モンスター/【ドリュアス】

Last-modified: 2024-05-26 (日) 01:41:45

幻獣/【ドリュアス】

FFEX

本作初登場の召喚獣
デ…恰幅のいい緑色の貴婦人といった見た目。
キュクレインを女体化したような感じになっている。
フォスタ大森林?に生息する。


中盤開始突入頃のボスでありそれほど強くないがの召喚獣と異なり特殊な戦法をとってくる面倒くさいタイプのボス。
本体と2本の触手が別々に攻撃をしてくる。幸い触手は移動しないため離れていればいいのだが状態異常魔法をたまに使ってくる。
本体も定期的に地面に潜る、でてくるを繰り返したりとても臭い息ディザスター?で蔓と共にありとあらゆる状態異常を操るため、万能薬やエスナの準備を推奨。
開花で毒花を発生させ、その毒花を生誕でモルボルに変化させることもある。
最も危ないのは「晩餐」で地面に潜った際に帽子でプレイヤーを飲み込み大ダメージを与える技である。使う頻度こそ低いが地面に潜っている間は逃げ回っているようにしたい。
捕食を2回命中させるとディザスターを使うようになる。
できるだけドリュアスの側面や後ろに回るように立ち回り、とても臭い息を食らわないようにしたい。
切り札のハザードクエイクは予備動作が大きく、また事前に攻撃予兆位置が表示されるので避けるのは容易。
ハザードクエイク以外はほとんど無属性で軽減するのは難しい。潜る、晩餐以外の予備動作は大きめなのでしっかり避けよう。
効きやすい属性は打、火、風、雷。
破壊可能部位は帽子、腹、茎。


【ドリュアス 変異体】
召喚獣種族・ドリュアス族。

ドリュアスの変異体
変異によって、より危険なモンスターを
生み出すことができるようになっている

通常体はこちら▶ドリュアス


変異体は植物のくせに溶岩地帯のヒバト地下空洞?に生息している。
薄紫の肌と赤い服を着ているように見える、こっちの方がなんだか健康的な見た目。
攻撃頻度が高くなっているがその他はほとんど変更点なし。ハザードクエイクが回避しにくくなっているくらいか。
足元が溶岩地帯でやけどになりやすく残り体力と能力低下には注意したい。


「ドリュアス」は古代ギリシャ語だが、
別言語読みの「ドライアド」とか「ドリアード」の方が馴染みがあるかもしれない。