裏技・バグ/【撃沈潜水艦搭乗バグ】

Last-modified: 2024-04-08 (月) 20:20:15

FF7

ホバーチョコボホバークラウドと来てからの集大成となるバグ。
ただしハマり技である上、データに悪影響を及ぼす可能性があるため、やるなら消えてもいいデータの方が良い。
やり方は、予めゴールドソーサーエリアの入江にハイウインドチョコボを駆使して潜水艦を停泊させる。
また、コンフィグでメッセージスピードを遅くしておく(バトルメッセージのスピードはここでは関係ない)。
次に、ホバーチョコボにする。
ホバーチョコボ状態は降りられる場所で×を押すと降りる素振りしてまたチョコボに乗るのだが、砂漠で降りるまで一度も×を押さずにそこからホバークラウド状態になる。
そのまま「ここはチョコボでも渡れないか~…」のメッセージが全文表示されないうちにボタンで潜水艦に乗る(先に全文表示されると潜水艦に乗る時に消えてしまう)。
メッセージウィンドウの表示が消えないようにして、少し進んで深海に潜行する。
画面が暗転している間に一瞬♪シンコ・デ・チョコボが流れれば成功。
切り替わった画面では撃沈したはずのひしゃげた赤い潜水艦が操作キャラになっている。場所は沈没していたところにワープ。

  • 潜水艦ゲームに敗北していた場合、自キャラが海底魔晄炉になる。

この状態になると浮上できなくなり、神羅飛空艇にも進入できないためハマる。
前進する時に出る泡がいかにもバグなのだが、これだけでは終わらない。
何と深海マップの陸と浅瀬の壁を越えてどこにでも行けるようになるのだ。
ただ外側の海は当然きちんと作られているというわけではないので世界地図を無視して大半は水色ツギハギの地平が続く。
所々進めない壁があるが、迂回すれば進める。
それらを越えて尚も進むと、普段と同じ海底マップが現れる。
それは世界中に何カ所かあるが、本物との違いは海底魔晄炉や神羅飛空艇といったものが存在しないところだ。
終わる時はリセットするしかない。


原理はINT版のこれと同じなのだろうか?

エメラルド搭乗バグは動画あるけどこっちの動画もどこかにないものか…