特技/【ソウルイーター】

Last-modified: 2023-12-18 (月) 17:02:34

モンスター/【ソウルイーター】武器/【ソウルイーター】


FF14

暗黒騎士が使えるウェポンスキル。
サイフォンストライクから派生させることで威力が上昇すると共に、攻撃時にHPを回復する効果が付与される。
この回復は攻撃と別に判定が行われており、当然回復判定であるからダイレクトヒットは発生しない。

過去の仕様

ダークアーツ(旧仕様)状態だと威力が上昇し、グリッドスタンス中のみHP吸収効果がつく。

  • 現在の「HP回復」効果とは異なり与えたダメージに応じて回復していた。
    (攻撃でクリティカルやダイレクトヒットが発生すれば、それだけ回復量が増大していた)

一部ジョブクエで特定のターゲットに使用する機会がある珍しいアクションでもある。

DFF

暗黒騎士モードのセシルが使う地上HP攻撃バッツもものまねで使用。
前方の敵に手槍(剣)を突き刺し、もう片方の手で吹き飛ばす。ブレイブも一緒に奪える。
出はそこそこ早め、手槍(剣)を突き出す際大きく踏み込むのでリーチも平均的。高低差には弱い。
ダークカノンとのコンボにより初期からお世話になる。
 
バッツも全く同じ性能を持つが、こちらは激突HPダメージ+10%の効果がある。
こちらはリードインパルスの一段目から繋げられる。


「闇よ、魂の叫びよ」結構格好良い


スタッフがキングダムハーツの制作に携わっていた為か、セシルの暗黒騎士状態の技の名前やエフェクトはKHのリクに似ているものが多い。


動きをよく見るとセシルは手槍(剣)を右手に、バッツは左手にそれぞれ持っているのが判る。


FF11の暗黒騎士のジョブアビリティ「暗黒」の英語名は「Souleater」。
これが名の由来なのか……?


2人ともいうセリフは共通しているのだが、聞き比べるとアクセントが微妙に違う。
 
セシル「闇、魂の叫びを!
バッツ「よ、魂の叫びを!」
 
セシルは語尾にアクセントを入れているので、後ろ上がりに聞こえる。
一方バッツは最初の「闇」の部分にアクセントを置き、後はフラットな感じで終わっている。

UT版

セシルの方は射程がやや伸びたが、バッツの方は無印版と変わらない。

  • 本家と物真似の差だろうか…?
    【参考動画】

DDFF

地上HP攻撃。
バッツがものまねしなくなり、セシル専用になった。
代わりに、ダークフレイムがものまね技となった。


射程と銃口補正が強化されており、下手なバックステップをすると不意に当たったりする。


新たな近接HP攻撃であるシャドウブリンガーが追加されたが、あっちはもう一つのと引き換えなので出番がなくなったわけではない。

DFFAC

セシルがC.LV5で修得するHP攻撃
前方に鋭く踏み込んで槍を突き出し、暗黒の力を叩きつける。
パラディンの時に使用すると暗黒騎士へ強制的にジョブチェンジされる。
その性質上、この技の評価は暗黒騎士そのものの強さに左右される部分も大きい。


意外とリーチはあり、相手のタイミング次第だがステップも狩れる。
最後のHP攻撃部分の爆発が大きく、カットに来た敵を巻き込むこともある。


「闇よ貫け…!」「落ちろ!」

  • この「落ちろ!」が力強くてカッコいい

Ver1.0002015/11/26
向き補正がとても強く、近距離で使えばほぼ確実にHITしていた。
しかしHITしたらそこを動かず、HPダメージ確定までの時間も非常に長いためカットされ放題であった。
暗黒騎士自体の弱さもあり、長らく実用に耐える技ではなかった。

Ver1.2302016/06/30
強制ジョブチェンジ時の硬直時間が減少した。
 
Ver1.3212016/11/24
パラディンで使用した時の初動硬直が撤廃されている。
空中版は上下射角が10度から15度に強化され、地上版は2mのリーチ短縮で空中版と同じ射程になった。

  • 『ディシディアFF』大会情報満載スペシャルで、実際は同一射程になっていなかった事が判明した。
     
    Ver1.3612017/03/09
    ブレイブダメージが240から288へ上昇した。
     
    Ver1.3802017/05/11
    上下射角強化(+5°)・攻撃時間短縮(-30F)の上方修正を受けた。
    欠点であったHPダメージ確定までの時間が短くなり、パラディンフォースと差別化されている。
    元々回避困難な技であった上にカットも難しくなり、壊れ技として大流行した。
     
    Ver1.3902017/06/15
    威力低下(288→160)、射程統一(地上版:-1m)、突進中の向き補正弱体化が実施された。
    ちなみに召喚コア破壊力は据え置き。
    ステップ等で回避されやすくなったが、カット耐性は高いままなので実用圏内に落ち着いた。
     
    Ver1.4102017/08/09
    パラディンで使用した際にボイスが再生されなくなる不具合が修正された。
     
    Ver1.5502018/10/16※DFFNTは2018年11月下旬適用予定)
    空中で当てた場合に途中ですっぽ抜けてしまう不具合が修正された。

DFFOO

LD武器「シャドーブレイド【IV】」またはパッシブ「生命を喰らう力」を装備した暗黒騎士セシルが使用できるLDアビリティ。
初期使用回数は2回。
6HIT闇属性遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う。
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの120%分。
ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ。
ターゲットに与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップ。
最初のHP攻撃時、敵全体に6ACTION「闇耐性ダウン」付与。
敵全体に4ACTION「新月の神秘」付与。

  • 「新月の神秘」は、暗黒騎士セシル固有のフレーム付弱体効果。
    対象の受けるHPダメージがアップし、スリップの効果が発生する。

自身に4ACTION「暗黒の力」「闇に宿る光」付与。
使用時に自身のHPを中消費する。
敵全体の行動順を1つ下げる。
行動負荷がない。

FFRK

セシル(暗黒騎士)の専用必殺技。
敵単体に物理攻撃ダメージを2回与え、味方全体の攻撃力を一定時間アップ(中)。
必殺技が付いている装備は「シャドーブレイド【IV】」。