特技/【手榴弾】

Last-modified: 2017-09-07 (木) 23:39:49

アイテム/【手榴弾】


FF7

擲弾兵神羅潜水兵海底警備兵隊長などが使う特技。
敵1体に物理ダメージを与える。
アイテム版の手榴弾とエフェクトはほぼ同じ。

CCFF7

伍長擲弾兵突撃兵などの、神羅兵系列の敵が使う技。
中距離~遠距離にいる際に使用し、爆発と音が結構大きいので驚く。
ほかにも戦闘員が使う技に「強化手榴弾」というものもある。
軌道が判り難く、また使ってくる敵自体が集団で出てくることが多いため、
一度硬直するとボンボン連続で食らってしまうことも。

  • 読み方は「しゅりゅうだん」のようだ。*1

FF10

リュックのオーバードライブ技「調合」の効果の1つ。
敵全体に350前後の固定値乱数ダメージを与える。
同名の「使う」用アイテムと同効果。敢えて調合する程のものでもない。


同じ強さの属性アイテムで火と氷、電気と水の反属性の組み合わせで発生する。要するにハズレ。
狙いでもしない限りこれが出来る事はまず無いだろう。

PFF

調合」の1つ。力メメントにアビリティ装備で発動。
敵全体にダメージ。
威力は「アビリティ使用者の素早さ×3+70」で、固定ダメージになっているようだ。

FFRK

リュックの初期必殺技。敵全体に物理攻撃ダメージを与える。
また、効果は異なるが原作で使用したように一部のFF7の敵も技として使用する。

DFFOO

ラグナが最初から習得しているアビリティ。敵全体に遠距離物理BRV攻撃をし、2アクション「防御力小ダウン」を付与する。
ぴょーんと跳ねながら左手で手榴弾を投てきする。DDFFでのグレネードボムと同じようなモーション。
ガルバディアマシンガン【VIII】を装備するか、パッシブ「ガルバディアグレネード」を付けることで威力がアップし、防御力ダウンの効果ターン数も1増える。

  • 2017/5/24に上方修正された。「防御力小ダウン」に加えて、3アクション「素早さダウン」と自身に3アクション「攻撃力アップ」がつくようになった。

*1 アルティマニアとコンプリードガイド双方の五十音順にて確認。