特技/【コメット】

Last-modified: 2024-01-09 (火) 09:57:56

「コメット(Comet)」とは「彗星」を意味する英単語。
単体版メテオといった趣の技。


関連項目
魔法/【コメット】


FF1(GBA版以降)

使い手はアトモス。1人に小規模の彗星を落としてダメージを与える。
FF5の時空魔法みたいに余裕で一撃死するようなことは殆ど無いだろう。
使う確率も低め。
魔法ではないので、沈黙状態の影響は受けない。


ただし、無属性のため魔法防御(レベル)を上げる事でしか軽減不可能なことに加え、アトモスは知性130とFF1の全モンスター中第2位の高さを誇る知性を持っている故に、魔法防御がカンストしていても300程のダメージを喰らうので、一撃死する程ではないとはいえ油断は禁物。

CCFF7

キングベヒーモス実験体 百拾號が使用する、演出付きの回避不能技。
よろめき度4の魔力II型の魔法攻撃。

  • 実験体 百拾號使用時…基礎攻撃力20
  • キングベヒーモス使用時…基礎攻撃力24

FF7R

虚無なる魔物が使用する魔法攻撃。
空中高く飛び上がり、隕石ではなく無数のフィーラー粒子(フィーラーが纏っている黒い埃のようなもの)を降らせる。

FF14

複数の敵が使用する攻撃。星を降らせるのは共通だが攻撃範囲は敵によって異なる。
着弾地点中心の範囲攻撃だったり、着弾地点からの距離減衰ダメージだったりする。
なかでも代表的と言えるのはベヒーモス系の敵が使う、着弾時に岩が残るもの。
連続するエクリプスメテオによる即死攻撃はこれの陰に入らないと防げない。
隕石の着弾後は鉄巨人サンダーボルトなど隕石を壊す要素を避ける必要がある。

DFFOO

アミダテリオンの初期アビリティ。使用回数は10回。
6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃。
弱体効果が付与された対象にweakが発生。
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)。
ターゲット以外にも50%分のHPダメージ。
敵全体に6ACT「行動負荷20%アップ・「智」の民」付与。
自身に6ACT「ユークの希望」付与。

  • 弱体効果「〇〇・「智」の民」に関して
    • アミダテリオン専用のフレーム化されたデバフ。
    • 効果自体は汎用のものと同じだが、名称が異なるため同時に付与することが可能。
  • 強化効果「ユークの希望」に関して
    • 自身の最大BRV50%アップ、攻撃力40%アップし、味方全員にBRVリジェネの効果。
    • 付与中、「通常BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に、「通常HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化。
  • BRV攻撃+
    • 対象のBRVを1/2にし、自身に自身の初期BRVの100%分BRVを加算。
    • この攻撃では吹きとばしは発生しない。
  • HP攻撃+
    • 対象のBRVを3/4にし、自身に自身の初期BRVの50%分BRVを加算+HP攻撃。
    • 与えたHPダメージの20%分のBRVを自身以外の味方全員に加算。

相性効果を持つ武器は「悪魔の翼【CC】」。