特技/【ステータスリール】

Last-modified: 2024-05-04 (土) 19:03:30

FF10

ワッカオーバードライブ技「スロット」の3番目。
リールを回した後、成功したらジャンプし、体を反らした後スパイクを撃ちボールを飛ばす。
失敗した場合は普通にボールを投げる。
この技による各種ステータス異常の発生率は極めて高い。
単純に火力が求められる状況でなければ、ザコ・ボス問わず活躍の場は多い。

  • 他のリールと同様、絵柄が全て揃えば全体攻撃になるので、無属性の全体攻撃技としても使える。
    絵柄が連続していることもあって揃えるのが楽なのも良い。

スロット共通で待機時間が4と短めなので、ステータスダウン目的なら征伐よりも便利。
アタックリールとの二択になりやすいので、状況に合わせて使い分けよう。


効果一覧:


内部的には、
・髑髏→カタストシュート
・DOWN→ブレイクシュート
・砂時計→タイムシュート
という名前が割り当てられている。

FFRK

ワッカの専用必殺技。
必殺技が付いている装備は「オフィシャルボール【X】」。

DFFOO

LD武器「オールリターナー【X】」またはパッシブ「チームを率いる熱き心」を装備したワッカが使用できるLDアビリティ。
初期使用回数は3回。
8HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃。与えるHPダメージは等倍。
攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ。
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの150%分。
敵全体に3ACTION弱体効果「ステータスリール」を付与。

  • 「ステータスリール」は、ワッカ固有のフレーム付弱体効果。
    付与時に「ステータスリール(ステータス)」「ステータスリール(ブレイブ)」「ステータスリール(アクション)」のいずれかにランダムで変化。
    いずれか3種の弱体効果「ステータスリール」付与中、対象が行動する度にランダムでいずれか3種の「ステータスリール」に変化する。
    ※変化対象は、元々付与されていたものも含む。
    ※変化前後の各弱体効果は同時に付与されない。
    • 「ステータスリール(ステータス)」は、対象の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力がダウンし、受けるBRVダメージがアップする。
    • 「ステータスリール(ブレイブ)」は、対象のBRVが上昇しなくなり、受けるBRVダメージがアップする。
    • 「ステータスリール(アクション)」は、対象が行動不能になり、受けるBRVダメージがアップする。

LDボード内の「チームを率いる熱き心エクステンド」を習得することで、以下の性能が強化される。

  • アビリティ『ステータスリール』使用時、以下の効果が発動する。
    • 「8HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ。
    • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を小アップ。
    • 使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)。
  • 弱体効果「ステータスリール」に、対象の受けるHPダメージ小アップの効果追加。