

FFRK

ノクティスのオーバーフロー超必殺技。
必殺技が付いている装備は「父王の剣【XV】」。修得ボーナスは攻撃力+10。
2016/12/26、極フェス第1弾で追加された。

PFF

ノクティス(コスモス)プレミアムスキル
敵単体に物理攻撃の中ダメージ。
リメントオーバー値によって威力が増加する。
ターン開始時に先制攻撃として敵単体に物理攻撃の小ダメージを与え、対象の物防を1ターン無効にする。
コスモスメモリアのプレミアムスキルは1クエスト中1人、1回だけ発動できる。


毎ターン攻撃するようになるため手数が多く、状態異常を付けるためモルボルフード?を併用して使うとリメントオーバーが手軽く増やせる。

TFBL

ノクティスの固有アビリティ。
ボスモンスターの出現時に発動し、ボスモンスターにちからすばやさに依存したダメージ【強】を与える。
一見すると普通のボス専用の固有アビリティなのだが、特筆すべきは発動可能回数が「制限なし」となっているところ。
普通のボス対策アビリティが1発ないし数発撃って打ち止めのところ、このアビリティはボスとエンカウントするたび何度でも無限に発動する。
ボス設定のモンスターが多いステージでは多いに活躍してくれる。